• ベストアンサー

バッシュについて

今年から専門学校のバスケ部に入部しました☆ 小学生の時にミニバスケをしていて卒業してから6年間は本格的にやっていません。 ミニバスの時のバッシュはおさがりだったので今回どんなバッシュを購入したらよいかわかりません(T_T) 練習は本格的って程ではないのですが、週1の割合で練習があってちゃんと試合もあります。 私は普段の足のサイズは23.0~24.0です。 練習は週1だから、ミニバス用のバッシュでもいいかなぁ~と思っているのですが… あんまり高いのを買ってももったいない気もするし…(>_<) アドバイスやおすすめのバッシュがありましたら教えてください☆

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sakureo
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

 私の子供も今中二でバスケ部で頑張っています。  バッシュ選びは難しいですね!種類も多いしデザインも色々あって目移りします。我が子もいつも悩んでいます。(それが楽しいみたいですが…)  で、まずは雑誌なんかでカッコイイと思ったもの(例えば好きな選手がはいているとか)をピックアップするのが一番だと思います。恐らく数種類出てくると思います。そうすればメーカーも絞られきます。その後は、それぞれネットなどで細かくチェック(機能性や値段等)し絞り込んでいくのがいいと思います。  最後はできればお店で実物を履いてみるのがいいでしょう… でも結構お店がないんですよね!  我が子は結局、ネットで買いますが… でも十分満足してますよ。  頑張って下さい!  

OJAMAYU
質問者

お礼

バッシュって多いですね!! ビックリしました…☆ 外見と安さで決めようと思います♪

その他の回答 (3)

  • OMB
  • ベストアンサー率31% (45/145)
回答No.4

私も学生の頃 同好会に入っていました。 やはり週1程度だったので本気で活動するわけでもなく、バッシュについては悩みました。 私の解決策はバスケを辞めた後で外履きにもなる靴を選ぶということでした。 体育館専用ですっていうのだと後々「やっぱり辞めた」とか「卒業した」という時には確実に捨てられるか埃を被っているだけのモノになるのでそうしました。 私はナイキを選びました。自分の好みのメーカーがあるのならこういう方法も・・・ってことで。 参考になれば幸いです。頑張ってくださいね~。

OJAMAYU
質問者

お礼

ありがとうございます☆ 私も週に1度なので安くてでも形がカッコイイのにしようと思います♪

回答No.2

自分も中学までやって、8年間のブランクありで1年前程前から再開しました。昔のバッシュとは違い性能もデザインも桁違いに進化してました。 おすすめのバッシュはやはり足にあった物という事になりますが、メーカーにより様々な作りとなっています。最近はナイキでも日本人向けのモデルを出したりと変わってきています。足の形・履いた感触を店員さんに詳しく話す事が大事かと思います。 型落ちでもかっこいいモデルは沢山あるのでわりかし安く購入できます。自分は5000円で購入したもので頑張ってますから・・・。

  • hakuaki
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

ポジションによっても違うし、各メーカーによっても、エアーやソールの素材など違いがあるので、これがいいよ、とおすすすめできないのですが、足が甲高で幅が広いのなら、アシックスがいいです。日本人の足によく適しているといわれています。無理して足に合わない靴を履くと、激しいスポーツなだけに、外反母趾やつめがはがれるなどのことがおきます。私個人的にはAND1がお勧めです。デザイン、機能性共にいいと思います。値段は1万~1万5000円位で買えます。

関連するQ&A

  • どんなバッシュを選んだらいいですか?

    小学中学とバスケ部でした。 それから辞めて7年目になりますが、運動不足解消のためと趣味のためにまたバスケを始めようと思ってます。 バスケをしていた頃はバッシュは学校にスポーツ店の人がが来て、みんな同じバッシュにしてました。 なので、今どんなものを買ったらいいのか分かりません。 人気があるのはどのタイプでしょうか? 初心者レベルに向いているバッシュはどれでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、足には何かと悩みがあり、外反母趾、偏平足、巻き爪です(^_^;)

  • 中2バスケ

    ぼくは中学2年のバスケ部なんですが、まわりの人はほとんど小学生の頃からミニバスをやっていてなかなか試合に出してもらえません。どうしたら試合に出してもらえるでしょうか。何を意識して練習をすればいいでしょうか。教えてください。・゜・(ノД`)・゜・。

  • ミニバスの初心者に教える基本

    娘がミニバスに入りましたが、少人数チームのため低学年も試合に出なければならず 基本そっちのけで試合の動きばかりの練習です。基本が全くできていないのに動きの練習???って感じです。小学生がバスケをはじめてまず教えてもらうような基本(ドリブル、パス、シュートのフォームなど)を教えてください。家の中でできる練習法などありましたらお願いします。

