オートバイ用レーダー探知機の不具合と保障期限

このQ&Aのポイント
  • オートバイ用のレーダー探知機を購入したものの、数ヶ月で警告音が鳴らなくなる不具合が発生しました。
  • メーカーに修理を依頼しましたが、異常が見つからず保障期限も過ぎていたため、修理費用は自己負担となります。
  • 破損の責任はないにも関わらず、納得がいかない状況です。工賃は取り外しと取り付けでそれぞれ8000円かかります。
回答を見る
  • ベストアンサー

オートバイ用レーダー探知機!

オートバイ用のレーダー探知機を購入マジェスティー250に取り付けしたのですが、数ヶ月でレーダー探知機の本体側の警告ランプは、点滅するのですが、無線式のレシーバーからの、警告音が鳴らなくなり、メーカーに、レーダー探知機本体とレシーバーを送り検査修理依頼したのですが、異常無しとの事で、バイクに装着したのですが、しばらくすると、また同じ不具合が出て、取り付けをしていただいたショップに行くと保障期限が過ぎているとのことで、工賃、修理費は、お客さん持ちとの事、メーカーも工賃は、見れないとの事です。私の責任で破損した訳でも無し保障期限に検査、修理依頼していたのに・・納得がいかないのですが。ちなみに、工賃は、取り外し、取り付け、ともに8000円です。

  • majeo
  • お礼率10% (2/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.4

#3です。 本体は電波を感知しているようですね。 バッテリーも確認されているのですよね。 出来れば、エンジン停止時、エンジン始動時、走行時の全てを計測されることをお勧めします。 数ヶ月してから、同様の現象が見られるということは、振動による影響かもしれませんね。 しかし、バイク用のものが振動の影響を受けるとは考えずらいですが・・・。(^_^;) 私も以前、マジェスティー125にHIDを取り付けたとき、不具合で何度マジェをバラしたことか・・・。(>_<) 私は自分で取り付けていましたので、手間だけでしたがお金が絡むと更に怒り心頭ですよね。(ーー;) 保障期間内に修理を一度依頼しているわけですから、メーカーに根気良く言うしかないかもしれませんね。 頑張って下さい。

majeo
質問者

お礼

どうも、有り難う御座いました。 ショップ側も、メーカーと話し合いをして、対処してくれるみたいです。

majeo
質問者

補足

度々の、回答ありがとうございます。 VZ-400の場合、エンジン始動によりレーダー本体が作動する仕組みで、エンジン始動と同時に警告ランプ、警告音が数秒鳴る仕組みになっています。 メーカー側からは、「VZ-400のレシーバーは振動を感知して自動的に電源が入るATのポジションがございますが、 大型スクーターでご使用の場合等振動が少ないとセンサーが働かずに電源が入らない場合がございます。」 との事ですが、基本的に考えても、250のOHC単気筒なので、振動は、かなり有ると考えられるのですが・・・ 今日、本体側(意外と、簡単に取り外しが出来ました。)と、レシーバーを、ショップに持って行き、 メーカーに再検査に出す予定です。

その他の回答 (3)

  • scon
  • ベストアンサー率22% (77/342)
回答No.3

一つ確認したいのですが、オービスを通過しても警告がならないとのことですが、そのオービスから電波が出ていることは確認していますか? 車のレーダーなどは反応するのに、バイクのレーダーは反応しないなどの確認方法があると思います。 ただし、車のレーダーはGPSレーダーでない事が前提です。 オービスはフィルム式の場合には、フィルム切れの時には電波を出さなくなるものもありますよ。 若しくは、ループコイルのオービスなども、電波感知型のレーダーでは反応しません。 質問者様のレーダーは、以前は感知していたオービスが、電波は出ているが、感知しなくなったということでよろしいのでしょうか?

majeo
質問者

補足

この件につきまして私も、最初の不具合が、出た時には、そう思いました。 車のレーダー(GPSの付いてない1万円くらいの物)は、反応します。(通勤途中にあるので、毎回反応するので、電波は、出ています) オートバイ用のレーダーは、最初は、感知していましたが、現在は、警告ランプが、点滅するのですが、レシーバーからの警告音が、全く鳴らないのです。

  • lenoir
  • ベストアンサー率33% (74/221)
回答No.2

工賃は見ない。と言うのは殆どの製品というか、メーカーでそうでしょう。 取り付け方、取り付け位置など、人それぞれの好みがありますのでね。 レーダー探知機の保証期間については、保証書が有るのでしょうから、良く確認してみて下さい。

majeo
質問者

お礼

どうも有難うございます。 私も、あるホームページのVZ-400についての、 不具合の投稿を見るまでは、こんなものかなーとあきらめていたのも事実です。 私の場合保障期限が過ぎてますので、どうしょうもないとおもってます。

majeo
質問者

補足

最初の検査、修理依頼のときは、メーカー側が工賃を負担して頂いたのですが、そのときの検査では、「異常が見当たらないのでしばらく、様子を見てください。」との事で、ショップ側に、「このレーダーと同じ不具合は、無いのか」と質問しても、「無いです」との返事(今になって、『何軒か修理に出してます』との事)メーカーにも、同じ質問をしたところ、「多々有ります」との事です。 この件に付きましては、メーカー側と話をしている最中です。

回答No.1

質問は壊れた原因?工賃を請求することの是非?壊れた責任者の探求?

majeo
質問者

補足

タナックスVZ-400について、オービスを通過しても、警告音が鳴らないのは、何処に原因が、有るのでしょうか? レシーバーでしょうか? それとも、本体の電波送信がうまく伝わってないのでしょうか?

