• ベストアンサー

大学入試の日本史B

私は高校三年で関西大学を受験したいと思っています。 一般入試で、国・英・日本史をうけるつもりです。 私の学校では、三年生から日本史Bをしています。 しかし先輩の体験談などを見ると、夏休みまでに一通り終わらせておいたほうがいいとあるのですが、やっぱりそのほうがいいのでしょうか? 授業だけだと、夏休みまでに終わらないと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんにちは、関西大学の1回生の者です。 下の方が言う通り、皆さん近現代史が疎かになりがちです。授業で習うのが随分後になってしまうからでしょうね・・・しかし近現代史は結構重要です。実際今年の関大の問題にもたくさん出ていました。私は近現代史を疎かにしていた人の一人だったので、前期試験で痛い目を見ました・・・(^^;)後期は全部マークシートになるので楽ですが、試験日も3月にずれ込むし、倍率も高くなるし、何より精神的にキツいです。なので、早めに一通り目を通しておくべきだと思います。でも、「絶対に夏休みまでにやらなきゃ!」と無理に気負ってしまって焦るのは良くないですよね。自分のペースを考えて、計画表などを立ててみて下さい。それと関大は文化史に重点を置く傾向があるので、そちらも図説などでしっかり学んで下さい。 関大の日本史は、そんなに難しいほうでは無いと思います。教科書をよく読み込んで、要点をしっかり頭に入れておけば大丈夫です。 ・・・少し質問と要点がずれてしまったような。長々とすみませんでした。焦り過ぎず、自分のペースを持って頑張って下さいね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

日本史は学校にあわせると遅いと思いますよ。 私の学校の場合、最後まで終わりませんでした。 なるべくだったら予備校などでレギュラーの授業を受講することをオススメしたいのですが、もしダメなら 自分で参考書を使ってやっていったほうがいいと思います。 それで、夏期講習などで予備校の近現代の範囲のところをやってみてはいかがですか?? 近現代史、文化史などは早めの対策が必要だと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

そうですね. やはり,夏休みまでに一通り終らせておくほうがいいと思います. 現役生は近現代史が疎かになります. 受験は浪人生もいますので,明治時代以降をしっかり理解しているかどうかで,かなりの差が出てくるでしょう. 文化史も疎かにしないで下さい. 関大は論文形式ではないはずですので,しっかり暗記すれば確実に9割は確保できるはずです.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#12159
noname#12159
回答No.1

有名な大学を受験するのならば、学校の授業に合わせてはいけません。特に社会の科目は学校に合わせたら終わりです。 夏休み以降は問題演習に入れるように、早く一通り終わらせたほうがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学入試について。

    大学入試について。 大学受験に成功した先輩の方々に質問です。 難関私大(MARCHあたり)においてセンター利用で受かるというのはやはり厳しいものですか?また、受かった方はいつから勉強を始めていましたか? また、短期間で頑張って受かった方等いましたら体験談など教えて下さい。お願いします。

  • 大学入試の勉強方法

    関西大学の法学部を目指しています。 高卒で働いていたので、大学の受験勉強というのがよくわかりません。 一般入試を受験しようと考えております。 入試科目として ()内は範囲 ・英語(英I、英II、リーディング、ライディング) ・国語(国語総合、現代文、古典、いずれも漢文は除く) ・日本史B です。 以上の教科の勉強はどう進めていけばいいのでしょうか。 特に国語の勉強の進め方がわかりません。 回答よろしくお願いします。

  • 世界史の大学入試

    関西大学を第一志望にまた、受験勉強しているのですが社会の世界史がどうも苦手です。 一般に世界史Bの範囲というのはどこまでなのでしょうか?? 学校の授業では「フランス革命」までしかやらないと言われたのですが入試の範囲に間に合わないですか? とくに関西大学で詳しく知りたいものです。。。

  • 和光大学 AO入試について

    今年の10月に、和光大学のAO入試を受験しようと考えています。 要項を呼んだところ、『授業体験とその授業体験についてのレポート作成』と、『個人面接』が受験内容になっているようなのですが、初めて聞く形の受験体型なのでどのように対策を立てたらよいか迷っています。 もし、以前和光大学のAO入試を受験したことのある方がいらっしゃいましたら、 ・授業体験とレポート作成とはどのようなものなのか。(授業内容に実技のようなものはあるか、レポートは何枚ほどなのか、など。) ・面接ではどのようなことを聞かれたか。 ・対策しておくべきことはあるか。 など、教えていただけないでしょうか? 面倒なことを頼んでしまい、申し訳ありません。 指定したこと以外でも、どんなことでもかまいません。 ぜひ、よろしくお願いします。

