• ベストアンサー

身体障害者の方への接し方&サービス等について

身体障害者と一口に言っても誰かの助けが常に必要である という方やまたその逆の方など様々だと思うのですが、 どこでも新しいサービスというと、身体障害者の方為のもの であったり、またそのようなサービスが整っている方が より、例えばお客様の立場になってサービスをしている良い会社だ、という 認識をされますよね。 もちろん、身体障害者の方は健常者にはわからない大変な事などが たくさんあると思います。もっと便利になっていくべきだと思います。 でもある人が「身体障害者の方を過剰にかわいそうなどの理由で特別視する 事自体がある意味差別(もっとやわらかい言い方だったと思います)している 事になる」と言っていました。それは確かに一理あると思いました。 また、TVで何かに関する権利などの問題で、健常者と同じ扱いをして ほしいんだと言っている身体障害者の方々を拝見しました。 実際、そのような事というのはケースバイケースでもあると思うのですが 身体障害者の方の立場となった場合にはどうなのでしょうか? 皆さんはどのようにお考えになりますか? また、その事意外でもこういった設備や人的サービス、あるいは 普段健常者が手助けできるようなことであったら良いなと思われる事は 何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-junkie
  • ベストアンサー率33% (25/75)
回答No.4

身体障害者の方の介助ボランティア経験者です。 私もまず何よりも、身障者の話を聞くことが重要であると思います。 特に会う頻度が多い場合ほど、こちらの一方的な(「身障者だから…しなくっちゃ!」みたいな)思い込みは禁物だったと感じます。押しつけがましい思いやり、へんな気の使いすぎは、相手に人間関係のストレスを与えることもありましたし、それが拒まれると自分自身が嫌な気分になるという、本末転倒なこともありました。 扱いについてですが、いわゆる健常者と身障者に対して、こちらの手の差し伸べる「方法」は違うのだけれども、手を差し伸べる「気持ち」は同じでいいのではないかと思います。言うは易く、行うは難し、ですが。 でもそう考えると、健常者に手を差し伸べる「気持ち」の希少な現代の日本文化では、身障者に手を差し伸べるのは、特別なことにならざるをえないのかもしれませんね。 ちなみに、ご存知かもしれませんが、道路とかはですね、欧米の方が歩道の段差、あるそうです。日本の方がスロープも、低床バスも多い。でも、欧米では実にスッとそれを出助けする通行人がいて、「手助けすることでコミュニケーションを取れるんだよ」というバスの運転手さんがいる。それから、DISABLE の範囲がどんどん拡張されて、妊婦はもちろん、両手に荷物を持った人も、DISABLE なパーソンであるとなってきている。これは実は、手を差し伸べる「気持ち」が健常者に対しても深まっていく過程なのかもしれないと考えてしまいました。

usachang
質問者

お礼

日本も気軽に声をかけたり手助けしたりできる 社会になっていってほしいです。 まだまだ閉鎖的なところがありますね。 そのような接し方というのもよくわかっていない 人って多いと思います。

その他の回答 (3)

noname#5554
noname#5554
回答No.3

違う意味で書きたいことがあるので連続ですが書かせて下さい。 よく人は「障害者」といいます。でも、障害者って言う人種はいないし、 「障害」ってふうに鍵かっこをつけて表記するべきではと思います。 また、普通に街を闊歩しているだけで、大変ねとかガンバってっていわれますが、 「何を?」と思いますし、段差を降りているとき、知らない人に不必要に引っ張られたりして、怖い目に遭ったことがあります。出来ることは自分でするし、 出来ないことは助けを求めるし、何にも出来ないではなく、声をかけてって 思います。 また、公共の施設についての加筆ですが、電車の駅についているエレベーターは、 時として、ラッシュを過ぎる6時頃になると電源が切られて使用できません。 日曜に飲みに行った帰り、それに夜10時以降の電車に乗っていると「何してるのこんな時間に」とでもいいたそうな顔でじろじろ見られます。私にしてみれば、「障害」があったら、夜6時以降の外出や飲みに行ったりするのは、ダメなのか?と 言いたくなります。そんなふうに見ること対応すること自体が差別です。 終日使える駅にして欲しいし、そういうキモチどっかへ捨ててくれる方が良い。 大変ねっていうのと同じくらい差別です。