関連するQ&A

  • レーダー探知機について

    近々レーダー探知機を買おうと思っていて、モニターで警告とか見れるものにしよう考えています。そこで質問なのですが、レーダー探知機を別のモニター(カーナビなど)につないで、見ることはできないのでしょうか? もしできるのであれば、画面が大きくなり見えやすくていいと思うのですが・・・ 変な質問かもしれませんが宜しくお願いします。

  • レーダー探知機

    日頃から、法定速度を意識して走るようにはしていても、どうしてもやってしまう のがスピード違反。これで、捕まった人も多いと思います。 僕も、これからみなさんと一緒に公道を走るわけですが、やっぱり白と黒のツート ンカラー+赤いランプの付いたクルマを見ると気になります(^^; そこで、捕まらないようにするために俗に言うレーダー探知機があるわけですが、 どのようなシステムがあるのか教えてください。最近では、GPS内蔵などのものが あるようですが…。価格なども分かれば教えて頂けるとありがたいです。 ふと、思ったのですがレーダー探知機の意外な効力。レーダーが反応して警告音が 鳴るとドライバーは意識的にスピードメーターを気にするようになります。すると 制限速度前後で走りますよね。これは、安全につながることだと思うんです。この 意見に対する感想、ご意見なども頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • バイクに装着するレーダー探知機でおすすめありますか

    バイクにレーダー探知機を装着したいと考えています。 電源はソーラーか乾電池でバイク本体からは電源をとらなくていいようにしたいのです。 (配線の面倒さを考えて) みなさんのレーダー探知機はどのように活用されているのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • レーダー探知機

     コムテックのレーダー探知機のデータ更新について質問です。  GL847のデータ更新のため本体をパソコンに繋ぐとリモコン操作が一切不能になってしまいます。(パソコンに接続していない状態では全て正常に作動します。)  メーカーに問い合わせ、本体を送付して動作確認してもらったんですが、「問題なく機能する。」との回答でした。  レーダー本体に問題がないとなると、こちらのパソコンの問題かと思われるのですが、どうしたら問題が解決するのか全く分かりません。  ぜひ解決策を教えていただけるとありがたいです。  どうぞよろしくお願いします。

  • レーダー探知機とETCの関係

    GPSレーダー探知機を付けていますが、先日ETC を付けました。アンテナ分離型でアンテナ本体はルームミラー後ろ側に付けましたが、それ以降レーダー探知機のGPSを受信しなくなりました。もしかしたら ETCのアンテナのせいでしょうか。同じような悩みの方いませんか、良いアドバイスあったらお願いします。

  • 最新のレーダー探知機につきお教えください

    平成17年購入のユピテルSVE-92Pというレーダー探知機を現在使ってますが、先日取締があったのに反応しませんでした。もっともスピードはでていなかったので事なきを得ましたが。そこで質問ですが、最近の取り締まりには上記探知機では感知できないレーダーなどが使われているのでしょうか?また買い替えが必要というのならお勧めのものがありましたらお教えください。

  • バイク用レーダー探知機のレシーバーどこにつける?

    バイク用レーダー探知機のレシーバーを付ける位置を教えて下さい。 ハンドルだと盗まれたり叩かれたりしそうなので、カウルの中に付けたいんですが遮蔽物になってしまいますか?いちいち外すのもちょっと合理的ではないので・・・ 空が見えてる場所じゃないと電波拾わないのですかね? カウルの外に接着剤でつけようかとも考えてます。 もっと良い方法はないでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • レーダー探知機

    レーダー探知機の購入を考えているのですが、GPS付かGPS無しの最低限の機能のある(カーロケ、350.1無線?等)で迷っています(いずれも安い型落ちを狙ってます) 私の車にはオービスロム(2004版)をインストールしているのですが、それがあればGPS付はいらないのかな?なんて思ってしまいます。 GPSレーダーの収録内容とオービスロム収録内容は殆ど一致するものなのかどうか分かる方おられたらアドバイスでもお願いします。 ・マルハマ GPS271SL ・セルスター SKY130DL ・セルスター SKY110 などを狙っています。 

  • カーナビにレーダー探知機機能をなぜ融合させないの?

    最近のレーダー探知機は、GPS内蔵によりどこにどんな無線や探知機があるのか、場所を 簡易地図上に示すものが主流になっています。 だったら、なぜこの機能をカーナビに取り入れて、ナビの地図上に表示することをしないのでしょうか?私の知ってる限りでは、オービスの位置は地図上に表示、警告してくれますが、他のねずみ 取りの無線、電波を探知してナビ上で注意喚起するものって見たことがありません。 これって、法律上問題があって、カーナビではレーダー探知機機能を内蔵できないのですか? 技術的には恐らく問題ないような気がするのですが・・・。 わざわざ、ナビとレーダー探知機(最近のものは小型ディスプレイのものが多い)で、大小2つの モニターがあるのって、非常に煩わしさを感じます。 どなたか、理由をご存知の方がいたら教えて下さい。 それとも、今後こういうナビが登場するのでしょうか?

  • レーダー探知機について

    以前レーダー探知機の故障?について質問させていただきました。皆様からのアドバイスとても参考になりました。状態とは常に車がどの場所でもレーダーが鳴っている事でした。いただいたアドバイスに車外でも同じ状態なら故障でしょうということだったので、一度試してみると車外では正常になっていました。ということは車内で何か電波が出ているということになるのでしょうが、いったいレーダーが感知する電波は車内ではなにがあるのでしょうか?ちなみに、自分の車はナビとオーディオデッキしかありません。わかる方教えてください。