• ベストアンサー

かやぶき屋根の家

 かやぶき屋根の家の利点、メリットを知っている方、教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerorine
  • ベストアンサー率34% (50/143)
回答No.2

父親の実家が少し前まで、茅葺きでした。 帰省した時に感じた事は・・夏、涼しい事ぐらいでしょうか。 田舎に帰ってきた味わいがあって良かったんですけど、その屋根も 打ち上げ花火の火の粉が落ちて、燃えちゃいました。 日本テレビの番組内の企画で、茅葺き屋根を葺いている所を見ましたが、 結構大変ですね。 参考に入れたとこ面白いですよ。どうして夏涼しいか迄書いてありました。

参考URL:
http://village.infoweb.ne.jp/~fwix3205/kayabuki.htm
reon1212
質問者

お礼

 そんな身近にあったなんて! もう残っていないのが、残念です。 なぜ夏に涼しいかも含めて、HPとても参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#1438
noname#1438
回答No.4

 No.1の回答の補足です。  TV番組が何だったのか気になってしまい、検索して見つけたのでURL追記しておきます。  NHKスペシャル 2001/5/19放送分『80年ぶりの大屋根葺き~白川郷”結”復活の記録~』でした。  来年も葺き替え予定が一件あるそうで、一般の手伝い希望を受け入れるか否かという話もでているようです。  世界文化遺産になってる茅葺民家の白川郷、ご参考になることが何かあればいいのですが。

参考URL:
http://www.nhk.or.jp/special/libraly/libraly01.html
noname#1457
noname#1457
回答No.3

火事の時,思いっきり燃えやすい・・・(それは,デメリットだろ!!) 萱葺き屋根は「囲炉裏」とワンセットです。 囲炉裏ないし,屋内で竈などにより煮炊きする場合 この煙によって萱じしんが維持され,また煙は浄化されます (それほどの浄化能力はありませんが・・・) ちなみに,囲炉裏がなくなった萱葺き屋根はあっというまに「腐り」ます。 本来,安価で葺き替えが簡単だったのがメリットだったはずですが 現代では職人さんと材料がありませんから・・安価・・というわけにはいかないでしょう・・ 私の向かいの家がこの前まで萱葺きでしたが 維持が大変で普通の瓦屋根に改修しました。

reon1212
質問者

お礼

なるほど。囲炉裏とセットとなると 保存するのはますます大変になるんですね。 ありがとうございました。

noname#1438
noname#1438
回答No.1

 断熱・吸放湿など、素材の持つ利点があります。それ以上に匂いや質感等は、好きな人には何ものにも代えがたいものではないでしょうか。  また、葺き替えで近所の人の力を借りる風習が残っていれば、人の和を維持するのにも大切な行事になることでしょう。  先日、某TV局で白川郷の民家の葺き替えを特集していましたが。。  人の協力体制ができていないと、人件費もかなりかかります。葺き方も、今時は知らない人が多いでしょう。  素材のかやを必要量入手するだけでもこの頃は大変で、かなり広範囲に探さないと足りなかったりとか。  学生時代に民家について少し勉強しましたが、詳しい論文やデータなどの資料は既に手許にないのでこの程度の回答しかできなくてすみません。どなたかもう少し詳しい方のお答えがあるといいですが。

reon1212
質問者

お礼

とんでもないです。ありがとうございます。 私は、かやぶき屋根の家を実際に見たことすらなく、 どんなものなのか想像がつかなかったので。 やはり、ちゃんとした数々の利点があるのですね。

関連するQ&A

  • かやぶき屋根

    私の家の屋根は かやぶき屋根です すんごく嫌で嫌で嫌で嫌です 他の人達から見て かやぶき屋根のことどう思いますか? 友達、恋人ん家がかやぶき屋根だったら引きますか?

  • 茅葺の家

    茅葺の家で屋根裾と言うか軒屋根と言うか屋根の下のほうだけ瓦ぶきにしてる家ありますが下のほうだけでも瓦ぶきにしたい理由は何ですか?瓦ぶき屋根を下につけないと茅葺屋根の下が腐りやすいのですか?

