• ベストアンサー

屋根上を利用できるカーポートを探しています

こんにちは。 家の新築にあわせ、駐車場に屋根を作る計画です。通常の屋根(カーポート)ですと、屋根の上は利用できません。それではスペース的にもったいないので、屋根上をガーデニングなどに利用したいと考えています。 Q1.こういったカーポートは販売されていますか?メーカーなど教えてください。 Q2.既製品ではなく造作することも出来ると思いますが、既製品と比べで価格的に高くなるものでしょうか。 Q3.造作の場合、鉄骨で作る場合と木で作る場合と、どちらが安く出来るでしょうか。 Q4.その他アドバイスなどお願いします。 強度的には、大人が4人~6人程度が一度に乗れる程度、また鉢植えなどを常時置きたいと考えています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • el2368
  • ベストアンサー率71% (232/325)
回答No.5

私も同じ事を考えています。というより、もうすぐ作ります。 新築にあわせて、ガレージと、その上にバルコニーを作る予定なので同じですね。 いろいろ市販のものを探したのですが、サイズ的に合わなくて造作してもらいます。 私の場合、  サイズ:間口5.2m×奥行き5.8m 梁下有効高さ3.1m  造作:150mm角の鉄骨の足4本、バルコニーの床はコンクリート  駐車場の床もコンクリートです。  家のバルコニーとの連結部分も含まれます。  鉄骨の足はしっかりとした基礎が必要です。 造作してもらうところにいろいろ検討してもらいましたが、防水性、耐久性、コストはこれが一番バランスが良いみたいです。 ちなみに、建物の新築とあわせてお願いしたので、150万です。(建物の工務店は利益なしです。) それと、固定資産税の対象にはなりません。 家屋の定義があり、その中に「3面が壁」と決まっているので、壁がなければ大丈夫です。 建築面積には入りますので、注意してください。

makoto_nifty
質問者

お礼

こんにちは 建築面積には入るのですね。注意します。でもあまり気にしないで作るひとが多いですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • zast
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.4

このようなものでしょうか? 1.以前何かで見たところ150~200万程度出せば可能と聞きました。 2.当然DIYの方が安いでしょう。 3.金額だけ見れば木材の方が安いと思いますが耐久を考えると鉄骨の方がよいと思います。 4.私も今までDIYなどしたことがありませんでしたが現在ウッドデッキを作成しておりほぼ完成しました。材料代、塗料代だけで40万程度しかかかってません。(広さは20m2くらいです)そのかわり時間などの手間暇は非常にかかると思いますが、自分の思い通りの物が作れるのはDIYの醍醐味ではないでしょうか?個人的アドバイス(ネット上の受け売りですが・・・)としては木材はSPFでは5年ももたないので最低でもWRCを使うことをお奨めします。それでも数年に一度は防腐剤を塗る必要があるそうですのでそのような手間をかけたくないのであればアイアンウッド、ウリンなどの木材もあるようです。キーワード検索で調べてみてください。私は製作にかかるまでに1年近く構想を練りましたが、それでもあとからこうしてしておけばよかった…などの失敗(後悔)があります。設計図は必ず作ることをお奨めします。また、その設計図をネット上で公開すればアドバイスをしてくれる人もいると思います。

参考URL:
http://www.woodgarage.jp/index.html
makoto_nifty
質問者

お礼

こんにちは。 >材料代、塗料代だけで40万程度 本当ですか?私は自身ないですが、義父が工作は得意ですので相談してみます。 ゆっくりじっくりも楽しいですね。ありがとうございました。

回答No.3

こんばんは。 確かにカーポートの上のスペースが使えればお徳な気はしますね。 1.三協アルミ「ビッグバルコニー」や東洋エクステリア「緑のガレージ」等、エクステリアメーカー各社で販売しています。 2.構造やデザインにもよりますが鉄骨なら同じくらいです。もっとも鉄骨加工屋さんが適当に作ったものなら安くなると思います。出来栄えもそれなりですが。 外構業者の場合は図面作成などの手数料が掛かります。 3.多分、木材の方が安くできます。材料自体が軽いので基礎など構造が簡単に出来ます。 また搬入に掛かる費用も少なく済むでしょう。 4.以前ウッドデッキでカーポートを設計したことがあります。形状や荷重、デザインを指定しただけで実際の施工はウッドデッキの専門施工を行うところで施工してもらいました。 それ以前にエクステリアメーカーの製品も薦めたのですが、あまりに高額で断られてしまった記憶があります。 車庫の上に庭をつくるより貸し駐車場を借りたほうが安い、という理由でした。 施工したウッドデッキは作業環境の良好な現場で、広さが約16m2、階段と高さ1.1mの手摺付き、素材は最も安いSPFで130万くらいでした。上等な素材を使うと、もう少し高くなるかもしれません。 4~6人程度なら支障はない重さです。 あちこちで聞いてみるのが良い方法と思いますが、一応URLも載せておきます。

