• ベストアンサー

私の場合、どこのマイライン(マイライン・プラス含む)が良いでしょうか?

今、宣伝でマイラインと騒いでいますが、私の場合どこの会社が良いでしょうか? 少しは調べてみたのですが、「~~割引を付けるとさらにお得」みたいの含めると複雑、様々なパターンがあり「結局どこが安いの?」といった状態です。 関東に住んでいます。 市内-----月に1時間も使いません。 県内市外----全く使いません。 県外-----九州と北海道の方に合わせて月に1時間ぐらい使います。 国際-----全く使いません。 といった感じです。 詳しい方、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんばんわ!電話会社に迷っているようですね。 電話会社選択で一番重要な事は、通話時間、距離、通話回数です。 市内通話・県外通話共に1時間利用という事ですね。 パッと見た感じでは、通話区分市内・同一県内市外はNTT東日本、通話区分県外をフュージョンC、国際は登録せず(NTTコミュニケーションズ)って所ですね。県外に毎月1時間というのは、一回の通話にはどの位かかるのでしょうか。 《170Km超》 例えば→フュージョンCの場合:全国3分一律20円、30秒話しても20円。 例えば→東京電話の場合:3分54円、30秒話たら9円。 例えば→KDDIの場合:3分80円、22.5秒話たら10円。 例えば→日本テレコムの場合:KDDIと同一。 上記の様になります。 1回の通話時間が少ない場合、EX)3分15秒、 フュージョンCは40円、東京電話は63円、KDDI・JTは90円。 ここまではフュージョンCが一番安く感じます。 割引サービスを使うとどうでしょうか? KDDIでマイラインプラスで県内市外・県外市外を含む3区分以上を登録すると、だんぜんトーク(2)が無料で利用出来る為、だんぜん年割引(無料)と併用すると、1番よくかける通話先が50%割引(半額)になります。つまり170Km超で30分40円で利用が可能。2番目にかける通話先でも40%割引になります。 日本テレコムも似たような形の割引サービスがあります。 東京電話には区割りプラス(国内3区分以上を申し込むと市内通話料金を除いて5%割引)とういうサービスがあります。 県内市外の利用が少ないという事でしたら東京電話はお勧めしません。 一見上記割引サービスを利用してもフュージョンCの方が安いではないかとの事だと思いますが、 ※フュージョンCの場合、請求書発行(通話明細書ではありません→通話明細書発行の場合は別途料金が必要)・口振手数料の200が毎月かかるようになっています。 つまり、毎月200を払って、安い通話料金で利用する事にメリットがあるかという事です。 毎月の通話時間が何時間、又、1回の通話時間が長いって人にはフュージョンCはお勧めですが、短時間の通話で終わるって人には、KDDIか日本テレコムを割引サービスで利用したほうがお得って事です。 もし、もし東京等に住んでいるのであれば、10月から平成電電という新会社が登場します。これはフュージョンCより安い、同一県内市外は3分10円、県外市外は2分10円、市内においてはなんと業界最安値3分7.5円との事です。基本料金(詳細不明)は別途あるとの事。なのでもう少し登録を待つっていう手もあります。 ただあまり待ちすぎて10月31日を経過してしまうと登録料に800円がかかってしまいます。 通話料金だけで判断せず、オプションサービスの有無、通話明細書の発行に費用がかかるかってのも確認したほうがいいかもしれないですね。 他の方で市内をNTT東日本にしないとテレホーダイ等が利用できないと言っていましたが、ダイヤルアップ設定変更(マイラインプラスでKDDIを登録した場合、122+0036+プロバイダAP)を行っていただければ、通話区分市内をどこの会社で登録しても利用は可能ですのでご安心ください。 最後に、請求が分割されるのが嫌だという事でしたら、NTT一本化しかありませんのであしからず。 がんばってくださいね。日本国中の方が悩まされますよね。

tsuji-y
質問者

お礼

>県外に毎月1時間というのは、一回の通話にはどの位かかるのでしょうか。 一回の通話に約30分ぐらいです。 shootingstarさんの回答には非常に納得させられました。 >例えば→フュージョンCの場合:全国3分一律20円、30秒話しても20円。 宣伝やカタログに載ってないこのような所が重要な気がします。 平成電電という会社が登場するのは知りませんでした。 貴重な情報も教えて頂きありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • ticket
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.5

