• ベストアンサー

宅配物の受け取りをコンビニで出来ませんか?

よく通販や実家からの荷物などを宅配便で送られてくるのですが、仕事で帰宅が遅く(11時以降)、いつも不在通知の紙がポストにいれられて、結局休みの日に再配達をしてもらうことになるのですが、その荷物が着くのを待っていると午後になってしまい、なにか無駄に休日を過ごしてしまった気になってしまいます。 そこで、宅配の荷物をコンビニで受け取ることが出来たらどんなに便利でしょう。どんなに遅い時間でも受け取ることが出来、通販などの場合その場で支払いを済ますことが出来ます。 都会の場合、歩いて5分以内のところに必ずコンビニはあると思いますし、地方の場合は必ず駐車場がついているので車でとりに行くことが出来る。 送り主側にどこのコンビニに送って欲しいと伝えておいて、配達者はそのコンビニに荷物を配達すると同時に受け側のポストに配達通知を入れる。その通知を持って指定のコンビニに行き、荷物を受け取る。代引きの場合もコンビニに支払いを済ませることが出来る。 と、ちょっと考えただけでもすごく簡単で便利なシステムだと思うのですが、何故実現していないのでしょうか?何か、このシステムに問題はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

ゆうパックなら、こんなサービスも扱っています。 元、郵政職員です。 ■不在時の転送サービス 不在で持ち戻ったゆうパックは、受取人のお申出により、 ご希望の場所へ転送します。(無料) ● 勤務先への転送やご希望の郵便局でもお受け取りいたします(なまもの小包及びチルドゆうパックを除きます。)。 ● コンビニエンスストアでもお受け取りいたします(書留小包、代金引換小包、なまもの小包及びチルドゆうパックを除きます。)。 郵便局と契約されているコンビにであれば、受取が可能です.

参考URL:
http://www.post.yusei.go.jp/service/ipankodutumi.shtm
table_1969
質問者

お礼

ありがとうございます。 ゆうパックをコンビニへ転送できるなんて初めて知りました。 通販等がゆうパックをもっと取り入れてくれればいいのですが。

その他の回答 (4)

  • kimgwa
  • ベストアンサー率33% (159/476)
回答No.4

 ちょっと趣旨からはずれるかもしれませんが…。  私は基本的に郵便局の「ゆうパック」しか使いません。  ゆうパックの場合は「郵便局留置(とめおき)」というテが使えます。もちろん郵便料金以外は無料です。受け取るときは名前が確認できる免許証などとハンコ(なければサイン)が必要です。  宛先の書き方は「○○郵便局留置 郵便太郎」のような感じでOKです。  全国どこの郵便局でも留め置くことができます。  あまり知られていませんが、大きな郵便局(中央郵便局や、東京なら新宿や渋谷などの局)は24時間扱っています。  また、街中の小さな郵便局でも昼間受け取りに行くのであればこのテが使えます。  私は1人暮らしなので、旅先で増えた荷物を中央郵便局留めにして、帰ってきてから車で取りに行きます。  また、旅先の郵便局に前もって送っておくこともあります。  お住まいがどちらかは分かりませんが、お近くの郵便局にお尋ねになれば、各局の取扱時間を教えてくれると思います。  また、大きな郵便局の留置にしておくと、チルドゆうパックは冷蔵庫に入れて置いてもらえるし、配達を待つより早く受け取れる、という利点もあります。  1つだけ気を付けるのは、郵便局から「留置のゆうパックが届いてますよ。」という連絡は来ないので、自分で問い合わせたり、頃合いを見計らって窓口に行く必要があることですが、慣れれば大体の見当が付きます。

table_1969
質問者

お礼

ありがとうございます。 利用したことありますが、確かにゆうパックの留置は便利です。 しかし、通販等でゆうパックの扱いをしているところは少ないんじゃないでしょうか?

