• ベストアンサー

熱帯魚の水槽について

1ヶ月前にグッピーを飼い始めたのですが、下に敷いてある砂利からカビのような物が生えています。5日前に砂利を洗って水も替えたのですが、また生えています。どうしたらいいですか?魚には影響ないですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dulfer
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.3

kaitomamaさんの水槽がどのような状態なのかわからないのですが、 今はこまめな水の交換が必要だと思いますよ。 これからは2~3日に一度、水槽の1/4位を換えてください。 標準の60cm水槽は約60Lなので、15L位の量になります。 私も使ってますが、15Lポリバケツを使えば便利です。 勿論、交換する水は一晩汲み置きするなどしてカルキを抜いてください。 そして、現在の水槽の水と同じ温度にしておくことも必要です。 あ、瞬間湯沸かし器のお湯は水に金属が溶け出すので使えません。 生物濾過についてはここでは書ききれません。 でも熱帯魚のHPなどで調べて頂ければ納得して頂けると思います。 決して難しい話ではありません。 あと、間違ってもコケ取り薬は使わない方がいいです。 バクテリアに大ダメージです。 あと、「バクテリアの素」とかも売ってますが、私は勧めません。 あとペーハー調整剤とかの類いも必要ないでしょう。 こまめな喚水だけでコケ無しの水槽は維持できます。 あと、魚の餌は、コケの餌にもなります。 少し量を控えたほうがいいでしょう。 余談ですが、オトシンクルスとは底床や水草のコケを食べてくれる 代表的な熱帯魚です。 丈夫で温和な性格なのでグッピーやテトラと混泳できます。 60L水槽に2~4匹入れておくと水草のコケも予防できます。 ショップで300円くらいで購入できます。

kaitomama
質問者

お礼

ありがとうございます。昨日水換えをしたので様子を見てみます。 親が稚魚を食べてしまうので、たくさんエサをあげるようにしたら稚魚が増えだしたような気がするのですけど、間違えでしょうか?

その他の回答 (3)

  • dulfer
  • ベストアンサー率50% (36/71)
回答No.4

こんばんわ。 餌の量と稚魚の数の関係はよくわかりませんが、 餌を与えて稚魚を守るというのは、ちょっと方向が違いますね。 ほとんどの熱帯魚は、自分の産んだ卵や稚魚を食べる事がよくあります。 ですから、数を増やしたいのであれば、水槽の中に産卵箱を置いて、 そのなかで出産させて大きくなるまで育てます。 もしくは、親を別の水槽に移すのも可です。 ただし、グッピーは繁殖力が強いですし、水槽で飼える数にも限界があります 20匹くらいに抑えておいた方が良いかと思います。 コケについてですが、水を換えてもすぐには効果があらわれません。 ですが、3週間くらいはこつこつ続けてみてください。 あと、前にも書きましたが、コケが消えるまで餌の量も減らして下さい。 回数も、照明を付けてから2時間以降~消す2時間前までの間に 1回で十分です。 グッピー専用の餌はしばらく水に浮くようになっています。 10分経っても余って浮いている餌があるなら 網などですくい取ってあげればなお良いですね。 グッピーは美しい魚なので、水槽の中も綺麗でありたいものです。 がんばってください。

kaitomama
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。しばらく様子を見てみます。

  • miDumo
  • ベストアンサー率36% (63/171)
回答No.2

薄茶色・胞子のような物が悶々と。。。。 ケイ藻と言う藻ではないかと思います。 ケイ藻のつく条件はそろっていると思います。グッピーは弱アルカリ性環境で生息しますし、ケイも同じくです。 ケイ藻は臭いもなく、害もなく、オトシンクルス(水槽のガラス面に張り付く熱帯魚。かわいいですよ。)がよく食べてくれます。 ただ、藻が生えるということは、観賞上もよろしくないですし、水質が富栄養で腐りやすい原因になるので、 ・餌のやりすぎに注意し ・生物濾過のバランスが保てる水を作る ことですね。 水草で養分を吸わせたりして解決することもあります。 また水の換えすぎで、かえって生物濾過のバランスを崩しているかもしれないので、1日に1~2リットルの水換えを実施、1週間続けます。これでバクテリアの喪失を防ぎ、濾材に定着させます。藻が落ち着いたら、むやみに水を換えず、1週間に1度1/3程度、水の質を泡の出方(消えにくい、消えやすいで水の粘度を見ます)などで判断し、換えます。 そのほかは蒸発分の補給のみにしましょう。 コレでだめなら、光量の過多、過小が考えられます。 なにかあればまた報告して下さい。

kaitomama
質問者

補足

ありがとうございます。オトシンクルスは魚ですか?グッピーと一緒にしても大丈夫ですか?