usachang
質問者

お礼

思いやりや親切など、双方の意識の違いなどがあって、 とっても難しいところだと思います。 健常者はいつも「何か手助けできるかな、でももしかしたら 迷惑なのかな」といった心の葛藤もあります。 もっとそのような方々と接する場が必要なのかも知れませんね。 電車に関してはエレベーターの事は知りませんでしたが、 健常者から見てもサービスはひどいです。だまっていても 多くの利用する人は利用するからでしょうか。怠慢です。 また、電車は本当に様々な人が利用するので普通に乗っていても むかつく事たくさんあります。 全面的に良くなっていってくれる事を願っています。

noname#5554
noname#5554
回答No.2

私が一番思うのは、設備と割引措置についてです。 多くの公共施設では「障害」者手帳を提示すれば割引になります。 でもそれは、遊園地などだと乗れないアトラクションが多かったり、 車椅子用の設備を兼ね備えてないからゴメンナサイという意味もあるのです。 羨ましいと思われている方も多いようですが、楽しさ半減も事実です。 また、どうして割引制度がないのかと思うものに駐車場があげられます。 私たちのように車椅子を利用している場合、車が足となってくれます。 特に雨天時には必須です。しかし、公共の駐車場ですら、車椅子用スペースは 少なく、時として、必要とされない方がとめられていることも多いのです。 それに、バスや電車などのツールが実際問題使えないから、やむなく 車を利用しているのに、どうして割引が適用されないのでしょう。 もし、バスも電車も使え、その中でチョイスして車を使っているなら別です。 しかしながら、それは違います。いつも時間に急かされて、超過料金を払い、 心の落ち着かない外出をしなければならないのです。 これこそ、差別ではないでしょうか。

usachang
質問者

お礼

ありがとうございました。 駐車場の問題とは、とっても生活に身近な事なだけに ショックでした。バリアフリー化の中で やはり設備の改善は大きな課題ですね。

  • gokuh_
  • ベストアンサー率39% (89/226)
回答No.1

私は身体障害者ですが心臓機能障害なので見た目は健常者と変わりませんし、通常の生活にはなんら支障はありません。 体格もいい方なので誰にも障害者あつかいはされませんが(笑) >健常者と同じ扱いをしてほしいんだと言っている と、常々思っています。 でも現実は健常者とは全く違います。 各施設でバリアフリー化が進んでいますが、それ故に健常者と同じ生活が出来るのだと思います。 長く入院したことがあり、足腰が弱ってしまいました。 歩くことが困難になるくらい筋力が低下してしまったのですが、医師から走るな、体力使うな、無理するな・・・ときつく言われておりましてリハビリにも非常に時間を費やしてしまいました。 その為、手すりなしでは歩けないような時期もありつくづく手すりの有難さを痛感したものです。 でもその時、同じく感じたのですが、バリアフリーがちっともバリアフリーに成っていない施設も非常に多いと言うことです。 階段の手すりも外側内側両方に付けるべきなのに片方しかなかったり。 (片手の使えない人には昇降に両側必要です) おしゃれにつくり過ぎで体重を掛けると手を傷めたり。 (十分な太さが必要です、細いと手が痛いです。) 車椅子用トイレが物置代わりになっていて狭くなってるところもありました。 折角段差をなくしているのに床に配線カバーを付けて段差をつけている所のあった病院もありました。(もちろん、躓きました) 暖かい手を差し伸べていただけるのには非常に有難く感謝をしています。 でも、ちょっとちぐはぐな面も多いですよね。 ご質問の趣旨とちょっと違ってしまっているかもしれませんが >普段健常者が手助けできるようなことであったら良いなと思われる事は が、健常者が予想する事と現実とが噛み合わない場合もあるという事を述べたかったのです。 その為には様々障害を持つ方の様々な意見を聞かねばならないと思います。 ですから、そういった質問で皆が検討されるという事は大変喜ばしいのです。 回答というより、タダのお礼の様な締めになってしまいましたね、ごめんなさい。

usachang
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、身体障害者の方々も人それぞれその方のご苦労が あるのですね。健常者はもっと多くの方に耳を傾けていくべきだと 思いました。健常者には身近にそのような者がいなかったり接する機会が 少ないと、わからない事たくさんありますものね。

関連するQ&A

  • 身体障害手帳で受けられるサービスについて

    先日、身体障害手帳(1級)を受け取りました。 また、精神障害保健福祉手帳2級も持っています。 1級で受けられるサービスについて 担当者から話をきいたのですが 一度に色々説明をうけて、理解しきれずに帰ってきてしまいました。 今いちばん困っている事は、 (1)レンタルの車椅子なので自分のものを買いたい事 それもオーダーメイドで購入したいのですが、金銭的に難しいこと (2)家にエレベーターが無く 外出がとても困難なこと(引越ししたりできるのか) (3)通院治療にヘルパーさんに手伝ってもらいたい事 治療に使う設備が病院にしかないので、先生に来てもらって治療はできない事 (4)買いものや銀行振り込みなど、ネットでもできますが 外出でする場合、ヘルパーさんに手伝ってもらえるのか 全部ネットでできるようにしなければいけないのか 介護保険 について今から調べるので全然わからないのですが とりあえず障害手帳で何ができるのか、少しでも教えてもらえると助かります。 よろしくおねがいします。 あと、同じように障害の方はお互い頑張りましょう サービスで関わる方は、いつもありがとうございます。

  • 身体障害者が羨ましいですか?

