• 締切済み

殴ってきた相手を民事で訴える

2ヶ月ほど前に傷害事件に巻き込まれました。詳細は別の質問に書いてありますので、すみませんが見てください。 相手からの謝り等の電話は無くこちらから電話してもあまり出ない状況です。 事件発生から1ヶ月ほどたって私が相手に治療費などのことを電話で伝えると相手はある金額を提示してきました。ことを長引かしたくないのでしぶしぶ了承しましたが、払うといっていた金額を払ってくれません。 そのことを相手に言うと「そんな約束はしていない」と言い出すしまいです。 もう裁判しかないと思うのですが、民事で訴えるにはどういう手続きをとるべきでしょうか? また、弁護士を使うとその弁護料を相手に請求することは可能でしょうか? ご返答よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • hou-juris
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.5

>少額訴訟をした場合、その時に受けた証明がない損害(服やら自転車やら)の請求はできるんでしょうかね? 訴訟では、さすがに証明がないと、損害として認定されないと思われます。

  • hou-juris
  • ベストアンサー率66% (10/15)
回答No.4

端的に不法行為による損害賠償請求を提起すべきかと思われます。 「約束」とは言いますが、要するに殴られたことによって生じた損害(治療費等)を賠償を求めているわけであって、あえてその関係を契約とする必要はないはずですから。 次にどうすればよいか、ですが、もしも治療費等の額がそれほど大きくなかった場合は、少額訴訟手続を利用することを検討されてはどうでしょうか。請求額が60万円以下の訴訟に関しては、簡易裁判所でかなり早く手続を進めることが可能なはずです。少額訴訟手続については、参考URL(裁判所のページです)をご参照ください。 なお、No.3の方が薦められている手続は、確かにNo.3の方が指摘されるようなメリットがあると思われますが、これは相手も了解した上で参加しないといけない、という要件があるはずです。つまり、この手続にのりたくない、と突っぱねられれば、それまで、という弱点があります(もっとも、相手が仲裁のテーブルに載る率は高いように、日弁連のサイトでは見受けました)。 弁護士費用に関しては、ご質問のような不法行為による損害賠償請求の場合、認められることがあるようです。理屈で行けば、殴られなければ弁護士を頼む必要もなかったわけですから、これも一種の「損害」と見ることができるでしょう。但し、全額認容されるわけではないようですが。また、損害額があまり高額でなかった場合、そもそも弁護士費用で足がつく可能性がある、ということも、注意しておいたほうがいいかもしれません。 以上は概略的なことですから、より詳しいことは(いかなる方法を選択するかも含めて)、弁護士会や自治体等で実施している法律相談で伺われることをお薦めします。その場合には、最低限、事実関係をまとめたメモと、被害を受けたことを証明する書類(警察等で発行すると思うのですが…)、診断書や治療費を証明する書類があるとよいでしょう。自治体でやっている場合は、無料のことが多いと思いますが、弁護士会は1回30分で5250円程度取られるかと思います。 参考になれば幸いです。

参考URL:
http://courtdomino2.courts.go.jp/K_kani.nsf/ea145664a647510e492564680058cccc/aa43fce188fd985449256b65003b5a9a?OpenDocume
robuson
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。大変参考になりました!少額訴訟をした場合、その時に受けた証明がない損害(服やら自転車やら)の請求はできるんでしょうかね?わかるようでしたら、教えてください。それと一度法律相談所へ行って相談してみようと思います。

  • mio_design
  • ベストアンサー率25% (372/1457)
回答No.3

相手が払うといった時に、一筆貰いましたか?。民事で告訴するにしても、証拠が無いと言った言わないになってしまいます。 それよりも殴られたのでしたら立派な、傷害罪ですから、警察に告訴する方が良いと思いますが、とはいえ事を荒立てたくない等の事でしたら、裁判より手軽な「紛争解決センター」がお勧めです。日弁連が運営していて、双方の話しを聞き、仲裁人が紛争の解決基準を作ってくれます。この基準にそって和解を勧めるのです。 なお、この基準は裁判の決定と同じ効力が認められていて、後から不服を言っても覆りません。また、いったん決めた決定に従わないなどの場合は、裁判所で執行決定してもらうと、差し押さえなど強制執行も可能になります。

