• ベストアンサー

梅と桜は古来より日本にあるものですか?

梅と桜は日本的なもののような気がしますが、奈良時代などに伝来したものという話もききました。 梅と桜はいつごろから日本にあったものでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30758
noname#30758
回答No.4

No1です。 確かにバラ科サクラ属の植物(梅や桃、杏も含む)の原産は、No3さんが言うように日本ではなく西アジアかまたはヒマラヤのあたりだといわれていました。ここに訂正します。 ただ品種単位では日本原産のものもあり、 ヤマザクラ オオシマザクラ エドヒガン オオヤマザクラ カスミザクラ マメザクラ タカネザクラ チョウジザクラ ミヤマザクラ の九種類がそうです。 特にオオシマザクラは現在の、花を観賞する園芸品種のうちかなりの割合の元となった品種です。 サクランボがなる桜桃(セイヨウミザクラ)や、またカンヒザクラなどは日本原産ではありませんね。 結論としては「日本原産の品種もそうでないものもある」「日本で古くから親しまれてきた桜は日本原産の品種であろう」といったところでしょうか。

その他の回答 (3)

回答No.3

 サクラが日本原産だなんてとんでもない!  サクラの原産地は、現在のトルコからイランにかけての地域とされています。  だからこそ、ヨーロッパではセイヨウミザクラの果実が「チェリー」(日本語では「サクランボ」ですね)としてもてはやされているのです。  アントン・チェーホフの戯曲「桜の園」の舞台はロシア南西部ですが、この「桜の園」は「サクランボの農園」です。19世紀末~20世紀初頭にロシアにあったサクランボ農園が、日本から輸入されたサクラを品種改良して生まれたもののはずはありません。  また、米国初代大統領のジョージ・ワシントンが、父親のサクラの木を切り倒したことを正直に名乗り出たというエピソードがあります。これは19世紀はじめの作り話というのは周知のとおりですが、ともあれこの話の作者はサクラの木というものを知っていたことになります。当時のアメリカ合衆国に、日本から輸入されたサクラがあるはずがありません。  これらのことから、日本がサクラを輸出するようになる以前に、欧米人は桜を知っていたということになります。  この事実を解釈する最も妥当な考察は、 「そもそもヨーロッパにも昔からサクラがあったのだ」 ということです。  イランやトルコが原産なんですから、地続きのロシアにあるのは当たり前で、遠隔地である上に島国の日本にサクラがあることのほうが、むしろおかしいのです。  アメリカのサクラは、ヨーロッパのものが移植されたと考えるべきでしょう。ちなみに、ワシントン特別区のポトマック川に植えられているサクラは、日本から贈呈されたものなので、「日本のサクラ」といえます。  いったい、何が原因で、日本にサクラが伝来したのかは分かりません。鳥はサクラの実を食べますから、そんな鳥がユーラシア大陸から種子を運んできたのかもしれません。それが、日本や朝鮮半島の「花を見るサクラ」になってしまったのでしょう。  かなり感情的な書き方になってしまったことをお詫びいたします。

参考URL:
http://www.botany.com/prunus.html
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.2

梅の答えは出ているようですが,サクラについて補足します。 ソメイヨシノはオオシマザクラ(大島桜)とエドヒガン(江戸彼岸)を江戸時代に交雑しまして誕生しました。 ソメイヨシノは種間雑種(F1)ですから実生で増やすことはできず,挿し木しまして増やしたものが全国に広まったわけです。今風に言いますとクローンです。 オオシマザクラは,名の通り伊豆大島が原産地のサクラです。また,エドヒガンは北海道を除く日本全土に分布していました。ですからその両種が揃った南関東でソメイヨシノは作られましたので原産国は当然日本です。 桜餅は極めて日本的なお菓子と思いますが,桜餅の葉は伊豆半島等に移植しましたオオシマザクラの葉の塩漬けを使用しています。

noname#30758
noname#30758
回答No.1

梅(原産国は中国) 奈良時代に、遣隋使が中国から持ち帰ったといわれているそうです。はじめは薬用として持ち込まれたとのことです。 また、桜の原産国は日本です。 代表的な品種のソメイヨシノは江戸時代の末期に登場しました。 ソメイヨシノは接木で増やすので、世界中全て同一のDNAを持つ同じ木ということになります。

参考URL:
http://koyomigyouji.hp.infoseek.co.jp/kisetsunohana.html

関連するQ&A

  • 桜と梅について

    古代・中世は日本人は桜より梅を愛でたと聞きました 秀吉のお茶会によって日本人は桜を愛でるようになったとか。。。 これは本当ですか??

