• ベストアンサー

障害者雇用

東京で障害者のための合同就職説明会 みたのを知りませんか??? ちなみに千葉では10月に行なわれます。 何箇所かにわけて行われると思うので ご存知の方おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mi-kedayo
  • ベストアンサー率45% (14/31)
回答No.1

9月は障害者雇用促進月間となっており、全国的に障害者のための合同就職説明会が催されております。主催はハローワークが行っていますので、詳しい事はお近くのハローワークに確認するのが一番だと思いますよ。

その他の回答 (1)

回答No.2

東京都に住んでいるろうあ者です。 ハローワークに行っています。東京都身体障害者者就職面接会開催日程を下記の通りです。 9月20日(水)13:00から16:00 (城東ブロック)          すみだリバーサイドホール 墨田区吾妻1-23-10         監事所 墨田ハローワーク 03-3625-8609    9月27日(木)13:00~16:00 (城南ブロック)          「PIO」大田区産業プラザ  大田区南鎌田1-20-20         監事所 大森ハローワーク 03-5493-8609  当日は履歴書と身体障害者手帳コピー用を持参してください。    

namikityou
質問者

お礼

ありがとうございます。たすかりました。

関連するQ&A

  • 合同企業説明会について

    現在就職活動中のものですが・・是非お聞きしたいことがあります。 二月には合同企業説明会が多々ありますが、三月には東京・名古屋など大都市で合同企業説明会はあるんでしょうか??私は地方の国立大学に通っておりまして、二月は地元の企業を中心に説明会に参加し、東京・名古屋の説明会は三月に行きたいと考えております。三月にはやっていないとなると非常に困るので、昨年経験された方ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 障害者雇用について

    バイク事故で、足に障害を負いました。(4級) 足が悪くなったため、会社を解雇されて 退院、ハローワークに紹介受けて障害者雇用面接会に行き、 次に働くところが決まりました。 障害者雇用合同面接会で40社ほどのブースがありましたが、 40社分の求人を見てみましたが、全て非正規雇用で 契約期間の更新が~3ヶ月で短かったです。何故でしょうか? 次に働くところが見つかったのに心配です。 足のこともあり、また仕事を見つけるのに時間がかかります。 詳しくは分かりませんが、私を雇うと会社側に助成金が出るそうで、 その助成金はいつまで続くのでしょうか?

  • 障害者雇用促進法について。

    障害者雇用促進法について。 2011年卒ということで現在就職活動をしている者です。 障害者就職サイト「クローバー」や「サーナ」を利用していろんな合同説明会に参加しています。 合同説明会に参加している企業はどこも超大手ですし、各企業の人事担当者もすごく熱意あふれる企業PRをしてくれます。 それはそれでもちろんいいことなのですが、健常者と同様に生活を送ってきた私にはどうも甘過ぎる気がしてなりません。 私は先天性聴覚障害を持っており、身体障害手帳は3級です。 中途半端に聴こえ、中途半端に聴こえない為、会話におけるコミュニケーションにおいてかなり神経を使う為、健常者との人間関係にはいつも苦労してきました。 現在19歳で2年制の専門学校の1年生です。 長々となりましたが、ここからが本題です。 なぜ超大手ともあろう企業が障害者雇用に積極的なのでしょうか? いくら障害者雇用促進法があるとはいえ、企業側が(障害者向けの)説明会をわざわざ開いて人事担当者を派遣してまで障害者を積極的に雇用しようとする意図が理解しかねます。 民間企業は(障害者の)法定雇用率は1,8%という義務があり、雇用率を満たしていない場合は不足人数一人につき月々5万円の罰金を国に支払うシステムになってます。 逆に1,8%以上の障害者を雇えば、超過人数一人につき月々2万7千円の助成金が国から企業に援助されます。 しかし、ただそれだけです。 障害者である私がこう言うのもなんですが、役立たずの障害者を雇うくらいなら(一般サラリーマンの生涯収入3億円ですし)、月々5万の罰金を国に納めるほうがマシだと思うんです。 企業はただただ利潤を追求するものですから。。。 まとめますと、法令遵守により企業側の得られるメリットは「月々5万円の罰金を収める必要が無い」、「CSRという事で世間に対する企業のイメージアップ」 超大手企業が積極的に障害者を雇用する理由は本当にこれだけなのでしょうか? 障害者手帳を所持しているという事実だけで、学歴も関係なく超大手企業に雇われる・・・そんな甘い話に疑問を持ち、企業側のホンネが聞きたくて投稿させてもらいました。

  • 就活 12月中の個別の説明会

    就職活動中の学生(理系)です。 12月中の個別の説明会は行った方がよいのでしょうか? 合同説明会ではなく、その会社で行う説明会なのですが、関東の一か所のみで行われるので、関西の僕にとっては負担です。 http://okwave.jp/qa/q7166095.html 以前質問した第一志望の会社は行くことにしましたが、興味あるものすべていくものなのでしょうか?今考えている会社は第1希望の会社のライバル会社で第5希望くらいなのですが、12月の段階でそれくらいの会社にまで行くべきなのでしょうか?まだ合同説明会も始まったばかりで(今年から2ヶ月就職活動が遅くなりましたが)ほとんど決めていませんし、周りもそんなに動いていません。ちなみに採用には関係ないと書いてあります。 みなさんは、12月の段階で遠出して就職活動をしていましたか?