Eivisさんのご意見について 「マイライン登録をしない」ということは、実質的な意味 としては、不投票でも、白票でもありません。 NTT東日本とNTTコミュニケーションズに投票したことに なります。(すでにご存知だと思いますが) これは信任投票の棄権とも意味が異なります。 「信任投票棄権」=「信任」で落選する人はいませんが、 「マイライン登録をしない」ことで、KDDIやテレコムなど NTT以外の通信各社は落選します。 このように、マイライン未登録は大きな意味があります。 >些細な料金の違いに神経を使うくらいなら、現状のまま仕事に専念する方が時間の無駄にもなりません。 そうなんです。各社の違いはごくわずかです。 だから、適当にどこか一つに決めてしまいましょう。 そこで、「現状のまま」にする理由が良く分かりません。 なぜKDDI・日本テレコム・東京電話・フュージョンなどを 蹴落としてまでNTTグループにこだわるのか? この判断材料として、近年の電話料金の値下げに注目して 下さい。市外電話料金が格段に安くなったのは明らかに KDDIや日本テレコムの参入おかげです。 KDDIや日本テレコムが倒産してまたNTTの独占になり、 電話料金が高くなっても構わないのであれば NTTグループに投票(または無投票)すべきで、 安くなった電話料金がさらに安くなる、または現状維持 を求めるのであればKDDI・日本テレコム・東京電話など に投票すべきです。 電話料金の比較が面倒で、現状維持を求めるのであれば 無投票ではなく、どこか適当に登録しましょう。 なお、私は別にNTTが嫌いなわけではありません。 電話料金が他社より安ければ迷わずNTTを選択します。

tsuji-y
質問者

お礼

私もNTTグループにこだわる必要は無いと思いますし、電話料金が高くなるのも困ります。 ご回答ありがとうございました。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.4

マイライン戦争も最近は下火のようですね! 私はご多分に漏れず、勝手に登録され大喧嘩したりスッタモンダがありましたが、自分では結局何もしていません。 私の考えでは今後競争が激しくなり、値下げ競争の行く末は各社さほど料金格差が広がるとは思えないし、その都度電話会社を 替える訳には行かないし些細な料金の違いに神経を使うくらいなら、現状のまま仕事に専念する方が時間の無駄にもなりません。 tsuji-yさんの場合も、あまり電話をお使いにならないようですからNTTか何処かは知りませんが、現状のままの方が 面倒くさくないと思いますが!!

tsuji-y
質問者

お礼

始めの頃はマイラインに入っても、そもそも電話をあまり使用しないので現状で良いと思ったのですが、宣伝などで各社とも値下げを始めたので入ってみようかと思いました。 しかし、あまり使用しないので差は小さいとは思いますが・・・。 ありがとうございました。

  • ticket
  • ベストアンサー率34% (16/46)
回答No.3

市内-----東京電話 県内市外----東京電話 県外-----フュージョン 国際-----フュージョン 市内と県内市外はNTT東、日本テレコムでも ほとんど変わりません。九州と北海道へは絶対に フュージョン・コミュニケーションズ(0038)です。 フュージョンは申し込みが必要で、支払方法は原則 クレジットカードです。参考URLで申し込めます。 各社とも特にマイラインプラスにする必要はありません。

参考URL:
http://www.0038.net/
tsuji-y
質問者

お礼

ticketさんのおっしゃる通りの組み合わせが会社別に基本料金の支払いも無く1番お得な気がします。 ご回答ありがとうございました。

noname#115660
noname#115660
回答No.2

「テレほーだい」といった、NTTのみの市内割引サービスを利用している場合は、「市内」を「NTT」にしないといけないです。 それ以外は通常の流れで行けば、いままでに何らかの理由で「ACR」などの市外サービスに加入していたのであれば、「市外」等は「日本テレコム」等にすべきでしょう。

tsuji-y
質問者

お礼

「テレほーだい」「ACR」は利用していません。 説明不足でお手数をお掛けしました。

  • hydrogen
  • ベストアンサー率28% (18/64)
回答No.1

 県外に多くかけているというのなら日本テレコム    http://www.japan-telecom.co.jp/  とかフュージョン・コミュニケーションズ  http://www.0038.net/  が、いいのでは。しかし、1時間位なら大差ないと思いますよ。  

tsuji-y
質問者

お礼

私の場合は長距離の中でも「170km超」に属するので、やはりフュージョンが1番お得ではないかと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • メタルプラスかマイライン0061(県外のみ)にすべきか迷ってます

