• ベストアンサー

および(及び)の使い方

AおよびBの使い方で、句点をうちたいのですが、 A、およびB なのか Aおよび、B なのか悩んでいます。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

#1です。参考文献です。 一番下に3つ以上並列の例があります。 2つの場合もこれに準じると思います。

参考URL:
http://www.geocities.jp/gibsccn/Japanese14.html
yuttann
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました。URLも自分では見つけることができず困っていました。感謝しています。

その他の回答 (3)

  • ysk26
  • ベストアンサー率36% (135/367)
回答No.3

>「および」を句読点付きで使用することは文法(用例)的に間違いであるという解釈でよろしいのでしょうか。 間違いではありません。 「義務及び権利」のような、短い「モノ及びモノ」の場合は読点をつけないのが普通ですが、「義務を果たすこと、及び権利を行使すること」のような場合、及び、「義務を果たし、及び権利を行使する」のような場合などは「及び」の前に読点を打つことが多いでしょう。 また、先ほど私が地の文で使ったように、「……、及び、……」のように両側に読点を打つのもよくあります。 おっしゃるように、短い単語ではなく長い節を結ぶ場合の「及び」ですね。 ためしに日本国憲法のテキストでもなんでも結構ですから検索してみてください。(「あんなのはマトモな日本語じゃない!」というツッコミはご遠慮ください。)

yuttann
質問者

お礼

ありがとうございます。大変良くわかりました。 本来は「良回答」としたいのですが、御一方しか選べませんので、単純に最初の解答の早い順で選ばせていただきました。助かりました。

  • knj9999
  • ベストアンサー率18% (29/156)
回答No.2

AおよびB、並びにCおよびD、という使い方が普通です。「または」が()、「および」が{}、「並びに」が[]という感じ。だから、この場合、句読点は入れません。

yuttann
質問者

補足

わかりやすい御説明をありがとうございます。 ただ、現実に多くの方が句読点をつけて使っているように感じます。「AおよびB」のA、Bが長い語句の場合などです。本来は、「ならびに」を使うべきなのでしょうが、大げさな印象になってしまうため「および」を使っているような気がします。「および」を句読点付きで使用することは文法(用例)的に間違いであるという解釈でよろしいのでしょうか。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.1

A、およびB です。 まず、Aがあって、それに加えてBがある。 という感じです。

yuttann
質問者

補足

すばやいお返事ありがとうございます。 参考文献等ありましたら教えていただけるとありがたく思います。

関連するQ&A

  • エクセルに入力した文字列に句点が無い場合に句点を追加したい

    エクセルで文字列のリストを作ったのですが、列の中に句点がついているセルとついていないセルがあります。これを、統一してすべて句点をつけることになりました。 現在句点のついていないセルに句点をつける方法を教えてください。 なお、対象範囲は一列のみですので、任意のセルについてこの方法がわかれば、あとはオートフィルでコピーすれば解決します。 ちなみに、過去の質問集を見たところ、一斉に句点をつける方法として「B1=A1&"。"でB1をコピーして「編集」「形式を選択して貼り付け」で「値」にしてA1に貼り付ける」という方法がありました。 基本的な質問で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 30年前の高校「数学I」の教科書で

     30年前の数学Iの教科書で句点「。」の代わりに「.」を使っていた出版社がありました。 例  a=b ならば 2a=2b である. 次の解を求めよ. 日本語の句点は普通 。 だと思うのですが、数学の記述では . は 普通なのでしょうか。 また、30年前のこの教科書の出版社名を覚えているかた、教えてください。

  • 括弧と、句点の位置関係

    こんにちは、よろしくお願いします。 表題について、教えて頂けますでしょうか。 ---------------------------------------------------------------------------------- 最初に、  )  と  。  の位置関係について、例文2パターンをあげます。 a. 電気を消してください(さもないと、電気代が無駄になります。よろしくおねがいします)。 b. 電気を消してください。 …改行が入った場合…   (さもないと、電気代が無駄になります。よろしくお願いします。) 自分の認識では、『a.の場合、括弧内の文末には句点なし』『b.の様に、改行の後に括弧の文章がくる場合などは、括弧の中に句点』なのですが、正しいでしょうか? ---------------------------------------------------------------------------------- 次いで、   「   と   。   の位置関係について、例文です。 「電気を消してください。よろしくお願いします」 自分の認識では、上記のように、『話し言葉の括弧内は、常に文末の句点なし』なのですが、正解でしょうか? ---------------------------------------------------------------------------------- お手数で申し訳ありません、どうかよろしくお願いします。

  • 「In particular」を使った英文について

    A「私は色が好きです。」 B「いいですね。私も色が好きです。特に白と黄です」 を In particularを使って英文にしてほしいです。 句点にせず、コンマで区切った方がいいかどうかも知りたいです。

