• ベストアンサー

パソコンでテレビを見たい。分配器?ビデオ入力?

アンテナ]---[BSチューナー]---[ビデオデッキ]---[テレビ] 現在上記のようにつながっています。 パソコンでもテレビを見れるようにしたいのですが 分配器をつかって、分配器からチューナーとPCにつなぐ方法と アンテナ]---[分配器]---〔BSチューナー]---[ビデオデッキ]---[テレビ]         |          +-----[PC] 赤、白、黄色の三色のビデオ入力端子(?)で、ビデオの出力からPCの入力へつなぐ方法 アンテナ]---〔BSチューナー]---[ビデオデッキ]---[テレビ]                       |                        +-----[PC] ではどう違うのでしょうか? 画質などがかわるのでしょうか? VAIO PCV-RZ55です。 (http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ75P/spec.html) 説明不足、理解不足でとんちんかんな事を言っているかもしれませんが 教えていただければ嬉しいです。

  • nnk_n
  • お礼率60% (59/97)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

>分配器からチューナーとPCにつなぐ方法 PCのチューナーで受信するので、BSチューナー側とは無関係に受信できます。 ただし、受信できるのは、VHF 1~12 ch、UHF 13~62 ch、CATV C13~C63 chだけです。 分配機だと信号レベルが減衰しますので、多少PC、TV側共に画質が落ちるかもしれません(ブースターを使用すれば回避できると思いますけど。) 電波状態にも依りますが、まぁ、そこそこ映ると思います、 >ビデオの出力からPCの入力へつなぐ方法 BSチューナー、ビデオデッキの電源が入っていないと画像が出ません。 録画予約する場合などには、時間設定を双方でする必要があります。 ただし、ビデオデッキ側で受信出来るCHは表示できますので、BS等も表示できます。 当然、ビデオの入力も可能です。 ビデオデッキ等の性能にも依りますが、普通PCのキャプチャボードよりは高性能のノイズ除去等の機能が付いてると思うので、多少は綺麗かもしれません。 で、両方の配線をして、使い分けします。

nnk_n
質問者

お礼

とても詳しく教えていただきありがとうございました。 よく理解できました。 両方の配線をして、使い分けようかと思います。 もうひとつご存知でしたら教えていただきたいのですが 信号レベルが減衰するとの事ですが、購入する分配器やケーブルによって、それがマシになったりするのですか?(値段が高いものとか、特別な仕様があるだとか…)

その他の回答 (3)

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.4

>分配器やケーブルによって、それがマシになったりするのですか? アンテナケーブルは基本的に規格品ですので、アナログ地上波だけ扱うならどれも大差ないです。 (BS/CS用は対応したアンテナケーブルが別途在りますけど) 分配機もあまり大差は無いと思いますが、接続方式で直接アンテナ線を剥いて固定する方式よりも、F型プラグの方が多少はマシってレベルです。 基本的には現状の電波レベルが良ければあまり気にする必要はありません。

nnk_n
質問者

お礼

そうですか。とても参考になりました。何度も教えていただいてすみませんでした。ありがとうございました!(^^)

  • neo1961
  • ベストアンサー率42% (171/404)
回答No.3

製品ページを見ている限りは、分配器を使った方がPCのキャプチャーボードに付いている各種高画質機能によって画質は良いと思います。 特に、ゴーストリダクション機能によって画面がスッキリとした印象になります。 また、DVDに残す場合などにも色むらなどが少なく、より高画質な状態で保存できます。 最近のビデオデッキの出力は、そうした高画質化機能を省かれてるものが殆んどですから、見比べて見ると違いが分かるでしょう。 特に、録画して残すのなら、PCで録画してPCで保存がベストですね。

nnk_n
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! まさにビデオで残すよりPCで保存したほうがDVDに編集しやすいし…と思って繋ぎたかったので高画質な状態で保存できると教えていただいて、やはり分配器で接続しようと思いました。ありがとうございました (ビデオデッキは結構古いものなので…)

  • Ractina
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.1

赤白黄のラインで見られるのは、ビデオデッキの出力のみということになります。したがって、パソコン側のチューナーはまったく使用しません。 この使用方法は、ビデオデッキの内容をパソコンでみたい場合などに使用します。 分配器を使っている方では、パソコン側のチューナーを使用するという通常の使用方法となります。 こちらのつなぎ方がスタンダードになると思います。

nnk_n
質問者

お礼

なるほど、漠然としていた感じだったのですがわかりました。 ビデオの内容をPCに写すといった感じなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WOWOWの分配

    BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキを使っています。 そしてそのビデオを通じてWOWOWを4分配器で各部屋で観ています。 しかし、その方法だと常にビデオのチャンネルをBS5にしていないとならないのです。 そこで質問なんですがビデオデッキを通さずにWOWOWを分配する方法ってありますか? 条件(妥協点)は、、、 「そのビデオデッキでWOWOWを録画出来なくてもよい」 「テレビはBSアナログチューナー非対応」 ちょっとわかりづらいかも知れませんが回答よろしくお願いします☆ (ここまでの説明ではわからない点がございましたら言っていただければ補足いたします。)

  • BS内臓ビデオデッキとテレビ接続について

    中古のBS内臓ビデオデッキを買いましたが、テレビにはBSチューナーはありません。当然ながらテレビの裏面をみたら一箇所にしかアンテナの入力端子ありません。 また、屋上にBSアンテナ付のマンションに住んでいて、部屋の壁にはアンテナコンセントもあります。分波器も必要と聞きました。 これって何とかビデオデッキを通してBS放送を見る方法はありますか? 可能なら必要なパーツも教えてください。

  • テレビのアンテナ接続に疑問があります

    共同アンテナの地上波アナログ線と自前のBSアンテナ線とを屋外で混合して各部屋に配線しています。 1.居間のテレビにはBS内臓ビデオデッキと外付けのBS-Hiチューナーをつけています。接続は電気屋さんがやりましたが今頃になってよく見てみたら初心者の疑問ができました。 アンテナコンセントから2分配で一方をBS-Hiチューナーへ、一方はBS/UV分配器を経てビデオデッキのBSとUV端子へつないでいます。 疑問(1) BBS-Hiチューナーへの分岐は、BS/UV分配器の下流でビデオデッキのBS端子とに分岐しなくてもいいのでしょうか。現状はBS/UV分配器の上流で分岐しています。 ただ、BS-Hiもアナログも映りは鮮明です。 2.客間のテレビはBS内臓テレビにBS内臓ビデオデッキをつないでいます。 アンテナはアンテナコンセントから2分配器を経てビデオデッキのBS端子とUV端子につないでいるのです。そこそこには映りますが鮮明さがいまいちでなんです。 よく見るとつないでいる2分配器はBS・UV分波器ではなくどうやらUVを2分配するものらしいのです。 疑問(2) これも以前に電気屋さんがつないだのですが、使っている2分配器をBS・UV分波器に換えたら映りは好転するでしょうか。

  • BSアナログ内蔵ビデオとBSデジタル内蔵テレビのつなぎ方

    BSアナログチューナー内蔵のビデオデッキとBSデジタルチューナー内蔵のテレビをつなげて、BSアナログは録画も視聴もできBSデジタルは視聴だけできればいいのですが、次のどちらのつなぎ方が正しいのでしょうか? (1)BSアンテナ(デジタル対応)からのアンテナ線を直接ビデオのBS入力端子に接続して出力端子からテレビのBS/CSデジタル入力端子に接続する。 (2)BSアンテナ(デジタル対応)からのアンテナ線を2分配して、一方をビデオのBS入力端子に、もう一方をテレビのBS/CSデジタル入力端子に接続する。 NHKのBS1とBS2はBSデジタル放送でサイマル放送しているようですので、それを録画する方法がわかれば、別にBSアナログ放送は録画も視聴もできなくてもいいのですが。 どなたかご指導お願いします。

  • アンテナの接続は、分配器を使ったほうがよいのでしょうか?

    質問1)アンテナの接続について、教えてください。 (接続1)    アンテナ    ↓    ビデオ(BSチューナーつき)    ↓    TV(BSチューナーつき) のように、アンテナ線(同軸)で接続したとき、ビデオで、BS7を録画して、テレビでBS11をみることは可能でしょうか。 うちの夫は、以下のように接続しないとできないと申しているのですが。。 (接続2)    アンテナ    ↓    分配器→→→TV(BSチューナーつき)    ↓    ビデオ(BSチューナーつき) 現在は、接続2の方法で、接続していますが、機器が増えて、分配だらけになっています。 質問2)分配器は、信号レベルが半分になってしまったりしないのでしょうか。 質問3)機器からのアンテナ出力は、アンプされてでてきているのでしょうか。それと、ただ、分配されているだけなのでしょうか。 以上、すみませんが、教えてください。(*'-'*)

  • テレビの分配で聞きたい!!!

