• 締切済み

OS上で5Gピッタリにするには?

くだらない質問ですが、教えて下さい。 ハードディスクのパーティーションを作成していますが、 上手くいきません。 Cドライブを5Gにしたいですが、DOS上で「5000M」と 入力しても実際OSが起動した時の両々が若干サイズが 違ってきます。 OSはWIN2000でぴったり5GにするにはDOS上のサイズの 数値はどうすればいいですか? 教えて下さい。

  • monty
  • お礼率5% (1/17)

みんなの回答

回答No.1

5G=5120Mです。 計算方法は1Gが1024Mですので5×1024Mで、 5×1024=5120Mとなります。

monty
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速試してみたいと思います。

関連するQ&A

  • RAID0のドライブにOSを入れようとしたら

    HDDはSeagate Barracuda 7200.7 160GB×2をRAID0でつなげてWIN2000を入れようとしました、そしたらパーティーション作成のとき以下のように表示されました。 305251MBディスク0ID1(バス0nvraid上) 未使用領域     2097152MB  XENIXテーブル   2097152MB  XENIXテーブル   2097152MB  XENIXテーブル   2097152MB  XENIXテーブル   2097152MB  未使用領域     305251MB 普通だったら未使用領域1つだけだと思うんですけど、ありえない数値ですよね、160GB×2でRAID BIOSでは298.10GBって認識なのに・・・総容量2TBオーバーですか?未使用領域にパーティーションを作るとパーティーションの容量入力してENTER押すとなんか前と同じ画面に戻ってて変化なし(パーティーションができていない)、XENIXテーブルにOSを入れようとすると互換がないですって返ってくるし・・・どうなってるんだ?でいろいろ悩んでいじっていたらXENIXテーブルが消せることが判明したので全部削除してみました。すると未使用領域が2つあったのにあら不思議、1つになっちゃった。なんで?でも容量は305251MBです。とりあえずそこにパーティーションを作ってOSを入れてみたら、普通にインストールできました。 なぜパーティーション作成であのように表示されているのかいまだ疑問なので理由がわかる方教えてください、よろしくお願いします。

  • ハードディスクのパーティーションについて

    お世話になります。 今使っているPC(DELL Dimension2400C)なんですが、起動に時間がかかるようになり、ハードディスクを交換しようと同じ120Gを購入しました。ほんとは160Gくらいにしたかったのですが、このPCは120Gまでしか載せられないと店員さんに教えていただきました。パーティーションを作成して2つに分けたら、何かあったときデータを消滅させないですむと知人に教えていただいたので、やってみました。うまくできたのですが、Cドライブを3Gで残りをEドライブとしてやってみたんですが、OS(XP)はうまくインストールできました。そのあとDVDライティングソフト、アイオーデータのmAgicTVというのをインストールしようとしましたが、容量が足らないということでインストールできませんでした。Eドライブを指定してインストールしてもCドライブに入るのか、こうなればパーテーションを作成しなおすべきですか? フォーマットしてOSも最初からインストールしなおす必要がありますか?OSが入ったままパーティーションを作成しなおすことなんてできませんよね? また、120Gの場合、どれくらいをCドライブにしたらいいでしょうか?よろしくお願いします。

  • ウインドウズ95のインストール

    中古でノートパソコン(ソニーバイオ)を購入しました。PenII、192MB、6Gです。OS付でなかったので持っているWin95をインストールしようとしました。手順は起動ディスクからFDISK⇒ハードディスクフォーマット⇒ハードディスクがCドライブアクティブ領域になりました。しかしCDドライブにアクセスできません。(Win95はCD)何かDOSコマンドを入力するのですか?もしくは他の解決策があれば教えて下さい。

  • 再インストールとパーティーションについて。

    はじめまして。どうもWIN2000の動作がおかしいため、再インストールをしました。ところが、以前のパーティーション(C、D,Eと3つに分割)のうち、DとEは削除(統合)できましたが、Cドライブだけが削除できません。3つに分割されていたパーティーションをひとつに統合して、そこに新たにWIN2000を入れたいのですが、どうすれば、すべてのパーティーションをひとつにできますか? また、その際、私のHDDは40Gなのですが、2Gが認識されていません(OSを入れる際の、情報を格納する部分とは別です)。これは、どうすれば認識できるのでしょうか? WIN2000には、fdiskがないため、どうすればよいかわかりません。ご存知の方がおられましたら、ご回答のほどよろしくおねがいいたします。

  • 旧ハードディスク内のOS

    お世話になります。 現在PCのハードディスクを 10G(C、D、Eドライブで、boot.iniはCドライブにあります) 40G(F、G、H、I、Jドライブ) で構成しています。 C→OSなし、 D→NT, E→WIN2000 F→XP I→WIN2000 が入っています。 新しくハードディスクを追加し(80Gくらい)、 それを起動ディスクにしたいと考えています。 そこで質問です。 80Gのディスクをマスターにし 10G、40Gのディスクをスレイブにしたいと考えています。 どういうインストールをしたら、10G・40Gのハードディスク内のOSも立ち上げることが出来ますか? 80Gをマスターにし他のをスレイブにして接続して 80GになにかOSを入れてやれば スレイブ内のOSは勝手に認識し、80G内の領域に新しいboot.iniを作成してくれるとも聞いたのですが、本当でしょうか。 40G内のXPと2000は特に立ち上がってほしいと思っています。

