• ベストアンサー

(自分が急いでいるときと仮定)鉄道遅着はどの程度まで許容範囲?

タイトル通りです。首都圏で1~2分おきに列車は発着しているものとします。 回答の際には10代,20代と世代も御願い致します。 この質問内において特定の鉄道会社を誹謗・中傷することはしないでください。 鉄道事故に関しての書き込みもしないでください。 時間に対しての意識について疑問に感じたもので,この回答によって交通各社に何らかの強制を加えるものではありません。 質問の性質上ポイントは先着順とさせて頂きます。

  • blin
  • お礼率24% (15/61)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

10分かな?   

その他の回答 (9)

回答No.10

20代です。 30分くらいは大丈夫だと思います。 実際何回かそのくらい待たされたこともあるので、経験からリスクファクターに含まれています。 余裕持って出なかった自分が悪いな、と思ってしまう性格でもあります。 でも仕事だったらまた違うかもしれません。

noname#11353
noname#11353
回答No.9

こんにちは! 急いでいてもどれだけ遅れても許容します 不可抗力なので別に腹も立ちません その日止まっても普通に諦めます。 実家が田舎で3時間に1本くらいの割合の電車でしたし 元々のんびりした性格だからかもしれません。 20代前半です

noname#12952
noname#12952
回答No.8

1、2分間隔で来ているなら別に気にしません。

  • beam-
  • ベストアンサー率25% (447/1721)
回答No.7

 仕事の時は、1分1秒でも遅れると嫌ですね。 もちろん、行動に際しては10~30分の余裕を見て行動していますが。 40代です。

  • kit-hotta
  • ベストアンサー率44% (292/662)
回答No.6

こんにちは 20代です。 遅延理由の放送等があれば15分ぐらいなら許せます。 それが無ければ、5分ぐらいでしょうか・・・ もう最近は2分おきとかが当たり前になってきたので5分待たされたら不安になりますね^^;

  • emichii
  • ベストアンサー率21% (145/685)
回答No.5

10代です。 事故とかなら20分くらいかな。 でも普段は5分とかでも嫌ですね。 うちの地元の電車はホント遅れず止まらずだったんですが 今よく乗ってる電車は当たり前に5分とか遅れるんで。 そうすると乗り換えができなくなっちゃって、 結局は予定に間に合わなくなったりするんで。 学校なら公遅刻ですむけど、そうもいかないものもあるんでね。 よく「次の駅に電車が止まっているので」って遅れるのあるけど 「はぃ!?」って思いますね。 実際に可能な時間で時刻表つくって欲しい・・・。

noname#75810
noname#75810
回答No.4

2分ですね。 ただし、山手線のように、5分間隔程度で走っている 電車なら、こちらも時刻表を意識していないので、 関係ありません。 各車一様に遅れていれば、5分間隔でくるんですから。

  • shikikun
  • ベストアンサー率25% (14/54)
回答No.3

20代前半です。 遅れたことに対して、何も情報がなければ5分程度、ある程度こまめに情報があればもう少し長く(15分~20分程度)待ってみようという気にはなります。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

40代男です。仕事で急いでいるときなら10分かな。 通勤で使う時も朝の時間帯は乗り降りで時間がかかり、昼間とは所要時間が変わるので、15分以上は余裕を見ているつもりですから10分なら相手先に遅れることはないと言う理由です。 仕事じゃなければ30分ですかね。

関連するQ&A

  • 鉄道駅の照明

    関連した質問に回答および便乗質問をしたのですが その回答が無かったので質問します。 寝台列車で真夜中に窓から見ると、小さい無人駅でも明々と照明がついています。 もう停車する列車もないのに、なぜ照明をつけているのでしょう? これはJRだけでなく他の鉄道各社も同じでしょうか?

  • 鉄道は不便な方がいい?