  • 大学入試にあたって

    現在高校1年生で今年の4月から高2になります。 今からでは相当がんばらないと遅いのかもしれませんが大学受験を考えています。志望している大学は明治大学(政治経済学部)と法政大学(文学部)で、国・英・政経の3科目で受験したいと思っています。 私は高認を取得していて学校で出席する必要のある科目はほとんどありません。授業に出ないため受験科目以外は勉強しなくていいので、他の人より大学受験の勉強する時間はたくさんあります。 勉強をするのは嫌いではないです。ただ、周りの人と毎回競い合って…!というのは苦手でまだ塾には通えていないです。。高3生になったらこんな悠長なこと言ってられないのは承知です。けれど今はまだ自分1人でできる勉強をしていたいと思っています。 政治経済や国語はなんとかなるのですが…英語の勉強に困っています。どなたか、MARCHクラスの大学入試(一般選抜)をご経験の方で『この教材がよかった!』というようなご推薦の問題集がありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 化学専攻で大学院入試

    こんにちは。 私は4月から卒研学年(4年)になります。 無事研究室が決まり落ち着いているところですが、8月には大学院入試があります。現段階では内部でいきたいと考えているのですが、推薦をとれなかった場合、受験勉強が必要になってきます。 少しずつその時に備えて勉強しないと思うのですが、ここで皆さんの体験談をお聞きしたいです。やはり、内部の場合は授業の内容をおさえてあとは過去問という形が一般的なのでしょうか? 学校によって色々異なることは承知です。 皆さんの取り組み方を参考にしたいです。 もしあったら、お薦めの問題集(有機、無機、物化)も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大学入試

    商業高校に通う2年生です。 私は私立の看護学部がある 大学を受験したいと考えています。 推薦で受けたいと考えていますが 入学者受け入れ方針に 「看護を理解するのに必要な基礎学力を有する」 と書いてありました。 商業高校で学習したことでは この条件にはあわないでしょうか? また一般入試では生物・化学から 選択となっていました。 化学は前から勉強していて 授業でもあるのですが 生物の授業はありません。 自分で勉強していても授業で 学習してないので不利になったりしますか? やはり商業高校からいくのは 難しいでしょうか。 大学の看護学部の 偏差値は49、 去年の倍率は一般入試が2.0 推薦入試が1.2 です。 長文わかりにくくてすいません。 回答お願いします。

  • 日本体育大学入試について

    日本体育大学入試について 私は日本体育大学の体育学部を受験しようと考えている 高校生の女子です。 私は特に総体などで成績を残したりしているわけでは ありませんが、体操競技を部活でやっていてそれを 日体大のサークルで生かして将来の役にたてればと 思っています。 先輩に相談すると 「日体大は特別な能力、才能を持った子か推薦じゃないと はいれない」といわれました。 実際に日本体育大学は普通のスポーツ系(体育会系)女子が 一般入試で合格することは不可能なのでしょうか? 是非回答をお願いいたします。

  • AO入試について

    専門学校を受験するんですが、高校を卒業して数年の者です。 一般入試に向けて一生懸命がんばっていたのですが、 AO入試を高校生以外でも受験できることを後で知りました。 私は、AO入試と言えば、高校生にしか受験できないと思っていました。 なので、一般入試に向けてがんばっていたのに、 後で知ってしまって、かなりショックです。 それで、面接のときに必ずAO入試を選ばなかった理由って聞かれると思います。 そのときに、全く知りませんでした。では絶対ダメですよね。 なんて答えるのが正解でしょうか? AO入試では、6回ある体験入学に全て出ないといけないみたいで、 それから夏休み8月にも何回か出ないといけないらしいのですが、 私は、ずーっと学費を貯金するために(奨学金を借りずに通いたいので) 仕事を休みほとんどなく続けています。 金銭的に余裕を持って通いたかったから、ギリギリまで働いて・・ なんていう理由はおかしいですよね。 AO入試ならその学校のみ受験だから 他にも受けたい学校があった・・・ って言うと、じゃあどうしてその学校も受けたなんてなるし・・・ すみません、助けてください。よろしくお願いします。

  • 関学 入試

     とある公立高校三年生の男子です。  第一志望校は関学です。   今までずっと一般入試で受験する事しか考えていなかったのですが、最近指定校推薦入試というものを知りました。  指定校推薦入試は、自分の高校での五段階の評定値が、各大学が設けている基準より上回れば受けれるものであり、高校での志願者が複数となった場合は校内選考を行うという入試らしいです。  僕が通う高校は県内でトップの進学校で、私大専願の人がほとんどおらず、毎年この入試方法で大学受験をする人はいないそうです。  ですので、校内選考は僕が受ける時も無いかと思われます。  ここで質問なのですが、関学の指定校推薦入試の入試内容はどのようなものなのですか??  推薦入試なので面接は当然かと思われますが、小論文や英・数・国の筆記試験もあるのでしょうか??  英・数・国の筆記試験がある場合、難易度はどれくらいでしょうか? 一般入試と同じくらいの難易度でしょうか??  どなたか教えてください!!

無線登録できなくなった
このQ&Aのポイント
  • DCP-J767Nを利用して約4年程経過しますが、先週パソコンからプリントアウトができなくなりました。
  • プリンターのWiFiの状態を確認したところ、接続失敗となっていました。
  • プリンターの再起動や無線APの再起動など対応を試しましたが、改善されません。ダイレクト印刷はできるため、本体の無線部分の故障の可能性があります。同じ症状や原因を知る方、教えてください。
回答を見る