• ベストアンサー

am/pmの事業展開について

 前々から不思議に思っているんですが、コンビニエンスストアのam/pmは、なぜ都市部とかビジネス街に多く出店しているのでしょうか?  テナント料などが高くつく割に回転率も限界があるので、都心のど真ん中でのコンビニ出店は不利な面も多々あると、昔聞いたことがあります。。  仮に、その部分の市場をターゲットに展開していたとしても、別に田舎にも出店して規模のメリットを追求してもいいと思うのですが、田舎にはam/pmはほとんど見かけません。  その辺のところ、どうなっているのか、どなたか教えて頂けませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

都心部で高コストであるという理由で、逆に他のコンビニは立地を敬遠することから、コンビニの空白地としての都心部をあえて狙った事業戦略だったと思います。 高コストである反面、都心部は人口が多く高い売上高も期待できます。 つまり、高コストを高日販でカバーして見合うという事業戦略を立てたということでしょう。 それに、都心部に限定することで、事業エリアが物理的に絞り込まれることや、商品アイテムも共通化できることにより効率化メリットも念頭にあったのだと思います。 しかし、残念ながら思惑に狂いがあり、経営状況は芳しくなかったため、牛角のレインズが資本参加して建て直しに入っているのだと思います。

akirako
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 >都心部に限定することで、 >事業エリアが物理的に絞り込まれることや、 >商品アイテムも共通化できることにより >効率化メリット  なるほど、そういうことなんですね。  しかし、これだけではなかなか儲けるには無理があったんでしょうね。

その他の回答 (1)

  • akirahata
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.2

am/pmがコンビに業界に後発で参入した時に、先行各社との差別化戦略として、ビジネスマンをターゲットにした「ランチ」を中核に『食』にこだわった戦略を展開しました。 従いまして、そのターゲット顧客が多い都市部の立地への出店をしていったことによるものです。 参入後しばらくは、ランチメニューをはじめとするこの類の商品の店内売上比率は他店に比べて非常に高い実績を示し、差別化戦略は成功しておりましたが、ご存知のように他店も品揃えや質の向上を図ってきて追従されてきた関係で、競争優位が保てなくなってきて#1さんが述べられているように業績は芳しくなくなってきたようです。

akirako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、「ランチ」戦略ですか。 しかし、現状を見る限りは厳しいものがありそうですね。今後どうなるかウォッチしていきたいと思います。

関連するQ&A

  • ジャパンネット銀行

    コンビニエンスストアのATMから、ジャパンネット銀行に振込みはできますか? 以前はAM PMでできたのですが、AM PMがファミリーマートと合併?したようで。。。 分かる方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ファンケル化粧品が売っているコンビニはどこ?

    タイトルの通りです。 ファンケルの化粧品が売っているコンビニエンスストアを教えてください★ 今、ファンケルのお試し用のクレンジングオイルを使っています。(通販で購入) それで、もうそろそろなくなりそうなのです。 リピしたいなぁと思っていて、でも通販は面倒だなぁと思っていたら、 @コスメとかのコメントに「コンビニで売っていて…」みたいなことが書いてあったので、 早速家の近くの セブンイレブン、 ファミリーマート、 am/pm に行ってみたのですが、 あれ?ナイ…? どこの系列のコンビニで売っているのでしょうか? ご存知でしたら、教えてくださいっ。

  • 対照的な企業

    経済のことに詳しい方。 ご存知でしたら、ぜひぜひ教えてください! 「対照的な企業」(経営方針や経営戦略、雇用形態など 対照的な企業、たとえば、ファーストフード業界ならマックとモスなどは店舗出店の展開の仕方が違う、コンビニ業界ならセブンイレブンは地域内高密度の出店型、am/pmは都内集中型、ローソン新規店を全国出店型…などそういったことです) について調べているのですが、行き詰っています。 そんな企業をご存知の方、いらっしゃいましたら、 ぜひお知恵を拝借できませんでしょうか??? ヒントになるようなことでも何でも構いません(おすすめのサイト、書籍など)。 おそらくリサーチ不足なのかもしれませんが、 専門分野ではないので、どのように調べたらいいのかもわからず、八方塞がりです。 困っています。。。 ご教授いただければ幸いです。

  • 特徴のあるスーパー、コンビニを教えてください

    最近のスーパーマーケット、コンビニエンスストアって、どの店に行っても金太郎飴みたいに同じようで特徴がない店が多いです。 何か特徴のあるお勧め店、チェーンを教えてください。例えば「安い」「ある食品が充実している」「売り場が広大でとにかく何でもある」等々、できれば関東地区に展開している店、チェーンでお勧めのところを教えてください。私のお勧めは例えば トライアル/トライウェル……安い 業務スーパー……え~~っと思うようなエスニック食品が置いてある ビッグヨーサン……肉だけは安い セイコーマート……北海道のドド田舎、過疎地にも店がある

  • am pm の使い方

    時刻を表現する am pm ですが、Spoken English では am pmは使用せず、「Nine O’clock in the morning(午前9時)」 とか「Seven ten at night/in the evening(夜7時10分)」 と云うべきでしょうか? 

  • am/pmについて何か語ってください。

    am/pm(コンビニ)について何か語ってください。

  • AM?PM?

    お昼の12時から夜中の12時まで営業のお店がありまして、そこの看板にPM12時~AM12時までと営業時間が書いてあります。私はその表示であっていると思ったんですが、周りの人は逆ではないかと言っています。些細なことですが気になっています。皆さんはどう思われますか。正しいのはどちらかお分かりの方教えていただきたく思います。よろしくお願いします。

  • AM、PMって

    午前、午後を示すAM、PMって何の略ですか?

  • 2店舗以上所有している経営者の方

    2店舗以上所有している経営者の方 10年前に郊外で美容系業種で開業しました。 なんとか10年やってきて、薄利ながらお金も溜まり2店舗目を考えております。 現在ある全財産は1500万あります。 借金は私個人の住宅ローン以外ありません。 2店舗目の投資資金は500万を見込んでいます。 2店舗の開業に踏み切っても1000万は残ります。 2店舗目は1年は赤字になるでしょう。 ランニングコストは1店舗目の黒字で補いたいと考えていますが、 この不況のせいか客足遠のいており1店舗目もぎりぎりの状態です。 1店舗目に余裕があれば、2店舗目を出せるのですが、1店舗目も厳しいです。 逆に2店舗目は郊外ではなく、都心に出店するので、見込み客は増え、 見込みちがいでなければ年商もアップします。 もう少し準備してから出店しては?とも言われますが、不況のいま テナントの条件も有利ですし、競合他社も弱っているのでいまのうちに 攻めたい気持ちがあります。 経営者として、資金を活用できておらず、チャンスを逃している ようにも思えます。 有能な経営者だったら、利益をどんどん投資に回していくものでしょうか? テナントを出す地域のマーケットは調べたのですが、いまの郊外の店より ニーズは数倍ありそうです。 現状のままだとのらりくらりやっていけます。 2店舗目を出すとなにもかも失うかも知れません。 どういうタイミング、どういう尺度で2店舗目を出せばよいでしょうか? 2店舗目が成功したら多店舗展開が見えてきます。

  • am pmの弁当

    コンビニのam pmで弁当を買って「温めなくていいです」というと頑なに拒否されます。 私としては家に帰って後からレンジで温めたいのにとても困ります。しょうがないから遠くの他のコンビニに行く羽目に。 本部の方針か何か知りませんが、どうにか「温めなし」で買う方法はないでしょうか?