• ベストアンサー

ビジネス実務法務検定で重要なのは?

「ビジネス実務法務検定」の3級取得を目指して、独学で勉強しています。 ただ、これまで全く法律に無縁でしたので、一体どこが重要な論点なのかが分かりません。(あまりにも範囲が広すぎて・・・) 法律の独特の言い回しは、ある程度仕方の無いこととして、入門資格であるはずの「3級」なのに、範囲がものすごく広いように感じてしまいます。 経験者の方がいらっしゃいましたら、どのあたりを中心に勉強をされているのかを、お聞きしたいです。 どうぞ、よろしくお願いします。

noname#18364
noname#18364

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.1

 私も法律の勉強をまったくしたことのない初心者で大学でも法学部じゃないと難しいと最初は感じました。おととしの11月に初めてビジネス実務法務検定試験3級を受験して合格できました。スコアは85/100でした。  特に法律の勉強は、独特の言い回しや法律の解釈が難しいと思いますが、わかったらおもしろいって感じられるのもひとつの醍醐味です。  私の場合は、公式テキストと要点チェックを使って各分野ごとにテキストを見てポイントを確認して、問題演習をしていくという作業で勉強を進めました。  重要だと思うところは、民法の総則や債権の分野が重要です。特に総則では、制限能力者制度・意思表示・瑕疵ある意思表示などです。債権も抵当権・債務不履行と損害賠償請求などの内容を中心に勉強を進めてみてはどうでしょうか。あと、民法なら親族・相続を得点源にしてみてはどうでしょうか?  商法の株式会社関連もテキストにのっているので、概要をインプットすることです。  まずは、テキストとは文章しか出ていないのですこしきついのであれば要点チェックなんかでポイントをつかんで問題演習してテキストを読み直してみると少しずつわかってくると思います。テキスト⇔要点チェック(または過去問題集)などでインプット・アウトプットの繰り返しでがんばってみてください。  私自身、最初は全然わかりませんでしたが勉強していって民法っておもしろいと感じましたね。がんばって合格目指してみてください。  あと、余力があれば中央経済社からビジ法受験用の雑誌がでているのでチャレンジしてみるのもいいかもしれません。通信教育等で学習しているのであれば不要です。 【参考文献】 『ビジネス実務法務検定試験3級公式テキスト』,東京商工会議所編,(中央経済社) 『ビジネス実務法務検定試験3級要点チェック』,東京商工会議所編,(中央経済社) 『ファーストステップ民法』,長瀬範彦著,(東洋経済) 『図解による民法のしくみ』,神田将著,(自由国民社)

参考URL:
http://www.chuokeizai.co.jp/
noname#18364
質問者

お礼

sad-No1さんの回答、とても参考になります。 「民法の総則」は、一番最初に勉強するところですね。確かに、ここで「権利能力」「法律行為」など、まず用語でつまづいてしまいました。民法の根幹を、もう一度見返してみようと思います。 民法以外では、「債権」のところも重要なのですね。ここも、しっかりと勉強していきます。 参考文献まで載せていただき、ありがたいです。書店で探してみます。 特に、「要点チェック」のようなものを持っておりませんので、これについては、早速購入してみようと思います。 テキスト→要点チェック→テキスト見返し→要点チェック・・・というように、勉強していこうと思います。 私が知りたかったことを、ほとんど全て教えて頂けたと思います。質問してみて、よかったです。 回答頂き、ありがとうございました。合格目指して頑張ります。

関連するQ&A

  • ビジネス実務法務検定を受けた理由と将来

    今度、ビジネス実務法務検定の試験を受けようと思っており勉強を始めたところです。 そこで私と同じようにビジネス実務法務検定の試験を受けた方、受けようと考えている方にお聞きしたいと思い質問させていただきました。 1.なぜビジネス実務法務検定の試験を受けようと思われたのですか? 2.ビジネス実務法務検定の資格を取得し、将来はどのように役立てようと思っていますか? みなさん各々理由は違うと思うのですが、気になったので質問させて戴きました。

  • ビジネス実務法務検定を知っていますか??

