• ベストアンサー

プロ野球の組織

日本のプロ野球は歴史が長いわりには、ファンの質が低く、組織がプロとは思えないほど二流に思えます。一時期ストまでやりましたが、それによってなにかかわったのでしょうか? 球団が消滅までしたのにあいかわらず目先の利益だけで、長い目でみて良い組織を作ろうとしてるようには思えません。 スポーツチームに企業名をつけたり、民放で質の高いスポーツ番組ができるとは思いません。 最近マスコミが盛んに改革元年と言ってますが、ストをやった時だけマスコミやファンが大騒ぎし満員になりましたが、その結果が、目先のちょっとした事を変えただけで、一球団消滅して、一つ増えただけではないでしょうか?

  • 8989
  • お礼率57% (56/98)
  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 こんにちは。  恐らく、ここ数年、大リーグの試合をTVで見られたり、運営方法を知る機会が増えたので、そういう印象を持たれたんじゃないでしょうか。  私も、ご意見に共感する部分があります。  まず、ファンの質。  大リーグの応援風景を見ていると、とてもスマートですね。私も球に日本の球場に足を運ぶことがあるんですが、応援団が旗を振ったり、応援を強制したりで、とても邪魔です。毎回、「自分のしたい様に観戦させてくれー」と思いつつ帰路につきます。  次に球団運営。  球団は、企業の広告塔と言う位置付けが、いつまでたっても抜けませんね。それでは、「広告塔になっているんだから、少々の赤字でもいいんじゃないか」と球団関係者が思ってもしょうがないですね。それでは、球団が経営努力(ファンサービスとか新しいアイデアを考えるとかですね)をする訳がないです。  今年の巨人戦の視聴率の悪さで、目が覚めてくれるといいんですが……  最後に機構運営。  日本は、大リーグよりはるかに球団数が少ないですよね。それなのに、各球団の戦力を均衡させる仕組がまったくないですね。これでは面白い試合ができるわけないです。今回のオリックスと楽天のときでもそうでしたよね。オリックスが優先的に良い選手を選択できました。  その点、大リーグは弱いチームが補強し易い仕組がありますよね。トレードで、資金力で差が出るのは日本と一緒ではありますが。  小学生の頃からの巨人ファンですが、今年はまだ一度もテレビ中継を見ていません。大リーグの試合は時間が許す限り見ています。私自身は、本物を見たら、もう元へは戻れないような気がします。

8989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も大リーグが放送されるようになってから、日本の野球の見る物すべてがみすぼらしく思うようになりました。 大リーグは、ファンが本当に球場で野球を楽しんでいてと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

球団経営者に問題があるのは当然とするところですが観客数が上がらないうえにここ10年ばかりの人件費高騰は手放したくなるでしょう、企業に豪気な馬主さんみたいな道楽でやれない時代です。 昨年、選手側のストでマスコミもファンも選手側の意見が多かったですが、FA権利を行使してから日本プロ野球は駄目になったと思います、複数年契約をとりつけて隔年しか仕事しない選手、FAちらつかせて子、孫の代まで食えるような金額をもらう選手に大活躍を期待するほうが間違い。 そもそもストなんて他の業界と比べて億単位の給料もらっている選手がやるのはどうも納得できない、何でもメジャー流にやり方を変えてから歯車がおかしくなったような気がします、サッカーの選手の年俸なんてカズでさえ、です。それに比べれば野球選手は多すぎる、経営圧迫しますよ。 また、球団の歴史のうち半分以上を長嶋人気で持たせてきたのが巨人=日本プロ野球の組織です、しかし衰退したとしても時代の流れとして仕方ないのでは。大相撲がそうであるように、今後スポーツの好みは多種多様になるでしょう、それでも残るのが本当の野球少年(もう死語かな?)と信じています。