参考URL:
http://www.spacewood.co.jp/
makoto_nifty
質問者

お礼

こんにちは >広さが約16m2、階段と高さ1.1mの手摺付き、素材は最も安いSPFで130万 参考になりました。ありがとうございました。

  • show-jay
  • ベストアンサー率52% (35/67)
回答No.2

    市販のアルミ製カーポートですが、実は結構怪しいところがあるのです。 ・ホントは建築面積に入る 柱があって屋根があるので、付属車庫として建築面積に入れないといけません。しかし、建蔽率の余裕がないような地域の場合は、確認申請の際には表示せず、検査後(こっそり)取付けることになります。はっきり言って違法ですが、暗黙の了解で黙認することになっている部分があるようですが、屋根の上を利用するとなると、その暗黙の了解も期待できなくなる可能性があります。 延べ床面積は全体の1/5まで緩和される規定があるので問題ないですが。 ・素材的に?の部分がある たいていのカーポートは構造材にアルミ、屋根にポリカーボネイトを使用するなど、まともに申請するとアウトになるものが多いです。   違法性のあるものをお勧めするわけにはいきませんので、家と一緒に確認申請をして工事されることをお勧めします。構造なども家の設計者とお話をされたほうがよいと思いますが、地域によっては木材むき出しにできない場合がありますし、まあ鉄骨が無難ではないでしょうか。当然建築面積には算入され、登記もおこなわれます。固定資産税の対象にもなります。(これはちょっと自信がないです)    

makoto_nifty
質問者

お礼

こんにちは。 >・ホントは建築面積に入る これ知りませんでした。建築確認を一緒にする手もあるのですね。 ありがとうございました。

  • code_3
  • ベストアンサー率9% (8/82)
回答No.1

1.新日軽ルーフデッキカーポート  「ルーフデッキ カーポート」で検索してみてください他社にもあるでしょー 2.自分で作れば安いですねぇ 3.木材ですね 4、木材で作ったら大人6人は乗れないでしょー 5、ここで質問するよーな人では出来ないと思うのが一番です。 6.ここで回答する側の人間ならできますが(^^; 施工する技術はありますか?道具は?それが一番の問題、技術と道具があるのなら材料だけ買ってくれば作れますが、基礎のコンクリート詰めとかetc.やることは沢山あるので、結局は外注したほーが安上がりでしょー

参考URL:
http://www.shinnikkei.co.jp/products/exterior/garage/roof/merit01.html
makoto_nifty
質問者

お礼

こんにちは。 私も素人ですので、やはりどなたかにお願いしようと考えています。その際木造が安いのか鉄骨が安いのか知りたかったのです。でも既製品のほうがやすいのかな。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • カーポート兼バルコニーの材料は鉄骨かアルミか?

    東海地方在住です、相談に乗ってください。 私の家は、駐車場から一段上にあります。ですので、カーポートを設置するとその屋根がちょうど1階の床と同程度の高さになるのでカーポートの屋根をバルコニーにしたいと考えています。 そこで、数社の見積もりをとったり、業者の話を聞くのですが、利害関係のない意見が聞きたく質問させていただきます。 希望はバルコニーに花壇、人が歩いても音がしない、あまりメンテナンスしたくない等でしたので、それなら鉄骨構造だと思い、鉄骨構造のカーポートバルコニーが売りな会社の見積もりをとりました。 ですが、うちの規模(間口6m、奥行き6m、高さ2,5m)では、鉄骨構造だと300万かかると言われましたので(予算的に)断念しました。 そこで、希望は叶わないですが、予算内(200万未満)でできるアルミの既製品(カーポートの上に既成バルコニーを設置するような品)にしようとしています。 ただ、気になる点があります。先の鉄骨構造業者が、アルミ製の既製品だと10数年でボロが来るから修繕が必要だし、そのことを考えると鉄骨の方がよい、と言うのです。そうなのでしょうか?そりゃ、本来は鉄骨が良いですし、修繕など今後お金がかかるなら今出すべきかとも考えてしまいます。 質問は、 (1)アルミ製は比較的早い経年で壊れたりボロさが目立ちますか? (2)実際に鉄骨構造と既成アルミ製ってどちらがお勧めですか? (3)200万で鉄骨構造のカーポート兼バルコニーを作ってる業者いますか?知っていたら教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • カーポートの積雪強度について