    実際、鉄道は不便ですよね。 首都圏の通勤路線は、ラッシュが会社に行くまでに 疲れてしまうし、 地方のJRは、普通列車が不便で半強制的に 特急誘導(新幹線誘導)ですし。

  • 格安鉄道

    格安の高速バスを筆頭に格安航空のLCCやLCCに似せた格安船舶など格安料金での乗り物が増えてきています。 しかし、いっこうに聞かないのが格安鉄道… 例えば東京~大阪間で料金で単純に比べても(1)高速バス(3000円代)、(2)LCC(5000円代)、(3)鉄道(7000円代)の順で鉄道が特急料金等を除いた運賃のみでも高くなりますが、なぜ鉄道は格安の時代に合わせたサービスが出来ないのでしょうか? ※JRには「青春18切符」と言う格安切符が有りますが年3回の臨時的な存在でいつでも利用できると言うものではないので回答には含まないで下さい。

  • 様々な鉄道に乗って全国に行きたい

    検索キーが分からなかったので、質問します。 私は高校に入ってから、一人で電車に乗って東京に行くのが好きです。 埼玉に住んでいるので、東京に出ると様々な電車を見ることが出来てとても楽しいし、知らない場所に足を踏み入れるのもわくわくします。 電車からの車窓を眺めたり、駅から出て昼の都会の街並みを見ながら歩いたり、夜景を眺めたりするのが好きです。 明日もホリデーパスを使って首都圏の電車に乗りたいと思います。 そこで、最近ふと思ったのですが、仕事の都合上、全国に回って新幹線や鉄道などに乗る機会の多い仕事はどのようなものがありますか? それはやはり、旅行業界しかないのでしょうか? 出張でも構いません。ですが、国内限定でお願いします。 首都圏の電車しか興味がないわけではなく、最近はローカル線や夜行列車で色々なところに行ってみたいと思っています。 本格的に、このことについて将来を考えているわけではなく、どんな仕事があるか参考程度に伺いたいと思っています。 まとまらない文章で申し訳ありません。たくさんの回答お待ちしています。

  • 鉄道業界に転職したい。

    はじめまして、43才、男性です。 いままで、当時の営団地下鉄(現、東京メトロ)や首都圏の大手私鉄各社、JR東日本のグリーンスタッフを2回と中途採用を応募しましたが、全て書類選考で落とされてしまいました。一時、自分は向いていないのかな?と落ち込んだりトラウマになった事もありました。今後は、初めてJR西日本の契約社員など地方鉄道の応募も考えています。当時、通っていた職業訓練校の先生は、一度、応募した人のデーターが残っているので無理だと言われました。非常に厳しいのは十分わかっていますが、でも、諦めがどうしてもつきません。どうしたら採用されますか?40代で鉄道業界に転職成功された方やJRに勤めている方、ぜひ情報を下さい。宜しくお願いします。

  • 各鉄道会社共通の事項について、まとめて要望を受け付けてもらえるような機関はないものでしょうか。

    各鉄道会社共通の事項について、まとめて要望を受け付けてもらえるような機関はないものでしょうか。仮に、首都圏各社が加盟しているような団体などがあるとして、そこに要望等をすると、各鉄道会社共通の取組になり得るかどうかの検討をしてもらえるものでしょうか。 例えば、空調、優先席、女性専用車両、乗車マナー、駅でのマナー、迷惑行為、バリアフリー、ICカード乗車券類など、どの鉄道会社に対しても共通の意見や要望があった際、1社1社に要望するよりも、団体(?)に対して共通の要望にした方が手間が省けるし、首都圏は多数の鉄道会社があり、複数の鉄道会社を利用している乗客も多いですから、特定の鉄道会社だけで決めるよりも、他社も含めて取り組んだ方が効果的だと思った次第です。 具体的には、「駆け込み乗車は、大変危険ですので、おやめください」という日常的によく耳にするアナウンスについて、「駆け込み乗車は、他のお客様にご迷惑をお掛けしますので、おやめください」というような内容に改めてほしい、といつも思っています。 駆け込み乗車をした本人がけがをしたとしても、それは自業自得。鉄道会社側に責めはありません。本当は、駆け込み乗車により、出発が遅れて他の乗客に迷惑だからやめるべきなのではないのか、と思うのです。出発が遅れると、当該列車の乗客だけでなく、他駅や他列車の乗客など意外なほど大勢の人に迷惑を掛けてしまいますからね。自分のことだけでなく他人のことも考えるべきでは、と思っています。 主質問は冒頭のとおりですが、最後のアナウンス内容についてのご見解でも構いません。よろしくご教示いただきますよう、お願いいたします。

