• 締切済み

頭蓋骨が折れてしまった。

私の友人が、自分の子供(9ヶ月)を抱っこしていて、誤ってそのまま子供を落下させてしまい、コンクリートに頭を打ちました。 すぐに泣き出しましたが、とりあえず、緊急病院へ連れて行き、脳波測定、及びCTをとったところ、内部に出血はなかったのですが、頭蓋骨が折れているそうです。 医者の話によると、このような場合は、特別な治療はなく、自然にくっ付くのを 待つしかないということで、この月齢の子供は頭蓋骨の成長が著しく直ぐには くっ付かないが、同様の事故を起こさなければまず心配はないだろうといわれた らしいのですが、本当にこのまま放っておいていいのでしょうか? 子供を見ると、吐き気等もなく、機嫌もよく、今までと同じように見受けられますが、落下させた親にはあまり笑わず、抱っこされると嫌がります。これは精神的な ものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.2

ご質問がありましたので再び書き込みさせていただきます。ご容赦ください。こういった遠隔期に起こる症状のフォローアップは各医師個人がどのような患者さんに出会ってきたか?ということによって微妙に違うような感じがします。 僕の知っているgrowing fractureのフォローは1ヶ月毎に頭部の写真を3ヶ月から半年くらい撮っていくと言うものです。3歳位までは起こる可能性はあるようですが特に1歳未満の小児の場合、一応他の年齢より頻度は高いの で・・・。 写真を見ないと何ともいえないのですが骨折腺の部位や大きさによってある程度growing fractureが起こりやすいかどうか判断成されているでしょうから主治医の先生の半年後CTというのも頻度が低そうだと判断なさっておられるのならいいのかもしれません・・・。 大学病院の脳外科の先生が主治医でしたらフォローについても質問されれば何故そういったフォローをするのかについてよく説明してくれるはずですからよく聞いてみればよろしいかと思います。

drodro
質問者

お礼

確認したところ、先生の話では、「この位の骨折だったら大丈夫。問題はない。 でも親御さんとしては心配だと思うのでCTを半年後に撮って検査しよう」という ことだったそうです。 医者によってもいろいろな見方があるということですね。 いろいろ医学的な意見いただきまして、ありがとうございました。

  • futukayoi
  • ベストアンサー率58% (151/256)
回答No.1

頭を強打したときに最も心配なのは出血です。脳は豆腐のように柔らかい組織でしかも頭蓋骨という固い殻の中に入っているので頭蓋内に出血すると脳を圧迫し豆腐が崩れるように脳ヘルニアという状態を起こして死に至るからです。 急性期に出血を起こしている場合(急性硬膜外血腫、急性硬膜下血腫など)早い者では数時間から遅い者でも24時間ほどで意識障害などの症状がでるのが普通です。CTで診断がつきますし、この場合は緊急手術となります。 次に脳挫傷など脳に損傷を来している場合症状が最初でにくいこともありますがCTで診断がつきます。保存的に見たりしますがしばらくは入院させると思います。外傷でくも膜下出血をおこすかたもおられますがこの場合は入院するでしょうししばらくしてから水頭症になることもありますが、これもCTで診断がつきます。 受傷後1ヶ月程でじわじわした出血のため脳が圧迫されて症状がでてくる慢性硬膜下血腫などもありますがこれは時間がたってみないと起こるかどうかわかりません。 頭蓋骨の骨折の場合血管を横切って骨折腺があれば急性期に出血する可能性が高いですがそうでない場合ただ単に陶器にひびが入ったような状態になることがよくあります。この場合主治医の先生のおっしゃる通り経過を見ていくことになります。もともと骨折はどんなものでも人体がくっつけようと働くのでつながりかたを気にしなければだいたいくっつくものです。これは頭蓋骨も同じ事です。骨折がくっつくにはだいたい1ヶ月以上かかります。 ここでひとつ問題となるのはご質問のような小児(しかも1歳未満)などの場合すごい勢いで脳が発達しているためそれにおされて骨折腺が逆に大きくなっていくことがありGrowing fractureなどどよばれています。この場合放置しておくとこの部分がふくれて小脳などを圧迫したり、けいれんなどを起こしたりすることがあるため硬膜が断裂していればそれを修復したりする必要があります。つまり現在の状況は放っている訳ではなくて経過を観察しているのだと思います。骨折がきちんと直っていくことを確認するまでは定期的に受診するよう主治医の先生に言われているはずですからきちんと指示に従った方がよろしいかと思います。