  • 季節はずれですが... 梅と桜はどちらがお好き?(「・・)

     おもいっきりシーズンをはずしていますが...(^o^; これ、本当に迷います~! 梅のピリリとした色,姿,香りは捨てがたいし、 桜のサワサワとした感じ,花びらの微妙な色,舞い散る姿の美しさ..!! 梅は『静』 桜は『動』(但し無音)という感じでしょうか... 以前はどちらかといえば梅が好きだったのですが、最近は甲乙付け難いです..   でも、樹の根元で一日お昼寝をするなら やっぱり桜の樹(*^^*)  で、悩みに悩んで、私は 『桜に一票』! 皆様はいかがですか? 両方とも! というのはナシ^^ 何故そちらを選んだのか,お勧めのスポット,桜や梅にまつわるお話など、 いろいろ聴かせてくださいませ♪

  • 梅は・・バラ科サクラ属の落葉低木です~?

    植物辞典を見ていましたら下記の記述が・・・    梅て・・・バラやサクラの仲間なの・・?   何をもって仲間ですか?  バラとサクラはお友達・・?  教えて下さい。 梅はバラ科サクラ属の落葉低木です。1~3月、葉が出る前に白、ピンク、紅などの花が咲きます。中国が原産ですが、かなり古い時代から日本でも好まれたようです。

  • 桜梅桃李の語源を教えてください。

    仏教では、個々の当体を改めず、最高の個として成長する様を「桜梅桃李」といいます。 桜は桜、梅は梅という事です。 この「桜梅桃李」の語源を調べていますが、 仏教が創造した言葉とは思えないのです。 どちらかというと中国詩からのような気がします。 どなたがお分かりになったらご教示下さい。。

  • 「桜」と「戦争」について

    大東亜戦争で、「貴様と俺とは同期の桜」などと歌われ、また、「桜花」などの「桜」の文字を含んだ兵器や軍事用語なども見られました。 「花と散る」という概念が「戦い」になじむのだろうとは思いますが。 ただ、振り返って考えると、疑問がわいてきます。 質問1. 桜はユーラシア大陸に古代から自生しており、日本特有のものではありません。桜について、戦争とのこだわりを持っているのは日本人だけでしょうか。 質問2. 歴史的に検証可能な文献等で、「桜」と「戦い」を結びつける記述や証拠はいつごろに遡りますか。 質問3. 春の花にはもう一つ、「梅」があります。「梅」も日本人の心の故郷だとは思いますが、何か、構造的ないじめを感じます。例えば、「梅干し」、「梅雨」、「梅毒」、「ばい菌」など、梅のイメージを悪くする言葉は結構あります。これは単なる偶然でしょうか。それとも、何か体制的な意図が働いたのでしょうか。 回答は一部でも、個人的意見でもかまいません。よろしくお願いします。

  • 今年の桜の開花時期は

    京都・奈良方面に桜を見に行こうと思っていますが、この暖冬で開花時期が 狂って来るのを心配しています 今年の見頃は何時頃になりそうでしょうね~ 関東は暖冬のせいでしょうか、梅が2週間も早く咲いた所も有るそうです 地元の方でこの辺に詳しい方情報を頂ければ有り難いのですが... 宜しくお願い致します

  • 仏教伝来による日本文化の変容

    仏教という異質な文化要素が入ってきたとき、今まで築いていた日本文化はどのように変容していったのでしょうか?? そして仏教も日本に入って来た事によって日本的な変容をしたのでしょうか?? 仏教伝来直後から平安時代くらいまでの、初期段階の変化を教えてほしいです。

  • 梅が杏に変化することはありますか?

    ブラジル帰りの老婦人が次のような話をしてくれました。 「ブラジルは気候があたたかいので、日本の梅をもっていって植えても杏になってしまう。これは直接みたわけではないが、複数の人間から聞いたのでたしかなことだ。桜は桜のまま花を咲かせる」 ホラをふいているようにも思えないのですが、どう解釈すればよいのでしょうか? 気候の変動により花の形や実の形が変貌する植物というのがあるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 花が「桜」を示すようになったのは、いつの時代からでしょうか

    万葉時代、花といえば「梅」のことで、多くの人がこの外来の花を珍重し和歌に詠んでいますが、花が「桜」を示すようになったのは正確には、いつの時代からなのでしょうか。 お教えください。宜しくお願い申し上げます。

  • 花見と言えば桜?

    一寸気が早いと思うのですが、皆さんにとって「花見」と言うと何の花を対象に考えますか? 1 梅・・・所によってはもう咲き始めてますね 2 桃・・・来月は雛祭りです 3 桜・・・日本に生まれて良かったと思う時あります 4 その他(例えば、チュウーリップ、ラベンダー、ひまわり等々) 何かそれに纏わるエピソードなどあれば聞かせて下さいね。