• ベストアンサー

ユニットバスの床下の断熱はどうなっているのですか

n_paperの回答

  • n_paper
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

pychanさんはじめまして。お住まいはどちらでしょうか?地域により差があると思いますが、私の地域は寒冷地なのでメーカーも考えてるみたいですよ。ユニットバス本体に断熱材が施工されています。床(浴槽も含む)は発砲ウレタン、壁は性能が少し落ちますが、押出し成型板(発砲スチロールみたいなもの)を貼り付けています。コストにも反映するので寒冷地以外の地域ではここまではどうでしょうか?断熱材がしっかりしていないとtubistさんが回答している通り結露等の問題が生じます。北国だと浴槽から離れて(床下等)に断熱材が入っていても同じ現象が起きます。ですからユニットバス本体の断熱材が必要です。今は浴槽の断熱材は標準仕様のような気がしますが?

pychan
質問者

お礼

ありがとうございます。 関東に住んでいるので、寒冷地ではないです。 メーカーに聞いてみたところ、やはりユニットバス本体に断熱材はないとのことでした。 建物で断熱しなければならないようです。

関連するQ&A

  • 床下の断熱材のついて

    中古住宅で床下に断熱材が入っていません。 今から床をはがさずに床下から断熱材を取り付けることは可能ですか? また、床に断熱材がないとかなり暑さ、寒さは変わりますか? わかっている事は以下の通りです。 基礎はベタ基礎。 床はフローリング。(コンパネの上にフローリング。2枚張りと言うのでしょうか?) 壁と天井には断熱材あり。 宜しくお願いします。

  • キッチン収納とユニットバスの間の壁(断熱材)

    ユニットバスが入りました。 お風呂回りの断熱は、床下はなし、外壁にネオマフォームがはいっています。2階との間にはパーフェクトバリアが入っているはずです。(未確認・・・) ちょうど風呂場の反対側には、キッチンがあり、システム収納がつく予定です。 まだ、石膏ボードは付いていなく、ユニットバスが見えている状態です。 ここで、思うことは、キッチンで出た湿気が風呂側の壁内に流れるとすると、そこには、断熱材がなく風呂下(床下換気パッキン)からの冷気で冷やされ、結露するのではないかと。 ユニットバス自体の壁にはお風呂メーカーでオプション付けした発泡スチロール?、天井にはグラスウールがついていますので、ユニットバスの中は暖かいと思うのですが、ユニットバスと周りの壁の間はやはり冷たい空気が流れるのですよね? キッチンと風呂場の間にも断熱材を入れるべきなのでしょうか?(もう手遅れかもしれませんが) 同じく洗面脱衣所との間にも入れるべきなのでしょうか? また、ユニットバスの外側と1階天井裏(防音用に100ミリのパーフェクトバリアが入っていますが、その上は隙間)とはつながっているのですが、通常、ここはどのように施工するのでしょうか?そのままですと、2階床下が寒くなるような気がします。 風呂場が、断熱の外なのか内なのか、分からない状態です・・・

  • ユニットバスの断熱について教えて下さい

    IV地域の断熱について質問です。 TOTOのユニットバスを使用しています。 床は断熱材の入った〈ほっカラリ床〉を使用しています。 浴室は北西の角部にあるのですが、北側と西側の基礎コンの内側には断熱材が 貼られていません。南と東側は断熱材が貼られています。 基礎パッキン+気密テープで外気を遮断しています。 外壁部は断熱材が施工されています。 ユニットバスの上は断熱材がなく、1階と2階の間の空間とつながっています。 ユニットバスの床が冷たく感じます。 室温が13度、ユニットバス下(基礎内)8度、床表面温度8度、外気0度です。 ほっカラリ床はもっと温かく感じるものだと思っていました。 お湯をかけて座れる温度にしても、しばらくすると冷えてきて冷たく感じます。 基礎全面に断熱材を施工していれば、これほど冷たくならないのでしょうか? 工務店に言っても普通の施工だと言われています。 IV地域の施工としてはこれが普通なのでしょうか。 もし、正しい施工方法があればそれが記載されている資料を教えて頂きたいです。 DIYでユニットバスの上面に断熱材を施工して、1階と2階との空間を遮断すれば 室内の温度は現在よりも暖かくなりますでしょうか?