drodro
質問者

補足

futukayoi様 早速の回答ありがとうございます。 参考になります。やはり頭の病気は恐いですね。 futukayoi様のおっしゃる通り、ひどい症状になるケースもあるわけですが、 このGrowing fractureというのは、乳児が骨折した場合、よく発生するのですか? 主治医(某大学病院 脳神経外科医、小児科医)の指示は、「半年後CT検査します」とのことだったそうですが...。 大丈夫ですかね?

関連するQ&A

  • 子供が額を強打しました・・・頭蓋内出血が怖いです。

    先日、子供(1歳半)が姉妹と遊んでいるときに、 机の縁で強打したらしく、見に行くと額から血を流していました。 すぐさま病院に連れて行ったところ、 頭蓋骨が見えるほど深い傷らしく、至急5針ほど縫合しました。 そのあと、小児科のほうにまわされました。 診察では「いまのところ異常はみられません」とのことでしたが、 頭を強打したときは「頭蓋内出血」に注意するようにと 注意書きをいただきました。 縫合中は号泣でしたが、歩行も普通で帰宅するころにはご機嫌も よくなり、1日経ったいまでも特に変わった様子もなく ご機嫌に過ごしています。 (強打してから熱も嘔吐なども特にこれといった症状はありません) ですが、頭蓋内出血はすぐにでなくても、数日、数ヶ月経ったころに 突然なることもあると書いていて、とても怖いです。 家中の角という角、あぶない箇所には安全対策を取っていたにもかかわらず、 こんなところで?というところで強打し、 子供って予測不可能な怪我をするのだと思いました。 女の子なのに額なんかに傷をつくってしまったと、自分を攻めている毎日です。 怪我だけで済んでくれれば不幸中の幸いですが、 頭蓋内出血になってないだろうか・・・と (悩んでも仕方がないのかもしれないですが、)眠れない毎日です。 同じような経験をされた親御さん、アドバイスや心のもちようをご教示ください。 よろしくお願いします。

  • コンクリートに頭から落下してしまいました

    1歳になる息子です。 先日、私の不注意で息子が一メートルくらいの高さからコンクリートに落下してしまい、頭をぶつけてしまいました。 すぐに泣き、病院に連れて行きました。 頭から落下したのですが、きず、こぶはできていません。 レントゲンを撮ったところ、骨には異常がありません。 その際に、「慢性の頭部の出血がありえるのでしばらく注意深く様子を見てください」と言われました。 こういった場合、頭部内の出血をおこす可能性は高いのですか? 今の段階で(落下したのは3日前です)CTをとってもわからない、と言われました。(病院には3日前と今日行ってきました) 嘔吐、手足のしびれ、などが見られたら受診するよう指示がありました。 不安でたまりません。 もしこのまま特に以上がみられなかった場合、どれくらい後にCTを撮ってもらったらいいでしょうか。 また、頭部内の出血というのは嘔吐などの症状が出てから受診しても間に合うものなんでしょうか。 仮に出血してしまった場合、どのような処置がおこなわれるのでしょうか。 また、麻痺などの障害が必ず残ってしまうのでしょうか。 それから、CTを撮る際、これくらいの子供だと麻酔をうたなければならない、と言われましたが、体への負担は大きいですか? CTによる子供への負担もどういったものがありますか? たくさん質問ばかりですみません。 何か少しでもわかることがありましたらよろしくお願いいたします。 受診時は自分が動揺してしまい、いろいろ聞くことができませんでした。