  • 試合で力を出せない子(中一でバスケやっています)

    中1でバスケをやっている娘のことでご相談があります。小学生からミニバスをはじめていますが、コーチも絶賛するほど練習ではすばらしいプレーをするのに、ゲームになるとまったく機能しないそうです。実は小学生時代のミニバスのコーチからも同じことを指摘されていました。本人も練習は面白いけど試合は苦手って言い出す始末・・逆に中一から初めて基本は身についていないのに、試合には強い子っていますが、精神的なものなのでしょうか。試合で特にがちがちになっている様でもありません。 実は、野球やっている小学生の弟もまったく同じ事をいわれていて、育て方が間違っていたのかなあと、きになってしまいます。ちなみに2人ともおっとり型で、がつがつとプレーするタイプではありません。 このような子供を指導された経験のあるかた、または克服された方、アドバイスをお願いします。

  • バスケのコツってなんですか???

    私は、中学生でバスケ部に入っています。 ミニバスなどはやっていなくて初心者です。 試合になるといつも、先輩たちが出ていて動きなどを見ていると、 私と全然違くて、シュートもぼんぼん入っていてすごいな~~と思っています。 でも、実際にやるとなかなかシュートが入らなくて練習の時などに先輩たちとやると、 いっつも迷惑をかけてしまいます・・。 バスケをやるときのコツってなんですか?? あと、どのような練習をすると強くなれますか?? ホントに少しの事でもいいので何かあったら、教えてください(*_*) お願いします!!!

  • くつずれ・・・

    中2でフォワードをしています。 小学生の頃からバスケをしているのですが、どんなバッシュでも試合とかの後には必ず靴擦れをします。今のバッシュはアシックスで、1年ほど使っています。新しくするつもりはないのですが、どのようにすれば靴擦れをしなくなりますか?皆さんがしている靴擦れ防止の方法などがあれば教えてください。お願いします!

  • ミニバスの練習内容について

    ミニバスの練習内容について 現在ミニバスのコーチとなりまだ間もない者です。ミニバスコーチの経験者の方にお聞きしたいと思います。 当チームは、現在6年生が在籍せず、5年生がメインであり、人数も10人程度の弱小チームです。また、前年の6年生が6人ほどいましたが抜けたため、正直バスケの経験がほとんどないチームです。実質1年以上の経験者は3人です。 そんなチームのため試合にはなかなか勝てませんが、選手のみんなは腐らずに基礎練習(ドリブル、パス、ディフェンス、シュート、リバウンド)の練習をしています。 そんな中、前からチームに在籍している他のコーチから体力がないから負けるんだといって走るメニューをやるといっています。 しかし、ミニバスはバスケの楽しさを分かってもらうための時期だと思っているため、そういった厳しい走るだけのメニューではどうかと思うのです。(実質バスケを初めて3ヶ月程度の選手がほとんどです) 実際そういったメニューのほうがいいのでしょうか?(そのコーチはそんなにバスケの経験はないです) 今年なって、自分が練習メニューを考え、練習の中にも楽しくかつ基礎として必要なことを練習メニューに取り入れてきたつもりです。 自分はミニバスの経験がありませんが中学から20年近くバスケをしているため基礎の必要性は十分に理解しているつもりです。 経験者の皆様のご意見をお願い致します。長文失礼しました。

  • 部活(中学2年女子)

    質問というか、悩みになってしまうと思うのですが・・・。それでも良ければ観覧/回答等よろしくお願いいたします<(_ _)>  私は女子バスケットボール部に所属しております。 小学生の時は3年生~5年生まではミニバスケをしていましたが、6年生になってやめてしまいました。小学生の時はただ「やらされている」感じしかなく、楽しいと思ったことは1度もありませんでした。  中学に入って、バスケ部に入り・・・ やはり今までやってきた同級生との差は大きく開いていました。 そして中2になり・・・私と同じ条件で入ってきた子は今すごく成長し コーチからも褒められディフェンスもオフェンスも上手だし・・・。 体力もスゴくあるし、とりあえずスポーツ抜群。そして美少女と、最高な子なんです(笑) 今日の練習試合では、自分はたったの8点しか決めることができませんでした。1試合(8分×4)とハーフゲーム(8分×2)の中でです。 私と交代して出た1年生がでたおかげで、ハーフゲームで点差を追い詰められた。 自分が出てても何もできなかった気がして、ベンチで涙ぐんでいました。 その交代した子は、小学生からずっとやっていて、その子の親がコーチです。 新しく入ってきた1年生は、みんなミニバスからずっとやってきた子たちで・・・。 勝てる気がしません。 1.2年で7人と、とても少ないチームなのですが、自分はスタメンになれないという気しかしません。 このようなメンタルの弱さで、これからやっていけるのかとても心配です。 人からバカにされるのも、負けるのもいやです。 そんな事だけ言って、バカにされなくなったり勝ったりするのなら 誰も苦労はしないことはわかっています。 どうしたら強くなれるでしょうか。どうしたら強い気持ちで練習・試合に望むことができるのでしょうか。 自分は喘息持ちで体が弱い それを良いように使って、何かしら誰かに甘えてしまう部分もあるし 「喘息だから自分は皆と違う苦しみがいつもある」 と考えたりして、しょうがないと自分に言い聞かせてしまっているし、それを許してしまう自分が大嫌いです。  質問でも何でもなくなってごめんなさい。