  • ユニットバスの断熱について

    ユニットバスを発注しないといけなくなりました。 TOTOのバスピアに決定はしているのですが、オプションの”あったか浴室パック”というのをつけようかどうか悩んでいます。<天井(グラスウール)壁(発泡スチロール)床(発泡ウレタン)です。> 在来内充填工法で、浴室の入る場所は、壁と天井(なぜか1階と2階の間に断熱材が入っています・・・)にパーフェクトバリアが入ります。床断熱はありません。 ぺアガラスを使い、浴槽は魔法瓶ライト、暖房乾燥機もあります。なので、オプションで断熱材をつけなくても大丈夫かなーと思う反面、万一寒かったらどうしようという不安から浴室パックをつけたほうが良いのかなーとも思います。 ちなみに、静岡県西部の比較的暖かい地方です。雪は降りませんが、冬は普通に寒いです。

  • 床下断熱について

    検討中物件が、壁、天井には断熱材が入っているけど、床下には入っていないとのことでした。(営業さんは大丈夫と言っていました。) 住宅についてネットなどで、調べたところ、(1)基礎断熱されているか、(2)断熱材が床下に貼り付けられているかどちらかしてあれば良いようですが、もしどちらもされていない場合やはり購入は見送ったほうがよいのでしょうか? その会社は使用している木材に断熱材が組み込まれているようなのですが、それでも(1)(2)どちらか必要なのでしょうか? その会社のパンフレットには 「その木材を使用しているうえ、さらに床下には断熱材も使用」と書いてありましたが、、、。 そうなるとパンフレットは嘘なのか、ということになりますよね、、。 建築にお詳しい方宜しくお願いいたします。m(__)m

  • ユニットバスに断熱材・保温浴槽は必要でしょうか?

    現在新築中です。お風呂の仕様を決めています。それで床、壁、天井への断熱材をオプションで入れるか迷っています。 現在住んでいる家は在来工法のタイルのお風呂で冬場は非常に寒いです。ユニットバスだとそんなに寒くありませんか?それとも一戸建てだと何でも寒いでしょうか? 断熱材は床、壁、天井、すべていれても4万前後ですが。一戸建てでシステムバスの方、冬の寒さはいかがですか?

  • 半地下住宅の断熱などについての相談です

    建築前の在来工法の建売住宅を購入し、現在建築中です。 1階が半地下(地面から床面まで80cm程度)になっている3階建て住宅で、1階の床から110cmがコンクリート造(基礎の外周が壁)、1階の途中から木造となっております。 1階部分は、玄関、風呂、トイレ、納戸で、1階床下は51cmです。 1階のコンクリート部分の壁には断熱がされておらず、コンクリートに直接ビニールクロスを貼る予定です。 木造部分は、壁と3階天井にグラスウールの内断熱です。 現在は、柱、屋根、外壁の合板まで出来ている状態です。 質問ですが (1)断熱材は天井から床まで覆わないと意味が無いと聞いたのですが、私たちの家のように断熱されていない壁があると、家全体の断熱効果は無いのでしょうか? (2)断熱されていないことにより1階の結露が非常に心配なのですが、今の段階で出来る防止策はありますか? (3)家が出来上がってから出来ることはありますか?コンクリート部分に断熱材を貼るなど。 (4)床下の換気は必要でしょうか?ちなみに、床下の基礎と土台の間はパッキン工法になっていますが、1階床で塞いでしまったら意味がないのでは無いか心配です。

  • 床下に断熱材を追加しようと思うのですが…

    床下に断熱材を追加で貼り付ける計画をしていますが、冬の寒さ対策として効果があるかどうかお伺いしたいです。 築三年、木造軸組で床断熱の基礎パッキン工法、床下はネタレス工法で断熱材はマグの床トップ剛床の厚み80mmで密度32が入っています。 冬の寒さ対策としてここに重ねて床トップ剛床の厚み42mm密度32を敷き詰めようかと計画しています。 床下に潜ってなので今貼ってある断熱材に下から貼り付ける形になります。 別の質問サイトで床下の断熱材を追加で貼り付けたら冬場の室温がだいぶ暖かくなったというのを拝見したのでそれなら我が家もと思い、計画中です。 ちなみに床トップ剛床の60mm密度32もあるのですが、7万ちょっとかかるのでひとつ厚みを下げて42mmで検討中です。価格は4万ちょっとです。60mmのほうが効果があったりするでしょうか。 どなたか詳しくお分かりの方がいらっしゃいましたらお知恵を拝借したく思います。 よろしくお願いします。

  • 床下の断熱について

    床下の断熱についてお伺いします。 私は現在自宅を新築中ですが、床下の断熱材は使用しないとのことでした。 使用しなくても結露等は発生しないのでしょうか? 工務店の説明としては 畳にカビが生える ベタ基礎の立ち上がり部分(外周のみ)に断熱材を入れている でした。 私は素人でわかりませんが 壁等に断熱材(25MMMミラフォーム)を入れているので床だけが結露してカビがよけい生えるのではないか 床下はベタ基礎でパッキン通気であるので冬が寒いのではないか LDK下の構造用合板が腐るのではないか とも思います。 よろしくお願いします。

  • 2階の床下に断熱材を入れたい

    木造の2階建てです。 床が畳の部屋はそうでもないのですが 板間の部屋は足元が冷える感じで いくら暖房を使っていても快適ではないです、特にデスクの下などは区切られているところは暖気が来にくいようです、絨毯を敷いても 完全には解消されません。 一階の電灯の穴から覗いてみると 断熱材が付いておりませんでした、普通は付いているものでしょうか? そこで2階の床下に断熱材を入れたいのですが かなり大掛かりな工事になりますか?