参考URL:
ttp://www.nichibenren.or.jp/jp/hp/houritu/houritu7.htm
robuson
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。こちらの住所を明かしたくなく、相手の方へ行こうとすると住所を言わないので、電話でのみの話しかできていません。なので、書類はありません。傷害罪で告訴はしてあります。相手は罰金刑になったみたいです。

  • angel_man
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.2

>詳細は別の質問に書いてありますので、すみませんが見てください。 #1さん 下記のURLからお願いします。 私は、民事に詳しくありませんので、代わりに補足まで・・・ 民事訴訟にお詳しい方、力を貸してあげて下さい。 m(_ _"m)ペコリ

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1355827
robuson
質問者

お礼

まだ使い方がよくわからなくて見にくかったのですが助かりました!補足ありがとうございます!

  • goikenban
  • ベストアンサー率14% (53/364)
回答No.1

まず警察に刑事事件として訴えると言ったらどうですか?

robuson
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。刑事事件として訴えてあります。傷害罪で告訴もしました。

関連するQ&A

  • 傷害事件被害者の民事調停について

    傷害事件被害者の民事調停について質問します。 私先日、ゴルフクラブ」で頭部を殴打される傷害事件に巻き込まれました。加害者は今刑事裁判中で、相手方弁護士から被害の弁済について数回連絡があったのですが、相手方に交渉する気がなく、連絡も途絶えました。よって、調停を開きたいのですが、離婚調停などで、相手方が出席せずに調停がながれるとよく聞きます。このような場合でもそのような事が考えられるのでしょうか?そのような場合、有効な手段はあるのでしょうか? 結局民事裁判を開かねばならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 民事の判決の有効期間

    4年ほど前に、傷害事件の被害にあいました。 刑事裁判では懲役1年執行猶予3年と出ました。 その後民事裁判で、原告(私です)に数百万支払え、という判決がでました。 当時被告は無職で財産も無かったため、支払いはされませんでした。 裁判をしてこういう判決が出たからといって必ずしもお金が返ってくるものではないことは分かっています。 しかし、かなりな金額ですし、もう相手も再就職したのではないか?と 思っています。 私自身その後引越しもして、当時お世話になった弁護士さんとも疎遠ですし 新たに別の弁護士さんに相談して費用が発生してしまうのは 避けたいです。 当時の判決の有効期間は10年と聞いた気がします。 お金を回収するのにどんな方法がありますか?

  • 【民事】相手弁護士の電話参加について

    民事事件の被告側です。(地方裁判所) 弁護士にお願いするお金もなく、何とかやりくりしています。 ※原告(県外在中)は弁護士付きです。 [質問内容] 先日、第1回目の口頭弁論がありました。 参加したのは裁判官・書記官・被告(私)の3人だけで、相手側の弁護士は電話での参加でした。 その時、初めて「電話もありなんだ」と知ったのですが、和解や判決の結審までずっと「電話参加」で通せるのでしょうか? それとも必ず出席しないといけない場合がでてくるのでしょうか? 素人質問ですみませんm(_ _)m

  • 民事裁判

    民事裁判 よくドラマでみるのは刑事事件の裁判ですが、民事裁判もあのようなかたちでしょうか? 被告が中央でサイドに弁護人前方に裁判官? 民事裁判は何人で行うのですか?

  • 弁護士からの手紙

    現在刑事裁判中の者です。 私が被害者で傷害、恐喝事件になります。 相手の弁護士から示談の話があり、何度も断りました。 そうしているうちに相手の私選弁護士から手紙がきました。 内容は「事件の時に加害者が私に対し恐喝した金額を振り込むか送る、○月○日までに回答がない場合には現金書留で送る」という内容でした。 正直、頭に来る内容でした。こちらの了承なく勝手に送るというのが。 私は刑事裁判終了後に民事裁判も起こそうと考えてます。 そういう場合にはやはりこのお金をもらったら不利になるのでしょうか。それとこの弁護士は何を狙ってお金を返そうとしているのでしょうか。 私的には加害者の誠意ある謝罪が第一なんのではないかと思います。 乱文で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