  • バスケットボール部(中学の部活動)

    ミニバス経験のない10人の女子バスケ部員(新1年生)が入部しました。 その中の1人を常に練習試合で使っています。 先生は、その子にバスケのセンスを見出したのでしょうか?(私はとてもセンスがあると思えません、足は遅い、体力はない。生徒会をしていて練習に出てくるのが遅い。)あれくらいのレベルであれば、先生が目をかけて育てれば到達するレベルです。中学、高校生は、指導者のやり方しだいで、選手(子供たち)はどうにでも化けると思います。 先生曰く「この子を使っているのは決してうまいから使っているのではない。」「この子を育てるために使っている。」将来のキャプテン候補?とみんなの前で言いました。 たとえて言えば、勉強ができるから、その子だけ目をかけて勉強を教えているようなものではないでしょうか?他の子はほったらかしにしてその子だけに経験を積ませてうまくしているようなものでは? 小学校、中学校は、すべての子供を平等に育てる場でもあるのではないでしょうか? せっかく、バスケがしたくて入部したのにこの先生の指導でみんなバスケが嫌いになるようです。 勝つということも大切です。努力しなければいけないことも。 チャンスの機会は、みんなに平等に与えられるべきだと思います。 では、ほかの9人は育てなくていいの?2年生(4月からは3年生)の部員はどうなるの?なぜその子を使うの?(同僚の先生の子供だから?)ゲスの勘繰りですが! 4月には、ミニバス経験者の新1年生が入り、うまければ新1年生を使うとも部員(子ども)の前で言っています。 先生のそういう態度に部員のみんなは、敏感に反応して、「その子だけヒイキしている。どうせわたしたちは・・・。」とネガティブなこといいます。2年生のうまい子はいくらでもいます。2年生は、夏の最後の公式戦に向かって頑張っています。 こういう指導はどうなんでしょうか? だまって先生のやり方についていかないといけないんでしょうか?「選手の起用に口出しはするなと言います。」が? 公式戦ではないんですよ?練習試合です。 社会に出れば、頑張っていても結果が出ない、こういうヒイキなことは、日常茶飯事でしょうが! こういうことは、中学生には、しなくてはよいのではないか?努力していれば結果が出るということを教えてほしい。 もう少し、選手(子供たち)の気持ち、を考えてほしいと思っています。 前回の投稿とは、内容が全然違ったことになりましたが、よろしくお願いします。

  • 小学生のバスケットのコーチ

    息子がバスケットをやっています。 小学校1年生からやっています。週4日。土日は試合が入れば一日朝早くから5~6時くらいまでやります。まだ4年生なので、試合はほとんど出れませんが、オフィシャルやB戦などがあるので、参加はほぼ強制です。 最近コーチについて疑問を感じています。いろいろ聞くと、コーチは専門的にバスケはやっていないと。息子さんがクラブチームに入り、そのお手伝いの延長からコーチになったと。 一番の疑問は選手の体調を管理していないというところです。できれば、公式戦に焦点をあてて、練習や、練習試合を組んでいくべきだと思いますが、練習試合も申し込まれれば、メンツがあるからといってすぐ受けてしまします。選手にけがが多いのはそのせいではないかとおもいます。 また、試合に出るメンバーも当日の気分で変えていきます。練習でメンバーを確立してイメージしてということがありません。昨日まで一緒に組んでいた相手をいきなり変えたりして子どもも戸惑っています。周りで、小学生の時にクラブチームでガンガン頑張っていたのに、中学では体を故障してしまって、スポーツができなくなった子を何人も見ているので、このままこのコーチのもとでやっていていいものか不安に思います。抜けられないのは今まで一緒にやってきた息子の友達たちの関係がいいので、それを壊すのがいいものかということだけなのですが。。 コーチはやっぱり専門的にやっていた人のチームでやるべきでしょうか? また、小学生は体力つくりに重きをおいたトレーニングで、中学で本格的にバスケをしても十分ついていけるでしょうか?

専門家に質問してみよう