• 締切済み

中国語で「小さく生んで大きく育てる」

ponkoの回答

  • ponko
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

それなら、「小さく生んで大きく育てる」とは少しニュアンスが違いますが、「一歩一歩着実に発展する」という意味でもいいですか。 按部就班 an4bu4jiu4ban1(事物が発展する条理に叶っていることを強調) 脚踏実地 jiao3ta4shi2di4 (浮ついたところがなく着実であることを強調) いずれも最初の質問の「小さく生んで…」からは決して出てこない成語になってしまいましたが…。

yochan8
質問者

お礼

お忙しいところアドバイスありがとう御座います。確かにニュアンスは違いますが、脚踏実地は使えるような感じはします。

関連するQ&A

  • 中国語でどう言いますか?

    中国語でどう言いますか? 中国語で、「どうにかなるさ」ってなんと言えばいいでしょうか? 直訳じゃなくて、慣用表現や成語でもかまいません。 教えてくださ~い。

  • 中国語に似たような言い方がありますか?

    「郷に入っては郷に従え」ということわざが日本にはありますが、中国語でこれと同じ、もしくは近い言い方はありますか?  翻訳サイトで検索してみたのですが「進入郷追随郷」となりました。実際どうなんでしょうか???

  • 中国語訳をお願いします。

    ◇「だまれ。この小童共が!」 を中国語でどういえば良いでしょうか。 → 直訳でなく、実際に使われているような表現をお願いします。

  • 中国語の言い回し

    中国語の得意な義理の父がいるのですが、 今度の父の日に、中国語で書いたカードを 送ってビックリさせようと思っています。 辞書で調べたり翻訳ソフトを使ったりしたのですが 全然良い言い回しが見つかりません。 「いつも感謝していること」と、 「これからも仲良くして欲しい」など、 見て嬉しい思いをするような良い言い回しが あれば教えて下さい。 また、中国語の良いことわざなどあれば 書いてみたいのでぜひお願いします。

  • 中国のことわざ

    中国のことわざを日本語で訳すと「君の一言を聞けば、十年間の読書に勝る」があると聞きましたが、中国語のことわざが調べれません。知っておられる方おられませんでしょうか?

  • 中国語繁体字でお願いします。

    日本のことわざで、(喧嘩するほど仲が良い)を中国語繁体字でどう書いたらいいか教えて下さい。

  • 中国語 他人を見て自分も

    中国語でことわざか慣用句みたいなもので、 他人の苦難やつらさを見て(それに励まされ)自分も頑張ろうと思う、こうゆう言い回しがあった気がするのですが教えてください。

  • 中国語の質問です。

    まだお付き合いはしていないのですが、とても好意を持っている女性がいます。 彼女は中国人で、日本語を勉強しています。 私は中国語の勉強をしていて知り合いました。 デートをするくらい親密になってきたので、彼女にネックレスをプレゼントしました。 彼女は中国の友人にネックレスの写真をWeChatで送っていました。 ここで質問です。 中国の友人からの返信には"差不銭"とありました。 直訳すると悪くないお金という意味ですが、どう解釈すべきか悩んでいます。 差不は「悪くない=いい」という意味合いでいいと思うのですが、銭の部分を気にしています。 結局どんな答えをもらっても、彼女への気持ちが変わることはありませんが、中国語の勉強をしているのもあり、質問させていただきました。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 中国語の添削をお願いします。

    すみませんが下記の中国語を添削していただけないでしょうか? 中国の歴史によって、日本の多くのことわざは作られた 以中国历史, 日本的多的俗话被创作了. 私は中国の歴史が日本語と深い関係があることを理解した。 我理解了中国历史对日语有极大的关系. 私はすでに彼に中国に行く旅費を含む全ての費用を支払った。 我已经对他付钱了含有去中国的全部的费用.

  • 中国のことわざ、日本語で何ていう?

    中国語で書かれた文章を翻訳しているのですが、 中国のことわざを日本語に訳すのに苦労しています。 (字が出てこないので、便宜上、↓のように表記しました。 分かっていただけるでしょうか(^^;) 「売(口舎)(口幺)喝(口舎)」   -mai sha yao he sha-   ~見たままを正直に呼び売りするべき 「王婆売瓜,自売自誇」   -wang po mai gua,zi mai zi kua-   ~王さんが瓜を売るとき、自分の瓜が    一番だと思って売ること この2つのことわざ(言い回し?)を日本語に訳したい のですが、うまく当てはまる日本のことわざが出てきません。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?よろしくお願いします!!