• 締切済み

毎日、青画面に…。回避方法は?

私は、会社でNTマシンを使用していますが、ほぼ毎日1~2回、突然青画面(ブルースクリーン)に遭遇し、手動で再起動を余儀なくされます。そのため、文書を保存しないと、今までの作業が無駄になってしまいます。 青画面のときの表示は STOP 0x00000050 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA です。 回避する方法があれば教えてください。 なお、現在使用しているマシンのスペック、環境は以下のとおりです。 機種:富士通 FMV 6667CL6c CPU:Celeron 667MHz メモリ:128KB HDD:20GB (空き容量/全体容量)    Cドライブ 約500MB/2GB    Dドライブ 0/2GB (別のOSをインストール予定)    Eドライブ 約1.2GB/2GB    Fドライブ 約1.4GB/2GB    Gドライブ 約5GB/12GB OS:Windows NT WorkStation 4.0 (SP6a):CodeRed II パッチ対策済 アプリ:Office 2000 SR-1     Visual C++     Netscape Communicator 4.75 (Eドライブ)     Netscape SuiteSpot 3.5 (Eドライブ)     Norton AntiVirus Corporate Edition (Fドライブ)     Oracle Home 8i (Fドライブ)     Notes R5 (Eドライブ)     秀丸エディタ     窓の手     付箋紙95 など ウィルスは未発見です。

みんなの回答

  • gk777
  • ベストアンサー率25% (11/43)
回答No.4

うちの会社でも同様の現象が多数ありました。 そのときはオーディオデバイスが悪戯していたため 削除したら治りました 6a用のデバイスが付いていましたがそれにアップしても 同様の現象はみられるようです。 使っていないなら素直に削除しましょう。

  • BAD
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.3

調べていないので、この場合がどうかわかりませんが、出来の悪いプリンタをインストールしているとブルースクリーンになる場合があります。 私の場合は、プリンタをネットワークインストールしていて、たまにそれが切れており、アプリがプリンタの情報を獲得しに行って(印刷と関係ないときでもアプリによって情報を取りに行きます)、結果ブルースクリーンになっていました。 印刷と全然関係ないところだったので、しばらく気付きませんでした。 まあ、こんな可能性があるという位の情報です。

  • selenity
  • ベストアンサー率41% (324/772)
回答No.2

まず、MSのサイトで技術情報の検索をしてみましょう。 「STOP 0x00000050 PAGE_FAULT_IN_NONPAGED_AREA」 というキーワードで検索してみましょう。 結果は、、、MSKKでは何も出てきません。 次にMS(USA)のサイトで同じ検索をしてみましょう。 すると、いくつかそれらしいものが出てきます。 これらの中で該当するものがありませんか? MSで探さなくてもgoogleで探しても似たようなものがごろごろと出てきます。 Q164352 Q166828 Q181794 などはどうですか?

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 OSがNTですので、メモリーのハード的傷害であると思われます。  余ってるメモリーに載せ替えてみて治ればいいんですが、でなければサポートセンターに連絡すべきかと。

関連するQ&A

  • 長文になります。ドライブを拡張する方法を教えてください。

    長文になります。ドライブを拡張する方法を教えてください。 OS:VISTA,Uが入っているドライブC:を500GB、250GB、250GBに 3分割。C:,D:,F:としました。 F:にWIN7、Uを入れてディアルとして運用中。 D:はC:およびF:のデータの保存用にしてあります。 最近、C:VISTAはほとんど使わなくなり、不要になったり、古くなったソフトを削除していくうちに、 C:の空き容量が増え、 F:が充実してくるにつれ、F:の空き容量がすくなくなりました。 そして直近、C:を圧縮し120GBの空き領域を取得し、E:を作りました。 現在E:はF:の直下にあり、足し前でなく独立したファイルとして認識されています。 従って、F:の見かけ容量は250GBのままで、370GBになりません。 このE:をF:に足し前して拡張したいのです。 説明の不足、他の状況等補足が必要なら、指摘ください。 ちなみに、F:内のE:は現在空です。

  • NT4.0をアンインストールして、4つあるドライブを3つにしたい。

    ここの質問で「95とNTのデュアルブートからNTをアンインストールしたい」、「2000とNTのデュアルブートから2000をアンインストールしたい」、と言うのがあったのですが、今いち良く分からなかったので、新たに質問させてもらいました。私は現在、Windows98SEとWindowsNT4.0をデュアルブートで使用していて、NTをHDDより削除して98SEを単体で使用したいと考えてます。C(2GB)にWin98、D(2GB)にNT、そしてE(4GB)、F(5GB)と、ドライブが4つに区切られてるのですが、Eだけ残して後の残りをC(4GB)とD(4GB)にしたいと思っています。しかしどのような手順でフォーマットを行えば良いのか分かりません。希望としてはFのみを残して後にDドライブとしたいのですが、FのファイルシステムはNTFSなので、その辺も素人なので?って感じです。どなたか分かりやすく教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • アイコンの2つの青矢印圧縮を全て解除したい

    Windows10ですが、アイコンやフォルダに青い矢印が2つ右上についてしまいました。検索して調べてみるとCドライブの空き容量がほぼ0バイトの状態でItunes等のバックアップを取ったからかもしれません。 現在は空き容量を300GBまで回復させたのですが、青矢印が取れません。 数個だけ圧縮の解除の方法をやったんですが、調べてみると次から次へと青矢印のフォルダがみつかって1つ1つ解除していたのではらちが明かなそうです。 全ての青矢印をまとめて解除する方法はありますか? Cドライブの容量はSSDの500GBです また解除しなくてもデメリットはありませんか? よろしくおねがいします