    自分はいま大学1年生です。 昨年の12月にビジネス実務法務検定3級を受けて合格しました。自分は法学部でなのでせっかく少しで勉強しているのだから、形にしたいと思い受験しました。 3級は全く大したことないのですが、2級からレベルがずいぶんと上がり難しくなるようです。今年は2級にチャレンジしようと思っています。 <社会人の方、特に採用担当者の方に質問です。> (1)ビジネス実務法務検定をしっていますか?? (2)2級を持っていることは、よい印象になるでしょうか?? (3)法学検定とビジネス実務法務検定ではどちらがいいでしょうか?? (4)他にもなにかとるとよい資格があったらぜひ教えてください。

  • ビジネス実務法務検定

    ビジネス実務法務検定を受検しようと思っているのですが、どの参考書を使って勉強したらいいのかわかりません。東京商工会議所のHPを検索したら、「ビジネス実務法務検定試験公式テキスト」 「ビジネス実務法務検定試験問題集」 「ビジネス実務法務検定試験3級要点チェック」の3冊があるみたいなんですが、初心者はどの参考書を使ったらいいのでしょうか?3冊買った方がいいのかなぁ… 受検された方がいましたら、勉強方法などくわしく教えていただけたらありがたいです。お願いします!  

  • ビジネス実務法務検定について

    法学部の大学3年生です。就活にむけてなにか資格をと考えているのですが、いまだ自分のやりたい職種がはっきりとしておらず、なにを勉強してよいか悩んでいます。ひとつ聞きたいですが、ビジネス実務法務検定とはどのようなものなのですか??就職のときに多少評価はしてもらえるのでしょうか?また、どのような職種で役に立つのでしょうか? 実際取得されてる方はどんな仕事に就いているのですか?

  • 社労士とビジネス実務法務検定

    現在、仕事で人事総務関係に携わっており、資格取得を考えております。現在考えているのは、社労士かビジネス実務法務検定2級、3級です。 そこで、共に試験が7月と8月であり、現在全く勉強はしておりません。社労士は受かるなんて全く思ってなく、ただ試験を受けるだけになってしましますが、来年には多少活きてくるのではないかと思います。そして、ビジネス実務の難易度は比較的易しと思います。 そこで、アドバイスを頂きたいのですが、どちらを受ける方がいいでしょうか。受かる可能性を優先するのか。もしくは将来に活きる勉強をするのか。 あと1点、社労士の独学はなかなか難しいと載っておりますが、やはり難しいでしょうか。やっぱり、学校などに通うべきでしょうか。 ぜひ、アドバイスを頂ければと思います。宜しくお願いします。

  • ビジネス実務法務検定一級について

     私は、この春から専門学校に通い始める者ですが、就職活動のためビシネス実務法務検定一級を取得しておくのは有効でしょうか。 この検定を目指そうと思った理由としては、業界がまだ未定なので、できるだけ幅が広そうなものがいいと思ったことです。  また、この検定の難易度はかなり高いと聞いておりますがほぼ独学で取得することは可能でしょうか。公式テキストとケーススタディ以外で参考になるものがあれば、教えていただけると嬉しいです。 それでは、ご回答お待ちしています。

  • ビジネス実務法務検定

    ビジネス実務法務検定について ビジネス実務法務検定3級の勉強時間てどれくらいかかりますか?? 全くの初学者で企業で働いた経験もありません。 30手前で就職には直結しないと思いますがやってみようと思います。 また、3級をうけずに2級をうけても大丈夫なんでしょうか? その場合はどのくらいの時間が必要でしょうか? 3級より2級のほうがまだ評価されると思うので・・

  • ビジネス実務法務検定3級と法学検定4級

    ビジネス実務法務検定3級と法学検定4級 についてそれぞれ教えてください  行政書士の資格を目指し勉強を始めたのですが  それより先に他のものでと思いました がどちらにするか決められません 特に違いもわからず・・・

  • ビジネス実務法務検定

    質問失礼しますm(_ _)m 26歳、事務職をしています。 転職を志してビジネス実務法務検定を受けようと思っています。 いずれ営業事務か貿易事務的な仕事につきたいなとおもっています。 ビジネス実務法務検定は何級を取得すれば就職活動や実際の仕事で通用するのでしょうか? おしえてください(>_<)

  • ビジネス実務法務検定3級を受けようと思っています

    ビジネス実務法務検定3級を受けようと思っています 自由国民社の「完全対策(=テキスト)」「テーマ別問題集」を買いましたが、 どのように勉強するのか分かりません インプットの方法を中心に 皆様がどのように勉強したのか、アドバイスが欲しいです

専門家に質問してみよう