• 締切済み

サクサクの唐揚げはどうやってつくる?

 唐揚げが大好きで、いつもいろいろとレシピを工夫して楽しんでいるのですが、なかなか理想の唐揚げに到達できません。  もちろん卵を入れるとか、二度揚げをするとか、コーンスターチを使うとか、もも肉をたれに漬け込むとかいろんな小技を使って、そこそこ美味しい唐揚げは作れてると思うのですが、唯一の不満は衣です。  カリッでもパリッでもなくサクサクの衣はどのように作るのか見当がつきません。  神戸にあるニューミュンヘンというビール居酒屋の唐揚げがその理想ですが、おそらく一般的なレシピとは違うと思います。ここの唐揚げの衣は厚みが5ミリ程あってそれがサクサクで全然脂っこくないんです。  全国の唐揚げ愛好者の情報をお待ちしています。

みんなの回答

回答No.13

 私は最近流行っている塩麹で最初につけこんで、卵なしで片栗粉をつけます。漬け込む時にしょうゆやニンニクも入れるとさらにおいしいですよ!衣サクサクがんばってください!!

  • at-777
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.12

すいません間違えました。 コーンスターチではなく片栗粉です。 コーンスターチを使うと衣は膨らまず、硬めの仕上がりになります。 片栗粉を使うと薄くつけても衣が膨らみ、サクサクとした仕上がりになります。 私が最初に作ったから揚げはコーンスターチと片栗粉のブレンドです。 ニューミューヘンの唐揚げの衣が厚く膨らんでいるのは片栗粉のためだと思います。 片栗粉を使えばベーキングパウダーは必要ありません。 衣は片栗粉と水を主原料とし、サクサクし過ぎるようならコーンスターチを入れるとカリッと感も出ます。 油は関係ないでしょう。 私が食べた感じでは特別な材料を使っているとは思いませんでした。

  • at-777
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.11

下の説明では分かり難かったでしょうか。 衣の材料はコーンスターチと水だけです。 卵や小麦粉は入れない方が良いでしょう。 衣は厚めでもカリカリ感は十分にあります。 それで私が食べた物とはほぼ同じ衣になりました。

  • at-777
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.10

昨日大阪で行われている食博覧会でニューミュンヘンが出店していたので食べてみました。 神戸と同じかどうかはわかりませんが、唐揚げは衣がサクサクというよりカリカリした感じで、衣というより揚げ菓子に近い感じでした。 唐揚げ自体は特に珍しいという事はなく、何度か食べた事がある味でしたので特別な材料は使っていないと思います。 そして、衣の厚みや付き具合から考えると水で溶いた粉を衣として使っていると思います。 衣はまぶしただけでは衣が薄い唐揚げになりますが、水で溶いた場合は天ぷらのように厚めになります。 衣の作り方ですが、コーンスターチか片栗粉を水で溶き、天ぷらを揚げるような要領で揚げるとほぼ同じ物ができると思います。 水だけでなく酒を入れても良いと思います。 水と粉の量はとろみがつく程度ですが、加減しながら好みの衣になるように調整してください。 粉の量で揚げ上がりの食感を変える事ができます。 二度揚げはする必要はないと思います。 鶏肉は骨付きのムネ肉でした。 日本では主にモモ肉が使用されていますが、モモ肉は脂っこく唐揚げには向いていないと思います。 ケンタッキーフライドチキンも骨付きムネ肉が主流です。 味付けは適当にできると思いますが、醤油は焦げるので入れ過ぎないようにした方が良いと思います。 以上が私が食べた唐揚げの作り方です。

harutomo777
質問者

補足

 試食レポートありがとうございました。 at-777さんのレシピを基に3種類ほど試してみました。 1. コーンスターチ+小麦粉+水  2. コーンスターチ+卵+水  3. コーンスターチ+小麦粉+卵+水 それぞれ普通の揚げ方(180℃)と二度揚げ(210℃)で肉の味付けは塩のみで試食してみました。  一番ニューミュンヘンに近いと感じたのは3の二度揚げしたものでした。ただやはり at-777さんが述べているようにどうしても天ぷらの衣っぽくなってしまい、ちょっと違うかなという感じがしました。  衣が厚いとサクサク・カリカリ感を出すのが難しくなり、薄くすると今度は衣の存在が弱くなってしまう感じがします。  一つ思い出したのが中華料理の揚げ物で使う、小麦粉をまぶし、それを今回の2の衣を絡めて、また外に小麦粉をまぶして揚げる方法です。 これで以前揚げた酢豚がとてもカリカリサクサクだったのを思い出しました。 この方法でちょっと挑戦したいと思います。  また At-777のコメント「揚げ菓子のよう」というコメントから揚げ菓子レシピを調べてみると、ベーキングパウダーやショートニングという新しいヒントも見つかりました。  もうちょっといろいろとがんばってみます。