  • 茅葺き屋根の収集はどこで。。。。?

    新潟の親戚に頼まれて、情報を集めています。 茅葺き屋根の家で生活している親戚なのですが、この度、屋根を葺き替えることになり、そのための茅葺きの収集を行っていますが、思った以上に集まらず、インターネットをしようし全国から情報を集めてもらいたいと。。。。。 (1) 今現在、茅葺きの葺き替えをしていらっしゃる業者さんを捜しています。 (2) 金額なども知りたいらしいそうです。

  • 茅葺き屋根の葺き替え

    実家がトタンをかぶせた古民家で、そろそろ屋根の葺き替えをしなければいけません。景観を重視するとトタンよりも茅葺きにしたいそうですが、工事や維持にかかる費用、防火、耐震、などの点で不安が残ります。ガリバリウム鋼板の屋根など、その他にも景観を重視しながらも費用や防災面で最適な選択ををしたいと思うのですが、それぞれの屋根の利点・欠点が良く把握できていません。古民家の維持・リフォームに詳しい方の助言をお待ちしています。よろしくお願いします。

  • 新築で萱葺き屋根

    将来的に田舎で古民家風な家に住んで過ごしたいと考えていますが、新築で萱葺き屋根や板葺き屋根の家をを建てることは可能でしょうか? 建築基準法によれば防火面で火が移らない素材を使用するという事がありますが、「周りに民家が少ない田舎なら可能」であるとか何か特別に免除する方法などありませんでしょうか? ご存じのかたいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 茅葺きにトタンをかぶせた屋根の維持について

    自宅の改築を検討しています。 この自宅は、茅葺きにトタンをかぶせた急勾配の屋根(寄棟)で、 改築にあたりまずはこの屋根をどうするかが問題となっています。 この屋根のおかげで夏は多少涼しいような気はしますし 昔ながらの農家のたたずまいは残したほうが・・・という考えも少しあります。 しかし屋根の面積が大きすぎて、塗装の塗りなおしや葺き替えの費用がかさむため いま初期投資をしてでも小屋組みを撤去して勾配のゆるい屋根に作り直すほうが 維持費という点では良いのかなとも思っています。 この「茅葺き+トタン」の屋根を維持していくことのメリット・デメリットは 上記に挙げたことのほかにどんなものがありますでしょうか? そもそも、この「茅」が屋根の内側に存在したままでどのくらいもつのでしょうか。 住まいのことに詳しい方にご意見いただければ幸いです。

  • かやぶき屋根に「大きな貝殻を裏返してデザインとしている」

    かやぶき屋根に「大きなまるい貝殻」を裏返し(きらきら光る部分を表にして)貼り付けてあります。 かやぶき屋根の真ん中くらいにデザインで付けて有るかのように屋根全体で4個ぐらいです。 これは単にデザインでしょうか?それとも、昔からの知恵で「鳥避け」でしょうか? 最近鳥避けのため、CDのきらきら光るのを吊るしていますが、あれの昔版なのでしょうか? 不思議に思っています。

  • 茅葺屋根の地域

    写真の様な、大きく傾斜のある茅葺(藁葺)屋根は寒い地方のみになってしまうのでしょうか?四国や九州など南の地域でも見られますか?

  • 茅葺屋根と温泉。

    12月頭に東北に女二人で旅行に行こうと思っています。 出来れば茅葺屋根に泊りたい。温泉宿にも一泊したい。ストーブ列車にも乗ってみたい。 そんな旅行をした事ある方やオススメ宿やルートを知っている方、是非教えてくださいっ。 自分たちでもいろいろ調べているのですが体験者のオススメを聞きたくて!お願いします。

  • 私は思うのですが、天皇陛下は日本の象徴ならば茅葺き

    私は思うのですが、天皇陛下は日本の象徴ならば茅葺き屋根の家に住まわれた方が良いのではないですか? 日本っぽくて来賓者も喜ぶと思います。