• ベストアンサー

調理師の資格、合格率

調理師の資格は、調理師専門学校に行った場合、どのくらいの合格率でしょうか。 本人、数学が全然できません。 料理は好きです。 勉強は出来ません。 一応高校にまじめに通っています。 遅刻、欠席ナシです。 家では包丁などでケガをしたことはありません。 いろいろ、作りたがります。 ご意見お聞かせください。 特に筆記試験の難易度はどの程度でしょうか。 よろしく。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49465
noname#49465
回答No.3

高校に調理科というのがあり、高校卒業証書と一緒に調理師免許も取得した者です。 調理師免許の筆記試験は正直簡単だと思います。 プラス実技経験2年以上で取得できます。 筆記試験の内容は50%常識問題と考えていいと思います。 <例題>料理を始める前、どうやって手を洗う?     A水洗い     B石鹸で洗う     C石鹸で洗浄後、消毒する。 こんなレベルです。 ただ残りの50%が「栄養」や「食品」「食品衛生」 等です。これは、知識を入れたもん勝ちだと思います。 <この食品の食中毒菌は?> <この食品に多く含まれる栄養素は?> こんな感じに。 ただいずれも選択問題なんで運がよければ大丈夫だと思います。 噂によれば合格ラインが75点だとか。。 調理師免許取得、がんばってください!!

appleapple
質問者

お礼

テストの内容についての具体的な情報をありがとうございました。暗記ですね。過去問題を見てみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.2

卒業と同時に、というより卒業の直前に試験を受けて合格してから卒業です。 調理師専門学校へ行くなら学校を辞めない限り確実に資格が取れます。 専門課程がある学校もありますが、まずは基礎があって、和食、中華、洋食などオールマイティに勉強すると思います。 学校へ通っている間に、自分は和食をやろうと思っていたが洋食の方が合う!とかで進む道を変える人もいます。 よほど「絶対に中華の道へ進むぞ!xxさんについていく!」というのが無いのなら、学校に通いながら進路を決めてもよいと思います。 就職も学校から斡旋してもらえます。 試験は「考えて答える」というものは無いので「覚える」に尽きます。 頑張ってください。

appleapple
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ということは、少々出来が悪くても調理師専門学校を最後までいけば何とかなるということですね。 これは1年ですか、2年ですか? HPをみると2年なのですが。

回答No.1

都道府県によって問題は違いますが、私は茨城県で取りました。 ただし、これは調理師学校ではなく、国家試験です。 この合格率は、およそ8割くらいだと思います。 筆記試験の内容も、例えば「フグ毒はどれか?」などの問題が4択です。しかも、事前に講習会などがあり、これでよく出る問題を教えてくれますので、これを完璧にマスターしていれば、難なく取れると思います。 で・・・。調理師学校でしたら、卒業したら全員なれるんだったと思いましたが? なお、数学は全く必要がありません。 勉強も、ただ重点的に覚える所だけ覚えればいいと思います。 つまり、調理師学校に進むのであれば、おそらく卒業後に資格はもらえますので、その方向に進んで下さい。 もし、早くに修業に出たいのであれば、お店で働かせてもらうことです(街のファミレスなどで構いません)。そして2年程度過ぎると、国家資格が取れるので、店長などに相談し、保健所を通じて試験を受けましょう。 どちらがいいのかは、よくお考えになって決めてください。

appleapple
質問者

お礼

さっそく回答をありがとうございました。 調理師専門学校へ行けば卒業と同時に資格も取れるのですか?知りませんでした。調べてみます。 情報ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資格の合格率と難易度って関係ないですよね?ちょっと

    資格の合格率と難易度って関係ないですよね?ちょっと頭良ければ受かる合格率4%の気象予報士試験が、合格率90%の医師国家試験より難しいとは思えないんですが?

