• ベストアンサー

FDDの容量を増やす方法について

terra5の回答

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.4

SuperDiskっていうのがありますね。元は120MByteでしたが、今は240MBもあるようです。 もちろん、専用のメディアとドライブが必要ですが。 で、このドライブだと通常のFDで32MBで使えるそうです。 http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/superdisk/lkrf240uz/ もちろん、通常のドライブでは読めません。 他に,特殊なフォーマットにすることで容量を増やす手がありました。 専用のFDDドライバを組み込んで使います。 MS-DOS時代にはよく(?)あったのですが、 Windows等では見たこと無かったような。 一応あるということで。 どれもすすめられませんが(^^; 私はMOやスマートメディアを使ってます。

参考URL:
http://www.pcc.panasonic.co.jp/p3/products/drive/superdisk/lkrf240uz/
noname#1476
質問者

お礼

レスありがとうございました。 >他に,特殊なフォーマットにすることで容量を増やす手がありました。 >専用のFDDドライバを組み込んで使います。 >MS-DOS時代にはよく(?)あったのですが、 >Windows等では見たこと無かったような。 教えてくださった方はMS-DOS時代からの方でした。 多分そのような感じのことだと思うのですが、 その時お借りしたFDDのデータをWINDOWSで使用できたので、可能なのかと・・・思ったのです。 多少でも手がかりがいただけましたので、もう少し調べてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FDDを圧縮すると…?

    職場では今でもFDDを使っています。(^^ゞ FDDの容量で収まりきらないものについてはLHAを使うようにしています。 ところが、LHAの圧縮を知らない上司がFDDに収まりきらないデータを扱っていて悩んであちこちクリックしているうちに、「圧縮」という言葉が出てきたので使ったというのです。よくよく聞いてみると、どうやら「ドライブスペース」で圧縮したようです。(実際FDDを開いたらそうでした。) そこで質問。 ドライブスペースで容量を増やしたFDDを使用する上でなにか問題点や注意点はありますか? ちなみに上司が使っているPCのOSはWin2000、職場にある他のほとんどのPCのOSはWin95。そしてFDDは取引先に持っていったりします。 デメリットもなく便利なものならこれからドライブスペースでの圧縮を多用したいと思っています。できたらLHAを使うのとどちらがいいか(というかどちらがデメリットが少ないか)ということも教えていただけたらと思います。 ご存知の方、回答よろしくお願いします。

  • 容量以上のデータを複数のCD-Rに焼く方法

    1個でCD-Rの容量以上のデータがあります。これをWINCDR7で普通に焼こうとするとメディアの容量が不足していますと出て焼くことができません。 圧縮しても容量以上になってしまいます。 このデータを複数のCD-Rメディアに分割して焼くにはどうすればいいのでしょうか?

  • CADデータの容量を軽くする方法

    AutoCAD2000iを使用しています。データをR13/LT95DXFで保存しているのですが、描かれた図形データが少しでも、普通に図面に名前をつけて保存すると容量がとても大きくなってしまいます。以前のバージョンのソフトだと保存するときに保存したい図形データを選択できたらしく、ファイル容量を軽く抑えることができたようですが、2001iではその方法が分かりません。よい方法を教えていただければ…と思います。どうぞよろしくお願いします。 たくさんのご助言をありがとうございます。CAD初心者で分からないことがいっぱいですが、データの圧縮・いろんなソフトでの変換・修正などいろいろ試してみようと思います。とても参考になりました。またいろいろと教えてください。ありがとうございました。

  • 例えばUSBメモリをフロッピードライブ(FDD)として認識させる方法

    当方、Windows Vista Ultimate SP2を利用しています。 USBメモリなど大容量記憶デバイスを FDD(A:)として認識させる方法ってないでしょうか? 家にかなり骨董物(漢字Talk 世代な)Macintoshがあるのですが、 最近それをデータ丸ごとWindows上にてエミュレーションで 復活させようと考えています。 そこで必要なのがWindows環境でのフロッピードライブ(FDD)です。 現在の当方のWindows環境にはFDDがありません。 この際、USB-FDDを買っても良いのですが、 どうも使用するMacエミュレータ(BasiliskII)上では、 FDDかCDROMドライブくらいしか認識しそうにありません。 そこでいっそのことFDD側が大容量になれば、と考えます。 皆さんのお力をお貸し下さい。 何か情報がありましたら、宜しくお願い致します。

