• ベストアンサー

養育費の件で調停が始まるのですが・・・不安です。

養育費が5ヶ月払われなくなり、調停を決心したんですが、元夫が自己破産の申請中と言う事を知りました。仕事はまじめにしていて生活費は寮なのでほとんどかからず、かかるお金は食費ぐらいです。うわさによると、飲みに行ったり、パチンコへ行ったりしているようです。電話では、「今は払うお金はない!」「どうせ子供に会えるわけじゃないし・」調停には来るようなんですが。私自身、あっさりあきらめたくないし、相手に誠意も見られないので・・ちなみに離婚は協議離婚で慰謝料はもらってません。今までは毎月4万円でした。調停では自分の思う事はもちろん話すつもりですが、何かどういうふうに話しを持って行ったら良いでしょうか?何もかも初めてな事で、何か力強いアドバイスがあれば、教えて下さい。    東京在住26才女

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanbo
  • ベストアンサー率34% (1527/4434)
回答No.1

 協議離婚を決めたときには、慰謝料・財産分与については取り決めが無く、お子さんの養育費の金額・期間については決め手あったが、5ヶ月間養育費の支払いが無いので調停にということでしょうか?   調停では、養育費の件に加えて慰謝料や財産分与などの話が出ると思いますが、まず、あなたの希望・主張を整理して置いた方が良いですね。メモ書きにでもしておくのが良いでしょう。ただし、離婚に至った経緯を再考して、自分にも反省する点が無かったのか、についても考えるべきですね。  それらの反省点と、主張・希望、そして何よりもお子さんを今後どうするのがが大切な協議事項です。別々に暮らしていても、姓が異なっていても、一生親子なのですから、子供の将来にとってどうすることが最良の選択なのかについて、じっくり考えてみてはいかがでしょうか。

sachi-1125
質問者

お礼

ありがとうございました。 少し考えて、がんばってみます。

その他の回答 (1)

  • amk
  • ベストアンサー率49% (58/117)
回答No.2

はじめまして。  難しいですね。ないところからは取れないってのが原則として存在しましから。酒飲んだり、パチンコしたりで払えないってのは何を考えているんだかと思いますけど。 調停は代理人(弁護士)をたててますか? もし立てていれば、得手・不得手は弁護士によってあるでしょうが、一般人よりは情報量が多いので相談しながら結論を模索することも可能だと思いますが。 もし、代理人なしでの調停なのであれば、無料の法律相談(市や弁護士会が運営)しているものがありますので、一度話を聞いたほうがいいですね。これも弁護士があたりますので安心です。また、今日では結構親身に話を聞いてアドバイスをくれるようです。 信じ難いことなんですけど、日本の場合養育費の支払いを成人まできちんとする親の比率が極端に少ないってことなんです。もちろんまじめに支払う人もいるのでしょうが少ないです。2年くらい前の調査では、全体の8割強が何らかの理由で最終的に支払っていないのが現実です・・・それも何年も経っていないのに。 アドバイスになってないような悲観的な話ですいません。

sachi-1125
質問者

お礼

ありがとうございます。私も一度弁護士無料相談にいきました。 しかし、調停が明後日なので、もう時間が・・・ もっと早く行けば良かったですね! でも、がんばります。子供のためにも・・

関連するQ&A

  • 養育費調停に関して

    離婚して4年になります。 先日第1回目の養育費調停が終わりました。 元夫の収入より、養育費は2~4万が妥当と概算表から算出されました。 離婚時、養育費はいらないと言ったのですが 事情が変わり請求することにしました。 今までも、月2万円は頂いてたのですが・・・ 最初は5万円を口頭で請求したのですが、受け入れてもらえなかったので 調停を申し立て、私は(概算表により)4万円を請求。 元夫はこれまで通り2万円の支払いを主張しています。 このままでは、調停不成立になり審判が必要になる可能性があります。 審判になると、元夫の主張が通ってしまうのでしょうか? 元夫は、近々再婚予定らしく、4万円も支払えないと言っています。

  • 養育費の調停について

    離婚して1年経ちます。子供の養育費の事で、来月元夫と家庭裁判所で調停を行います。 申立て人は私です。内容は、離婚した当時は養育費の話などしていなかったのですが 今現在、私の収入だけで子供を養うのはとてもきついので 養育費を払って欲しい。一度当人同士で話はしたものの相手方(元夫)に 払う意思がなかったので、申し立てした。という感じです。 まず家庭裁判所での調停がどういったものなのか教えていただきたいです。 できるだけ詳しく知りたいです。経験がある方など、その時感じた事なども教えて下さい。 あと、調停に親などの同席は可能なんでしょうか? 結婚当時から何かと親がついてまわる人だったので…。 もし親の立ち会い不可能だとしたら、特別な理由で許可される事はありますか? 例えば当人が未成年者であるとか、病気だとか。よろしくお願いします。