  • choppar-t
  • ベストアンサー率14% (7/49)
回答No.9

やっぱり片栗粉で揚げるのが、手軽で確実でしょう。 私は鳥の味がシンプルがいいので塩コショウをきつめにだけです。 二度揚げもめんどくさいので、最後に温度を上げるだけです、がカリっとなります。お試しください

noname#12667
noname#12667
回答No.8

唐揚げ大好きです。が、なかなか好みの味を出すのは難しく、最近は冷食に走ってます。 サクサクの衣は、2度あげが効きます。 他の揚げ物でも、味はちょっと失敗しても、私はこれでごまかしまする

harutomo777
質問者

補足

 冷食の唐揚げはどこかオススメありますか? 最近は冷食とはいえ侮れないので、もしかしたら何かヒントがあるかも。。。

  • at-777
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.7

NO,5です。 骨付きの物は通信販売もされているようですね。 http://www.newmunchen.co.jp/09_shop/index.html これは恐らく油で揚げる前の段階の商品だと思いますので、購入して家でじっくり研究すれば再現できるかもしれませんよ。 揚げた後の物より揚げる前の物の方が、衣がどう作られているのかが分かりやすいです。 うまくいけば原材料もわかるかもしれません。 スーパーなどで売られている商品には裏に必ずどのような材料から出来ているかが書かれています。 例えば小麦粉、でんぷん、卵・・・と書かれていれば、一番多く入っている物は小麦粉、次がでんぷん(片栗粉)、次が卵・・・という具合になっています。 このから揚げにそれが書かれているかどうかはわかりませんが、とりあえず一度注文してみてはいかがでしょう。 私は自分が食べて気に入らないと再現しませんので、あまりアテにしないようにしてください。 気に入って何度も食べないと全く同じ物を作る事は困難ですから。 harutomo777さんの方が先に美味しいレシピができれば教えてください。

参考URL:
http://www.newmunchen.co.jp/09_shop/index.html
harutomo777
質問者

補足

at-777さん、どうもありがとうございます。 宅配があったのですね。さっそく注文して揚げる前の衣を解析してみたいと思います。それまではここの質問は開けておきます。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.6

#4の者ですが、思い出したことがありました(^^) 家庭料理であっても素材と味にこだわりを常にみせる友達は 衣にくず粉を使うとよりグレードが上がる と申しておりました。 試そうと思いましたが、高くつくのでやめました。 余裕があればどうぞ

harutomo777
質問者

補足

 くず粉ですか~。 うーんそれは初耳です。すぐには手に入りそうにないですが、ぜひ挑戦してみたいです。  ちなみにそのお友達は卵使用派でしょうか?それともくず粉のみで揚げる派でしょうか?

  • at-777
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.5

どのような物かわかりませんが、美味しそうなので今度食べに行ってみます。 食べてみて味コピーができるようであればレシピをのせますので、しばらく締め切らないようにしていただけると幸いです。 回答できるか保証はできませんけど。

harutomo777
質問者

補足

 ぜひ食べてきてみてください。正式名称は 「赤鶏の唐揚げ」です。それまでこの質問開けておきます。 味コピーを楽しみにしています。

  • taioukei
  • ベストアンサー率22% (98/434)
回答No.4

唐揚げがウリのお店に通ってた主人が結婚してからその店にまったく行かなくなったサクサクのから揚げの作り方です! 好みがあると思うのですが お肉は 醤油、生姜、お酒 に漬ける 衣は 片栗粉 のみです  ただ、混ぜるときにコツがあります。 ビニール袋にお肉と粉を入れ、風船のように膨らませてからゆすります  汚れないし、衣が程よくつきます また、そのまましばらくなじませてから 油で揚げるのがポイントです  揚げるとき → 途中で何度かお肉を網じゃくしで空中に上げて水分を飛ばします こうすると 水分がとんでサクサクカリカリになります。 最後にぐっと火を強くして仕上げます 売れるくらい美味しく作れます 一度トライしてみてくださいね♪