  • 民事裁判

    一昨年に交通事故にあい、後遺症の残る怪我をしました。 相手側と話し、10:0で相手側の過失ということになり、 去年の4月に治療完了ということで相手の自賠責にも後遺症が認められ、慰謝料の話になりました。 少し前にお世話になった弁護士の方に相談すると、相手側が提示してきた額を遥かに超える金額を請求できるとのことだったので弁護士に任せることにしました。 去年の12月に訴訟し、最初の裁判があったのですが、弁護士からは相手側の言い分の書類が送られてきただけで音沙汰がありません、本日気になり電話をかけたのですが、不在でした。 民事裁判の場合こちらが訴訟し、相手側が納得しなかった時は、またこちら側から訴えなければならないのでしょうか? それとも相手側の上告待ちですか? まったくの素人です。 読みにくくてすみません、よろしくお願いします。

  • 傷害罪の民事告訴について

    傷害罪の民事告訴について 護身術の練習と称し初対面の素手丸腰の相手に対して 同意無しで包丁を突きつけられて 胸部切創 肋骨骨折 全治一ヶ月の怪我をさせられたのですが、 民事告訴をした場合 どのような結果になりますでしょうか? 弁護士に払った25万円ほどの裁判費用も上乗せさせて弁償させられますか?

  • 民事訴訟について

    民事訴訟について 交通事故の件で行政書士に依頼し後遺障害の異議申し立て、自賠責の被害者請求、損害賠償の計算、示談書等を弁護士費用等特約ほ使って(その範囲内)でという事でお願いしました。 請求は直接任意保険会社の方にとお願いしていたにも拘らず此方に請求書を持って来ました。 此方が任意保険会社に渡せばいいのですねと確認すると、そんな事は知らない、それはお宅と保険屋の契約であって私とは関係ない1週間以内に振込んでくれといって帰りました。 請求書には詳細は書かれておらず金額のみ書かれていました。それも132万と法外な金額が・・ 直ぐに保険屋にこの事を説明し、支払われるのかを確認したところこのような請求書では払えないと言う事と支払いの根拠を示して欲しいといわれました。行政書士にFAXでその日の内に支払いの根拠や詳細な明細の提示、弁護士費用等特約の範囲以外の物は支払わない事を伝えました。それから1週間もしない内に、弁護士から内容証明が届き支払わなければ提訴すると書かれていました。こちらも弁護士に依頼しましたが、弁護士費用等特約での支払いに限ると当初から言っていたので話にならないと相手の弁護士に言われてしまいました。この行政書士の事務所には金額を提示したものは何もなく報酬に関しても一度も説明はありませんでした。契約書もない状態です。このような状態で相手は提訴するのでしょうか?こちらは常識の範囲(20~30万)なら支払うと提案致しましたが納得せず現在に至っております。 最初に内容証明を送って来てから2ヶ月になります。なぜ未だに提訴しないんでしょうか? このまま相手が提訴するのを待つだけしか他に手は無いのでしょうか? 相手にしても契約書はなく、報酬の約束もしていません。後出しジャンケンのような形です。 相手の証拠と言っても作成した書類位しかありません。 此方も契約書がないので証拠といえる証拠はなく強いて言えば任意保険会社の担当が証人という事です。 このような形で裁判になった場合どうなるのか不安です。どうか宜しくお願いします。

  • 民事裁判で負けると、相手方の弁護料も払う事になるのですか。

    民事裁判で負けると、相手方の弁護料も払う事になるのですか。 また、弁護料以外にどういった費用がかかるのでしょうか。

  • 民事では警察は動かない?

    妻の浮気相手を訴えて慰謝料を取りたいのですが、相手はネットで知り合って携帯の電話番号しか分かりません。こういう場合、刑事事件なら警察がすぐに調べてくれるのでしょうけど、民事だとダメなのでしょうか。それとも裁判を起こせば、調べることができるのでしょうか。