8989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日本のプロ野球は今まで表面化しなかった問題が今となってツケとなって出てきたのではないかと感じます。 外国のサッカーのオーナーなどはスポーツが好きで、大赤字でやってるチームもありますが、日本の球団の社長は特別に野球が好きではないように感じます。

回答No.2

日本のプロ野球の組織については、呆れかえっているのが現状です。 1.ファンについて  球場に足を運べば、外野スタンドに位置する応援団。  阪神やホークスに関しては、その存在が名物になるほどの熱狂ぶりです。  ただし、たまたま観戦に来て、外野スタンドに席がある人までに応援を強要するのはいただけませんね。  自分の見たいスタイルで観戦するのが一番です。  実状からですと、自分の見たいようにするには、内野席しかないでしょうけど…(^^; 2.球団の経営努力  この点では、パ・リーグが一つ抜けているのは間違いありません。  観客動員を確保するために、ファンサービスを目的として、色んなことを行っています。  今年から観客数が実数で報告されることになり、より危機感は出たとは思います。  しかしながら、対戦カードによって観客動員にバラつきが出ているのも事実です。  全体的な集客アップを目指した努力を、もっとするべきでしょうね。  あと、TV放映権に頼るのは、貴重な収入源ですから構わないのですが  巨人頼りの時代はもう終わっているようなものですから  (事実、視聴率は1けた付近で低迷していますから…)  各球団が「自分のチームを」ともっとアピールすべきでしょう。 3.組織そのものについて  一番の問題はここです。  何よりオーナーから、球団代表、社長に至るまで、全てが未経験者で  本社の幹部クラスが派遣されてきた人達です。  球団は広告塔代わりに使用するので赤字でも構わない考えは、ここでもあらわれています。  野球の底辺、中身を知らない人達に、どうやって経営努力や集客アップの方策が出ましょう?  ホークスの孫正義オーナーが、先日開かれたオーナー会議において  「世界一決定戦」を開催することを提案しましたが  他のオーナーに「プロ野球の流れをわかっていない」と批判を受けたそうです。  個人的にですが、今の組織の人間に、そういうことを発言する権利はないでしょう。  今の堕落した経営体制を作った張本人たちなのですから… 長文になりましたが、組織を改革するには、組織を一旦解体して 有識者・経験者も組織内に組み込まないと、本当の改革にはならないと思います。

8989
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も今プロ野球は組織を一旦解体しないかぎり何も変わらないとおもいます。

関連するQ&A

  • プロ野球ファンの方に質問です。

     こんにちは  私は、巨人は嫌いなため、翌朝のスポーツ新聞は、巨人が勝ったときは原則として買わない、負けたときは買う、ということにしています。  ただし、他に見たい記事が掲載されていそうなときは、巨人の勝敗に関係なく買うこともありますが。  今年は、巨人は開幕から5連敗で、うれしいと思う半面、スポーツ紙代がかさんで辛いとも思いました。  懐具合の厳しいときは、巨人嫌いの私でも、勝って欲しいと思うくらいです。  そこで、プロ野球ファンで、スポーツ紙をよく買われる方に質問です みなさんの「好きな球団」「嫌いな球団」の勝敗によって、スポーツ紙を買ったり買わなかったりされますか。  駅売店やコンビニで買われるのでなく、宅配で購読されている方は、「読むか、読まないか」というご回答でもかまいません。

  • 最近のプロ野球界のこと

    一プロ野球ファンです。 昨年のプロ野球選手ストライキの時に、根来コミッショナーという球界トップの人は、“ストの責任を取って辞める”とか発言していた筈ですが、今年のシーズンが終わりましたが未だにそのまま居座っています。?? 某球団のトップは裏金事件の責任を取って一旦辞めた筈なのに、最近また復活して会長さまとして元気一杯になっています。 ストライキの時から日本のプロ野球も危機感を感じて少しは変わっていくのか?、と期待しましたがこの状況では結局は何も変わらない、ということでしょうか? 阪神の株公開、楽天によるTBS買収など今年もプロ野球界を巡るいくつかの事件がありましたが、結局は全てボツになっていて何も変わっていない状況です。 それもこれも全てのことにナベツネがことごとく反対しているようですが、彼が引っ込まない限りはどうしようも無いことなのでしょうか? 何故、彼はそれほどの権力があるのでしょうか?