harutomo777
質問者

補足

 片栗粉だけですか? 風船のようにふくらませるということはかなり薄く 衣を付けることになりそうですね。  揚げてる途中の鶏肉を空中で泳がせて水分を飛ばすという技は聞いたことがあります。2度揚げとどちらが効果的なのでしょうか?  ただ衣については「厚い」衣にこだわっています。 片栗粉だけでは厚い衣は揚げてる途中でぼろぼろ落ちてしまうので、何かあると思っていますが。。

関連するQ&A

  • からあげのころも  コーンスターチ

    以前 居酒屋で コーンスターチで揚げた 鶏から揚げを塩さんしょうで 食べたところ絶品でして 家で やってみたところ なかなか うまく揚がりません 粉だけで揚げるのか 水で溶くのか わかりません もも肉が 一番いいと思うのですが いいアイデア 教えてください

  • とりの唐揚げの衣について教えて下さい。

    昨日、とりのから揚げを作りましたが、なかなか納得のいくから揚げが出来ません。居酒屋やスーパーのお惣菜のような衣に仕上がるのが理想です。ちなみに私が作ったレシピは下味にハチミツ、しょう油、酒、しょうが汁、卵。衣は片栗粉、小麦粉同量です。味はおいしく出来ましたが、衣を居酒屋やスーパーのお惣菜のように厚くカラッとしたいのですが、良い方法を教えて下さい。

  • 唐揚げの衣

    衣がしっかりついているから揚げが好きなのですが、自分で揚げると衣がしっかりつきません。 レシピの問題かと思い、ネットを参考に乾いた粉をつける方法と混ぜる方法と両方試したんですがいまいちです。 もも肉ではなく、ささみ(海外に住んでいるので、日本のささみと違ってサイズは大きいです)を使うんですがそれが原因でしょうか? なにかアイデアがあったら教えてください。 ちなみにから揚げ粉は手に入らないので、それ以外の方法でお願いします。

  • 鶏の唐揚げの衣がバリバリに・・・。

    鶏の唐揚げの衣について悩んでいます。 醤油(割合1):酒(1):酢(1)+胡椒+生姜のすりおろし 上記の浸けダレをビニール袋に作り、 1枚を8等分したぐらいの大きさの鶏もも肉を漬け込みます。 その中に片栗粉を加えて、どろどろの衣で揚げます。 これが我が家の定番の唐揚げです。 味つけに関してはとても評判がよく、酢の効果でとても柔らかく仕上がるのですが、 衣がどうしてもバリバリ(パリパリよりも更に硬め)で、仕事の関係であとから食べる主人が 「味はいいんだけど、衣が口の中であちこち刺さって痛い」と・・・。 小麦粉と片栗粉を混ぜて揚げたこともあるのですが、やはり硬めでした。 浸けダレをキッチンペーパーで拭き取ってから片栗粉をまぶしたら・・・とも思ったのですが、 「水分の少ない肉に粉をつけて揚げると油の中で全部剥がれてしまう」らしいので躊躇しています。 どのようにしたらサクサクの衣に仕上がるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 鶏の唐揚げが油っぽくなってしまいます

    私が鶏の唐揚げを作るときは、いつもとても簡単です。 ボールに下ろしたショウガとニンニク、それに醤油を入れそれに鶏のもも肉をつけこみます。 あとは半日後にでも取り出してきて、片栗粉をまぶして揚げるだけです。 でも先日友達が遊びに来たのでビールのつまみにと思って作って出したら、 衣が油を吸いすぎて手油っぽいと言われてしまいました。 そういわれれば確かに自分でもそう感じます。 どうすればもっと美味しい鶏の唐揚げが作れるようになるでしょうか。 熟練主婦の皆さん、それ以外の方からのアドバイスをお待ちしています。

  • 唐揚げの衣について!

