• 締切済み

パリのトイレ事情(ウォシュレット)の普及状況は??

house05の回答

  • house05
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

近隣国に住んでいる者です。結論からいいますと、パリ、いや欧州全域ではウォシュレットは全く普及していないです。 ですので、当然ながら、大型デパートでも設置されていないです。あったらビックリ!するくらい普及していないです。 ただ、フランスはわかりませんが、日本人の多く住むドイツのデュッセルドルフやロンドンでは、日本人向けに若干そういう市場がありました。10万くらいだったかなあ~。ハッキリわかりません、ごめんなさい。ですので、パリも日本人が多いので、探せばあるかもしれませんね。とりあえず日本人向けの新聞で広告を見つけてみるとか? もしくは、「デュッセルやロンドンにはあるって聞いたんですが・・・」って前任者の方に聞いてみたらいかがでしょうか? アバウトな回答ですみません。

carey1
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 10万円ですかあ~@@ カミさんの許可が下りそうにありませんね。 英国でデカイ家電とホームセンターをくっつけたようなショッピングセンター(欧米はどこでもこんな感じですね)では,そんな目で見てなかったですし・・・ 投稿した後で考えたんですが,トイレに電源があるかどうかは分かりませんね。バスと一緒な場合はありそうですが・・トランス(電源)も外し忘れたら大変な事になりそうですし,郷に入らば何とかでしょうか。は~あ・・・ですね。

関連するQ&A

  • ウォッシュレット

    のある外国のホテルはあるんでしょうか?最高級でもエコノミークラスのホテルでも日本以外にはないのでしょうか?実際いつもウォッシュレット使ってる日本の方は何かスッキリしない感じがしないでしょうか?私は変な話ですが外国に行った時はシャワーをウォッシュレットがわりに使ってしまいますが・・・本当はダメだと思いながらも。それと知人に聞いた話なのですが、フランス人はトイレに行く前に手を洗うと聞きましたが本当なのでしょうか?

  • パリ生活(トイレ事情と生活品の値段)

    パリに2カ月住むことになりました。 美術を勉強しに行く予定です。 そこでいろいろパリでの生活のことを勉強しているのですが、いくつか疑問が出てきて、本やウェブを見て情報を集めているのですが、分からなかったりするので、教えてください。 ★パリのトイレ事情はあまりよくないとよく紹介されています。トイレにいっても便座がなかったり紙があっても地面に散乱していたり……カフェなどで利用させてもらうようにと紹介している本もありましたが、カフェや百貨店などのトイレは日本のような感じなのでしょうか?せめてポケットティッシュを買いだめして行こうかなぁと思っているんですけど、実際、パリで生活されている方はどのようにされているのでしょうか? ★フランスは日本より消費税が高いですよね?(未使用で国外に持ち出せば免税もできるでしょうけど……)たとえば画材や洋服や靴って、やっぱり日本から持っていった方がいいのでしょうか?荷物がごちゃごちゃ増えてしまうのも嫌だなぁ……身軽に行きたいなぁと思うと、そんなにたくさん持っていくのも大変だなぁ~と思っているのですが……現地で買う方が高くついたりしますか?ちなみに洋服や靴というのは高級ブランド品のことではなくてカジュアルなもののことです。 ★基本的には自炊予定なのですが、そんなにお料理が得意ではないし調味料とか調理器具とか揃えるのも大変ですし、パンとハムとチーズ、とか、お店でお惣菜を買ってきて、とかそういう生活になると思うのですが、そういう生活だと、食費ってどれくらいかかるんでしょう?お惣菜は日本と同じような価格帯なんでしょうか? ★アメリカ生活が長かったのでクレジットカード社会に慣れているのですが、パリはそのへんはどうなんでしょうか?たとえばアメリカだと10ドル以下でもクレジットカードで支払うことが頻繁にありますが、パリだとどうですか?少ない金額だとやっぱりキャッシュという感じでしょうか?クレジットカードの利用普及率(?)みたいなものは日本と同じような感じでしょうか?それともアメリカに近い感じでしょうか? 百聞は一見にしかず、で行ってみればなんとかなるのかもしれないですけど…… いろいろと質問してしまいましたが、どうぞ宜しくお願い致します!

  • フランスの家賃について

    フランスに一年間ワーキングホリデーしようと考えているんですが ノルマンディー地方にワーキングホリデーしたいと思っています パリは人気で家を借りるのに部屋は狭く家賃は高いとどこのページ見ても書いてありました そこで、ノルマンディー地方の田舎の方などの 家を借りるのに家賃は一ヶ月どのくらいかかるか わかる方教えていただきたいです フランスの田舎の方の家賃ならノルマンディー地方ではなくてもいいです ※他の国での家賃は聞いてませんので。 パリで安いのあったとしても田舎がいいのでパリ以外でお願いします

  • パリに行った時のことです

    パリに行ったとき、フランス語がわからなくて英語でフランス人と話してたのですが、最後にThank you.と言ったら「Merciと言って」と言われました。 簡単なフランス語は話すようにしていたのですが、ずっと英語で話していたため、つい英語で お礼を言ってしまいました。 慌てて言い直しましたが日本人である私からしたら、正直、別にどちらでも良いんじゃない?って思いました…。 フランス人って英語嫌いなのですか?不思議です。 お店に入った時も、いつもフランス語でぺらぺら話しかけられました…。 フランス語が明らかに話せないであろう日本人の私にそんなに話しかけるなんて凄いなあと思います。逆の立場だったらとても話しかけられません。嬉しかったですけど、話せない事が悲しくなりました…。 フランスって明るくていい人がいっぱいいるんですね。 挨拶したら返してくれますし 確かに、感じの悪い人もいましたが、全体的にいい国だと思いました。 パリの人は差別的だってききましたけど、日本の方がお互い無関心で冷たい人多いな~と思います。もちろんいい人もいっぱいいますが。