  • 日本プロ野球の論点

    日本プロ野球選手会と日本プロフェッショナル野球組織(NPB)の主張・論点の相違点は何だったのでしょうか? (1)論点は、近鉄とオリックスの合併を一年先まで凍結するかどうかということでしょうか? しかし、本日17日の古田選手会会長の会見では、 来期はセが6チーム、パが5チームとなり 「歪な形」になっているので、新規参入できるように努力して欲しい、というものでした。 このことから、選手会側としては、パが5チームになることは仕方ない、と諦めているように思えます。 ということは、 (2)論点は、新規参入をどうするかということでしょうか? スポーツ新聞社の記事によると、今のところ ライブドア(仙台に?)・シダックス・楽天(神戸に?)が名乗りをあげているようですが…。 ファン側は、ただ単に「球団合併反対」とか「古田さんには頑張ってもらいたい」とか、具体案を全く提示していないように私には思われます。日本のプロ野球はどのようになっていくのが望ましいのでしょうか?

  • プロ野球開幕問題

    現在様々な所で取り上げている問題ですが、どこのチームのオーナーがそこまでゴネているのでしょうか? 政府、マスコミ、ファンからあれほど批判を受けてもまだ変える事が出来ない石頭な人は誰でしょうか? たしかにお金の問題など色々な問題は沢山あるのも分かります。 しかし無理やり開幕して、電力を使いファンを手放してもかなりの損害にはなります。 皆さんに教えていただきたいのがどのオーナーが開幕強硬派なのかです。 宜しくお願いいます。 私が知っている現時点での組訳 (1)4月12日開幕派 ・パリーグ6球団オーナー ・選手会 ・阪神オーナー ・中日オーナー (2)3月29日強硬派 ・巨人一派 ・加藤コミッショナー (3)分からない ・ヤクルト、横浜、広島オーナー マスコミ(23日現在)を見ていると強硬派は(2)の2つだけです。 またいつかのように、巨人の独りよがりなのでしょうか? 巨人のファンは、このような酷いチームでも、停電の可能性があるような時期にナイタ―をして応援できるのですか? もしよければ(3)分からないのオーナーの意見などを書いていたりする記事を教えてください。 (他のオーナーOR重要人物の発言でもかまいません) 瀧鼻オーナーのKY発言 http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-bb-tp0-110323-0015.html?fr=rk 加藤コミッショナーのKY発言 http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-bb-tp0-110323-0014.html?fr=rk 私が巨人のファンであったらやめるかもしれません・・・。

  • 近頃のプロ野球の話題で思うこと

    プロ野球のどのチームがファンというわけでありません。 中継されているゲームを漠然と観ているだけです。(大リーグも含めて) それくらいの興味しか無い私が球団の合併とか選手会のストとかをよく報道で見かけますのでちょっと過去レスで調べてみましたところ理解できないというか解らないというか不思議な点がありましたので教えて下さい。 (1)巨人軍にFAなどで高額年俸で移籍することがプロ野球の低迷につながるとか、野球を面白く無くしているとかの意見が多いのですがプロの選手は個人企業主の筈ですので高額年俸を求めて戦っているのでしょう。 イチローや松井が大リーグへ移籍するのも結局高額な年俸が稼げるからでしょう。 巨人軍が優秀な選手に高額年俸を出さなければ余計に大リーグに優秀な選手が流出するような気がしますが。 高額年俸で優秀選手を集める巨人軍の非難が結構ありますが、では何故そんな巨人軍が一番観客の動員数が多いのでしょう? (2)近鉄とオリックスの合併について 経営難の赤字球団が合併して資金面で優秀選手の流出を防いだり、2球団の優秀選手を1つにして強いチームにして観客動員を増やすことは良いことのように思うのですが。 それにより選手枠が減りクビになる選手が出てくるなんて言ってる労働組合選手会の主張が解りません。 実力で稼ぐプロ(個人企業主)とは考えれない主張です。 そんな事いってると毎年獲得している優秀新人選手はどうなるの? 新人選手は既存の選手がクビになるから獲得できないでしょう。(既存選手が自己退職を待つのですか) こんな私の疑念を晴らすご意見を教えてください。

