• ベストアンサー

大阪市営地下鉄の定期券

堺筋線の日本橋から南森町までの定期券を購入する予定です。 定期券があれば、地下鉄のどの駅でも乗り降りできるということを聞いたのですが、本当ですか? もしそうならどのように買ったらいいのでしょうか? ちなみに利用したい駅は、なんば、心斎橋、梅田です。 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kousei2
  • ベストアンサー率41% (186/443)
回答No.3

希望のような駅で乗降したいなら、日本橋~千日前線~なんば~御堂筋線~梅田・東梅田~南森町といったう回定期を買うことになります。ただしこの場合長堀橋~北浜の間で降りることはできません。 料金は迂回してもしなくても2区料金の適用となりますから、ぜひう回定期を購入すべきでしょうね。 ただし梅田~なんば~日本橋~南森町といった経路では3区料金になります。 また大阪市交通局の場合定期券では経路外に乗っても不正乗車にならないことになっているらしく、心斎橋から南森町に行くのに長堀鶴見緑地線を利用し長堀橋で乗り換えてもかまわないことになっています(一駅くらい乗り換えるより歩くかも知れませんが)。

myriane
質問者

お礼

そのような買い方が出来るんですね。 しかし、長堀橋~北浜の間は降りることができないということで悩んでいます。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#72492
noname#72492
回答No.4

通勤定期であれば、1か月あたりの使用回数によっては1区回数券と3000円のカード(3300円分利用可)を併用したほうが安い場合もあります。こちらの方が自由度も高いですし。一度計算してみては。

myriane
質問者

お礼

そういう場合もあるんですね! 定期代が支払われるまでの今は3000円のカードを使っているので、確かに便利さを感じています。 どうもありがとうございました。

  • GREY7
  • ベストアンサー率30% (42/140)
回答No.2

地下鉄のどの駅でも乗り降りするためには全線定期を買わなくてはいけません。 こちらは1ヶ月で15,900円します。 日本橋・難波・心斎橋・梅田・南森町を利用したいだけなら、 乗換駅を難波・梅田で指定すれば買えるはずです。 その場合の金額は1ヶ月で10,210円若しくは10,980円になるかと思います。 一応、念のため定期券売り場で確認してもらった方が良いでしょう。

myriane
質問者

お礼

全線定期券は、そんなにかかるんですね。 乗換駅を指定できるなんて知りませんでした。 金額まで調べてくださってありがとうございました。

  • oshiete-
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.1

普通に買った場合は堺筋線の日本橋・長堀橋・堺筋本町・北浜・南森町以外の駅しか乗降出来ません。どうしてもなんば・心斎橋・梅田で乗降したいのなら、割高でも全線定期券を買うしか方法はないです。 ただ、これば窓口で可能かどうか確認の必要がありますが 日本橋~なんば~本町~梅田~東梅田~南森町の迂回定期がもし購入可能であれば、ご希望の駅全てでの利用が可能です。この場合日本橋~南森町を途中下車しない場合は堺筋線の利用は可能ですが、長堀橋・堺筋本町・北浜の各駅での乗降は出来ません。 http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/station/all.html

参考URL:
http://www.kotsu.city.osaka.jp/information/station/station/all.html
myriane
質問者

お礼

そうですか。全線定期券を買うしかないんですね。 迂回定期券は考え中です。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大阪市営地下鉄の定期券の買い方

    すみませんが、教えてください。地下鉄の緑橋駅から堺筋本町までの定期券を購入したいと考えています。 ただ、副業で南森町駅と梅田駅にも行く事が多く、どうやって買えば良いのか悩んでいます。堺筋本町や南森町はほとんど毎日行きます。自宅の最寄り駅が緑橋駅になるのですが…。地下鉄の定期券は買うのが初めてなのでどうやって、買ったら良いのかまったく分かりません。詳しい方どうか教えて下さい。よろしくお願いします

  • 大阪市営地下鉄 迂回定期券について

    はじめまして。 現在、堺筋線日本橋→堺筋線堺筋本町をPitapaの「マイスタイル」を使って通勤しているですが、 なんば、梅田、淀屋橋、北浜で途中下車することが増えてきたため、マイスタイルの乗降の条件から外れて余計な出費になりはじめてしまいました。 なので、この区間を途中下車できる「迂回定期」を利用できたらお得だと思うのですが、 日本橋→なんば→淀屋橋→梅田→南森町→北浜→堺筋本町 (長堀橋のみ途中下車できない) この考え方で正しいのでしょうか? また、これは2区料金になるのでしょうか?? よろしくお願いいたします<m(__)m>

  • 大阪市営地下鉄の通勤定期について教えてください

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 大阪市営地下鉄の長堀鶴見緑地線「西長堀駅から心斎橋経由の梅田駅」の定期を持っているのですが、この定期で千日前線を利用して「西長堀からなんば経由の梅田駅」まで乗車できるのでしょうか? なんばで改札は出ずに、乗り換えしようと思っています。 心斎橋経由となんば経由とでは、定期券の値段が違うので使えないのか気になっています。 まだ一度も、千日前線を利用したことがないのですが、平日8時半~9時半までは混みますか? 「西長堀⇔心斎橋⇔梅田」と「西長堀⇔なんば⇔梅田」ではどちらが乗り換えしやすいのでしょうか? それと、使用前の地下鉄定期券を払い戻しする場合、「払戻額=定期料金-手数料」と記載されていたのですが、手数料はいくらかかりますか? どなたかお返事よろしくお願いします。

  • 大阪 地下鉄 定期券

    梅田→南森町(もしくは北浜) で経由(なんば、日本橋) の三ヶ月定期券は購入できますでしょうか? また、いくらでしょうか?