  • 資格の合格率について

    最近、ある資格を受験したのですが、この資格は合格率11%程度(年によって違いはあります)のものでした。半年後に、この資格の上位資格を受験しようと思っているのですが、その上位資格の合格率は15%くらいです。 単純に合格率だけを見ると、今回の資格のほうが難しいということになるのですが、試験内容は絶対的に上位資格のほうが難しいです。社会的な評価もこちらのほうが明らかに高いです。 一般的な資格(英検や簿記など)だと4級や3級は合格率が高く、2級1級と上位級になるほど合格率が低くなってますよね。低い級から順番に受験すると思うのですが、それでも上位級は合格率がとても低いです。 なぜ、難しいといわれている資格のほうが、やさしい資格よりも合格率が高いのでしょう? やさしい資格を取ったらすぐに、難しい資格の勉強を始めたほうが有利なのかなと思い、今から半年後の試験の勉強をしているのですが、そういったことも関係あるのでしょうか。

  • 合格率について教えてください。

    日商電子会計実務検定試験の合格率について教えてください。 初級と中級が知りたいです。 難易度についてはだいたい調べる事はできたので情報はいらないです。 他の資格の合格率が書かれているサイトをみてもなぜか上記の資格の合格率は掲載されていないのでよろしくおねがいします。

  • 調理師資格の内容について質問です

    みなさん始めまして。 初めて投稿いたします。よろしくお願いします。 私は来年の4月から調理師の学校に行くことを検討しておりまして、興味のある学科がカフェ学科。 しかし、カフェの学科でありながら調理師試験の教科書で学ぶような調理の基本を学べるところを探しております。 料理の基本というと衛生学、栄養学や包丁の扱い方を学べる学校です。 実際、調理師の資格は独学で学ぼうと思っているのですが、実際、カフェの学校では調理師の資格を目指すなど、そういうカリキュラムは組んでいない学校が多く、包丁の扱い方以外の衛生学や栄養学などをしっかりと学べるかどうか、調理師教本で十分学べるかどうか気になっています。 ご意見お待ちしております。よろしくお願いします。

  • 調理師免許の合格率について質問です

    今年の調理師免許の国家試験を受験しようとしています 関東の都県別で合格率のわかるかたいましたら教えてください

  • 保育士の合格率の低さについて

    保育士の合格率は、年度にもよりますがだいたい12%から14%くらいだそうですが、 この低さは、どんな事が考えられますか? 大学、短大、専門学校を卒業すれば、修了過程として資格取得が可能もありながら・・・ それは、除いて一般で国家資格を受ける場合の難易度でしょうか? 3年間で受験可能であればこそなのでしょうか?

  • 【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免

    【調理師免許の所有者に質問です】国家資格の調理師免許の試験は日本料理についてだけが出題されるのですか? 調理師専門学校で調理師免許取得コースで学ぶとフランス料理やイタリア料理やパン作りなどは一切習わずに卒業することになるのでしょうか? フランス料理のイロハやフランスパンの焼き方作り方は専門学校を卒業したあとに独学で学べというスタイルなのか調理師専門学校で日本料理、フランス料理、イタリア料理等を同時並行的に学べるのか教えてください。

  • 資格試験は合格率何%からが難関だと感じますか?

    資格試験は合格率何%からが難関だと感じますか? 30%?20%?10%?5%?3%? 入門用だと60%以上でしょうか。

  • 大手資格専門学校に通った場合の合格率

    来年度の行政書士の受験を考えています。 独学では途中リタイア必至なので、 専門学校の通学を考えているのですが、 大手資格専門学校に通った場合、 行政書士試験の合格率は、平均何%ぐらいなのでしょうか? 行政書士試験自体の合格率は全体で5%程だそうですが、 専門学校生に限った場合何%位まで上がるのでしょうか?

  • セキュアド合格率

    情報セキュリティアドミニストレータ試験の難易度がわからないのですが、ひとつの目安として合格率を教えてもらえませんか?

専門家に質問してみよう