  •  プロ野球、阪神の応援についてどう思いますか?

     プロ野球、阪神の応援についてどう思いますか? 阪神の応援団についてお聞きします。 私は野球ファンでプロ野球、高校野球、メジャーも好きです。 セ、パそれぞれ応援している球団がありますが(阪神ではないですが。)特に嫌いな球団はありません。 アンチ球団もなく野球ファンです。 地方に住んでいるので実際に球場に見に行けるのはGWや盆休みくらいで、年間2~3試合で、 いつも楽しみに遠出して観戦に行くのですが、 その時にこれはマナー違反やろう、見苦しい(聞き苦しい)からやめて欲しいと思う事があります。 それが一部?の心無いファンの応援なのです。 阪神を例に挙げて申し訳ありませんが、チャンスで応援する時に相手チームを 消えろ、消えろ○○○○○。と野次を応援にミックスしたような応援(野次)を応援団が大声援で言われるのですが。 なんでなんでしょう? 好きなチームの応援は自由ですが、相手けなすのはどう考えてもおかしいと思います。 マナーが悪すぎると思うのは私だけでしょうか? 2004年の近鉄消滅、オリックスに吸収合併という大激震の時にどれだけ選手やファンが悲しんだか 地方に住む自分も関西まで署名に行ったものです。 はっきり言ってあんなことは冗談でも今後あって欲しくないし、絶対禁句だと思っている 野球ファンは全国にたくさんいるはずですが、激震があった地元の阪神応援団が、うそでも、 応援で消えろなんて言っているのがどうしても理解できないし納得できないのです。 私は阪神が嫌いではなく他の球団、オリックスやヤクルトも、消えろ、消えろ○○○。 といっているのも知っていますが言い出したのは阪神応援団が最初で、他チームの応援団にも 影響したのは阪神応援団のせいだと思います。 選手もいい気分はしないはずですし、阪神応援団も他の応援団からそんなこと言われたら嫌だと思います。球場に観戦に行っても、テレビを見ていても気持ちよく野球を見たいと思うのです。 球場も鳴り物や、楽器、観戦マナーの規制はあるはずですが、3年前の中日の応援団、 竜心会のように裁判沙汰にならないとこの行為はやめてもなえないのでしょうか? 特に今はセ、パ共に上位チームがどうなるかわからない混戦の終盤ですし気持ちよく 野球を見たいと思うのですが…。無理でしょうか…。 野球ファンの方のご意見や、改善方法が思い浮かぶ方はご意見お願いします。

  • 巨人の衰退はプロ野球の衰退なのでしょうか?

     今までは巨人が球界全体の40パーセント以上の人気をほこっていたため、ゴールデンタイムで巨人戦が放送されていましたが、ここ最近は巨人戦の視聴率が低迷し、人気が下がってきていると言われています。  これでプロ野球が健全化すればいいと思っていましたが、巨人が潰れれば関東圏で視聴率が取れる試合がないため、プロ野球がゴールデンタイムのテレビ放送されることはなくなるという話を聞きました。キー局が日本人口の三分の一を占める関東圏で視聴率が取れる番組作りを基本としているため、地方の視聴率はそれほど重視していないためだとか。  民放でのテレビ放送がなくなれば、その局のスポーツニュースでプロ野球(巨人)を重点的に取りあげる必要がなくなり、露出および宣伝効果の激減によって、一気にプロ野球が衰退してしまうそうなのですが、本当なのでしょうか? 事実プロ野球ファンは年配の方がおおいようですし、プロレスのようにコアなファンだけが残り、第一線から退くとか――。もしこれが本当なのだとしたら、どのような対策があるのでしょう。もしかして、巨人の一人勝ちを続けさせるしかないのでしょうか?  教えてください。よろしくお願いします。

  • こんなプロ野球観戦の仕方の方はおられます?