  • GHOST2002 IMAGEの保存できる所

    IMAGEの保存できる所 (GHOST2002) WIN98のCD-ROMでPCを起動し(この時点で NTFSパーティーションは認識せず) その後Ghost を起動すると NTFSパーテイーションは IMAGE化できますが SAVE出来る場所はFAT32パーティーション(又はFAT32ドライブ)のみになってしまいます。 NTFSへSAVE出来ないのでしょうか? 起動・・・WIN98 CD-ROM アプリ・・Norton Ghost 2002 HD1台 C: OS(WIN XP)が入っている 使用率10G中1.5Gくらい      D: 空 10G テスト1. C: NTFS      D: FAT32      上記の組み合わせだと CのIMAGEを      DにSAVE出来る。 テスト2.C: NTFS      D: NTFS      上記の組み合わせだと CのIMAGEは      指定・設定出来るが SAVE出来る      パーティーションが無い      DのNTFSが指定出来ない C: NTFS の IMAGEを D: NTFS へ SAVEしたいです。

  • スレーブから起動してしまいます

     Win98SEで、IDEのHDを増設したところ、第2ハードディスクをCドライブとして認識して起動してしまいます。    BIOSレベルでは下図の左側のように正しく認識されるのですが、OSレベルでは右側のように誤って認識され、スレーブの基本領域から起動してしまいます。フロッピーからDOSを起動してみても、同じです。  Pri. Master PRI DOS アクティブ →第2ハードディスク Dドライブ             EXT DOS        →第2ハードディスク Fドライブ  Pri. Slave  PRI DOS アクティブ →第1ハードディスク Cドライブ             EXT DOS        →第1ハードディスク Eドライブ  考えられる理由をご存知の方、いらっしゃいませんか。ブートローダの類は使用しておらず、ごく普通のWin98SE環境です。

  • HDDの1パーティーションだけが読めない!

    ウチのNEC_PC-9821v166/Win95_OSR2は、以前よりSCSI外付けHDD30Gを接続し、パーティーションを2つ(15GBずつFAT32)に分けて、アプリケーションを入れる領域(以下●)とバックアップ用(以下▲)として使っていました(起動Diskは内蔵)。 ところが何気なくNotonSystemWorksやWinの「デフラグ、スキャンディスク」をかけてエラー修復もしてしまったのがいけなかったのか、 『起動時にエラー(“▲にアクセスできません、・・・”という感じだそうです)が出て、正常に立ち上がるのですが、●は問題なく見れるが、▲は中を見ることが出来ない』という困った状態なのです。 ▲は中を全く伺うことが出来ません。唯一ドライブ▲のプロパティだけは見ることが出来るのですが、使用領域・空き領域とも0KBとなっています(むしろ▲が見えているというのが不思議ですがドライブ▲をダブルクリックしてもエラー“ディスクがロックされているか・・・”とかが出て開けません)。 一度Win98環境でつないでみましたが、ディスク●▲両方とも見えませんでした(マウント出来てないようです)。ですがこれも唯一「NotonSystemWorks:DiskDoctor」を実行すると“以前アクセスできたディスクにアクセスできなくなりましたか?”と聞かれ、「はい」を押すと 『DOSパーティーションがありません。DOSパーティーションを検索しパーティーションテーブルを再構築しますか?』と聞かれます(●▲分2つ)。その後検索するのですが、見つけられず、結局DiskDoctorを実行出来ません。 中身のバックアップデータを復活させることが出来るのでしょうか? 是非御教授ください。お願いいたします。

  • Windowsマルチブート、起動OSがCドライブにならない

    WindowsXPのSP1とSP2をマルチブートにしようとしています。 SP1がすでに入っているディスクに別のパーティーションをつくり、SP2のディスクからそのパーティーションにインストールしました。 そのドライブはDドライブにしたのですが、起動させるとSP1の場合のOSドライブはCですが、SP2を起動するとそのドライブはDになってしまい、一般的なC:\programなどという表現ができません。 以前市販ツールでマルチをしたときは、起動OSは常にCドライブで、選択しなかったOSは他のドライブに割り当てられていました。 また、今回Windows上から、既存のSP2にvistaにマルチインストールしたものも起動するOSは常にCドライブになっています。 起動OSを常にCにすることはできないのでしょうか。 インストールの方法はWindowsサイトで紹介されているのですが、ドライブ名のことは書いてないためどなたか教えていただければと思います。

  • CD-RでのHDDのバックアップ

    HDDのクラッシュに備えCD-R(ライティング・ソフト=B's Recorder)に現在のCドライブ(Win98SE/約2G)をバックアップしておこうと思ったのですが。 取説では、「リストアするパーティーションやドライブはバックアップしたものと同じサイズである必要があります。」と書かれています。 HDDクラッシュ時に現状と同じ容量のHDDで同じサイズにパーティーションを切れるとは思えません。 HDDを交換し、Cドライブの容量が増減してもリストア出来るものなのか、教えて下さい。