  • 養育費の件。

    養育費の件で教えて下さい。経緯は以下の通りです。 ・元夫とは10年前に協議離婚。 ・子供は中2と小6。(私が親権・養育者) ・離婚当時、公正証書を作っておらず合意書のみ。月に1人3万円の養育費で合意。 ・7年前に元夫が再婚し、養育費が2人で3万円になる。この事に関し、私が了承したと言われるが覚えはないし、書面での取り決めもない。 ・元夫は父親の会社で働いており、元夫の年収は分からない。家は元夫の両親の持ち家。今の奥さんとの間に子供小1が1人。 ・口頭での再三の増額請求にも応じてもらえない。増額というか、元の2人で6万円に戻してほしい。 ・私は手取15万円程度。賃貸アパートに3人で居住しており、近くに家族はいない。 そこで教えて頂きたいのです。 再三の要求にも応じてもらえず、公正証書もないため強制執行も出来ないので調停をしようかと思っていますが、増額してもらえる可能性はありますか? もし、話がまとまらず審判までいった場合勝てそうでしょうか? 自営業の為、給与額が少なく設定されている可能性があるのが心配です。 調停は相手の住所のあるところで申し立てをすると聞きました。 元夫の住んでいる所は遠いので、交通費などを考えても増額が望めないとなれば、違う方法を考えなければと思いご相談させていただいております。 元夫とは今も良好な関係を続けており、出来ればこういう形ではなく話し合いで…と思っていたのですが、いくらお願いしても増額に応じてくれません。 調停以外に何か他にも方法がありますか? 調停で金額が決定したら、この7年間の差額はどうなりますか? どうかよろしくお願いします。

  • 養育費について

    夫と離婚して半年もしないうちに養育費の3万が振込まれなくなりました。証書もありません。子供の面会は夫側から一切関わらないと弁護士を通じて離婚協議書で約束したのにもかかわらず、子供の面会を要求してきたので私はそれを無視していました。それが原因で養育費が振込まれなくなったのです。調停を申し立てようか今悩んでいます。離婚問題の時の自分の精神状態を考えると元夫とまたもめる事に抵抗があります。けれど、子供との生活の事を考えると、お金も必要です…

  • 養育費減額調停

    養育費の減額調停についての質問ですが、私わ去年の6月に離婚して8月に2人目を出産したのですが、元夫が仕事を全くしなかった為離婚しました. 離婚してから音信不通になり11月にやっと養育費を払うと連絡があり、11月・12月・1月にひとり3万の計6万貰いました. 先日元夫から「6月に子供が産まれるからひとり2万の計4万にしてほしい」と連絡がありましたが、離婚する前から離婚して養育費を貰うまで母子家庭で私を育ててくれた母親に面倒を見てもらってた事を考えると減額なんてとんでもありません. 減額はしませんと伝えたところ、無理なら裁判する。と連絡がきました. 元夫の今の手取りは14万ぐらいだと思うのですが調停された場合減額になる可能性大ですか? 音信不通だった4ヶ月分の養育費は請求できますか? 弁護士さんに相談する事も考えています。

  • 養育費調停について

    上手く話をまとめれないのですが… 昨年の12月に子ども2人を引き取り離婚をしました。 離婚までに別居も含め1年半余りですが、その間子ども達に対してのお金も無し、子ども手当ても主人から貰えたり貰えなかったり… 元主人は子どもと離れるのが嫌で離婚を反対だったのが、私の離婚調停の申し込みによって折れてくれ、離婚。 離婚後も元主人の都合のいい時は子ども達と一緒に出掛けたりしています。 子ども手当ては学資保険に回しているので送金して欲しいとの話を何度もしているに関わらず、何だかんだ言い訳して渡して貰えません。パチンコやら彼女とのデートやらにお金を使ってもう無いんだと思います。 私に子どもは渡さない!!とずっと騒いでた癖に子ども達の為の国から支給されたお金までも使ってるなんて… 本来は月に2人分の学資保険だけは養育費として払ってと話していたのですが、貰えるなら貰わなきゃ!!と思い調停を申し立てようと思うのですが、調停で決まったとしても本人が払う気が無ければ養育費は貰えないんでしょうか? 最初から給料日に私の口座へ入るようにして貰う事出来ますか?

  • 離婚、養育費などについて(協議離婚・・離婚調停)

    離婚を考えていますが、一番心配なのが養育費です。協議離婚で、離婚協議書、公正証書作成を考えています。協議書は自分で作成する事はできるのでしょうか?費用的な面から考えると、少し時間はかかるけれど、離婚調停で、調停証書を作成したほうがお金はかからないと聞いたのですが。。実際どうなのでしょうか??

