• ベストアンサー

ヤフオクで、入金後突然出品者からキャンセルされました。

noname#25358の回答

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 素人考えで馬鹿な回答します。  一時的に口座の残高をゼロにして、そのお金を手元に置いておけばいいんじゃないでしょうか。  どうするにしろ、巧くいくといいですね。  一方的な損はしたくないですからね。

kanakana12
質問者

お礼

すぐのお答え、本当にありがとうございました!確かに、口座をゼロにしておけば、引き落としされませんよね。なるほど!と思わず手を打ちました。出品者にメールをしたので、引き落とし前日まで連絡がなければ、残高をゼロにしようと思います。 なんとか巧くいくよう、頑張りたいと思います。 とても助かりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヤフオクのかんたん決済で出品者が入金確認ができない

    ヤフオクにて落札したのですが、以下のとおりで進めました。 ・落札した商品は、かんたん決済が利用可となっていた。 ・その後、こちらがかんたん決済が利用できるとなっていたため、配送料も無料であったため、 かんたん決済にて送金を行った。 その後、出品者から連絡がきました。 「Yahooかんたん決済を使ったことがなく使い方も不明。Yahooかんたん決済の指定銀行の口座もなし。どうすればよいですか?」 おそらくかんたん決済の受け取り口座の登録もおこなっていないことが考えられます。 ただし、私はすでに入金を済ませており、銀行口座からもお金が振り込まれております。 (口座からはすでに代金が引かれている状態) そこで、以下を教えて下さい。 ・振り込んだお金を出品者が受け取る方法。 →受け取る方法はかんたん決済の受け取り口座登録をすればできますか? この場合、あとから口座の登録となりますが、あとからでも振り込まれた金額はうけとれますか? ・上記方法ができない場合 かんたん決済はキャンセルができないと聞いております。 その場合この入金された金額はどこにいってるのでしょうか。 出品者が受け取っていないとなると、ヤフオク上で漂うことになる?のですが、その場合ヤフオクに連絡すれば戻ってきますでしょうか。 ・そもそも、かんたん決済が利用可能がおかしい? →出品者がつかったことがない方法ということは連絡の際にいただいたのですが、それであればそもそも、かんたん決済の利用ができる事自体おかしいと感じます。 こちらは、出品者側にも責任がありますでしょうか。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • オークション キャンセル後に入金があった。

    ヤフオク出品者です。 入金連絡が無く「落札者都合」でキャンセルしました。 相手には「取引ナビ」からその旨連絡を入れ随分待ってそれでも連絡が無かったため、キャンセルしました。 キャンセル直前にも「今からキャンセルします」と「取引ナビ」に入れてキャンセルを行いました。 キャンセル直後に、先の私からの「取引ナビ」を読まずに「かんたん決済支払い受付」通知(メール)がきました。 既にキャンセルしている品に対して決済を完了していただいたことが無くこちらとしても、とても困惑しています。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 1、かんたん決済をしていただいたとはいえ、一旦キャンセルした品を発送することは「違反」のようですが、かんたん決済いただいている商品代を「連絡掲示板」から連絡を取り相手の口座に返金する事も違反になるのでしょうか? (送料は「着払い」のため商品代のみです。) 2、ヤフオク側にはキャンセル品に「かんたん決済」で入金があることは明らかです。それなのに返金して良いものか? 今後、警告などを受け私はヤフオクを楽しむことができなくなるのでしょうか? 初心者にもわかる噛み砕いた回答をどうぞよろしくお願いいたします。

  • ヤフオクで入金先の変更

    出品したものを買っていただいたときの、入金先について質問です。 いままで使ってる口座や簡単決済の口座を使用せずに、銀行で新たにヤフオク専用の口座を作ろうと思っています。その際、ヤフー簡単決済を利用したいのです。 ヤフオクで購入することもあるので、購入用の簡単決済引き落とし用と、入金用の簡単決済用の口座というのは可能でしょうか?

  • ヤフオクのyahooかんたん決済について

    ヤフオクのyahooかんたん決済について なのですが、出品者なのですが、かんたん決済で清算されるとヤフーより フラグ付のメールがきてそれで入金されたなと確認できると思うのですが、 ふと思ったのですが、落札者さんが勝手にかんたん決済後、それをキャンセル してしまうことは可能でしたでしょうか? そうすると、知らないちに未入金で発送なんてことに… 最近買い物してないので、わからなくなってしまいました。 回答よろしくお願いします。

  • ヤフオク入金前のキャンセル

    ヤフオク出品者であり、初心者のため教えてくださいませ。 出品した商品が他サイトでも依頼があり、売り切れてしまいました。 落札者様は銀行振り込み前でしたので、メッセージでその旨お伝えし、 キャンセルということで合意を得ました。 その際、「出品者都合でキャンセルしてくれますか?」とメッセージがきました。 入金前のキャンセルにつきまして、どのような処理をすればよろしいでしょうか? 出品者都合でキャンセルすると、どうなりますか? 落札者側ではキャンセルできないのでしょうか? このまま放置しておくとだめでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 落札・入金後、出品者が停止中になりました

    1月28日に落札し、1月31日にYahoo簡単決済にて入金手続きを行いました。出品者に入金される予定日が2月2日となっています。 本日の15時頃から出品者が停止中になりました。 この場合、取引は無効になりますか? Yahoo簡単決済は落札者からのキャンセルはできないと書いてあったのですが、こういった場合はどうなるのかご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。 6万円入金したのでとても気がかりです・・・。 宜しくお願いします。

  • ヤフオク

    ヤフオクで私が落札者でyahoo簡単決済を使って支払い、出品者の都合でyahoo簡単決済がキャンセルになった場合、yahoo簡単決済の手数料も戻ってくるのですか? キャンセルになった場合でもyahooに手数料だけ支払われるのでしょうか? よろしくおねがいします! 

  • ヤフオクで出品してキャンセルしてしまったんです(>_<)そのキャンセル

    ヤフオクで出品してキャンセルしてしまったんです(>_<)そのキャンセル料を携帯で支払いたいのですがどうやれば良いのでしょうか??

  • ヤフオクの簡単決済

    ヤフオクの簡単決済で 私落札者で、支払い済ませましたが 出品者に 「以前詐欺にあったことがあるので、口座に入金されるまで商品は発送しない」 と言われました。 早く発送して欲しいのですが 簡単決済はキャンセル出来る場合というのはどういう場合ですか。 ちなみに、私クレカで支払って相手に説得したのですが 無応答です。

  • ヤフオク出品について

    このたび、登録を済ませ、はじめて 出品しようと思っているのですが、 入金方法の、『ヤフー簡単決済』がよくわかりません。 落札者の方が、ヤフー簡単決済を選んで入金してきた場合、 どうやって入金確認をすればいいのでしょうか? カード登録と、イーバンク銀行の開設はしてますが、 どちらかに入るのでしょうか? ど素人で申し訳ないのですが、詳しく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。