  • フランスのパリ

    今度フランスのパリへ海外旅行に行くことになりました。 初海外なので色々教えて下さい。 日本とパリとの時差は-8時間でいいんでしょうか? サマータイム実施の時は-7時間!?サマータイムはいつからいつまで実施されますか? やはり日本より寒いですよね? わからないことだらけなのでよろしくお願いします☆

  • イタリア・フランス旅行

    年末にイタリアとフランスに旅行に行くのですが、今、現在2つの旅行会社に予約を入れています。両会社とも、行き先は同じなのですが、料金が約5万円程かわってきます。名古屋から出発する為、5万円の違いは成田までの交通費になるため、まよっています。友人に聞いたところ、ホテルの差ではないかということなのですが、下記のホテルではどちらがいいのでしょうか?ちなみに観光するところや、食事回数は両会社とも同じ回数です。 旅行に詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくおねがいします。 プラン1のホテル。 ローマ ガレスと同等クラス パリ ノボテル パリ ラ デファンスと同等クラス プラン2のホテル。 ローマ ビィスコンティ・パレス スターホテル・ミケランジェロ スターホテル・メトロポール           ザ・デューク   メディテラネオ パリ アンバサダー コンコルド・ラファイエット ソフィテル・パリ・フォーラム・リブゴージュ ソフィィテル・パリ・ベルシー ソフィテル・パリ・ポルト・ド・セーブル ノボテル・トゥール・エッフェル ロッティ ※いづれのどれかに宿泊予定。

  • パリで生活をしていますが、困っています。。。

    この場をお借りして、アドバイスをお願いします。 私は現在、パリに住んでいます。実際に生活をして、困るのが言葉です。 物や場所を尋ねたりする時に英語で話すと、フランス語で帰ってきます。まっその点は日本でも英語の喋れない人が英語で話しかけられて、日本語で答える原理でと同じなので、問題はないのですが、重要なのは、私が日本から持ってきた辞書です。 全く役に立っていません。 フランス生活の長い職場の人に質問をしましたが、実際の単語は日本の辞書と全く違います。 例えば × eau (日本の辞書) ○ l'eau(ネイティブ) Merci といわれた時に × Je vous en prie (辞書) ○ De rien     (ネイティブ) フランス人は"Je vous en prie."なんて使いません。と言われました。 結局はパリで本を買って、勉強をしないと言葉が通じないとアドバイスをされました。ましてや、「ペットボトル」の単語なんか辞書に載っていません。 そこで、留学経験のある方や実際にパリで仕事をされた方にお願いします。 どの様な勉強をされましたか?また、書籍の種類、日本語に翻訳した教材等があれば詳しく教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 「オルジョリマドメ アッ パリ」って?

    オルジョリマドメ アッ パリ~ オルジョリマドメ アッ パリ~ 赤い血を流し~(だったかな?)・・・・・・・・ って言う歌なんですけど、「アッ パリ~」 というところがあるから、フランス語だと思うのですが、なんという意味ですか? 小学生(昭和53年頃)の時に、担任の先生に合唱で歌わされていて、何でこんな歌、歌っていたのだろう? 今でも最初のフレーズを覚えていて、疑問に思いました。 「オルジョリマドメ アッ パリ~」ってどういう意味ですか?また、この先の歌詞がわかる方いらっしゃったら教えてください。 「赤い血を流し~」(ここのフレーズから日本語)から想像すると、戦争の歌のようなんだけど・・・。 どなたか教えてください。宜しくお願いいたします。

  • パリのルイヴィトンのお店

    たびたびすみません。 パリのお店を調べてみたら、たくさんあるんですね。 モンテーニュ通り店、シャンゼリゼ通り仮設店(改装中のため)、ボンマルシェ店、ギャルリー・ラファイエット店、 サン・ジェルマン・デ・プレ店のうち、最もお勧めのお店はどこですか? 混んでいないところ、在庫・品数が多いところはどこでしょうか? デパート内にあるお店はあまり商品が無いのでしょうか? サン・ジェルマン・デ・プレ店は比較的すいているけど、在庫が少ないと、昨日質問した時にお聞きましたが、 定番(よく売れるもの)でもないことがあるのでしょうか? あと在庫があるか聞いたほうがよいとも教えていただきましたが、電話は日本語が通じるのでしょうか? 教えてくださった方にもう一度お聞きすればよいのですが、質問を締め切ってしまったため、聞くことができません。 どなたかわかりましたら、教えてください。

  • パリからオランダ経由で日本に帰国しますが、パリ⇒オランダ到着が16時

    パリからオランダ経由で日本に帰国しますが、パリ⇒オランダ到着が16時 オランダ⇒日本の出発が17時30分と、乗継時間が90分しかないのですが、 乗継が初めての私でも 乗継チェックインカンウターまで行き手続をして搭乗まで 90分で間に合いますか?  パリからオランダ、オランダから日本はKLMの機材(エールフランスとの共同運行便?)です また、乗継時間が90分しかないので免税手続きをパリの空港でしたいのですが 可能ですか? 宜しくお願いします