  • 容量不足でパーテーションの削除方法を教えて下さい

    OS(WinXP)の入っているCドライブの容量不足で困っています。 150GBのHDDを下記の4つにパーテーション分割しています。 C:40GB プライマリーパーテーション E:20GB プライマリーパーテーション F:45GB 拡張パーテーション(倫理ドライブ) G:45GB 拡張パーテーション(倫理ドライブ) Cドライブの容量を増やしたいのですが OSの再インストールとかはせずにそのままの状態で EFGのいずれかもしくはすべてのパーテーションを無くして Cドライブの容量を増やす方法を教えてください。 HDDディスクは他に内蔵型300GBのものを3つ増設してますので EFGのデータをそちらに移すことは可能です。 宜しくお願いします。

  • 新マシンで、過去のHDDを取り付けて呼び出す方法

    お世話になっています。 以前使用していたHDD(10GB)がふと気になり、今のマシンにスレーブという形で装着しました。 なぜはずしていたかというと、あるとき急にPCが立ち上がらなくなったため、今のHDD(80GB)に換装した次第です。 本日増設という形で(過去の10GB)トライしてみたところ、うまく認識してくれました♪ ただ一つ問題が・・・。 そもそもこのHDDは何度も申しておりますが容量が10GBです。それを4GBと6GB(CドライブとDドライブ)で使用していました。 しかし、認識してくれたのは良かったのですがCドライブ分の4GBしか認識していないようです。 物理的に10GBのはずなのにどうしてでしょうか?? マイコンピュータで確認した様子をご説明すると、今のHDD(80GB)であるCドライブ:40GB  Dドライブ:40GB  そしてEドライブではなく、Fドライブとして:4GBです・・・。 この辺も気になるところです。 上記説明では解りにくいかもしれませんが、必要でしたら補足でも何でもいたしますので、ご教授くださいますようよろしくお願いします。

  • 画面の切り替えが凍り付く感じですが

    最近のことなのですが、 いくつかの窓を開いたまま、パソコンをしばらく放置しておきますと画面の切り替えが遅くなります。 勘違いしないでください。ネット速度ではありません。 エクセルでもメモ帳でも切り替えが効かなくなります。 そのとき開いている窓について、順次切り替えをすませるとその後は普通のスピードで素早く切り替えられるようになります。 当方のスペックですが、 CPU コアツーデュオ E8400 3.00Ghz 物理メモリ       2.0GB ディスクCの容量   30.0GB ディスクC空き容量   9.0GB マイドキュメントはEディスクに、仮想メモリーは3600MBに設定しFディスクに収めております。 E、Fともパーテーションではなく別ドライブになっております。 ウインドウズXPの3です。 なお、グラフィックボードはオンボードで使っています。 以上、何か手がかりをご存じの方ご回答ください。 よろしくお願いします。

  • Cの空きとディスクアドミニストレータについて

     初めての質問ですが、よろしくお願いします。  もともとWin98のマシン(富士通のビブロ)をなんとかサラにして、winNTをインストールしました。そのとき、ドライブを2GBでC、D、E、Fに分けました。なぜか、Cだけ2GBにできず、1.7という数字になっています。最近までさしたる不便もなく使って来たのですが、気が付いたら、Cの空き容量が100MB位しかありません。  基本的にアプリや作成したデータはDEに入れていたのでなにか削って空き容量を増やすというのも、どれが削って大丈夫なのか不安で出来ずにいます。  たまたま、ディスクアドミニストレータをみたところ、ディスクの構成ビュー画面でCの左に266MBの「不明」とかかれたものが有るのに気が付きました。これってCの容量にできるものでしょうか?  C~EはFATでフォーマットしています。

  • ドライブレターにEを割り当てられない。

    WindowsXPのマシンを購入しました。そのマシンは、Cが80GB残りの200メガくらいは、Dドライブになっていました。そこで私は、DドライブをDとEに分割するようにパーティションを分けましたが、そこでドライブレターにEを割り当てられない状況になりました。ドライブレターにEを指定したくてもFからしか割り当てられないのです。これを解消するにはどうすればよいのでしょうか?教えてください。 よろしく御願いします。

  • ファイルが移動できない

    WinNT4.0で、C,D,EドライブをFATで2GB、FドライブをNTFSで30GB区画設定しています。 デスクトップ上のファイルをEドライブにコピーしようとすると、「容量がないため書き込めません」というようなメッセージが表示します。 しかし、プロパティで確認すると1GBの空きはあります。 C,D,Fドライブにはそのファイルのコピーは可能です。 Eドライブにコピーできない原因で考えられることは何でしょうか? ご教唆お願いいたします。 FATなので権限は何も設定していませんし・・。

  • システムドライブを、他のドライブへ移したい。

    ハードディスクのことで質問させて頂きます。 現在、Cドライブをシステムドライブ(メインドライブ?)として使っているのですが、元々の容量が60GB程度と小さく、細かくいらないファイルを削除していっても限界になってしまいました。 現在のハードディスクの状態をディスクの管理画面で見てみると、ディスク0にSystemReservedが100MBとCドライブが容量60GB、ディスク1にGドライブが容量200GBとEドライブが1.2TB、ディスク2にFドライブが1.4TBとなっている状態です。 現在ディスク0内にあるSystem ReservedとCドライブのファイルをEドライブに移動させ、システムドライブとしての機能もEドライブが行うようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか・・?