    住まいは、京都の北部地方で積雪のある所です。 二台用のカーポートの設置を考えています。 いろんな種類のカーポートをネットなどで探してみて、 トステムのマルチスクエアのカーポートがデザインを見て気に入ったの ですが、このカーポートでは、積雪強度が20センチ程度の商品しか出て いません。できれば、50センチ以上の積雪強度が必要な地域ではあると 思うのですが、カタログなどに書いてある強度は、ほんとに、その強度を超えてしまうと重さに耐えれなくて屋根が落ちるなどして壊れてしまうものなのでしょうか?  柱を前後と真ん中にも一本増やして3本にすると少しは強度が増すものなのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • このカーポートは正常な商品なのでしょうか、それとも

    鉄骨カーポートを建てたので、除雪から解放されると信じておりましたが、今まで以上に除雪をしなければならないことになってしまい困っております。 カーポートの屋根には80cm程度の積雪があります。柱は前側左右2本で、長い梁が屋根を支える構造になってます。梁は中央部でボルトで連結されていて、その部分が屋根雪の重さで10cmほどたわんでいるのです。通りすがりの人からたわんでますよ、大丈夫ですかと声をかけられて初めて異常さに気付いたのですが。 建てた業者に見せたところ、梁は高力ボルトで連結しているので構造的には問題ない、たわみが大きくなっているようだから雪下ろししないとだめだ、雪が融ければ元に戻るよと言って帰って行きました。 近所の鉄骨カーポートを見てまわりましたが、たわんだものはひとつもなく、雪下ろしをしたものもありませんでした。アルミのカーポートでもしっかり屋根に雪を乗せてました。聞くところによると、鉄骨だから雪は春までずっと乗せたままだよとも。 このカーポートは正常な商品なのでしょうか、それとも欠陥商品なのでしょうか。クレームで1本物の梁に変更させることはできるのでしょうか。相談するとしたら、どこにすればいいですか。 正面から見た概略図面を書いてみましたので見てください。 ↓ http://www.kitokitonet.ne.jp/~ichigo-p/sub77.htm

  • 車の簡易屋根(カーポート)の効果について教えてください

    今まで自宅(一戸建て)の駐車スペースに露天駐車していました。 最近奮発して新車を購入したのですが、この際片足タイプの簡易的な屋根(カーポート)を付けるか検討しています。 このカーポートですが5~10年のスパンで考えた場合、塗装や車の全体的な”持ち”に対して効果はいかほどでしょうか? 「無いよりはマシ」程度か? 「シャッター付きのガレージ程ではないが、5~10年で見るとかなり効果がある。」ものでしょうか? また屋根のアクリル(ポリカーボネイト)に熱線吸収タイプがありますが、断熱にはどの位効果があるのでしょう? 車内の暑さは露天駐車より抑えられているのでしょうか?(夏、カーポートの下にいると木陰のように涼しいのでしょうか?) 拙宅の駐車スペースが元々狭い上に、カーポートの”足”が来ると余計に車庫入れや乗り降りが不便になるのが予想されます。あまり効果が少ないのであれば購入を見合わせるべきか迷っています。 よろしくお願いします。

  • 新築・柱無しで屋根を伸ばす方法教えてください。

    普通は60cm程度だと思いますが、可能でしたら、2mくらい作りたいです。 自転車を置きたいので・・ なにかアイディアありませんか?工務店等に提案したいので・・ あと、たまにカーポートのような屋根(大きく凸凹している波板)がありますが、あれのメリットは強度だけですか? 宜しくお願いいたします。

  • 1台用カーポートの購入を考えてます。

    1台用のカーポートを購入しようとしています。 先日近所のホームセンターへ行き、後日業者に自宅まで来て頂いて見積もりを取ってもらいました。 本体価格(工事費込み)は10万程度でしたが、見積もりは16万とだされました!! どうやら16万とは、オプション付けての値段のようで。。。。。 そこでオプションについて質問です。 Q:「サポート柱(×2)」について サポート柱(×2)がないと万一の際に、保証がないということだそうで。 サポート柱がなかったため、倒れたりした例とかあるんですかね? ちなみに下地はコンクリートです。 Q:「屋根補強セット」について こちらも万一の際に、保証がないということだそうで。 屋根補強がなかったため、屋根が壊れた例とかあるんですかね? ちなみに雪国ではありません。 サポート柱・屋根補強セットの両方共において付いてないと心配かなと思うのは、地震と年に数回の台風くらいですかね~ ご回答お待ちしてます。

  • 隣家のカーポートが落雪で破損車も傷つきました

    築17年の経年変化で耐用年数(10年)が終わっているポリカーボネート板が大きく、鉄骨も少なくて強度が脆弱な隣家のカーポートに当方屋根から正月に落雪し50x50cmくらいの穴が開き、10年以上経った購入価格1100万らしいクラウンが傷つきました。当方の屋根に雪止めが設置してないので保障を請求されています。頑丈な新築のカーポート立て直すのでと見積り持参し、10万は向こうが負担するからといい、車は車両保険つかうと翌年から保険料が倍になるからつかわない、全額立て替えとくからよろしくといわれ見積もりもなく写真も残さずかってに修理に出されています。大事なくるまなので板金塗装はケチがつくから屋根ごとドアごと取り換えると言います。損害は責任分に応じて支払うべきでメーカー保証期間10年以上プラスチック製の板のメンテしない隣家の過失割合と、原状復帰以上に請求するのは強要罪ではないのか伺いたいのです。雪止め設置も勝手に業者に見積もり取って工事を要求するのも強要罪ではないのですか?有責割合に応じて原状復帰までが弁償と思うのですが。

  • 雪国の屋根は、耐雪屋根か融雪屋根か?

    雪国で新築を検討しているものです。 打ち合わせ当初は融雪屋根で150万円と営業はいっていたので、その線で考えていました。 今日HMの営業の人と打ち合わせしたのですが、建坪40(つまり屋根は20坪くらい)の場合、150万円では屋根の縁部分(1m程度)をグルリと付けるのが精一杯で、屋根全面にする場合、倍くらいかかるといってきました。 それに雪が多く降るときは融雪屋根のランニングコストが月2万円以上かかるので馬鹿になりません。 それよりも耐雪屋根にしませんか?とのこと。 こちらは強度計算が必要になりますが、大体同じ150万円くらいで建てられるのでどうでしょうか?といってきました。 耐雪屋根なら3m以上大丈夫なように設計されているので、大抵は雪下ろしは必要なくなりますよと・・・・ 一応、融雪屋根は電気(200V)で一番寒い時期に月2万円くらいなら許容範囲かなとも思っています。 実際のところ、雪国に向いている屋根はどちらなのでしょうか?

  • 隣家のカーポート設置

    東京多摩地方に家を買ったものです。 先日、南側隣家がカーポートを境界線上ギリギリに設置しました。 大型で長さ10Mほどある片流タイプです。我が家南側もカーポート、外壁があります。 隣家の屋根が北側に大きく流れているため、降雪時にはその雪がすべて我が家に雪崩れてくる事は確実です。 境界線ギリギリに立っているのも非常に気になります。 我が家も5M程のカーポートを設置していて境界線より10CMほど下げている程度なので文句を言えないのですが・・・ 何より降雪の場合には、我が家側のフェンスや垣根が壊れてしまうのではないか?と心配になり夜な夜な悩んでいます。 入居間もない事、隣家とはあまり接点がないこともあり、どのようにしたら解決出来るのか?悩んでいます。 実際に被害が無い状態なので、実際に被害が出てから交渉をした方が良いのでしょうか? あまりもめたくない感もありますが・・・

  • 25m2のガレージですが

    よろしくお願いします。 5×5のカーポートですが、周囲に15センチのブロック積み、中は土間コン済みで屋根ないまま使用しています。 自分で屋根を作り、それをデッキ調にしてその上でお茶ができたり、ゆっくりできたり欲を言えばさらにその屋根を作り、雨が降っても使えるようにしたいと考えます。 単純に5メートルの長さであれば、それにあった木材等が必要だと考えますが、5メートルの長さのものは一般的には手に入らず悩んでいます。 今日思いたったのですが、たとえば4方の角部に1辺が1メートルの二等辺直角三角形になるように斜めに木をはめ込み、さらにその木を利用して、その木から中心点をとおり、対角の斜めの辺に木を渡すというやり方で端から端へは渡っている木がなくとも、床になる部分を形成することはできるのでしょうか?そうすれば4メートルの木を使って両方渡すことは可能だと考えます。 強度的に考えると不安ですのでそのようなやり方で床を形成することができるのか、伺いたいです。 今までは3寸の杉や松を使ってましたが、心細いので太いものの利用も考えています。いかがでしょうか?

専門家に質問してみよう