  • 東京23区の障害者合同面接会って何社?

    ちょっと、 私は今山梨県で就活している精神障害者男性ですが、 山梨県の合同面接会が去年よりも、面接会の会社さんが減って仕舞いましたが、 東京23区の合同面接会は何社きますか? 後、東京の障害者合同面接会の頻度はどの位なのでしょうか? よろしくお願いします!(*^o^*)

  • 障害者雇用の実態について

    先日、ある障がい者向け求人サイトの合同面接会に足を運びました。 その結果としては散々でしたが(他の方のトピにもありますが、明らかに精神障害は身体よりも不利な傾向がみられる)、おおよその印象として、年齢層は初々しい学生さんから結構年配の方々まで見られること(ちなみに僕はアラフォーです)、また、障がい者雇用自体事務系の割合が高い割に女性が少ないように見受けられました。 そこでお聞きしたいのですが、 1.障がい者雇用はもともと一般よりも収入の伸び代が少ない以上、管理職など出世の可能性も低いのは  やむを得ないと思いますが、現実的な年齢制限、ひいては年齢相応に求められるスキルやキャリア水準も  一般よりは緩やかとみてよろしいのでしょうか? 2.障がい者の女性の就業(就労)率は一般より低いのでしょうか?   (失礼ながら、例えば障がい者で既婚女性の場合、専業主婦的に旦那に支えてもらうケースが多いとか?)   もしそれならそれで、その分男性にお鉢が回りやすければありがたいとは思うのですが

  • 合同説明会

    田舎の人は合同説明会は何回ほど行きましたか? 都会と違って合同説明会の回数もかなり少ないです。 県内就職希望で、企業の支部が県内にあってその支部に入りたくても 企業の新卒採用ページに書いてあるスケジュールだと エントリ→合同説明会→1次面接→2次といった風に合同説明会に参加しなければ入れないようです。合同説明会は東京でしか行っていない場合、諦めるのが無難ですか?

  • 就活の合同説明会

    就活の合同説明会 今北海道に住んでいる大学3年生です。 これから就活するのですが、就職は東京でしたいと考えています。 北海道には大きな合同説明会などがなく、自分の受けたい企業などの参加する説明会などはほとんどありません。 なのでインターネットなどで調べるしかできず、いまいちリアリティーに欠けるというか、不安です。 あまりたくさんの企業を受けようとは思っていないので、ちゃんと調べて絞った上で受けたいと思っています。 そこで、東京のビッグサイトなどで行われる大きなフォーラムなどに行こうか迷い中です。 興味のある企業はたくさん参加しているし、一度にいくつかの会社のイメージがつかめるなら良いかなと… しかし当方もお金と時間にあまり余裕がないため、行っても微妙だったら…となかなか決意できません。 2月頃から行われる企業各自の説明会に参加できれば、現段階での大きな合同説明会に、時間とお金と労力をかけて行く意味は大してないでしょうか?

  • パニック障害を抱えながら就活された方

    パニック持ちの大学4年です。 もうすぐ卒業ですが就職は決まっておらず 大変あせっています。 パニック障害を発症してから休養していましたが 自分から動かないと(認知行動)いけないのではと感じています。 説明会や面接など大変苦痛なのですが 既卒1年目として活動できる今を無駄にしたくありません。 今の時点ならまだ新卒として優良企業も狙えるのではないかと考えています。 07年4月入社を目標に活動したいです。 学歴に問題はないと思います。 頓服薬で何とかしのげないかと考えています。 まずは合同説明会に参加して、そのあと自分が気楽に受けれる企業の選考に参加して・・・とステップアップして活動していきたいです。 PDを抱えながらも活動されている、いた方のアドバイスをいただきたいです。 よろしくおねがいします。

  • 障害者雇用について

    最近A型事業所に通い始めましたが、1日4時間しか働かせてもらえません。精神疾患持ちです。 稼ぎたいので、もう少し増やしたいですが、増やせるくらいの状態なら、一般企業への障害者雇用を目指した方がいいとネットでみました。 私は今、北海道東部の田舎に住んでいます。、あまり求人がありません。障害者雇用の求人を探すと、大企業ばかりです。東京海上やなどの保険会社や日本政策金融公庫などです。障害者雇用をするくらいなので、大企業ばかりなのかなと思いますが、障害者雇用といってもこれらの企業に就職するのは、やはりハードルが高いのでしょうか。ハローワークの求人をみていると、これらの会社はもうずっと常に障害者枠の求人をだしていて、なかなか採用には至らないのかなと思いました。お詳しい方、大企業の障害者雇用の現状について教えてください。なお、それらの会社はどこもたいてい正社員ではありません。時給制のところが多いです。最低賃金の920円です。月給制のところもありますが、12万とか14万とか、多くて17万とかです。

専門家に質問してみよう