• ベストアンサー

痛みを無くして欲しい!

futukayoiの回答

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.4

床ずれ(褥創)ができていませんか? 療養型病院、半身麻痺、寝たきり、麻痺側のおしりの痛みと言われると先ず最初にこれを思い浮かべてしまいます。 寝たきりの患者さんに褥創を起こさせないためには長時間の圧迫を避けるため頻回に体位を変換させる必要がありますが療養型病院の場合マンパワーの不足からこれが以外とおざなりになっている場合があります。 また褥創はひどくなると骨がでてくるほどになったり感染から敗血症に成ったりすることもあるのに意外と医師の中には重視していられないかたを見かけます。お父様のお尻をみて褥創があるようなばあいはきちんとした管理のできる病院に移るとか褥創の専門家(形成外科の先生などが得意の様です)にみせると言った対処が必要かもしれません。 褥創が無く、脳内出血の後遺症で体のあちこちに痛みを感じている場合は治療は難渋するかもしれません。また、先の方々のおっしゃるとおり坐骨神経痛などの場合はペインクリニックを受診されることもよろしいかと思います。 お父様の痛みが改善されるようお祈りもうしております。

sakura0831
質問者

お礼

有難う御座いますm(_"_)m ペコッ 褥創は出来ていません。前に2度程出来かけた事はありました。 お察しの通り、後遺症のためにあちらこちらが痛いようで 先生からも「後遺症だと思われるので、仕方ない」と言われた事も ありました。坐骨神経痛と言われた事も・・・。 色々な病院を転々としていましたので、先生方により様々な診断が 下されました。何とか少しでも穏やかに、時間を過ごしてもらいたいと 願っています。

関連するQ&A

  • 脳梗塞で麻痺した手足が動き出した例はありますか

    77歳の母が脳梗塞で左手足麻痺で動かなくなり2年が経過しました。リハビリは続けています。 なにかの理由で動き出したという例が嘗てあったかどうかお教え下さい。脳内の壊死した細胞の代替え機能で他の細胞が働くということはあり得るのかもお教え下さい。

  • お見舞いお礼文面

    母が三月に脳梗塞になり、現在リハビリ施設でリハビリに励んでおりますが、甲斐なく半身不随でほとんど寝たきり状態になりそうです。今後も施設にて過ごすことになります。お見舞いを頂いている方へ、お返しする際に今の現状を文面にて添えたいと思いますが、どのような文章にしたらいいかわかりません。良い文面があればお教えください。

  • 父が脳梗塞で倒れ、喋らなくなってしまいました

    脳梗塞で父(57歳)が倒れ、一週間入院していますが、心臓からきた脳梗塞だった為、かなり重たいです。 意識はあるのですが、左半身麻痺で、社会復帰は無理だろうと先生に言われました。 歩けるようにはなるかもしれないけど、左手は使えないそうです。 でも諦めずにリハビリを一緒にがんばろうと思っています。 入院4日目は凄く明るくて元気でろれつは回りませんでしたが、会話ができるくらい喋りました。 しかし、5日目から全く喋らなくなってしまったんです。 父の兄弟がきたり、お見舞いにきてくれた人がいたりしてストレスが原因なのかなと思ったのですが、関係あるのでしょうか。 明るく喋ってた時があったのに、全く喋らなくなってしまったので、とても心配です。 よろしくお願いします。

  • 脳梗塞の後遺症で関節が痛い

    脳梗塞で左半身まひしてからリハビリで普通に動きますが 反対の右側の関節に痛みがきています  病院の先生は左をかばっているとしか思えない・・・ ということですが・・・体の力の入り方が違う気がします   左右均等に身体を動かすにはどういうことをきをつけないといけないか 教えてください

  • 胃ろうのメリット・デメリットを教えてください

    私の父は以前脳梗塞で右半身が完全に麻痺し先日脳出血で左半身にも麻痺が見られるようになり寝たきりの状態で長期療養病院に入院しております。 栄養は現在は鼻からチューブでとってますが、先日病院から「肺炎になるリスクがあるから」という理由で胃ろうを勧められました。 嚥下のリハビリも行ってますが、水分が肺に入らないようにするのが上手くできないらしくなかなか思うようには進んでいないようです。 ただ家族としては、時間がかかってもいつかは口から食べられるようになることを望んでおります。 このような状況では、やはり病院が言うように胃ろうにするのがよいのでしょうか?いろいろなサイトを見ると父のような長期療養の場合は胃ろうを勧める記述が多いですが、素人の考えでは一旦胃ろうにしてしまうともう口から食べられる希望がなくなってしまうのではないか、、、という気がしてしまいなかなか前向きに考えられません。 病院のスタッフからは「喉にチューブの違和感がある鼻からの経管栄養よりも胃ろうの方が嚥下リハビリがやりやすい」と言われていますが、実際のところどうなのか経験者の方・専門家の方にも是非ご意見をいただければと思い、掲載させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 左半身麻痺

    義母ですが今80歳を超えております。私が主人と出会う前ですからかなり前になりますが脳梗塞で左半身麻痺になりました。杖をつけば何とか歩けますがかなり時間がかかります。今からでももう少しだけでも自由に歩く事が出来たら良いだろうなと思います。リハビリとか何か良い方法はあるのでしょうか…又、今からでは不可能でしょうか。半身麻痺なのでトイレや食事以外はほとんど寝て過ごしています。もう年なのでもう少し自由に動けたら楽しみも出来るかと思い相談しました。

  • リハビリが始まらない理由

    私の祖母は脳梗塞で、術後数ヶ月経過してますが リハビリが始まっておらず、寝たきりの状態です。 糖尿と心筋梗塞をわずらってきた事もあるので それが関係していると思うんですが、はっきりした理由がわかりません。 情報が少なくて申し訳ないですが、考えられる原因わかる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • リハビリ専門病院を探しています。

    兄嫁が脳出血で一昨年の10月に倒れ治療をしましたが、左半身麻痺となりました。寝ていた期間も長かったので、いまだに寝たきりですが、車椅子にすわって病院のリハビリをしていますが、その病院も4月には退院しなければなりません。 大阪府内で入院してリハビリできる専門病院のようなところをさがしています。 こどもも3人いるので早く元気になりたいと本人も言っています、どこか良いところはないでしょうか?

  • お年寄りのお見舞いは……

    こんにちは。 先日、知り合いの方が脳梗塞で倒れてしまい、そのまま入院してしまいました。 もうすっかり元気になったとのことで、お見舞いにいきたいのですが、入院経験がないのと、年齢差がありすぎてどんなものが喜ばれるのかわかりません。 できれば、お花とかより実用的なものをあげたいのですが……。 ちなみに70歳近いおじいちゃんで、甘いものが嫌いでお酒が大好きです(もちろん今は止められてます)。 若い頃はそうとうモテたらしく、今でも女性は大好きみたいです(笑)。 趣味は読書と散歩のようです。 今は普通に座って話もできます。が、左半身に麻痺が残ってしまって、一生懸命リハビリしています。 こんなデータしかないんですが、どんなものがいいかアドバイスいただければ助かります。よろしくお願いします。

  • 脳梗塞後のリハビリ生活について

    脳梗塞をして5年になります。70歳女性です。 リハビリは週1回病院でやっています。 左半身麻痺で、痺れとめまいが取れません。 以前に比べてひどくなっているような気がします。 家の中では杖をついて歩けますが、それも日に日に大変になってきました。 この先、希望が持てません。