  • メールが容量おおすぎで送れません

    今日7時までに送らなければならないメールがあるのですが、容量オーバーでおくれなくて困っています! 添付したいデータは8Mのエクセルで作成した表(写真付き)なのですが、どうやれば送れるでしょうか?? Lhacaの自己解凍形式で圧縮したのですが7.9Mまでしか圧縮できず結局送ることが出来ませんでした。 他にどういった方法があるのでしょうか??分割などで2つに分けて送ったりすることはできるのでしょうか?? 急いでいます。どなたかよろしくおねがいします。

  • DATテープの圧縮方法

    よろしくお願い致します。 HP社のSurestore DAT40(DDS40)を利用しているのですが、テープの記憶容量(24GB)を超える程、保存するデータ量が増えてきています。 圧縮することにより、容量が倍(48GB)になると聞いたのですが、この圧縮はどのように行うのでしょうか? DATドライブ側での設定なのでしょうか?それとも、バックアップソフト(Windows標準のバックアップソフトを利用しています)で設定するのでしょうか? 初心者で申し訳ありませんが、ご存知の方はご回答お願い致します。 以上、よろしくお願い致します。

  • 動画の容量の計算方法

    解像度が3Mピクセル(2,048×1,536)でフレームレートが30fpsという防犯カメラがあります。このときの1秒間のデータ量を求めたいのですが、考え方があっているか確認していただけないでしょうか。 1フレームあたり、3M×24bit(フルカラー)=72Mbit 1秒間で30フレームあるので、30×72Mbit=2,160Mbit 8bit=1バイトなので、2,160Mbit÷8=270MB データが無圧縮だと仮定すると1秒間に流れるデータ量は270MBということで間違いないでしょうか? ちなみに圧縮形式はH.265+だとカタログには記載がありますが、環境によりけりなので無圧縮時の容量を参考にしたいと考えています。

  • パソコンの容量がいっぱいで受信できない?

    友人から「パソコンの容量がいっぱいになってて、メール送れない!」という連絡をもらいました。 仕事関係のメールもあると思うので、メールが届いていないのは結構焦ります…!! でも、私のパソコンは特にデータをいっぱい保存しているわけではないし何故容量オーバーしているのか不明です。 デジカメ写真のファイル、音楽、ワード文章、パソコンゲームのインストール、などなどそれなりにパソコンは使っていますが、どう考えても容量オーバーでメール受信に支障をきたすほどとは思えません。 デフラグやディスククリーンアップもしました(パソコン音痴なので解説HPを参考にしながら…) メール受信が滞るのは本当に困るのでなんとかしたいのですが… 自分のパソコンのどの部分が容量オーバーなのか、無駄な部分はどういったところなのか、どうしたらわかるのでしょうか??

  • ファイルの圧縮方法について

    先日自宅とは別に使っているパソコンのデータを持ってかえろうと思い、ファイルの容量を見てみたんです。 そしたら500MBくらいあったので、圧縮しようとしたんですが。 ファイルをLhacaにドラッグして圧縮作業を行ったんですが。 圧縮ファイルが出来上がった後の容量を見てみると圧縮前と同じ容量だったんです。 圧縮されてないってことですよね? 一括で圧縮ってできないんでしょうか? やはりファイルの中身を一つ一つ圧縮するしかないんでしょうか?

  • 動画の圧縮方法について

     デジカメで動画(20秒)を撮影してHPに反映させましたが、ファイルが3MBと大きすぎるために容量オーバーでサーバーに送れません。  動画の圧縮フリーソフトを検索してみましたが、よく分かりませんでした。圧縮するには、何か用意しておかねばならないものがあるのでしょうか。動画の圧縮の仕方について少し基礎から教えて欲しいのですが…