  • 大阪市営地下鉄の定期券(う回)で

    大阪市営地下鉄の通勤定期で、 1、長居⇔堺筋本町 を「う回」で買う場合、 梅田(東梅田)・南森町を経由指定というのは出来ますか? 2、長居⇔谷町四丁目 を「う回」で買う場合、 梅田(東梅田)を経由指定というのは出来ますか? 3、1と2ともに、う回定期券にすると料金は う回じゃない通常の定期券よりも高くなってしまうのでしょうか? (1と2の両方とも、定期券を買って天王寺・なんば・梅田を途中下車できる方法を探しています。)

  • 大阪市営地下鉄の迂回定期

    以下の場合、迂回定期の発行および下記指定駅での乗り降りはできますか?? 御堂筋線北花田→御堂筋線なんば→千日前線日本橋→堺筋線恵比須町 +α乗り降りしたい駅 なんば 日本橋

  • 大阪市営地下鉄のう回定期について

    大阪市営地下鉄のう回定期券で 東梅田駅→梅田駅の乗り換えは、う回定期発行の条件である2回の内の乗り換え回数にカウントされるのでしょうか? 調べてみましたが西梅田・梅田・東梅田は同一駅とみなすと記載があったりしてよくわかりませんでした。 ちなみに私が購入を検討している定期券は 天下茶屋(堺筋線)→なんば(御堂筋線) ・経路及び乗換駅 天下茶屋→堺筋本町→谷町四丁目→東梅田→梅田→なんば (乗換駅は堺筋本町・谷町四丁目・東梅田?) です。 東梅田が乗り換え回数にカウントされなければこの経路で購入できると考えているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 定期券について

    大阪市営地下鉄の定期券購入について教えて下さい。 現在、阪急乗り入れで最寄りの阪急の駅から天六まで定期券、天六から南森町まで1区特別回数券を利用して南森町下車で通勤しています。 今月より週3回くらいの割合で仕事帰りになんばに行くことになり、定期券の購入を考えています。 そこで2点わからないことが出てきました。 (1)阪急の定期券は先月更新済みの為、1区特別回数券と同様南森町で地下鉄の定期券と阪急の定期券を同時に改札に通して出ることはできるのでしょうか? (2)月に何度か梅田にも用事があり、『天六~東梅田経由~なんば』で定期券を購入しようかと思っているのですが、その際は、『天六~日本橋経由~なんば』で向った時に、東梅田で改札を出ていないので、なんばの改札で止められてしまうのでしょうか?逆もしかり、『なんば~日本橋経由~阪急最寄駅』でも、一緒なのでしょうか? 説明が不十分で分かり辛いかもしれませんが、わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 宜しくお願い申し上げます。

  • 大阪市営地下鉄迂回定期券について

    大阪市営地下鉄迂回定期券について、もう一度質問させて下さい。 御堂筋線「昭和町」(自宅)~四つ橋線「花園町」(職場)で定期券購入予定になりましたが、母親の面倒をみるために、御堂筋線「心斎橋」もしくは堺筋線「長堀橋」も乗り降りしたいのです。 迂回定期券であれば、可能でしょうか? 定期券を職場に提出するため、pitapaの利用ができません。さらに、2区以上の定期も購入できません。 良い方法があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 大阪市営地下鉄の通勤定期券購入について困っています。

    こんにちは。今日、大阪市営地下鉄の通勤定期券を購入したいのですが、どこからどこまでの定期券を購入すればよいかわからず困っています。 御堂筋線の長居駅からの定期券を購入したいです。勤務先は四つ橋線のなんば駅付近なので、普段は四つ橋線なんば駅の改札から出たいのですが、四ツ橋線の四ツ橋駅・西梅田駅、御堂筋線の淀屋橋駅・梅田駅にも行く用事があることがあります。 質問させていただきたいのは、長居駅からなんば駅も梅田駅も同じ3区間なので、会社の所在地は四ツ橋線のなんば駅ですが、御堂筋線長居駅~御堂筋線梅田駅までの通勤定期券を購入してもいいものなんでしょうか。もしそうした場合、四ツ橋線のなんば駅・四ツ橋駅・西梅田駅、御堂筋線の淀屋橋駅でも下車することは可能なのでしょうか。また、御堂筋線長居駅~御堂筋線梅田駅までの通勤定期券を使用して、毎日四つ橋線のなんば駅で乗り降りしても大丈夫なのでしょうか。 違法などになるのかどうかわからず困っています。すみません、よろしくお願いいたします。