• 締切済み

プロバイダごとのEメールセキュリティーについて

panpukin98_2012の回答

回答No.2

えっと、 大手プロバイダ SPAM(迷惑広告メール)系の対策に関しては、日本のプロバイダはどこもやっていません(実話)。で、何百とあるSPAM系のメールサーバを個人での受信拒否で、できるわけがないので、こういう表現をしています。 ただ、ウイルス系に関しては、いろいろなプロバイダが、やり始めています。 転送等で設定すると、うまくチェックしながらできます。 無料メール さまざまです。ウイルスチェック用のサーバを途中で入れているのはないと思います。ただ、 「え?、そうなんだ」というようなWebメール系に SPAMメールサーバ一覧表を管理しているデータベースに接続していた なんてところもあるようです。 ですので、SPAM中心なら、一般プロバイダはどこもやってませんので (ちなみに、個人の受信拒否でいいじゃんと思う人は、世界各国の第3者中継許可サーバを全部登録してから言ってください。おそらく不可能です) 無料のほうがいいようです。 SPAMを許すと、場合によっては業務どころではなくなります。 (BIGLOBEはそうですね。)>selenityさん。 余談ですが、SPAM系のサイトを参照URLに示します。 ちなみに、下記サイトは、ハッカー兼SPAMER(なのかな・・・事実は不明)に攻撃されて、掲示板がやられた経験があります)

参考URL:
http://www.yo.rim.or.jp/~ken_nkt/try24/antispam.htm

関連するQ&A

  • サーバーとEメールとセキュリティ

    皆様にはいつもお世話になっております。Eメールに関して2つ疑問なのですが、①携帯やPCのEメールは携帯端末又はPCから送信→送信サーバー→経由サーバー(×複数)→受信サーバー→相手の端末又はPCとなるかと思いますが、経由サーバーというのは電話会社やプロバイダによって各所に設置されておりそれぞれ独自にセキュリティ等を管理しているのでしょうか?それとも第三者の民間会社や極端な例で個人設置のサーバーなども混線状況により経由サーバーとして利用する場合があるのでしょうか? ②上記がどちらの場合にしろ例えばサーバーへの不正アクセスやサーバー管理者の悪意等によりサーバーからメール内容が盗聴されてしまう可能性などはあるのでしょうか? ちなみに大手携帯会社のサポート担当者に問い合わせたところ「サーバーからのEメールの漏洩はありえない」と断言されてましたが…。皆様の御意見お待ちしております。

  • セキュリティー

    Eメールのセキュリティーは一つのメールしか出来ませんか? 複数の場合はどうしたら良いですか? セキュリティーの範囲がよくわかりません。プロバイダーのセキュリティーに入らなければいけませんか?

  • インターネットセキュリティ2013について

    現在、トレンドマイクロ社のウイルスバスター2012を利用していますが、今年の6月で使用期限を迎えます。 ネット広告で、キングソフト社の「インターネットセキュリティ2013」が無料でインストールできるとなっているのを知りました。 一生無料となっているので、非常に魅力的でありインストールしたいと思っていますが、安全性やセキュリティの機能は大丈夫なのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • Eメールを変えたときのWセキュリティソフトの処理

    現在法人名義の2台のPCにWSソフト(ソースネクストゼロ 2台用)をしようしています。 もう3年近く何のトラブルも無く使用しております。ところで今度プロバイダーをかえて Eメールも1個新しく追加しました。当面、新旧2つのEメールアドレスを併用して新しいEメール が周知徹底した時点で古い方を解約しようと思っています。このような場合WSソフト をそのまま使用していてもいいものなのか、またHPも新しくしましたのでこちらはどうなのか 教えてほしいと思います。よろしくお願いします。

  • プロバイダーのセキュリティについて

    お世話になります。ネットセキュリティを強化したいと考えています。 niftyで「常時安全セキュリティ24」というのがありますが、これをインストールしておけば、ノートンやマカフィーなどのソフトをインストールしておかなくても安全なのでしょうか?また同じく、niftyには ウイルスバスター for @nifty Mailやウイルスバスター月額版などが用意されているようですが、全部入っておいたほうがいいのでしょうか? 私の説明書の読み方が悪いのかもしれませんが、常時安全セキュリティ24をインストールしておけば、メールのウイルスチェックもできるように読めるのですが・・・ よろしくお願いします。

  • プロバイダのセキュリティサービスについて

    現在、ノートン インターネットセキュリティ2006を使用してます。 プロバイダは@niftyです。 で、市販ソフトの使用とプロバイダサービスとで、起動や通信速度、通常時の作動に違いはでてくるものでしょうか? 素人考えなのですが、プロバイダが使ってるコンピュータっていわゆる「スーパーコンピュータ」ですよね?(違うかな?) だったら個人のPCなんかよりも処理は圧倒的に速いわけで、全体として軽くなりそうな気がしますがどうでしょう? PCを2台所有してるのでプロバイダサービスの方が値段的にもお得ですし、今の期限がきたら乗り換えようか検討中です。(まだ5ヶ月ありますが・・・) ただ、一番身近なところ(PC内)にセキュリティがある方が安心感があるような気もします。 実際に乗り換えた方のご意見が聞ければ幸いです。 プロバイダにも問い合わせてみます。 ↑ 「それだけでいいじゃん」なんて言わないでくださいね。

  • ニフティ・セキュリティ24の信頼性は?

    セキュリティーの良し悪しがよくわかりません。現在はプロバイダー・ニフティの常時安全セキュリティ24を使用していますが、信頼性はどうなのでしょうか?詳しい方お教えください。

  • 月額1000円程度のプロバイダ

     来月PC購入時のプロバイダ無料期間が切れるので、 接続時間無制限で月額料金が1000円程度のプロバイダを検討中です。 (大手だと月額2000円ほどのところが多いようですが、 これでは単純計算で年に2万4千円…ですよね、これでは負担が多すぎます。 といって無料プロバイダをメインとして使うのは 実際に利用してみて無理があると実感しました。)  金額差による大手プロバイダとのちがいはどこにあるのでしょうか。何故こんなに料金格差があるのでしょうか。

  • E-Mailの危険性

    ”E-MAILでクレジット・カードの番号を連絡すると危険ですので、FAXで送ってください。”との依頼を受けたことがあります。 個人宛のE-MAILを、第三者が電子的に覗くということが可能だということなのでしょうが、そのシステムとはどんなものなのでしょうか? 或いは、プロバイダーを疑えということなのですか? また、”FAXの方が安全”というのは、どんな根拠があるのでしょうか? (自分では、受信機に放置された時間帯に、誰かに目視される可能性のあるハードコピーのほうが危険なような気がするのですが・・・。)

  • プロバイダーメールをCメール受信できますか?

    現在TU-KAですが、今月11日からauに電話番号を変えずにauに変えることができるようになりました。家族は学割を含め2台auなんで、料金も現在より安くなりそうなんで変更しても良いと思うようになりました。 ところが、今Tu-Kaのスカイメールへプロバイダーのメールを転送して見ています。 TEL METHOD社 http://www.telmethod.com/ プロバイダーメールを上記会社で分割し、携帯では無料受信しています。無論Eメールもできますが、受信だけなら無料なので、こうしています。 そこで質問なんですが、auの場合はEメール受信だとパケット代がかかります。Cメールだと受信は無料なんですが、Cメールあてにプロバイダーメールを送ることができるでしょうか。 ご存知の方、教えてください。 (パケット使い放題などは契約するつもりありません)