  • miDumo
  • ベストアンサー率36% (63/171)
回答No.1

カビですか・・? 見ないとわかりませんが。。 とりあえず色、質感、大きさなどおしえて下さい。 水垢の可能性や、沈殿物という可能性が高いですが、、、

kaitomama
質問者

補足

60センチほどの大きな水槽ですがカビのような物が日に日に増えていくような気がします。うす茶色の胞子のような物がもんもんとしています。

関連するQ&A

  • 熱帯魚水槽の塩の使い方について

    今現在、60センチ水槽に数十匹の熱帯魚を飼っていますが、このところ、魚たちの体調が良くないような感じがして心配です。 飼っている魚の種類と数は下の通りです。  外国産グッピー8匹  ネオンテトラ10匹  ハニードワーフゴールデングラミー5匹  シルバーチップテトラ(?)10匹  ゴールデンプレコ2匹  パンダコリドラス2匹  (すみません・・・名前がよくわからなくて、合っていないかもしれません)  ここ2ヶ月くらいで、松かさ病でグッピー2匹、ネオンテトラ1匹を☆にしてしまい、今は立ち泳ぎをするネオンテトラと松かさ病初期のグッピーが1匹います。これは水質悪化が原因だと思い、水槽内に植えていた水草をウイローモスのみにしたりしてみました(水草が結構枯れてきていたので)。ちなみに水換えは2週間に1度、1/3くらいの水をカルキ抜きをして交換しています。ろ過装置は上部フィルターです。コケ掃除は頻繁にしています。水温は27~28度です。  そこで質問です。熱帯魚のほかに、金魚(リュウキン)を飼っていますが、その金魚の水作りに、観賞魚用の塩を混ぜて使っていますが、その塩を薄くして、熱帯魚に使用してもよいのでしょうか?  何かよい方法をアドバイスしてください!!

  • 水槽に白いふよふよした物!

    新しく60cm水槽を買い、じゃりを洗い、水草を植え、水を入れ、明日で1週間になります。 その間、上部フィルターも動かしていたのですが、水草の浮いた葉を取ろうと、アミですくっていたら、白いふよふよした物が浮いているのがわかりました。 水に紙を溶かしたような感じの物です。 明日で水槽をセットしてから一週間になるので、明日、グッピーを移そうと思っていたのですが、白いふよふよした物が気になります。 もし、ご存知の方がおられましたら、ふよふよの正体と、魚に無害なのかを教えて頂きたいです。 また、対処方法も教えて頂けると助かります。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 熱帯魚の水槽について。

    現在、幅30、奥行18、高さ30の水槽で熱帯魚を飼っています。 夏頃から飼育しはじめた、あまり詳しくない初心者なのですが、 だんだん魚を増やして現在、 小さめのネオンテトラ10匹 ブラックテトラ2匹 バルーンモーリー2匹 バルーンモンクホーシャ2匹 コリドラス12匹を飼育していますが、 これだけ飼育するには水槽が小さすぎますでしょうか? 現在水槽についていた外掛けの外部濾過器と 底面濾過を併用しています。 水は1週間に一度づつ半分ほど入れ替えています。 その際にプロホースで砂利の中のゴミをとっています。 今後は2ヶ月に一度くらいは大掃除をしないといけないかなぁと考えていますが、 飼育に慣れている方から見て許容範囲を超えていると思われますか? 魚を買い足して、少し密度がこくなってしまった気がしているので、 どなたか意見いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熱帯魚の水槽交換について。

