• 締切済み

軟水器の再生剤で塩化カリウムが欲しいのですが・・

軟水器の再生剤で塩(塩化ナトリウム)ではなく、塩化カリウム(KCL)が欲しいのですが、どこで売っているかご存知でしょうか?ネットでも検索しましたが、工業用で個人には販売しないようです。 体にはナトリウムイオンよりカリウムイオンの方が良さそうなので探しています。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.2

東京の薬品販売会社のホームページがあったので紹介しておきます。 ただし、塩化カリウムで質問者さんの軟水機に上手く対応できるかどうかは分かりませんのであくまで自己責任でお願いします。 また、人間の細胞(健康状態)は「カリウムイオン」と「ナトリウムイオン」の 微妙なバランスによりコントロールされていますので、カリウムイオンの多量摂取が体に良いとは限りません。 その辺も自己責任でお願いします。

参考URL:
http://www.hayashi-chem.co.jp/info.html
muy1026
質問者

お礼

有難うございます。 早速問い合わせてみます。

  • nayu-nayu
  • ベストアンサー率25% (967/3805)
回答No.1

塩化カリウムは毒物劇物取締法の適用は受けていないはずなので、薬局(ドラッグストアではなく、昔からあるような薬局)の薬剤師さんに相談してみては? 普通、試薬はネットで易々と通販しません。

muy1026
質問者

お礼

ありがとうございます。 しかし、我家の近くに薬局はドラッグストアしかありませんので、範囲を広げて探してみます。

関連するQ&A

  • 質問です。塩素酸ナトリウムと塩化リチウムの複分解

    まずはじめに、塩素酸ナトリウムと塩化カリウムを混ぜると複分解を起こして、塩素酸カリウムと塩化ナトリウムになりますよね・・・何ですか?     <塩素酸イオン、塩化物イオン>    <ナトリウムイオン、カリウムイオン> すべて一価のイオンどうしですよね、なのになぜ複分解が起きるのですか? 何か決まり(法則?)でもあるのですか? それと上記のことをふまえて質問なんですが 塩素酸ナトリウムと塩化リチウムでは塩素酸リチウムと塩化ナトリウムになりますか?   NaClO3 + LiCl → LiClO3 + NaCl   みたいな?

  • 【化学】カリウムとナトリウムの違いを教えてください

    【化学】カリウムとナトリウムの違いを教えてください。 ナトリウムは塩ですよね? カリウムは何ですか? カリウムを摂取して大丈夫ですか? あと融雪剤は塩化ナトリウム、塩化カリウムだそうなんで塩ってことですよね? 塩を撒いてもったいなくないですか? 融雪剤を舐めても大丈夫ってことですよね? 融雪剤が混じった雪を外国人が空港から降りてすぐに見た人生初雪に興奮して食べる。融雪剤付着の雪を食べても問題ないですよね。

  • ナトリウムの摂取について

    わが家では軟水器を設置してます。現在、イオン交換の再生剤として塩化カリウムを使用してますが、業者さんより塩化ナトリウムへの変更通知がありました。現在の原水の総硬度は50mg/リットルです。イオン交換すると25mg/リットルのナトリウム分が水中に入ると聞きました。この増量分のナトリウム分は体に影響はないのでしょうか? また、水に溶けているナトリウム分は体に摂取されやすいと聞きましたがこのような事ってあるのでしょうか?

  • 無塩(ナトリウムフリー・カリウムフリー)の調味料?

    米国では、塩化ナトリウム、塩化カリウムとも一切含まずに、ガーリックなどで風味をつけた「ソルトフリー」調味料が販売されているようです(試したことがないので味は?ですが)。 一方、日本では「減塩」は山ほどあっても「無塩」には出会えません。過去に、塩化ナトリウムに代えて塩化カリウムを使い「無塩」として売り出した塩(或は醤油?)が、毒性で問題になり販売中止になったのが、その理由かと推察しますが・・・? ともあれ、日本国内で手に入る「無塩」調味料で、できれば和食にも使用できそうな商品をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 尚、天然の食材(例えば柚子やゴマ油)で味をつける方法でも構いませんので、いい知恵、新しい情報があれば是非教えてください。

  • 塩化ナトリウムの融解塩電解

    塩化ナトリウムの融解塩電解について。 ナトリウムはイオン化傾向が大きいのに、陰極で還元されるのはどうしてですか?

  • ベトナム海塩の塩化ナトリウム含有率について

    ベトナム海塩の塩化ナトリウム含有率って、40%~70%と聞いて いるのですが、ネット上で調べているのですが、見つかりません。 どなたかベトナム海塩の塩化ナトリウム含有率に関して表記のある WEBページをご存知の方は、URLを教えていただけますか?

  • 原子

    180gの水の中に0.75gの塩化カリウム(KCL)が溶けている.この溶液中の隣り合う2個のカリウムイオン間の平均距離を求めよ この問題わかりませんおしえてくださいお願いします

  • 塩化物イオンと水に溶けた塩素について

    塩化ナトリウムと塩酸の電気分解について勉強していたところ、以下の2つの疑問がわいてきてしまいました。化学が全くわからないので、どなたか詳しい方、ぜひ教えて下さい。 塩酸を電気分解すると、水素と塩素が発生しますが、塩素は水に溶けやすいために、ほとんど気体としてたまらないとのことです。 ここで1つ目の疑問です。 (1)ここで発生した塩素は、水に溶けた後、どのような形で存在するのでしょうか。ネットで調べると、発生した塩素は「次亜塩素酸」になって水に溶けると書いてあったのですが、なぜ再び塩化物イオン(Cl-)にはならないのでしょうか。 食塩(塩化ナトリウム)を水に溶かすと、ナトリウムイオンと塩化物イオンに分かれるとのことですが、これも電気分解すると、塩素が発生するとのことですが、ここでも同様に(1)の疑問が生じます。 また、さらにここで2つ目の疑問です。 (2)食塩を溶かした時点で、塩化物イオンが水中にありますが、この塩化物イオンと水からは次亜塩素酸はできないのでしょうか。 塩素と塩化物イオン、次亜塩素酸の関係が全くわからないので、食塩を水に溶かして塩化物イオンが溶けているのは危険じゃないんだー、とかよくわからないことが頭の中を駆け巡ってしまいます。 どなたか解説をぜひよろしくお願い致します。

  • 複分解について(2)

    硫酸カリウムと塩化カルシウムの複分解では一価と二価の塩だからということがわかりましたが 一価と一価の塩の、複分解のはなぜ起こるのですか? 例) AgNO3+KCl →KNO3+AgCl なぜどちらも一価と一価の塩なのに複分解が起こるのですか?

  • 二種類の金属塩の水溶液蒸発後に別物質ができる可能性

    化学反応を起こさない二種類の金属塩の混合水溶液を、蒸発させた後に、異なる物質に変化している可能性はありますか? 例えば、塩化ナトリウムと臭化カリウムを水に溶かしたあと、それを蒸発させると、臭化ナトリウムと塩化カリウムができている可能性はないのでしょうか? 水溶液中のイオンが、他の物質のイオンと結びついて、蒸発時にその物質に変わっている可能性があるのではないかと考えました。 それとも、その物質の陰イオンと陽イオンは近距離にあるために、通常は他の分子のイオンと交じり合うことはないのでしょうか? 化学書の説明図などでは、イオンがバラバラに存在するように書かれているので、もしかすると他の種類の分子のイオンとも結びついてしまうのではないかと考えたのですが、実際にはそういうことは起きないのでしょうか?