noname#10927
noname#10927
回答No.3

>すごく簡単で便利なシステムだと思うのですが、何故実現していないのでしょうか?何か、このシステムに問題はあるのでしょうか? No.1のkensakuさんの回答の通り24時間配達が行われていますが、 まだ一部地域でしか行われていません。 今後は大都市圏を中心として広がっていくことでしょう。 もちろん、過疎地はいつなってもに24時間配達は不可能だと思いますが。 また、通販の場合は通販会社と宅配会社、コンビにの3社契約になるのですが、 コンビニの多くがヤマト運輸と契約しているため 通販会社が日本通運を使用して宅配している場合は コンビニに荷物を預けることが難しくなってしまいます。 さらに、荷物の大きさによってはコンビニで受取ることも難しくなりますし、 あまりにもコンビニで受取る人が増えてしまうと コンビニが荷物を預るスペースを確保しなければならない問題も発生します。 再配達を待つのがちょっとというのであれば 宅配会社に身分証明書と認印をもって出向けば荷物を受取ることもできます。 宅配会社はほとんどが24時間営業していますので 遅い時間でも受取ることが可能だと思います。 なお、事前に電話で確認してくださいね。

table_1969
質問者

お礼

ありがとうございます。 >コンビニが荷物を預るスペースを確保しなければならない問題 確かにそうですね。大きさの規制は必要になってくると思います。 >宅配会社はほとんどが24時間営業しています 私は京都に住んでいますが、24時間営業しているのは支店までで営業所となると24時間対応は無理のようです。支店まで取りに行くとなると車で片道30分はかかってしまいます。

回答No.2

 私は、「メーターボックス」へ入れて、とファックスかメールしてます。  こちらで責任は負いますので、と書いて。  

table_1969
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念ながら、メーターボックス等の入れておいてもらうところが無いんですよ。(T_T)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

すでにヤマト運輸や佐川急便では24時間配達を実施しています。時間帯を指定して発送してもらえばいい訳です。佐川急便ではクレジットカードやデビットカード(銀行のキャッシュカード)での代引きも行っています(ヤマトも間もなく始めるでしょう)ので、コンビニに行くよりも便利だと思いますよ。 また、セブンイレブンを使った通販の受け取りサービスを実施している会社もあります。 問題は、コンビニと一口にいっても、大小たくさんの会社があり、統一が難しいというところでしょう。それに、当然手数料が発生しますので、現状よりも料金が高くなることになりますが、それは好ましくないでしょう?

table_1969
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 そうですね、コンビニの統一は無理でしょうね。 時間帯指定の発送ですが、今まで何度も指定しましたが時間どおりに来たことがありません。結局、時間を無駄に過ごすことになります。それよりは、少しの手数料を払った方がマシかもしれません。 私の家の前にコンビニがあるので、こんな発想を持ってしまったのかも(^^ゞ

関連するQ&A

  • 受取拒否について

    代引きの荷物を受け取り拒否したいのですが、 配達に来ても出ない、再配達の依頼もしないを続けていると、 荷物は勝手に送り主に戻っていくのでしょうか? あと、こういう行為ってしても大丈夫なのでしょうか?

  • 宅配便について

    宅配便について 荷物を着払いで送り相手が受け取り拒否した場合は、送り主に返送されると思うのですが、送り主も受け取り拒否した場合はどうなるのでしょう?それでも送り主に料金の支払い義務はありますか?

  • 宅配荷物を預かるコンビニありますか。

     コンビニは家の近くに3軒もありますが、宅配荷物を預かってくれるコンビニサービスはありますか。  仕事は平日は帰りが不規則で遅く、土日の休みも寝ていたり外出していたりと、時間指定便でも受け取りにくく、不在通知で宅配便の営業所に直接取りに行くことが何度かあります。  コンビニで預かっていてくれれば、自分の都合の良い時に行くことができとても気が楽です。  近くのコンビニは、セブンイレブン、スリーエフ、ファミリーマートです。  宜しくお願い致します。

  • 着払い宅配便の受け取り拒否

    (1) 身に覚えのない着払いの宅配便が届いた場合に受け取り拒否はできますか? 出来る場合その荷物はどうなるのでしょうか? 発送元に返されるのでしょうか? (2) 宅配便で発送先の住所が存在しない場合や、相手が引越しなどで存在しない場合は、送った荷物はどうなりますか? やはり送り主に返送されるのですか? 基本的なことですみませんがよろしくお願いします。

  • ネットショッピングのコンビニ受け取りについて

    アマゾンやローソンのネットショッピングは、コンビニで受け取り、商品代金を現金で支払う場合は、手数料がかかるんですけど、セブンイレブンのネットショッピングでは、セブンイレブンの店頭での受け取り、現金での支払いは、手数料がかからないと、サイトに記載してあるんですけど、そうなんでしょうか? 他のネットショッピングでは、コンビニ店頭受け取りだけなら手数料は無料でも、現金で支払う場合は、宅配の代引き手数料と同じく、店頭での現金支払いは手数料が取られますけど、セブンは、現金支払いは手数料無料とういうことでいいのでしょうか?