    鳥モモ肉を塩で水分とったり、黒酢やはちみつ等で下味はしてますが、衣だけは上手く出来ません。。。 理想はきつね色の分厚い衣では無く、1mm、2mmくらい薄い膜が張っててパリパリ食感の衣が理想です。 後、いつも行く唐揚げ屋さんは、その食感に色が黒いですm(__)m 卵通して片栗粉は粉っぽいですし、片栗粉を水で溶かしたり、薄力粉と片栗粉を混ぜて水で溶かしたり、強力粉を水で溶かしたりと試してみました。 温度は180度で1分半揚げて4分置いて、40秒揚げてます。 1週間くらいの時間と材料を無駄にしてます(>_<) 忙しいと思いますが、力添えお願いします。 あと、みんなが知らないような、下味のオススメや衣の味のオススメもあったら教えて下さい。

  • とりの唐揚げを作るときの皮って

    こんばんは。いつもお世話になっています。 鳥の唐揚げをつくってみたのですが、正しい作り方 なのか。。とふと疑問に思ったので質問です。 1、とりのもも肉をかってきました。 2、皮をはがしました。 3、自分オリジナルたれにつけこみました(一晩) 4、片栗粉をつけて、油であげました。 そこで、皮なのですが。。。 皮ってどのように料理しますか? 唐揚げのときって皮はがしてよいのでしょうか? つけたままでも大丈夫なのですか? 皮って冷凍してしまうと風味がおちますか? 不器用なので、簡単なレシピを教えていただけたら うれしいです。 またこういった基本中の基本の料理サイトがあったら 教えてください。 (たとえば、普通「鶏肉を一口大に切る」からはじまっちゃいますよね、 その手前からかいてあるようなものがあれば。。。 「皮ははがしましょう」とか「皮ははがしてもはがさなくても よいです」とかなど。。。) よろしくお願いいたします。

  • カリッカリの唐揚げ

    こんにちは。 私は居酒屋や美味しいお惣菜屋さんにある カリッカリの、噛むと音が聞こえる 大げさに言うなら口の中がケガしそうな 衣が固く厚い、中身は柔らかい唐揚げが好きで 自分で作ろうとレシピを検索し何度も試行錯誤しています。 ネット上でもタイトルが「サクサク」「カリカリ」の 唐揚げレシピが紹介されていて、それを見て作った人のコメントでも 「上手にできました」「ホント、カリカリです」等 沢山の方が成功している様子ですが 私の場合はフリッターみたいになってしまいます。 「下味つけて放置→片栗粉をまぶす」「二度揚げ」 「低温→高温」「空気を混ぜる」「だまがあっても気にしない」 等、コツとされているやり方も実践済みです。 他にも卵をつけてみたり肉を入れていた袋に粉をいれても 上手く行かなかったので粉は別の器で付けたり 色々、試していますが上手くいきません。 何が駄目なのでしょうか。 自分が思いつく原因としては ・少量の油(具材の半分が浸かるくらい) ・片栗粉と小麦粉を混ぜないから(いつもどっちか片方) ・初めは高温というレシピもあるが低温からしている くらいです。 私の理想としている唐揚げを作れる方、アドバイスお願いします。 もう失敗ばかりで心が折れかけています…

  • ケンタロウさんのレシピ

    こんにちは^^。 先ずお断りを・・・。私は一つの質問をポイント発行し締め切った後しか新たな質問はしないのですが、現在電化製品のカテの質問が2件しか回答がないのでまだ締め切りをしていませんが、晩ご飯のレシピを考えていてお聞きしたい事があったのでお許しください。 冷蔵庫を見たら、鶏のもも肉があり検索して探していたらケンタロウさんの鶏のから揚げ南蛮風が美味しい!と数人の方が書いてました。 それでいろいろ調べたのですが、ケンタロウさんの本通りの分量などが載っていないのです。 どなたか作ったことのある方、たれの材料や分量を教えてください。 それとから揚げには味は付けないのですか?。 もし普通のから揚げのように味をつけた上で南蛮のたれをかけるのならば、から揚げの下味についても教えてください。よろしくお願いします。

  • 唐揚げ=空揚げ?

    たとえば○清の唐揚げ粉をつけて揚げたのはどっち? まったく味をつけずに揚げたら「空」揚げ?素揚げ? 辛いから「唐揚げ」?

専門家に質問してみよう