    社会復帰を目指している最中の精神障害者です。 ネットでも福祉施設でもよく聞くのですが… 「身体障害者は働いてなくても、変な目で見られない」 「身体障害者は、知的障害者、精神障害者に比べて、偏見や差別が少ない」 という理由で、自分たちは、肩身が狭いという会話。 知的障害者は馬鹿、精神障害者は危ない、というイメージ。 私は、そう思いません。 身体障害者に対する差別、偏見も、まだ多いです。 「気持ち悪い」 「一人じゃ何もできない人」と言う人たちがいますよね。 ペースメーカー、人工肛門などは、見た目でわかりませんが。 障害の程度によりますが、働ける人もいます。 働けないほど重度の人がかわいそうだとも思いません。 仕事ができなくても、趣味や家事などに生きがいを感じている人もいます。 精神障害きついです。近所の人達も薄々気付いてて、距離おいてます。 でも、少し遠出して、障害を知らない通りすがりの人から、 普通に話かけられたり、親切にしてもらったりして嬉しいです。 職業を聞かれたときは、焦りますが。 私は短い期間ですが、介護をしてもらった事があります。 自分で自分の体が動かせない、苦しさ、悔しさ、忘れられません。 私は、身体、知的、精神に関係なく、本人や家族が幸せかが 重要だと思います。 私は幸せです。たまにきつくなるけど。 では、質問です。 精神、知的の障害をもつ方は、身体障害者が羨ましいですか? また、身体に障害をもつ方は、知的、精神の障害に対してどう思いますか?

  • 身体障害者

    身体障害者6級(聴覚)について質問させていただきます。 よろしくお願いします。 先日、耳鼻咽喉科に聴力を検査しに行ったところ身体障害者6級(聴覚)に該当すると医者から申告されました。 私は、いま会社の正社員で5年目です。それに妻がいます。 いろいろな観点から身体障害者6級(聴覚)の申請をした方がいいのか悩んでいます。 (1)身体障害者6級(聴覚)が認定されれば会社に申告しなければいけないものなのか。したほうがいいのか。もし取得して会社に申告しなかった場合の処罰等。 (2)以前に取った資格(消防設備士、危険物、その他諸々)のはく奪はあるのか。 (3)手帳を取得したことでどのようなことが変わるのか。 そのメリットとデメリットがあると思いますが、経験者やご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 身体障害者手帳の発行について

    現在、身体障害者手帳の制度を調べていて、分からない点がいくつかありましたので、お知恵をお貸しください。 身体障害状態であるにもかかわらず、申請を行っても手帳が発行されないことってありますか?もしくは、申請を行えない(=資格がない)ケースってありますか? 例えば… ・病状が固定されていないから、障害状態だけれども申請が出来ないことがある? ・外国籍でも申請は出来る?(一部地域ではできないこともある?) ・外国に住所がある場合でも申請は出来る?その場合の申請先はどの市町村? ・身体障害者福祉法より介護保険が優先されるけれど、介護保険を使ったサービスを受けている場合は身体障害者手帳が発行されない? ・上記以外のケースでも、身体障害状態であるにもかかわらず、申請を行っても手帳が発行されなかったり申請を行えなかったりするケースはある?

  • 身体障害について

    身体障害(呼吸器機能障害)について 特定疾患「原発性免疫不全症候群」(IgA欠損症)で、認定の申請中です。 昨年12月から、誤嚥性肺炎を繰り返し、段々と重症化して、この一年間で3回、入院しました。今年4月には、(9年前に胃全摘出手術を受けているので)逆流が誤嚥の原因という事で、自己血輸血により、再建手術もしました。 それでも、5月、10月に又、誤嚥性肺炎を発症しました。11月に退院はしたものの、日常生活においても息苦しくなる状態です。 身体障害手帳の申請において、免疫機能障害では、対象外のため、呼吸器機能障害で申請をするため、診断書の書類は取り寄せました。 認定は、ケースバイケースだとの事ですが、わたしのような症例は、何級に該当するものでしょうか?