  • コンビニ決済などについて

    初めまして。ここに初めて投稿する者です。 私は現在中1で、今度通販で買いたいものがあり、お届け方が代金引替・コンビニ決済・郵便振替があります。 で、コンビニ決済にしようと思ってるのですが、したことがありません・・・。(銀行で振込くらいしか・・・。) 料金は後払いです。 配達方法は、 ・ヤマトメール便 ・郵便局ポスパケット ・佐川宅配便 ・通常郵便 があります。 ・・・で思ったのですが、この↑の便・宅配便は私が家を留守にしている時、不在届(通知書?)をポストに入れてくれるのでしょうか・・・? 佐川急便・ヤマト便は見たことがなくて・・・。 あと、コンビニ決済で何か必要なものはありますか? それか「中学生だったらこの方法がいい!」などというのがありましたら、教えてください!! よろしくお願いします!!

  • コンビニで受け取り

    ネットで買い物したいのですが、商品はふつう自宅に郵送で届くと思いますが、商品はサプライズに使う物なので家族には内緒にしたいので、自宅以外(近くのコンビニなど)で代わりに受け取れることは可能ですか? クロネコヤマトは宅配受け取りサービスがあるみたいですが、再配達の場合に限るのかなと思ったのですが、、、 誰か教えて頂けませんでしょうか?

  • 飛脚でお馴染みのあの宅配業者が…

    こんにちは。 どうぞ宜しくお願い致します。 本日、飛脚でお馴染みのあの宅配業者から大事な荷物が届く予定でした。 時間帯指定が出来なかったので今日中に届けて貰えればいいと思っておりました。 今日は自宅におりますので。 よく指定した時間に届けてくれない、荷物を届けずに帰ってしまうなどと言われて居りますが、こちらに来て居る飛脚の方は大体時間帯指定も守って頂いて居ます。 先程郵便物を取りにポストに行ったのですが、ポストの中に飛脚の不在通知が入って居ました。 見てみると午前10時半に来たものの、不在だったので荷物を持ち帰りましたと書いて有るのです。 勿論10時半は在宅して居ましたし、何故不在通知を入れて帰ったのかが分かりません。 直ぐに担当の営業店に連絡し状況を伝えると「う~ん…自宅にいらっしゃったらちゃんと荷物は届けるんですけど何でですかね~」と頼りにならない返事です。 どうしても今日届けて貰わなければならない大事な荷物なのですがどうしたらいいでしょうか。 ネット通販で宅配業者を選べなかったので嫌な予感はして居たのですが不安な気持ちで居ます。 自宅に居るのにオートロックもインターホンも鳴らさず不在通知を入れて帰った理由も分かりませんし…。 憂鬱で堪りません。

  • うちに来る宅配便さん。これってどう思われてるの?

    私の家にはいつも同じ宅配便さんが来ます。 かっこよくて、あまり話さないおとなしい方ですが気になっています。 宅配便さんがくるときは代引きのお金をぴったりにして渡したり、必ずお礼は言うようにしていました。 宅配便さんだしどんな人かも年齢も分からないし指輪はしてないけど結婚してるかどうかも分からないです。。今までは適当に受けとっていたのに急に話しかけるのも恥ずかしくて… でも代引きのお金をぴったりに渡したりしてから荷物届けるときは電話くれて留守電残してくれたりしてくれるようになりました。 そして最近、思い切って差し入れしちゃいました>_< いつもお礼しか会話が無いからいきなり渡してきっと変に思われたかもしれないですが… そしたら今日配達にきたとき、旅行行ったみたいでお土産くれたんです! 誰と行ったかは分からないのですがそういうとこ行くのって彼女か家族しかいないですよね?(ノ_<) 私はただのお客さんとしか見られてないんでしょうか、、

  • アメリカからの国際宅配便にはどんなものがあるのでしょうか

    アメリカから荷物を送ってもらうことになりそうなのです。荷物は重いので(50~60kg)国際宅配便を利用することになりそうなのですが、一体どこの会社のどんな種類のものがあるのでしょうか。またどこでどうやって手続きをすればよいのでしょうか。アメリカの送り主もよくわからいないらしいので、私がこちらでおききしている次第です。また、送料を着払いで送っていただくことはできるのでしょうか。できるとしたらどこの会社でしょうか。玄関口までの配達希望です。詳しい方がいらっしゃいましたら、ぜひおしえてくださいませ。

専門家に質問してみよう