    現在、BSチューナー内蔵のビデオデッキ(5年前くらい購入)があり、TVのほう(5年前くらい購入)はBS内臓ではないタイプです。 この両方を使って出来ることは以下の通りだと思われます。 (1)ビデオ1にすればテレビとBSが見れてビデオが撮れる。 (2)ビデオ1で録画しているときに地上波をみることができる。 そこですこしわからないことがあります。 テレビのほうのVHF/UHFの指し口が一つしかありません。 ビデオデッキのほうはテレビ用の入力と出力と、BS用の入力用と出力用の計4つの指し口があります。 説明書をみると両方の出力をテレビに二つつないでいるのですが、私のは一つしかないのでどうすればいいのでしょうか?? この場合どのように線を結べば理想的なテレビの環境が得られるのでしょうか?? 伝わりますかね~。伝わらなかったら随時補足いたします。。 なるべく早く教えてください><

  • TVのアンテナ接続、アンテナ分配器について

    PCにチューナが付いてるのでPCでもTVを見れるようにしようと思ってます。 アンテナの接続について、普通は、             アンテナ]---[分配器]---[ビデオデッキ]---[テレビ] 取口      |          +-----[PC] といった接続でいいと思いますが、 【Q1】 以下のような接続(ビデオとTVの間で分配)でも大丈夫でしょうか? アンテナ]---[ビデオデッキ]---[分配器]---[テレビ] 取口                |                     +-----[PC] 【Q2】 アンテナ分配器に1端子電通と全端子電通のものがあるようですが、どう違うのでしょうか? また、今回のケース(ビデオとTV間で分配)の場合、1端子電通/全端子電通のどちらの分配器を買えば良いでしょうか?

  • BS内臓ビデオデッキ・・・

    春から一人暮らしを始める者です。 それにあたってテレビやビデオデッキを買う必要が出てきたのですが、かなりBSにこだわっています。入居するアパートにはBSアンテナがあり、あとはチューナーだけなのですが、チューナーがテレビにはなくビデオデッキにだけある、という場合でもBSはみれますよね?そしてその場合、アンテナから直接ではなく、ビデオデッキを経由してテレビにBSの映像がうつるということになるのでしょうが、とうまわりしてきた分、衛星放送本来の画像がわるくならないか心配です。S端子で出力/入力すれば変わるとか、何か情報を提供していただけたら幸いです。

  • パソコンでBSデジタル、CATVが見れない。

    パソコンで地上波デジタル、BSデジタル、CATVが見たいのですが、地上波デジタルしか見れません。PCのサポセンに問い合わせたところ、配線の問題の可能性が高いと言われました。どなたか配線を教えて頂けませんか?TVで地上波デジタル、BSデジタル、CATVを見る場合の配線状態は以下の通りです。 ・壁のアンテナケーブルからビデオデッキのBSアンテナ入力 ・壁のCATVアンテナケーブル?からセットトップボックスのケーブル入力 ・ビデオのVHF/UHF入力(アンテンから)からセットトップボックスの分配出力 ・ビデオデッキのBSアンテナ出力からテレビのアンテナ入力(BS・110度CS) ・ビデオデッキのVHF/UHF出力(テレビへ)からテレビのアンテナ(地上デジタル)入力 ・テレビのアンテナ(地上デジタル)出力からテレビのアンテナ入力(VHF・UHF) CS/BS対応のアンテナケーブルと分配機は購入済みです。最終的にPCとTV同時に地上波、BS、CATVを見れるようにしたいです

  • アンテナの分配

    テレビアンテナの分配についてご教授おねがいします。 現在、BS/地上波混合のアンテナジャックに、直接差し込むタイプの分波器を差し、BSビデオデッキ(BSと地上波を別々に差し込むタイプ)→テレビ(BSではありません。)の順につないでいます。ここにもう一台テレビの映るパソコン(地上波のみ対応です)を繋ぎたいのですが、どこに分配器をつけるのが良いのでしょうか?分波する前?それとも、分波した後が正解でしょうか?