  • 文末の括弧と句点

    たとえば、以下のような文章があったとします。 Aさんは、Bについて説明しました(私にはわかりませんでした。)。 こんな場合、括弧内も文章ですので、句点を打つのが適当だと 思いますが、"。)。"となってしまい、見苦しく感じます。 1. 皆さんはどう思いますか。 2. 慣習として皆さんはどうしてますか。 3. 正式なルールはどうなっていますか。

  • Excelで、セルの最後に句点(マル)があってもなくても、重複データとしたい

    Sheet1のA列とSheet2のA列に日本語の文が入っています。 Sheet1とSheet2でA列のセルのデータが重複しているか否か知りたいのですが、 ここで問題があります。 文の最後(セル内のデータの最後)には句点「。」があるかもしれないし、ないかもしれません。 句点があろうとなかろうと、それ以外が同じなら、重複データとみなしたいのです。 どうすればよいのでしょうか。 例えば、「こんにちは」と「こんにちは。」は同一とみなします。 なお、細かいことを言うと、セル内のデータは、2つ以上の文からなっていることもあります。 例えば、「おはよう。みなさん」なんて言うデータもあるかもしれません。 しかし、「おはよう。みなさん」と「おはようみなさん」は別データです。 句点「。」の有無を問わないのは、セルの最後だけです。 Excel2000

  • 疑問文の句点について

    外国人です。どうぞよろしくお願い致します。 疑問文の句点について疑問があります。 要するに、「どんな場合に句点が使えますか」、「どんな場合にハテナを使わなければいけませんか」ということです。 例えば、「それはなんですか。」に句点が使えると思いますが、「他に何かありますか?」に句点が使えるか否かはよく分かりません。 また、「それはなんですか。(句点)」と「それはなんですか?(ハテナ)」、どちらがいいですか? どうか教えてください。

  • テキスト内の句読点をExcelで置き換え

    Excelの関数、又はマクロで下記のことは可能でしょうか。 『テキスト中の句読点をランダムに指定文字で置き換える』 素人なりにIFとSUBSTITUTEを組み合わせてやってみたのですが、 思うような置換えになりませんでした。 Excelの関数・マクロにお強い方 どうか助けていただけませんか、お願いします。 わたしのやりたい事を例にしますと。 <元のテキスト> 今日は朝から良い天気でしたので、遠くまで散歩に出かけました。 ところが、30分ほど歩いたとこで、急なにわか雨。 雨宿りする場所なかったので、走って家に戻る事になりました。 ↓ <置換後のテキスト> 今日は朝から良い天気でしたのでA3遠くまで散歩に出かけましたB1 ところがA130分ほど歩いたとこでA2急なにわか雨B3 雨宿りする場所なかったのでA2走って家に戻る事になりましたB3 この様に、句点と読点をランダムに置き換えたいのです。 補足としまして、 句点はB* 読点はA* のように句読点の最初の文字は共通 句読点の置換え文字は、任意で数(種類)が変えられるようにしたいと思います。 テキストによって、A1~A3を使うこともあれば、A1~A6までの場合ある という説明でおわかりになれますでしょうか? また、ここでは句読点としましたが、 "・"はC*に置換えるなど、後から付け足すことができると凄く嬉しいです。 素人が勝手に「できたらいいなー」って思っているだけですので、 できる範囲だけでも結構ですし、できないことなのかも知れません。 ヘタな説明でゴメンなさい(≧◇≦) こちらの意図が上手に伝わっているか心配ですが、 おわかりの方、お手数かけますが宜しくお願いいたします。

  • 箇条書きのときは句点「。」っているのでしょうか?

    箇条書きをしたときに句点の扱いってどうなるのでしょう?  ・一般的にこのような場合については句点はつかない。  ・一般的にこのような場合については句点はつかない  ・ちょっと長いような文に近い場合は、句点を使う。  ・ちょっと長いような文に近い場合は、句点を使う どうなんでしょう。 僕が思うに箇条書きは名詞句の集まりと考えているので、句点をつけないのが正しいと思っています。どなたか詳しい方、教えてください。

  • SJIS→UTF-8の文字コード変換

    Perlで、SJISの16進で表記された文字があるのですが、それがうまく表示できません。 Unicodeの16進文字コードだとうまく表記できるのですが…。 以下がスクリプトです。 以下の場合だと。(句点)がSJISだと0x8142で、 その16進文字列を表示したいのですが、実行結果にあるエラーが出てしまいます。 Unicodeだと。は0x3002なのですが、うまく表示できています。 すみませんがよろしくお願いします。 ---------------------------------------- # このファイルの文字コードはSJIS # 改行コードはLF # # 。 SJIS 0x8142 # Unicode 0x3002 # use Jcode; use encoding "sjis"; $a = 0x8142; $a = Jcode->new($a, "sjis")->utf8; printf("句点の表示…%c\n",$a); printf("句点の表示…%c\n",0x3002); ---------------------------------------- 実行結果 "\x{8142}" does not map to shiftjis at test.pl line 14, <DATA> line 846. 句点の表示…\x{8142} 句点の表示…。

    • ベストアンサー
    • Perl