    家族から笑われ、見なければ良いとまで言われてます→こんなプロ野球観戦の仕方の方はおられます? 「恥ずかしながらというような、エピソード&ユニーク観戦視聴の紹介をお願いします。」 ~切っ掛け~ 残念【何時の間にか、負けている→しょんぼり・ガッカリ】で手持ち無沙汰になり悲しみの投稿をしています。 <私の心配性・愛する球団のテレビ放映・ラジオ中継への視聴態度> (1)贔屓チームが負けてる時は見ない・聞かない。 (2)同点・若しくは勝っていても(4点差以上でないと)相手の攻撃イニングは心配で見れない。 そして、気になりながらも、他のチャンネルで上の空に時間つぶしをしています。<ぶつぶつと独り言のように勝利を祈願している> (3)最終結果が分って、勝てば何度もスポーツ番組のハシゴ、翌朝の新聞は念入りに数度読みます。 負けてれば、即刻フテ寝、翌朝の新聞のスポーツ欄は見ない。 ※参考(ファンとしての自己紹介)・・・自己陶酔の世界なのでスルー可! ◇プロフイール:60歳・男性・大阪出身 ◇贔屓チーム:史上最強の球団“西鉄ライオンズ”→現在は、少し熱が冷めたが“埼玉西武ライオンズ”。 ◇特に好きな人物:三原監督(日本発のプロ野球選手であり、巨人を追われるも、西鉄を率い野伏達を育てリベンジ、用兵と選手操縦の妙は三原マジックと呼ばれた)・鉄腕稲尾・怪童中西・闘魂豊田他、倉・玉造・仰木・花井・滝内・城戸・和田・西村・島原・若生・・・昭和31~33年当時 ◇オールスター戦や日本シリーズでは、パリーグの応援をしてます。 ◇エピソード:鉄腕稲尾投手物語の映画は一日中映画館で繰り返し見てました。黒い霧事件以降の身売り&球団名の変更には涙してましたが、今日になり昨年は久しぶりに日本一の栄冠に感激ひとしお。

  • 日本ハムの札幌移転をどう思います?

    こんにちは。 野球はあまり詳しくないのですが、日ハムの札幌移転ってどうなんでしょうか? 「リーグの発展」につながる、とマスコミでは言われてますが、 首都圏の日ハムファンをないがしろにしてると思います。 もう決定してしまったので、よっぽどのことがないと中止は難しいですが、 どう思います? 首都圏の日ハムファンはほとんどの人が移転反対ではないでしょうか? こういう時こそ他球団のファンも協力して移転反対するべきかなと考えるんですが、みなさんどう考えてます? あと、北海道の野球ファンがプロ野球チームを熱望しているのなら、 移転ではなく新球団設立をしたら良いんじゃない、と考えてしまうんですが、 これは短絡的ですかね。

  • プロ野球の組織について

    最近の合併問題で様々なプロ野球関係者がいますが、経営者側には元選手は全くいないように思います。 たとえば、日本相撲協会の理事長は北の湖だし、Jリーグのトップは元選手だったと思います。 今のプロ野球の組織だと実業団スポーツが、ただ入場料を取っているだけという組織のように思えます。 たとえば、長嶋さんのようなOBがトップにたって、野球を見せるビジネスとして成立させる事は、できないのでしょうか?

専門家に質問してみよう