• 締切済み

てれこって?

モノやコトが食い違ったり、行き違いがあった時に「てれこになる」と表現しますが、てれこの語源を教えて下さい

  • mmgx
  • お礼率25% (13/52)

みんなの回答

  • telescope
  • ベストアンサー率54% (1069/1958)
回答No.1

歌舞伎で、二つの異なった狂言を多少の関連をもたせてかわるがわる進行させることからきているようです。 三省堂「大辞林」、学研「国語大辞典」には載っていました。 大き目の辞典には出ていると思います。

関連するQ&A

  • Loppiのれこちょいについて

    Loppiのれこちょいというものであるものを購入したいのですが、 近くのローソンの店員さんとはほぼ顔見知りなので買った物の中身がばれるのが嫌です。 なので、質問したいのですが、購入した場合、 中身むき出しで商品を受け取るのでしょうか?? 経験された事のある方是非教えてください。

  • 録画録画ツール(どがれこ)だけど使って大丈夫?

    https://dogaradi.123net.jp  に録画ツールほかありますが インストールすると(「どがれこ」)実行時に 「Windows によって PC が保護されました Microsoft Defender SmartScreen は認識されないアプリの起動を停止しました。このアプリを実行すると、PC が危険にさらされる可能性があります。 アプリ: どがれこ.exe 発行元: 不明な発行元 」 と警告が出ます。 OSはwin10 です。

  • ぽけれこで録音した音が出なくて困っています

    はじめまして。新しいパソコン(Windows2000からWindowsXP)に したのですが、ネットラジオなどの録音に重宝していたソフト、 「ぽけれこ」で録音したファイルの音が出ません。 以前の古いパソコン(Windows2000)でダウンロードした時と ファイルが変わっているかはわからないのですが、 特に問題なく録音・再生出来ていました。 ただ、最初の時に同じように録音して音が出なくて設定→音量で プロパティで何かをいじってWMAファイル?にしたら問題なく 音が出た記憶があります(かなり前なので定かではありませんが・・)。 今回の場合設定を見てみたのですが、録音コントロール というのがよくわからなくて・・・ 音量は問題がないようなので、何か思い当たる点があれば ご指摘いただけますでしょうか? 何かパソコン側で何かをいじる必要はあるのかどうかも わからず・・・・ ぽけれこを起動後、録音、その後録れているか再生しても ファイルはあるようなのですが音だけが聞こえず、 ファイルで保存してそのファイルをメディアプレイヤーで 開いても音が聞こえません。 ネット上で普通にラジオは音は出て普通に視聴出来ています。 (メディアプレイヤーで聴いています) パソコンの下のボリュームコントロールアイコンは SoundBLASTER AUDIGY となっています。 深夜のラジオを録音したいのですが、ストリーミング配信ではないので他にソフトも思い当たらず困っています。 どなたかわかる方、宜しくお願い致します。

  • いれこ・てれこの意味⇒郵送物の入れ間違え?

    タイトルの件質問します。 郵送物の入れ間違えを、いれこorてれこ と言いますか?? 例 Aさんへ送るべきもの⇒Bさんへ送る Bさんへ送るべきもの⇒Aさんへ送る AさんとBさんの郵送物がいれこになったと表現しますか?? ご存知の方、いらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • いれこ・てれこ

    「いれこ・てれこ」という言葉の意味を教えてください

  • 「ぎゃふん」

    「『ぎゃふん』と言わせてやる!」という表現がありますが、 この時の「ぎゃふん」の語源が知りたいです。 教えてください。

  • 「パクり」の語源

     盗む事を俗に「パクり」と表現されますが、この語源って何でしょうか?。  ネットで調べたんですが、見つかりません。  お願いします。

  • 低体重児のくる病

    33週で前期破水から早産になってしまいました。 元気は元気なんですが、前腕の仙骨(?)のレントゲンと 『くる病』の兆候を示す数値(Aなんとか)が高いと言われました。 『くる病』って治るモノなのですか?抑えるモノなのですか? 生後1ヶ月から注射による治療が始まるとは言われましたが、 一度、用語の使い方の行き違いから揉めそうになった事があって、 先生に直接聞きにくいのです。

  • 泥のように眠る

    「泥のように眠る」とは時々使う表現なのですが、 どこから来た表現なのでしょうか。 語源などがありましたら、教えてください。

  • 語源を教えてください。

    「根も葉もない」という表現がありますが、この表現の語源を教えてください?