• ベストアンサー

スパイウエア対策をしたのですが…

youkisaraの回答

  • youkisara
  • ベストアンサー率20% (202/981)
回答No.1

システムの復元機能のバックアップファイルの中にスパイウェアが入っているのだと思います。 スパイウェア系ソフトは、動いているものや普通の状態のものは感知しますが、バックアップファイルの中は検索しないのかも知れません。 ウイルス対策ソフトは、バックアップファイルの中も検索してしまうので、よくウイルス感染者が、バックアップから何度もウイルスを検知してしまうということが多々あります。 対処法としては、マイコンピューターを右クリックし、プロパティを選び、システムの復元を選び、無効を選択し、OKを押して下さい。 この操作によって、スパイウェアやウイルスが含まれるバックアップファイルを消去することが出来ます。 他のもまとめて消えますが。

tomo803
質問者

お礼

回答有り難うございました。

関連するQ&A

  • ウイルス対策とスパイウエア対策

    ウイルスソフトはシマンテックを入れています。 そしてスパイウエアのSpyBotを入れたいのですが、ウイルスソフトが入っているとスパイウエアソフトを入れることができないと、以前に聞いたことがあります。それは本当でしょうか。?

  • スパイウエアー ??

    NEC VL300/1  ウインドウズ XP です。 オンラインサービスで、ウイルスチェックしたら、 スパイウエア アドウェア Gain が有るけど、 削除できない。と、出ました。 これは、どんなもので、どうすればよいのか 教えて下さい。

  • スパイウエア対策はどうするか

    ウイルスバスター2006を使っています。質問がいくつかあります。 1)ウイルスには万全と聞きましたがスパイウエアなどには検出しないものもあると聞きます。実際はどうなのでしょうか? 2)みなさんはスパイウエア対策にどのようなソフトを使っていますか? 3)又スパイボットやAD-AWAREなどのフリーソフトが良いと聞きましたが、ウイルスバスターで検出、駆除できないものまで出来るのでしょうか? 4)ウイルスバスターと同時にインストールしても問題はありませんか? 教えてください。

  • ウイルス対策ソフトとスパイウエア対策ソフトの併用について

     現在、ノ-トンのAnti Virusを使っています。(windows-xp sp-1) スパイウエア対策ソフトも入れようと思い、ノ-トンのサポ-トに スパイウエア対策ソフトとの競合で、誤作動などの影響について質問 してみました。  すると、”誤作動の可能性があり、スパイウエア対策ソフトとの 併用はすすめれない。Anti Virusでもスパイウエア検知出来ます。” との事でした。 実際に、スパイウエアを見つけ、削除した事がありました。  そこで特に、ノ-トンのAnti Virus又はインタ-ネットセキュリティと、スパイウエア対策ソフトを併用されている方に、  教えて欲しいのですが (1)、併用して実際に、トラブル等は無いでしょうか。 (2)、もし、Anti Virusと併用しても大丈夫なソフトがあれば、    教えて下さい。 (3)、スパイウエア対策は、Anti Virusだけでも大丈夫でしょうか。   よろしくお願いします。  

  • スパイウエアについて

    最近スパイウエアということをよく聞きます。 これらの対策は、ウイルスバスターが入っていると大丈夫でしょうか?現在ウイルスバスターは入っています。もしダメならスパイウエアを見つけるフリーのソフトなどがあればお勧めを教えてください。お願いします。 ちなみに、みなさんはどのようにして対策をしていますか?

  • 未だ、削除出来ない、スパイウエアーに付いて

    未だ 画面右下から、スパイウエアーのポップアップ広告(『オートマチック(アルファベット英語)』)が出現します。『ウイルスとスパイウエアから守る』の項目で、『ウイルスの検査』で『検査開始』で幾度と無く、行うのですが検出、削除はされません。毎日、鬱陶しくてなりません。これを削除することは、出来ないのでしょうか?宜しくご回答の程宜しくお願い申上げます。

  • スパイウエアから助け下さい

    セキュリーソフトでウイルスバスターを入れていますが、 今朝からずっとスパイウエアを検出して警告メッセージが出ます。 調べてみるとCashfiestaの関係のスパイウエアらしいのです。 (ウイルスバスターのHP) 確かにCashfiestaは入れています。 が、現在はプログラムは走らせていません。 今日になってCashfiestaと名のつくものを全て削除すべくPCと戦っておりますが、 削除しても状態は変わりません。 どうすればよいのでしょうか? とにかく気持ち悪いです。助けてください。

  • スパイウエア対策ソフトでウイルス対策もできてるの?

    ウイルス対策にフリーのavast! 4 Antivirus、スパイウエア対策にフリーのIE-SPYAD,Ad-AwareSE Personal,SpywareBlaster,Spybot-Search&Destroy1.4を使っていますが、スパイウエア対策ソフトの防御機能を使うことで、ウイルス対策にもなりますよね。ウイルス対策ソフトはスパイウエア対策になるっていう話は聞きますが、その逆はどうなのかと思い質問しました。

  • ウイルスとスパイウエア

    初歩的な質問ですいません。 ウイルスとスパイウエアの違いを分かりやすく教えていただけないでしょうか。 ・ウイルス対策とスパイウエア対策は別々に行わなくてはならないのか ・ウイルスに侵された場合とスパイウエアに侵された場合の違い ・その他諸々 どうかよろしくお願いします。

  • スパイウエアー

    スパイウエアーは、ウィルスバスターではウィルス対策ができないのか?