  • 夏休みの鉄道各社のスタンプラリーに関して質問させていただきます。

    夏休みの鉄道各社のスタンプラリーに関して質問させていただきます。 JR各社や首都圏・関西圏などの大都市圏の私鉄では、夏休みに入るや否や「ポケモン」系や各種アニメとタイアップしたスタンプラリーが開催され、逆にスタンプラリーをやっていない会社を探すほうが大変でした。これらとは別に、大人向けのスタンプラリーをやっている会社もあります。 3点質問させていただきます。分かるものだけで結構ですので回答お願いします。 (1)これらスタンプラリーは子どもが一日乗車券を購入して乗り回す形態のものが多いと思うのですが、鉄道会社にとってはスタンプラリーはそんなに儲かる事業でしょうか? (2)大手鉄道会社で、今年の夏休み期間中スタンプラリーを一切やっていない会社はありますか?各社のHPをチラ見しましたが、関西圏の南海以外はどの会社もやっているように感じました。 (3)スタンプラリーが原因で、乗客同士、または乗客と駅員がトラブルになったという事例はありますか?(スタンプラリーがなければ防げたトラブルはあるかという意味での質問です。)

  • 日本国有鉄道の貨車につき3件お尋ねします。

    日本国有鉄道の貨車につき3件お尋ねします。 ・有蓋車でワラ1型と今でもJRグループ各社で使用されているワム80000型の違いは何だったんでしょう? ・一度にたくさんの乗用車を運べたク5000型はどうして廃止されちゃったのでしょうか? ・「とびうお」「ぎんりん」などの鮮魚列車もどうして廃止されちゃったのでしょう?輸送量から言うとトラックに勝てるはずですが--。 以上質問いたします。

  • 二つの質問をします。(1)お好きな鉄道車両ってありますか?

    二つの質問をします。(1)お好きな鉄道車両ってありますか? (2)「こういう列車が 走ってたらいいのに」と思うことはありますか? 私の場合(1)は 私が好きな鉄道車両は色々ありますが 強いて言えば 蒸気機関車ではC11です。 タンク機関車なのに「除煙板」がついててスマートだと思うからです。 海外の車両ではオーストリアのタウルスと呼ばれている新型電気機関車です。 まるっこいスマートなスタイルで高性能でドイツなど周辺国でも現在活躍中です。 また発進時に「ドレミファソ~♪」という音がしてホームで聞いていて 面白いと思います。(ただ同形の機関車でも音がしない機関車もあるみたいですが) (2)は こういう列車が走っていればいいのにと思うのは 新幹線に「個室グリーン車」を復活させてほしいです。 世界が誇る新幹線なのに、味気ない座席車だけっていうのは なんか物足りない気がします。 採算って点でしかたないのでしょうが。 ******* (1)の質問はスルーOKです。鉄道車両の形式を知ってるのは少数派でしょうから。 また「鉄道なんて嫌い」っていう辛口の回答も歓迎です。 いろんな意見が聞きたいです。

  • エスカレーターの「片側空け」に見直し論鉄道事業者

    鉄道各社がやっと重い腰を上げて動き出したようですが? https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00000005-mai-soci もうそれが当たり前の時代に生まれ育った子供達の多くが社会人になって電車通勤をしている時代です。 もう今からでは直せない、取り組みを始めるのが30年遅かったと思います。 直すことはできると思いますか? また直すための良い方法、方策がある方がおられましたら教えてください。 広く多くの方々からの見解をお聞きしたいので少し長く回答をお待ちしようと思いますので、お礼などはかなり遅くなるかも知れませんが予めご承知おき下さい。 ※お礼は順不同で少しずつバラバラになってしまうかも知れません。