    私の店(法人)の電話代(ISDN回線)削減を見直してます。 ネットはCATV回線なので、ADSLは使ってません。IP電話の利用予定もありません。 市内と60~100Km相手の県外通話が多いです。 市内と県外は3分以内の短い通話とFAXがほとんど。携帯へも3分以内の通話がほとんどです。 現在のマイラインは市内・県内はNTT東日本のマイラインプラスで、 県外はNTTコミュニケーションズになってます いろいろ検討した結果、メタルプラスかマイライン0061(県外のみ)にすべきか迷ってます。 ※0061の県外のみのマイラインの受付は今月9/30迄受け付けてます。 http://www.idc.softbanktelecom.co.jp/consumer/services/long_distance/jp_10_1_12_jp.html 「県外(100Km超)が3分で15円(税込15.75円)が魅力」です。 メタルプラスにすれば県外通話は15円(税込15.75円)と同じですが NTT東のイチリッツ等の割引サービスが受けられなくなるとか、 0120の一部が利用できない制限はありますよね? 確か、市内・県内はイチリッツ2を適用すれば1番安いですよね? 請求書は1本化されるのが理想ですが、マイラインを0061(県外のみ) にすると、請求書はNTT東日本に合算されない事を確認しました。 でも、請求書の1本化についてはそれほどこだわりません。 3分以内の短い通話とFAXが多いので、逆に変更しない方がお得だったと いう話がありますが、市内電話は大差ないですが、県外の割引率には惹かれます。 携帯電話への0033モバイル節約アダプタも取り寄せ予定です。 他の電話会社も検討しましたが、NTTの長年の信頼性を残しつつ 県外通話を節約したいという目的にての質問です。

  • マイラインはどこにしたらよいでしょうか?

    兵庫県の明石に住んでいるんですが、マイラインはどこを選べばいい(安い)のか教えてください。 ・電話は市内・県内市内がほとんどで県外や国際電話はまず使わないです。 ・インターネットはODNのまるごろプランを利用しています。 ・携帯電話を近いうちに購入する予定ですが会社はまだ決めていないです。 

  • マイライン選択とインターネット

    10月末までにマイラインの手続きをしたいと思っています。各会社の相談窓口に電話しても、話中だったり、わかりにくかったり。私の場合、どこを選んだらよいか、アドバイスをお願いします。 ・インターネットのプロバイダは現在DIONのコミコミコースです(マイラインの選択次第で変更も考えています)。使用合計時間は月に約10時間前後。 ・インターネット以外の通話料は1000円から1500円くらいで、市内が主です。県外はほとんどかけません。県内市外は月3回、2箇所くらいで短時間です。 ・住まいは九州です。 ・携帯はJ-HONEです。 定額料が無料等になるサービスも教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 中継系事業者のマイラインって?

    たまたま昔のマイラインに関する資料を目にして、ふと思ったのですが・・・。 マイラインでは、市内、県内市外、県外、国際ごとに事業者を選択でき、KDDIやソフトバンクなどの中継系事業者も「市内」で選べるようになっているのですが、これらの中継系事業者はどうやって市内サービスを提供したのでしょうか? 質問は、マイライン以後にサービスが始まった直収電話のことではありません。あくまで当時のマイラインに関してです。ちょっと検索すると「マイラインを機に中継系事業者が市内に参入」などと書かれた当時の記事が見つかりましたが、それ以上のことは分かりませんでした。 よろしくお願いします。

  • 固定発携帯宛はどうしてマイライン登録できないのか?

    固定発携帯宛のサービスが各社ではじまりましたが、これについてはマイラインで自動的に電話会社の番号を付加する事ができませんね。 マイラインでは市内・県内市外・県外市外・国際の4通りしか想定していなかったので制度上(プログラミング上?)できないということらしいのですが、実際のところはどうしてなのでしょうか? マイラインのシステムを構築する際に、固定発携帯宛ということを全く念頭に置いていなかったとすれば、読みが浅いというか、立案者の怠慢という感がします。

