• ベストアンサー

有線放送???

「有線放送」 1 主に農村部を中心に設けられている、放送と電話の二つの機能をもつ施設。また、その放送。 2 飲食店などの加入契約者に対し、有線で音楽などを送る施設。また、その放送。 ちょっと、この文章の意味が分からないのが本音なんですが、BGMみたいなものなんでしょうか? お手数掛けますが、有線放送の意味を分かりやすく教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.6

>有線ということぐらいですから、お金がかかるですよね? そうですね。通常は存在しない専用の線を引いて、放送を行なうわけですから、一般に有料になるかと思います。 通常行なっていない放送の中にも、有線と無線とがあります。 BS放送は有線と無線と両方行なっています。

donteitan
質問者

お礼

何度も、ありがとうございましたw

その他の回答 (5)

  • azuki24
  • ベストアンサー率49% (907/1826)
回答No.5

1の有線放送(有線放送電話) 農山漁村に電話がほとんど普及していなかった昭和30年代に、地域内の音声同報サービス(告知放送・共同聴取放送)と電話サービスの提供を目的として始められたサービスです。 各地の農協や漁協などが中心となって電話交換設備と放送設備を設置し、加入者宅内の受信設備を電話線と同様の有線回線で接続したものです。電電公社の電話網との相互接続も認められていました。 電電公社の電話の普及とともに有線放送電話はほとんど廃れてしまいましたが、現在はNTTの電話回線で通話していないときに音声同報サービスを行うオフトーク通信サービスや、地域CATV、光ファイバーを利用した地域インターネットサービスなどに移行しつつあります。 『有線放送電話に関する法律』(昭和三十二年六月一日法律第百五十二号) (定義) 第二条 この法律で「有線放送電話役務」とは、有線ラジオ放送業務の運用の規正に関する法律第二条に規定する有線ラジオ放送(以下単に「有線ラジオ放送」という。)の業務を行うための有線電気通信設備及びこれに附置する送受話器その他の有線電気通信設備を用いて他人の通信を媒介し、その他これらの有線電気通信設備を他人の通信の用に供すること(有線ラジオ放送たるものを除く。)をいう。 2の有線放送 有線ラジオ放送サービスのこと。CATV(有線テレビジョン放送)サービスの音声版と考えればよいでしょう。事業者と契約者宅を有線回線で接続し、多チャンネルで音楽その他の放送サービスを提供するものです。

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.4

普段ご覧になられているテレビは、 電波をアンテナで受信していると思います。 携帯電話も、電波を飛ばして、会話をしています。 これらは、線がないので「無線」と呼びます。 それに対して、家の電話は電話線につながっています。 テレビでも、線をつなげて、その線を通じて放送するものがあり、それらを「有線放送」と呼びます。 1の農村部では、電波が届かないため、線をつないで、テレビを放送したり、電話として使ったりしていると言うことでしょう。 2は普通のテレビチャンネル以外に、スポーツ専門、音楽専門、アニメ専門や、外国のニュース、などの放送を線を通じて行っています。 簡単には、線を使ったテレビ放送と思えばよいかと思います。

donteitan
質問者

補足

有線ということぐらいですから、お金がかかるですよね? (例えば、BSとかスカパーとか、アニマックスみたいなことを有線放送?)

noname#131426
noname#131426
回答No.3

1は災害時や町内の放送(誰それさんがお亡くなりになりました。通夜は何時で葬儀は何時です。みたいに)に使用されます。 2はこんなの。 http://www.usen440.com/ 喫茶店などでは導入しているところも多いと思います。 DJ無しで楽曲だけ延々流れているヤツです。

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

http://www.town.kikusui.kumamoto.jp/gyousei/ku_offtalk.htm オフトークという電話回線を利用した放送サービスが前者です。 後者は、電話回線ではなく、専用のケーブルを使い、音楽情報や放送、語学講座等をサービスする形態です。このケーブルを用いて、インターネットにつなげるサービスもあります。大阪有線やCANなどの会社が有名だと思います。 専用の受信機で契約しますので、工事費も結構高いのですが、ADSLが使えない場合でもインターネットが使えるものもありますので、便利です。あと、ケーブルテレビも有線サービスの一つです。 ということで、無線でなく、ケーブル、有線を利用したサービスということです。

参考URL:
http://www.town.kikusui.kumamoto.jp/gyousei/ku_offtalk.htm
donteitan
質問者

補足

有線ということぐらいですから、お金がかかるですよね? (例えば、BSとかスカパーとか、アニマックスみたいなことを有線放送?)

  • gific
  • ベストアンサー率17% (86/490)
回答No.1

BGMにも使えますし、1の場合、災害時の緊急放送の手段にもなっているみたいです。 2はそのまんま、契約者に、音楽を流す。これもBGMにつかえますね

参考URL:
http://www.janis.or.jp/users/omachi-y/housou.htm

関連するQ&A

  • 有線放送の是非について

    皆さんは有線放送をどう思いますか? 飲食店なんかのBGMとしては定着していますが 一般家庭に有線放送は必要と思いますか? 私個人的には、CDを借りに行ったりする手間を考えれば 良いのかなとも思いますが。 導入したら便利なんでしょうか? 皆さんはどう思いますか

  • USENの代わりになるサービス

    友人が飲食店を開業するにあたって店内BGM設備に悩んでいます。 一般的にはUSEN(有線放送)の加入という事になるのでしょうがなるべく安い方法を希望しています。 USENの他にお勧めの店内BGMサービスがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。 (著作権法に触れるもの、違法・脱法行為、その他ばれなければ大丈夫という類は除きます)