  • 短期で身体障害者を預かって頂けるサービスについて

    短期で身体障害者を預かって頂けるサービスを探しています。 現在20代の男子(脳動脈奇形で放射線治療の副作用などにより:寝たきり、胃ろう、時々騒ぎます) を介護していますが、いざ自分に何かあった場合や、重要な用事が出来た場合に預かってもらえる場所を探しています。預かって頂きたい期間は一週間から一ヶ月程度です。 住居は埼玉(白岡)ですがこのようなサービスをご存知の方は ぜひ教えて頂けないでしょうか。宜しく御願い致します。

  • 身体障害者になってしまった人の自殺

    ちょっとした疑問ですがお尋ねします。 メディアではよく、身体障害者の方がなにか生きる道を見つけて明るく生きているドラマやドキュメンタリーで拝見します。 これはわたしの意見なんですが、それは一部の人間であって、実は絶望し、自殺の道を歩んだかたもたくさんいると思うんです。 そこで、身体障害者の方の年間自殺数などの詳しいデータを知ってる 人がいたら教えて欲しいんです。どうかお願いします。

  • 身体障害者2級について教えて下さい。

    先日、おじさんが脳梗塞で身体障害者2級の手帳が届きました。 おじさんは1人暮らしで車は一台所有しています。 厚生年金で2ヶ月に一度の振り込み 約34万円で生活しています。 上腕が悪いので、ヘルパーやデイケア、お弁当の配達を頼んでいて出費がかさみ生活が苦しいそうです。 国や県から身体障害者2級が受け取れる支援金や、税金の優遇やサービスがありましたら教えて下さい。 それと、厚生年金を障害者年金に切り替える事は出来るのでしょうか? どちらが多いかは、わかりませんが… インターネットで調べてみましたが、よくわかりませんでした。 手帳をもらいに行った時に国民健康保険から後期高齢者扱いになった事、タクシー、飛行機、JRが割引きされる事だけは、わかりました。 おじは、19年生まれの満67才です。 どんな小さな事でも結構ですので教えて下さい。

  • 身体障害者は存在するか?

    身体障害に対して罵声を浴びせた場合それは一般的に差別発言に当たると思いますが。差別ではなく単なるイジメではないでしょうか?(単なると言ってもイジメは重大な問題ですが)その事によって恥ずかしさや、悔しさ等はありますが就職や結婚ができないというような行動を制限されるような問題は発生しないと思います。(もちろん、能力に応じて雇用されない。と言ったことはあると思いますが、あくまでもその発言で制限されないという意味です)容姿が悪い人に対して「ブス!」と言うのと変わりないように思います。その場合はケンカにはなるかもしれないけれど、人権問題ほど責任を問われないと思います。こういった考えは障害者に対する誤った解釈を生んでいる温床だと思います。 ただのイジメが人権問題に化けてしまう根底には我々の作り出した障害者の定義が原因と思います。 広い意味で捉えた場合、メガネをかけている人も障害者です。しかし 腕や足がないは障害者で、メガネの使用者や、容姿の悪い人は健常者。 彼らは特定の能力が低いだけで我々と同じではないでしょうか? 逆に私には目の見えない友人がいますが、ピアノがとても達者です。 というように健常者よりも優れているものを持っています。 『障害者』という定義がものすごくあらゆる面で誤解を生んでいると思います。 後半少し話が脱線しましたが、まとめますと 「障害者に罵倒した場合それは差別とあなたは考えますか?」 みなさんの意見も是非きかせて下さい。

  • 身体障害者の海外旅行

    近々、タイを旅行しようとおもっています。 メンバーの一人に身体的な障害を持った方がいます。一目で分かります。 私はその国には数回旅行で行っているのですが、 障害を持ったその方は今回が初めてです。 杞憂かもしれませんが、すごく心配なのです。 発展途上国はとても障害者に対する差別がひどいですよね。 前回はペニンシュラという一流ホテルに泊まりましたが、そこではお客さんも常識のある人たちばかりだったので気持ちよく過ごせました。 しかし、今回はそこの予約が取れず、中国人の多そうなかなりランクが下のホテルに決まりました。 中国人や韓国人も障害者差別がひどいと聞きます。 楽しむはずの旅行で嫌な思いをしないか、それだけが心配でたまりません。 経験者の方、何でもいいのでアドバイスをいただけないでしょうか? 体験談などお聞かせください。 私の考えすぎであることを望みます。 よろしくお願いします。