  • 息子が急性硬膜下血腫で手術しました。

    一歳5ヶ月の息子が椅子から落ちて容態がおかしかったので救急車を呼び病院に搬送しました。CTを撮ってもらったところ脳の中で出血していたため緊急手術をしました。 手術して今日で6日経つのですがまだ脳が腫れているため頭蓋骨の一部をはずしたままで眠らされています。脳が腫れ頭蓋骨から出ていたため一部脳が傷つき右脳が広い範囲で死んでるみたいです。息子は目を覚ますのでしょうか?やはりなんらかの後遺症や障害は残るのでしょうか?一日一日が長く私も嫁も毎日胸が苦しい日々を送ってます。

  • 緊急 子供の頭蓋内出血について

    はじめまして。 現在子供が入院中です。以下の状況をみて、どのような状態であるかを客観的に教えてください。 先日の夜に1歳の子供が立ち上がり、そのまま後ろに転倒しました。 その際、後頭部を打ち大泣きした後、グッタリしてきたので救急車にて病院に搬送。意識もしっかりしており、手足も動く状態であった為、診察後に自宅へ戻りました。 その翌朝、離乳食を食べたところ、嘔吐をしたので急いで病院へ。車の中でも1回嘔吐しました。 病院についた後、座薬で眠らせてCTをとったところ、頭蓋内出血がありました(頭蓋骨と脳の間にうっすらと出血している模様)。先生曰く、『転倒後、12時間経っていてこのレベルの出血であれば恐らく大丈夫とは思いますが念のため、入院して様子を伺う』との事で入院しました。 現在、入院二日目(転倒後50時間程)ですが、いまだに食べた物を嘔吐してしまいます。また、転倒前に比べよく眠ります。 病院に任せているとは言いながらもどんな状態なのか不安でたまりません。 いつ嘔吐がなくなるのか?頭蓋内出血は収まるのか?何か障害が残るのか?等わかる方いましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 頭部打撲について

    数日前、学校の授業で騎馬戦をしており、 そのまま後ろへ落下してしまい、後頭部・背中を打ちました。 その際、唇の痙攣と手の指先のしびれがあったので すぐに病院へ連れて行かれCTを撮りましたが異常なし。 その次の日から首に激痛がありましたが次第に治ってきました。 騎馬戦の落下3日後くらいから、食事をとると吐き気を伴うようになりました。 脳出血をすると吐き気があるといいますが、 これは関係あるのでしょうか? 数日たっているので、関係ないのでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 1歳7カ月になる息子が、噛みついてきて困っています・・・(>_<)

    1歳7カ月になる息子が、噛みついてきて困っています・・・(>_<) 常時ではないのですが、興奮し上機嫌になると笑いながらいろんな所に噛みついてきます。 思い切り噛んでくるので、痛いのはもちろん、あとが内出血してあざのようになっています。 その都度注意(きつく言葉だけの時とお尻をたたく)しますが全然やめません。 この月齢ではよくあることなのでしょうか? 友人の子供(近い月齢です)は噛んだりはしないみたいなのですが・・・ ほっておいてもそのうちしなくなるのか、歯がかゆいのか?・・・少し異常なのか・・・?? 最近心配になってきていまして、アドバイス頂けますと助かります。

  • 子供が転倒し頭を打ちました

    はじめまして。 現在子供が入院中です。以下の状況をみて、どのような状態であるかを客観的に教えてください。 先日の夜に1歳の子供が立ち上がり、そのまま後ろに転倒しました。 その際、後頭部を打ち大泣きした後、グッタリしてきたので救急車にて病院に搬送。意識もしっかりしており、手足も動く状態であった為、診察後に自宅へ戻りました。 その翌朝、離乳食を食べたところ、嘔吐をしたので急いで病院へ。車の中でも1回嘔吐しました。 病院についた後、座薬で眠らせてCTをとったところ、頭蓋内出血がありました(頭蓋骨と脳の間にうっすらと出血している模様)。先生曰く、『転倒後、12時間経っていてこのレベルの出血であれば恐らく大丈夫とは思いますが念のため、入院して様子を伺う』との事で入院しました。 現在、入院二日目(転倒後50時間程)ですが、いまだに食べた物を嘔吐してしまいます。また、転倒前に比べよく眠ります。 ちなみに点滴を入院後ずっとしています。 病院に任せているとは言いながらもどんな状態なのか不安でたまりません。 いつ嘔吐がなくなるのか?頭蓋内出血は収まるのか?何か障害が残るのか?等わかる方いましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • CTスキャンの被爆量による危険度