  • USEN放送について

    有線放送ですが、個人用と事業所では聴ける音楽数が違った時代が あったでしょうか? 個人で聴きたいのに、音楽数が違うからとという要望にこたえ、事業所 扱いで登録となり、担当者にまずいのではないか聞くと問題ないという 理由で聴いていましたが、先日、担当者がかわり、まずいので、解約 し、新たに個人で加入するということにしました。  しかも、同じ音楽数で、料金は下がりました。  ここが腑に落ちなく、料金が高い状態で加入をしたことになりますが、 本来、賠償責任問題など発生しないのでしょうか。

  • 飲食店で「有線放送」でないBGMを流したい

     飲食店で現在、有線放送を流していますが著作権料を払っても 自分で音楽プレイヤー等を使って音楽を流した方がは安いのですが、 (1)どんなプレイヤーがよいのでしょうか?(2)特にスピカー等の接続方法等さっぱりわかりません。 スピーカーは「ボウズ」とかのメーカーです。天井に埋め込みで3個位ついています。 自分で接続が難しい場合は業者に頼みますが、 (3)電気屋さんに頼むとしたら得意、不得意はあるのでしょうか。(どんな種類の電気屋に頼んだらよいか?)

  • 有線ブロードネットワークスのサービスについて

    現在、有線放送に加入して音楽を聴こうと思っているのですが、 PCに保存しておくことはできるのでしょうか? できるのであれば、やり方を教えてください。 また、有線加入のもうひとつの理由としては、 現在、有線ってネット系の事業に力を入れているように思うのですが 有線放送に加入していれば、何らかのサービス等のメリットあはあるのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 飲食店で「有線放送」出ないBGMを流す方法

      飲食店で現在、有線放送を流していますが著作権料を払っても 自分で音楽プレイヤー等を使って音楽を流した方がは安いのですが、 (1)どんなプレイヤーがよいのでしょうか?(2)特にスピカー等の接続方法等さっぱりわかりません。 スピーカーは「ボウズ」とかのメーカーです。天井に埋め込みで3個位ついています。 自分で接続が難しい場合は業者に頼みますが、 (3)電気屋さんに頼むとしたら得意、不得意はあるのでしょうか。(どんな種類の電気屋に頼むか?)

  • 有線放送の契約を止め別の配信会社を検討してます

    業務向けで実際有線放送以外で契約されている方や音楽配信に詳しい人の回答のみを希望します、 現在店内のBGMは有線放送と契約をしていて月4,200円徴収されています、今回有線側から衛星配信に切り替えたい為、パラボラアンテナ設置などの無料で工事をしたいと連絡がありました、 BGMは季節の音楽など1チャンネルのみを1年中タイマーでON/OFFを繰り返しているだけで、JPOPや洋楽などは一切必要も無く、これだけで月4,200円も払っているのかと知り合いから指摘を受けました 有線放送である必要がまったくなく、他の配信会社に切り替えればもっと安い所があるんじゃないかと言われました、 そこでお聞きしたいのは、衛星でもネット回線でも有線放送以外に安い配信会社は一杯あると思いますが、初期設置費用から月々の使用料金などが安く上がるような配信会社を教えてほしいです、 回答を頂ける方は、実際設置されている人か配信会社に詳しい人のみで、何処の会社と契約しているか・初期費用はいくらぐらい掛かったか、月々の使用料金・何か不満があるなどありましたらお教えくださいませ

  • 「放送」を英語で言うと?

    「放送」を英語で言うと、「Announcement」でしょうか? それとも「Broadcasting」でしょうか? 学校で新入生勧誘ポスターとビラを計10枚ほど作成するのですが、 全てに「放送部」と書き入れるのではなく、 バリエーションを豊かにしようという思いで、 「放送部」を英語で書いてみようと思いました。 「放送」を英語にするにあたって最初に思いついたのは「Announcement」の方なのですが、翻訳サイトなどで調べると 「Broadcasting」と出てきます。「Broadcasting」は初めて聞いたので 英和辞典で調べると「(テレビ・ラジオなどの)放送」と出ました。 放送部の内容としては音楽を流したり、体育祭での実況(アナウンス) なので、「Broadcasting」は少し違うのかな…と思うのですが、 「Announcement」は告知とかの意味もいろいろふまえているらしいので よくわからなくて困っています…。 どちらの方が正しい(意味としてあってる)のでしょうか? 回答、よろしくお願い致します。

  • 美容室、ヘアサロンの店内放送、BGMでいいもの!

    東京で美容室をオープンすることになりました。 空間デザインや接客など、いろいろこだわりをもって取り組んでおります。 しかし、店内放送というか、BGM、ミュージックというのでしょうか、 それだけが難航しております。 もともと、音楽にも強いわけではなく、なんか、かっこよい、 しかも、お店として心地の良い空間が作れるようなBGMないかな・・と思っております。 USENはどこでも同じものが流れているような気がして、ちょっとわたしのお店には 合わないかな・・と思っております。 どなたか、お勧めの曲や、サロンオーナーさんとかどうしているのか教えてください。 著作権とかも気になります・・

  • 歌ってみた放送について

    ニコニコ動画やこえ部で生放送をしたいと思っています。 歌ってみた放送が目的の為、マイク+BGM(音源)を一緒に流したいです。 一応、ステミキがPCに入っているかどうか確認したところ、ステミキ機能がないらしく困っています。 おすすめの無料ステミキソフトがあれば教えていただきたいです。 PC:windows7 I/F: Roland UA-55 マイク:SHURE BETA58A ※追記;リバーブや、エコーなどもつけて放送したいです。 無料ソフトで難しい場合卓上PAミキサーも考えています。 おすすめの安価な卓上ミキサーなどもありましたらリンクなどを貼っていただけると助かります。