• ベストアンサー

窒息について

初歩的な質問ですが, 一酸化炭素中毒というのはヘモグロビンに対して酸素と一酸化炭素の結合の度合いにより,体に酸素供給が出来なくなるため,命を失うと聞いていますが, 酸素がない,窒素のみの状態のときはどういった原理で死にいたるのでしょうか. 一瞬でも窒素のみを吸った場合以降,酸素が供給されても死んでしまうというのは本当でしょうか. 回答をお願いします.

  • 化学
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.4

窒素のみをすった場合、かなり危険と聞いたことがあります。 肺の中に酸素がなくなりますと、恐らくNo.3の方が書かれているように血中の 酸素が放出され、血中酸素濃度が異常に低くなります。こうなってしまうと、 ショック状態(ショック死?)になり、亡くなることになると思います。なにしろ、 血液の成分はわずかにずれただけでも死に至ることがあると聞きます。 注意して頂きたいのは、、、 「私は3分息を止められるから、窒素の部屋に入っても3分は大丈夫」というのは 大間違いです。普通の空気(酸素21%)を肺一杯に吸って、3分息を止めていて、「も うダメだ、苦しい、死ぬ~」と思った時の肺の中の酸素濃度は、正確に記憶してい ませんが、15%程度だと思います。No.2の方の内容を見ればわかりますが、まだ序 の口です。それにつれて血中の酸素濃度が徐々に下がって行く訳です。 つまり、それより低い酸素濃度は全く違う未知の領域です。 息止めと低酸素濃度空気を吸うことは全く違うのです。どんなに毒性の無い気体でも 酸素が入っていない気体は危険だということです。 以上

kumatyo
質問者

お礼

ありがとうございます。頭の中の霧が晴れてきたような気がします。窒素のみの状態で数回呼吸をすると体内の酸素は、かなり薄くなりその先は…という感じですね。

その他の回答 (3)

  • Umada
  • ベストアンサー率83% (1169/1405)
回答No.3

高圧ガス製造保安責任者の資格を持つ者です。当然、酸欠の恐ろしさについては試験や安全講習でくり返し教えられます。 cswhiteさんが「酸素濃度と反応」について書いてくださいましたが、この中で重要なのは「6%以下」のところです。 つまり即時に昏倒してしまいますので、その先どうしようもないわけです。8%程度でも一度昏倒してしまうと、仮に呼吸がしばらく続いたとしても酸素濃度の低い空気を吸い続けることになってアウトです。 ヘモグロビンに関しては、「酸素分圧の高いところで酸素と結合し、酸素分圧の低いところで放出する」という性質があったと記憶してしまいます(このために、肺で酸素を取り入れ、体の隅々に酸素を運ぶことができる)。しかし肺の中の空気の酸素濃度が低くなってしまうと、もはや酸素を捕まえることはできなくなってしまいます。 従って一酸化炭素中毒の場合と違って窒素による窒息の場合は、「ヘモグロビンは正常だが、肺で酸素を捕まえることができないために体に酸素が行き渡らなくなる」ということだと思います。(ここは専門でないので自信なしです) 一瞬だけ100%の窒素を吸わせそのあと普通の空気で人工呼吸したらどうなるか・・・おそらくは助かると思います。他の原因で呼吸停止した人でも、その後の適切な人工呼吸で助かることはあるわけですから。

kumatyo
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございました.救急救命に関しては最初の 10 分が勝負とか言われていますが酸素の供給がやはりポイントなのでしょうね.

  • cswhite
  • ベストアンサー率26% (17/63)
回答No.2

酸欠の怖さ(酸素濃度と人間の反応) 21%…通常、空気中の酸素濃度 18%…安全の限界=連続換気が必要 16%…呼吸・脈拍の増加、頭痛、吐き気 12%…めまい、吐き気、 筋力低下=墜落につながる 10%…顔面蒼白、意識不明、嘔吐=気管閉塞で窒息死 08%…失神昏倒、7~8分以内 に死亡 06%…瞬時に昏倒、呼吸停止、けいれん=6分で死亡 だそうです。 お風呂の炭酸ガスの出る血行促進(疲れを取る)バブ?で酸欠で死ぬ人も多いと聞きます。 窒素は人体に無害ですが,窒素100%すなわち酸素が無い空気は強力に有害です。おそらく2呼吸くらいで死んでしまうのではないでしょうか。

kumatyo
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます.2 呼吸のあと昏倒した状態からもう復帰は不可能なんでしょうか.怖いですね.

  • altyra
  • ベストアンサー率33% (21/63)
回答No.1

 単純に酸素が供給されないから、ではないですか?  通常の空気でも8割は窒素がしめているわけですから。  窒素そのものは人体には無害だったと記憶しておりますが。

kumatyo
質問者

お礼

ありがとうございます.そうですよね空気中のほとんどが窒素なのに有害なわけないですよね.

関連するQ&A

  • 一酸化炭素中毒について

    一酸化炭素は、ヘモグロビンを酸化することによって酸素供給を障害する。 この記述は正しいですか? 酸素と競合してヘモグロビンと結合することは理解していますが、酸化するという表現が正しいのかわかません。 よろしくお願いします。

  • ヘモグロビンについてですが

    ヘモグロビンは一酸化炭素と結合しにくいと書いてあったのですが、今まで結合しやすいと思っていたので、頭が混乱してます。誰かこのことについて教えて下さい。お願いします。

  • 高校化学 一酸化炭素

    一酸化炭素の性質に当てはまるものを教えてください。 A空気中で燃焼する B石灰水を白濁する C固体はドライアイスと呼ばれ、冷却材に用いられる D血中のヘモグロビンに酸素より強く結合し、酸素運搬を阻害する。 E 炭素の完全燃焼や生物の呼吸によって生じる。

  • 地上で窒素中毒にならないのはなぜ_?

    大気中には窒素78.08%,酸素20.95%,二酸化炭素0.034%といわれていますが、 窒素が8割近くもあるのになぜ窒素中毒にならないのでしょうか_? もちろん酸素が多くなりすぎると酸素中毒などになると思いますが。

  • 一酸化炭素は酸素供給源?

    危険物取扱者試験の問題で、酸素供給源ではないものはどれか、という出題があり、一酸化炭素は酸素供給源である、を〇にしました。合っておりますでしょうか?

  • 一酸化炭素中毒死は全く苦しくないのでしょうか?

    先日、 車に乗ってお弁当を食べてた人が、 雪で排気ガス出る穴が詰まってしまって 一酸化炭素中毒死したと言うニュースを見たのですが、 一酸化炭素中毒死は全く苦しくないのでしょうか? 弁当を食べてれば、苦しくなったのに気付きますよね? 気付けば、すぐにでもドアを開けて外に出ますよね? そんなにあっという間に死んでしまうのでしょうか? (別に自殺するつもりはないです) よろしくお願いします。

  • 空気が酸素と窒素に分かれないのはなぜ?

    食べ物の酸化を防ぐ保存方法で二酸化炭素を入れることを教わりました。 分子量が44で空気より重いので、ドライアイスを容器に置いておけば、下にたまるそうです。 でも、よく考えてみると酸素は16×2で32。窒素は14×2で28。酸素の方が14%も重いのに酸素は下にたまらないですよね? 部屋の天井付近で酸欠になる事ってないですよね。 アリが二酸化炭素中毒で死んだってのも聞いたことないですよね。 もっと深刻に考えると、植物の保存のしかたで発生することのある一酸化炭素って軽いから上にいくって言う人もいるけど、28だからそんな事ってないですよね。 高い山の上って酸素が少ないけど、これって酸素と窒素が分かれて窒素ばかりってわけではないですよね? だとすると、気体は分子量の差で分かれるわけではないってことでしょうか? もしかすると、一定温度で風が入らない箱を何日間もそっと置いとけば、酸素が下にたまっているのでしょうか?

  • 【炭】なぜバーベキューにコークスを使わないのですか

    【炭】なぜバーベキューにコークスを使わないのですか? コークスは炭と違って一酸化炭素が出ないそうです。ということは、バーベキューで一酸化炭素中毒になって窒息死する危険性がないということですよね。

  • 石油ストーブの一酸化炭素中毒の症状

    石油ストーブの一酸化炭素中毒についてお聞きします。 6畳の部屋に8畳用の石油ストーブをつけたまま母親(51歳)が毎日寝ています。 一酸化炭素中毒にならないか不安です。 心配なのでさっきヤカンに水を満タンくんでストーブの上にのっけました。 水蒸気が拡散されることで、空気中の酸素は増えることになりますか? おととい、めまいで倒れて「心臓がドキドキバクバクする」と言ってそのままうなっていたので救急車呼びました。 ストレス性の突発性のものだと医師は言っていたのですが、漏れは一酸化炭素中毒じゃねーんかよ と思ってます。 一酸化炭素中毒の症状に ・めまい ・心臓がドキドキバクバク はあるのでしょうか?

  • 炭素を用いた還元について

    こんばんわ。 分からないことがあります。 ご存知の方は是非ともよろしくお願いいたします!! 昔から炭素が還元剤として用いられてるようですが、 窒素雰囲気中でも還元作用って起こりますか? それとも酸素がないと起こりませんか? ある論文には、窒素雰囲気中で活性炭素を用いて還元しており、不完全燃焼による一酸化炭素の発生により還元しているようです。700度以上で一酸化炭素が大量に出るとかかれてます。 僕が、考えているのは活性炭素を扱う温度は高温(800℃以上)です。