  • マイラインについて

    マイラインについて とても小さな会社の総務におります。 各種の契約状況を誰もきちんと把握していない という状態です。 KDDIより連絡があり 「「市外電話用ACRアダプター」が 利用できなくなるのでそれを回収しています。 今後は「まる得ライトプラス」に加入してください。 今までは市外だけだったのが 市内・県内・県外・国際電話・携帯電話 どれもお安くなりますよ。 申込書をおくるので返送してください。」 との嵐のような電話が掛かってきました。 さて、わが社は2回線電話番号があります ○○ー○○○ー○○○(1) ○○ー○○○ー○○○(2)(★) 改めて明細をみてみると (1)で NTTのADSL・プロバイダー    場合により電報料を請求されています。 (2)は 電話料金のみ    ★この番号だけKDDIの市外割引が登録されている (1)・(2)それぞれ「スーパーケンタくん」に登録してあります。 ちなみに1はマイラインプラスセットでADSLの割引も 適用されています。 つまり今までは(私なりの見解) 市内はNTT 市外はKDDI ACRアダプターにより振り分けされていた みたいです。 どうりでNTTとKDDI2社から請求書がくるわけだ。。。 これからはACRアダプターを取ることによりKDDIでの 市外割引がきかなくなるのですが KDDIの話を鵜呑みにして マイラインをKDDI「まる得ライトプラス」で登録するか 色々調べたところ NTTコミュニケーションズでも  「プラチナライン」という 同じような内容のマイラインがあるのでそちらを申し込むか 悩んでおります。 ちなみにKDDIは今登録すれば登録料の840円は通話料と 相殺するといっています。 でも840円くらいは有料になってもかまわないので NTTにまとめたほうがよいか・・ そもそも、ACRアダプター(切替機)なるものが無い場合 どうやって二つの電話番号のうち市外電話をKDDI経由に 出来るのかわかりません。(自動でなるんですか?) KDDIにした場合、NTTインターネットも使えなくなるという ことも耳にしたり・・・ NTTのプラチナラインというものが怪しいもんでないのなら 1・2の電話ともプラチナラインに登録した方が良いのでしょうか? (両方登録しなくても一つでよいのかな?) なんだか解りにくい文章ですみません どなたか助言宜しくお願い致します。  

  • マイラインについて

    もうすぐマイラインが始まるますが、まだどこにしようか決めてません。 それで、いろいろな会社を調べてみましたが、どうもよく、NTT西日本(私は沖縄在住です。一応)の、県外通話に対するサービスがよくわかりません。 NTTだと、どんなサービスがあるのでしょうか? また、県外通話と県内市外、市内通話の会社を別にするのはできるのでしょうか? できるなら、別のときと、一緒の時にお得さに違いができるのでしょうか?

  • マイラインに詳しい方、おしえてください。

    東京都の市内に在住してます。 よくTELをかけるのは、23区内(2~3件)と隣接している市、それから携帯電話です。 同一市内や県外は、今のところたまにかけるだけです。 インターネットはケーブルでしてますし、携帯はDoCoMoです。 電話代は月々、6~7000円くらいです。 こうゆう場合、マイラインだとどこの会社を選ぶのが得なんでしょうか? マイライン関連のHP見ても、全然分かりません。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • NTTコムのプラチナライン

    登録されている方はいらっしゃいますか? 現在マイラインの登録で 市内→NTT 市外・県外・国際→日本テレコム  を使っています。 請求書が2社から来て面倒なのでマイライン登録を1社にまとめたいのですが、NTTコムのプラチナラインはどうでしょうか。 また、1社にまとめるとしたらどこが一番お得でしょうか? ちなみ利用状況ですが 1.市内にごく短い電話を週2~3回 2・県内市外に1時間以上の電話を週1回 3.県外、国際電話はめったにしない 4.携帯電話に3分以内の電話を週1回 ・・・といった感じです。 アドバイスをよろしくお願い致します。

  • マイライン会社の選択(@中国地方)

    今度東京から岡山県に引越すことになり、NTTから現在使用している東京電話のマイラインが使えなくなるので、他の事業者を選ぶように言われました。引越先ではフレッツADSLに(アサヒネットを通じて)加入する予定ですが、この場合市内と県内市外ではNTTのマイラインプラスにするとお得そうなのですが(フレッツ料金が割引になる)、これよりもお得なサービスをご存知の方がもしいらっしゃいましたらご教示下さい。電話の使用頻度はあまり多い方ではありません。 また、マイラインの登録変更ということで840円がNTTから徴収されることになると思うのですが、これは回避出来そうに無いですよね。。。

専門家に質問してみよう