    熱帯魚の水槽大きさ変更したいので、アドバイスお願いします。 熱帯魚を飼い始めて、3ヶ月経ちます。 そろそろ水槽を少し大きくしようと思って、水槽を買い換えましたが手順が心配です。 現状の水槽 水槽 300×100×240 ポンプ 水作製 スペースパワーフィットS ヒーター コトブキ製 セーフティオート55W 砂利 黒い尖った砂利 飼育魚 アルビノセネガルスショートボディ1匹 タイガープレコ1匹 アルビノコリドラス1匹 変更後の水槽 30cmキューブ水槽 設備はそのまま流用 砂利 丸い小さな砂利に変更 この時の水槽変えはどの用に作業するのがベストでしょうか? (1)新品の水槽を洗う (2)新しい砂利を洗い、(1)に入れる (3)現状のポンプ、ヒーターを洗わず(2)にセット (4)現状の水槽の水を入るだけ入れる (5)魚達を(4)に入れる (6)カルキ抜きした水を時間をかけながら注水していく あまり水槽のサイズが変わらないので、以上のように水槽変予定です。 問題•アドバイスがありましたら、教えてくださいm(_ _)m ちなみに、水槽交換後にレインボースネークヘッドを追加予定です。

    • 締切済み
  • 熱帯魚がすぐに死んでしまう

    毎回買った魚が2~5日ぐらいで死んでしまいます。(ネオンテトラ・グッピー・ベタなど)  まったく全滅というわけではないのですが殆ど買ってきてすぐに死んでしまいます。(例)20匹買えば15匹は死ぬ PH(7)・亜硝酸も試験紙で問題無  どうすればよいでしょうか・・・? 教えてください。 よろしくお願いします。 水温は25~27℃ 砂利(名前は忘れたが白色のサンゴ砂っぽい) 上部フィルター

  • 水槽の水が濁る

    教えてください。 会社でグッピーを飼っているのですが、1週間くらいで水が緑色に濁ってしまいます。サイズは600×300×300で、小さなグッピーが30匹ほど入っています。濾過機も入ってますし、エサもそんなに多くやってません。ジャリは水草は入っていません。水の濁りを抑える、ということで、730日水換え不要記録の「バイオエコブロック」を2つ水槽に入れましたが効果なし。 一体どうしたら濁りを抑えられるのでしょうか?

  • 熱帯魚の水槽の水質について

    バイオミニブロックと言う物を使ったことのある方 いらっしゃいませんか? そのブロックを水槽に入れておくと 魚にとって、良い環境の水になるものらしいのですが、 熱帯魚のホームページを個人で作られている方の サイトを見ると、余計な物は入れないほうがいいと 何人かが書いていました。 使っていいものかどうか判断しかねています。 ご意見お聞かせいただければ幸いです。

  • 熱帯魚の水

    グッピーやネオンテトラって酸性・中性・アルカリ性のどの水かいいのですか? 本によって書いてあることが違うので・・・ 後、その他の熱帯魚って一般的な魚は、どの性質の水がいいのですか?

  • 水槽の水換え

    90センチの水槽でグッピーを飼っています。魚を飼育するのは初めてで、まだ飼い始めて2ヶ月ぐらいです。教えてください。 飼育の本などを読むと、「水槽の水換えは、全部の水を換えるのではなくて、半分だけ」とあったので、半月に一度ぐらいの頻度で半分だけの水換えをしています。 手動のポンプで半分だけ水槽の水を吸い上げて、汲み置きした水道水を足しています。 二ヶ月たった今、底にたまった糞などの汚れが気になるようになってきました。今の水換えの仕方だと、汚れがたまっていくばかりのような・・・ これでいいいんでしょうか? それと、もうひとつお聞きしたいのですが、プレコが一匹います。 プレコ用のえさを水槽にいれるんですが、プレコはおとなしくて、プレコが食べる前に、グッピーが先に集まって食べてしまっています。どうやってえさをあげればいいんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 熱帯魚を飼いたいのですが

    前々から熱帯魚がほしいなぁと思っていたのですが、 ホームセンターに行くといろいろとほしいようで めんどくさくなってやめてしまいます。 60cmの水槽にブルーライトで、白いじゃりで幻想的な 雰囲気にしたいです。 魚自体はきれいなのがいいのですが、グッピーなどでもかまいません。 一通りほしいものはなんなのでしょうか? 水槽 蛍光灯2本 その蛍光灯をつける器具 酸素供給機 温度調節機 他にも??? いくら位するのかも教えていただければ幸いですm(__)m