  • 養育費減額の調停を申し立てられました。

     元夫から、離婚をして欲しいと言われ、 養育費を条件に、2歳の双子をつれて、(私は、無職でした) 3年前に、公正証書を作成して離婚しました。  当初、半年ほどは、約束通りの金額が銀行に振り込まれていましたが、 徐々に、期日が守られなかったり、金額が少なかったり、ゼロだったり。。。 元夫の仕事の時間が不規則なので、連絡は携帯メールです。 私からは、ほぼ毎月子供たちの写メを送って、養育費の振込の確認ができない時は 催促の文章も添えています。  滞っている金額が大きくなってきていたのと、ここ5ヶ月は、 全く振込が無かったので、市の無料相談に行ったら、 公正証書を送達していないのであれば、 送達をして証明書をもらっておいた方がイイと説明され手続きをしました。 こちらから何かアクションを起こす事で、振込をするかもしれないという 淡い期待を抱いていました。  まだ、送達証明書はできていないみたいですが、 元夫の代理人です、養育費の減額の調停に申し立てをしています。 と、弁護士から電話がありました。 (人生、初めて弁護士の人と話をして、私は悪い事をしていないのに  正直、かなりビビって手が震えました。。)  当時、元夫の年収は450万円弱。養育費は8万円の約束でした。 現在も同じ会社に勤務していて、今は取締役になっているようです。 私は、今パートで80万円くらいと児童扶養手当をもらっています。 家賃も払っているので、余裕はないです。  子供の成長に伴い、着るもの食べるもの、学用品、 イロイロとお金がかかってきます。養育費の減額には反対の気持ちです。  養育費は減額されるのでしょうか? 初めての調停で、いつなのか、何回くらいなのか、わからない事だらけです。 パートを休むと、お給料が減るけど、調停には、行くつもりです。 服装とか髪型、通帳とかメールの記録、用意しておいた方がいい事がありますか? 私も、弁護士の方に代理人をしてもらった方がいいのでしょうか? その場合、お金かかりますよね? できるだけ、お金はかけたくないのです。。 本当に、何の知識もないのが情けなくなります  教えてください。よろしくお願いします。

  • 養育費減額の調停期間中に破産手続開始通知書が届きました

    4歳の子を持つシングルマザーです。 法律などさっぱりわからず困っています。  子供が2歳のとき離婚し、現在子供と二人で暮らしています。離婚の際、公正証書で親権や養育費について残しました。ところが、1年ほど前から養育費の振込みがなくなり、電話でお金がないから払えないと言われその後、連絡が取れなくなりました。  数ヶ月前、私も、カツカツの生活だった為、そろそろ何か動こうと思っていた所に、養育費減額の調停呼び出しの書類が届き、これまでに2回協議しました。金額も大体折り合いがつき、次回で解決の予定でした。  ところが数日前、また裁判所から書類が届きました。「破産手続開始通知書」というものです。 協議中にはそんな話は一切なく、転職し収入が減ったそうですが、きちんと仕事をしているという話でした。  元夫が破産するという事ですよね?  私はどのような対応をしたら良いですか?  何か書類の提出などあるのですか?  また、呼び出しもあるのですか?  調停中だったのですが、それはどうなるのですか? (予定では次回で解決の予定でした)  もう、養育費は貰えない方向で考えたほうが良いでしょうか? うまく説明出来たか分かりませんが、よろしくお願い致します。  

  • 養育費の減額調停について

    すみませんPCを使えない知人から相談を受けました。以下のようなケースでも養育費の減額が認められるのでしょうか? 【以下は知人から聞いた話です。】 私40代の男性は数年前に協議離婚し公正証書に交わした通り先妻との子2人の養育費を毎月きっちりと支払っています。(もちろんこれからもきっちり払って行くつもりです。) 私は2年程前に再婚し、妻の連れ子2人を養子縁組しました。 妻は数年前に調停離婚し、調停調書通りの額を元夫から子2人の養育費を遅れがちながらも、今まで受け取って来ましたが、先日妻の元夫がどこで調べたのか、私と再婚し子を養子縁組したことを知って、家庭裁判所に養育費の減額を申請し受理され、妻あてに調停出頭の通知が来ました。 そこで質問ですが、確かに私は妻の子を養子縁組したので、養育義務があるのですが、私も先妻との子2人の養育費を支払っています。 妻から聞いた話だと私と元夫の収入は同じくらいではないかと言うことです。 私も先妻と暮らしていた時に先妻もそれなりの収入があり、それも見越して建てた家の住宅ローンが重くのしかかっており、決してゆとりがある生活ではありません。 こういった場合でも相手方の減額が認められるのでしょうか? ちなみに、減額の内容は、月2人=7万円から0円にとのものでした。 【以上が知人から聞いた内容です。】 私も知人も法律には詳しくなく困っております。どなたかご存じな方教えていただきたく。