    CTスキャンの被爆量による危険度について教えてください。3年前にくも膜下出血で開頭手術をうけ、幸い何の障害も残らず過ごしてきましたが半年に一度CT検査を受けています。 先日定期検査の5日前に頭痛や吐き気がしたので緊急で診察を受け単純CT検査を受けましたが異常が無く5日後の定期検査で今度は造影剤CT検査を受けました。 5日間で2度のCTスキャン、被爆量が心配です。 今後どの様なことに注意をしたらよいのか教えてください

  • 8ヶ月児 寝入りばなの異常なびくつき

    8ヶ月になる娘のことで質問です。 娘は新生児の頃から寝ない子で寝かしつけには大変苦労しています。 未だに抱っこから降ろすと起きてしまう子です。 新生児の頃からほんの小さな音にも手足をびくつかせて起きていました。そのときは「モロー反射が異常に強い子なんだろう」と思って いたのですがまた最近になり入眠時のぴくつきが酷くなってきたので てんかんを疑い脳波とCT検査を受けました。 結果今のところ脳波CTともに異常は見られず生理的な動きで 成長に伴い消失するだろう、とのことでした。 (ちなみに今後酷くなるようなら再度脳波検査をしましょう、との事) 異常は見られずその時はほっとしたのですが、 やっぱりほぼ毎日、眠りが浅い時に何度もびくつきが見られ とても気になっています。正直、見ていて気が狂いそうになります。 酷いときは30分位継続します。(間隔は数秒~数分とばらばらです)本人は眠くて眠くてたまらないのに手足が動いてしまうため そのたびに泣いて起きてしまうことがほとんどです。 周りにはこのような赤ちゃんが居ないため「なんでうちの子だけ・・・」ととても落ち込んでしまいます。 思い当たることといえばハイハイを覚えてやけに興奮した頃から びくつきが目立つようになったような気がします。 もしこのようなお子さんをおもちの方がいらっしゃったら 何かアドバイス頂けませんか?宜しくお願いいたします。

  • 生後5ヶ月の赤ちゃんの寝入りのビクつき

    初めての子供で、わからない事だらけです。相談させて下さい。 生後5ヶ月になる娘がいますが、寝入りのビクつきが酷く、モロー反射だと思っていたのですが、調べると点頭てんかんというものを知り、怖くなり病院を受診しました。 動画も撮影したのを見てもらい、脳波もとってもらい、(脳波を撮る時も薬を使わず自然に寝かせ、測定中もビクつきはありました)異常はありませんでした。 念のためその数日後もう一度脳波をとってもらいましたがその時も異常はありませんでした! 検査をしてもらっただけで、症状がなくなるわけではないのに、やっぱり何度も起きるビクつきを見る度に本当に辛く、日中お昼寝させるのが怖くて怖くて仕方ないです。。今はずっと抱っこで昼寝させています。(ビクつきは昼寝時がほとんどです。抱っこだとビクつきが少なくなり、寝る時間も長いです。夜はビクつきはほとんどありません) 何度か、ビクッとなった後体が硬直したようになり、びっくりした表情で「ウッウッウッ」と苦しそうな声を出して泣き出すこともありました。。 異常はないと言われましたが、やっぱり始めてのことだらけで心配で心配で、食欲も落ち夜もすぐに眠れません。 心配性のため、もう一度2週間後に脳波をとってもらいます。 そこで同じような体験をされた方はいますでしょうか?もしいましたらどれくらいでビクつきはおさまりましたか?教えていただきたいです。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう