• ベストアンサー

大学院の英語、辞書は持ち込み可と不可があるがその違いは何か

こんにちは。 大学院の入試の英語で、試験会場に辞書を持ち込んでもいい大学と許可していない大学があるのですが、その違いはどのようなものでしょうか。 たとえば、持ち込み不可にしている大学の英語の試験は辞書がなくても解けるような英語のレベルなのか、持ち込み可にしている大学の英語の試験は辞書を使う必要があるほどの難易度の試験なのか。 私が受けようとしているのはどれも国立大学の大学院で、レベル的には同じ大学同士を併願しようと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akomo
  • ベストアンサー率34% (15/44)
回答No.3

皆さんのいわれてる通りなのですが、私の体験談をかかせて頂きます。 私は国立大学大学院の理系を受けたのですが、辞書持ち込み可でした。 内容は、受験学科の専門的知識を要するものでした。 他大学院(レベルはだいぶ上)の過去問を解くと、英語の難易度はさほど変わらず、より専門知識の深さを問う問題でした。 英語が読めるかどうかではなく、英語が出来る事が大前提で、その上で専門知識を問いたいときに辞書を持ち込み可にするのだと思います。

s077558
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 本当の英語力がやはり大学院の試験にとっては重要になるということはよく耳にしていましたが、これで確定しました。 皆さんのご回答本当にありがとうございました。 まずは全力を尽くします。

その他の回答 (2)

  • sunasearch
  • ベストアンサー率35% (632/1788)
回答No.2

#1の方がおっしゃられるように、 持ち込み不可の場合は、単語の知識を含めた英語の総合的な実力が問われていると思います。 それに対して、辞書の持ち込みが可というのは、 辞書は実際の場面では手もとにおいてあって いつでも引けるものなので、 そういう単語の知識よりもむしろ、 英語で書かれた文章の内容の理解力を 試すためのものだと思います。 そのため、持ち込み可では、 より専門的な内容となることもあるのだと思いますが、 結局、試験としての難易度は辞書の有無よりもむしろ、 大学そのもののレベルによるところが大きいと思われます。

s077558
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 持ち込みの出来る試験、持込の出来ない試験では、やはり試験対策の仕方も変わってくるようですね。 それぞれ本当に難しいですが、がんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

一般的に次のことが考えられます。 辞書持ち込み可の場合は、専門分野の内容が出ることが考えられます。 逆に持ち込み不可の場合は、一般的な英語の問題が出ることが考えられます。 これはその大学院の考え方によるもので、専門知識の有無を問いたいのであれば、辞書持ち込み可、 一般の英語力を問いたいのであれば、辞書持ち込み不可になるのではないでしょうか。 ちなみに私が以前受けた際には辞書持ち込み可の試験で、ある専門学会の招待講演の要旨がでたことがあります。

s077558
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 やはり「専門」と「一般」の違いなのですね。 いくら持ち込み可とはいえ、専門であれば一般の英語より解きにくそうなので、だから前もっての準備もさらに必要になるのかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 試験持ち込みに最適な英和・和英辞書ないでしょうか

    現役を離れて?十年。この度、社会人入試で夜間大学の受験を目指しています。 英語の試験では英和と和英の辞書持ち込みが許されています。使いなれたモノがよいとは思うのですが、持ち込み用ならこの出版社のこの辞書がいいよ、というのがありましたらお教えくださいませんか。試験に対する心がまえやコツのようなものでも結構です。 よろしくお願いします。

  • 辞書持込可の試験、書き込みのある辞書

    とある辞書持込可の試験を受けようと思っているのですが、私の持っている辞書には書き込みがしてあります。 横にチョコチョコと書いてあるレベルではなく、最初の白紙のページにギッシリと動詞の変換だとか、よく間違える単語の意味だとかが書き込んであります。 このような辞書は試験に持ち込んではいけないのでしょうか?

  • 辞書持ち込みの説得力のある理由

    アメリカの大学で専門外(というか、今までと大きく専攻を変えました)の科目を取って一学期目。試験で辞書持ち込みを許可して欲しいと先生に相談したところ、分からない単語は手を上げれば専門用語でない限り説明するので、辞書の持ち込みは認めないと言われました。今まで辞書持ち込みを却下されたことは一度もなかったので、ちょっとショックでしたが、その時は専攻も違うとこんなもんなんだろうと、何となく納得して帰ってきました。 しかし、よく考えてみたら、次回の試験にはエッセイが2本含まれており、先生が想定している「辞書」というのは、あくまで英和辞典のことであって、和英辞典のことは想定していないのではないかと気付きました。リーディングなら言葉を説明してもらえば分かっても、ライティングでは辞書がないのはかなりきついと思います。専攻を変えて初めての学期でもあり、その専門独特の言葉の使い方(専門用語という意味ではなく、言い回し?)にはまだ十分慣れていません。 留学生オフィスに相談したところ、だめもとで説得力のある理由を持って行って交渉してみなさいと言われましたが、その理由は留学生だからというだけではダメだろうとも言われました。どんな風に交渉してみるのが説得力があるでしょうか? 一度漠然と辞書持ち込みを相談して断られているので、なおさら敷居が高いのです。 同じような経験をされた方、いませんか? アドバイスお願いします。明日オフィスアワーなので相談に行こうと思っています。できるだけ早く回答いただけましたら幸いです。

  • 工業英検試験辞書持込可?

    工業英語検定試験ですが、1級、2級とも辞書持込可能ですが、専門用語辞書、和英、英和2冊持ち込み可能ですか? 何年か前は専門用語辞書の持ち込みは禁止と聞いてました。今は一般の辞書でなく専門辞書は可能になったのでしょうか?

  • 英語学習で辞書って必要ですか?

    重要部分はノートにすでに書き出してあるとして、学習は単語帳で十分な気がするのですが、大学入試レベルの英語で辞書は必要ですか?

  • 編入試験用の英語辞書

    現在、来夏に向けて大学3年次編入試験の勉強をしている23才(女)です。 英語の試験勉強に使う辞書のことで困っています。 受験する学部は某国立大の農学部で試験科目は英語・生物・化学の総合問題、とりあえず『Nature』の中の生物系の文章を訳す訓練から始めようと思っています。 しかし現在私の手元にある普通の英語辞書ではとても対応できず、どういった辞書を使えばよいか悩んでます。 お勧めの辞書などありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ◆大学院入試のレベルの違いについて◆

    ◆大学院入試のレベルの違いについて◆ 大学院入試にレベルの違ってありますか? 私は今、茨城大学という国立大学に通っていますが、大学院は東京農工大学院か埼玉大学院に行きたいと思っています。 それと、そもそも他大学の大学院に行くのは無理がありますか?

  • 大学院の英語の試験

    医療系統の大学院の入試に英語の試験があります。 辞書持ち込み不可の英論文の読解です。 昨年英語で落とされていることもあり、英語を喋ってみたりすることは好きだったにも関わらず、とても嫌になりました。そうともいっていられないので、英語の文献を辞書を片手に毎日読んではいます。 しかし、以前に調べた用語を何度もひいており、それは名詞ではなく動詞や副詞、形容詞に多いような気がします。単語を覚えようとしているのに、覚えられていない事実があります。しかし、英単語を覚えないと合格はできないかと思います。合格するために、英語の科学論文を読むのにこれだけは必要な英単語・・・というものを探す方法はないでしょうか? 時間がありません。お願いいたします。

  • 東洋大の3月入試について

    2月の入試で本命校に落ちました。 滑り止めの大学には受かっているのですが、どうしても本命校に行きたいので、これからまた勉強し直して3月入試を受けようと思います。滑り止めの大学に100万円以上を捨てる覚悟で入金してくれた両親のためにも、本命校に受かりたいです。 その3月入試で紙の英語辞書を持ち込み可なのですが、試験時の上手な使い方などありますか? 100%頼るつもりはありませんが、持ち込みできる以上は効率よく使いたいのです。 また、本命校・東洋大学の3月入試(社会学部)について、問題の感じや難易度、合格に必要な割合(9割だと思いますが)など、小さなことでもいいので分かることがあれば教えてください。 塾や予備校に行っていないので、塾などの先生には聞けないんです。よろしくお願いします。

  • 東北大学の英語

    こんばんは。 今年受験生です! 志望校は東北大学の工学部です。 二次試験の英語について質問ですが、東北大学の英語入試はどのくらいの難易度ですか? また、どのような問題が多いのでしょうか? 自由英作文はありますか? 赤本で調べようと思いましたが、受験が終わり、本屋に無かったので教えて下さい!