• ベストアンサー

仏教の言葉で

仏法の言葉らしいのですが・・・ 「無上甚深微妙の法は 百千萬劫にも遭い遇うこと難し われ今見聞し受持することを得たり 願わくは如来の真實義を解せんことを・・・」 この意味を教えていただけませんしょうでしょか? またはどこで調べればわかるでしょうか? よろしくお願いします。

noname#3735
noname#3735

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosikun
  • ベストアンサー率43% (235/542)
回答No.1

<開経偈(注1)>     無上甚深微妙法 →これ以上のものはないほどすぐれたこの仏の教えは、  百千万劫難遭遇 →極めて長い期間の中でも出会うことは甚だ困難だが、  我今見聞得受持 →幸せにも今、わたくしはその教えを聞く機会を得た  願解如来真実義 →どうかこの真実の教えを体得できるようにと願っている (注1)お経を読む前に唱える経文。 http://www.tajimi.com/hojyuin/kyoten/kyouten.html#kai http://www.tajimi.com/hojyuin/kyoten/kaikyo.html

参考URL:
http://www.tajimi.com/hojyuin/kyoten/kaikyo.html

その他の回答 (1)

  • JIMI
  • ベストアンサー率58% (125/215)
回答No.2

検索してみました... http://village.infoweb.ne.jp/~lionji/houwashu2.htm によると、現代語に意訳すと... 『この上ない真実の教えに出遇えることは、どう考えてもあり得ないことである。しかし今私はその教えに遇い、その教えを聞くことができる。願いは、如来の救いをこの身で解したいということです。』 だそうです。

関連するQ&A

  • 三歸依文と開経偈の出典について

    以下の三帰依文と開経偈の出典をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 三帰依文は阿含経典を探してみたところ、似ているものは見つかるのですが、このままずばりの箇所が見つかりません、宜しくお願いします。 人身受けがたし、今すでに受く。仏法聞きがたし、今すでに聞く。この身今生に向かって度せずんば、さらにいずれの生に向かってかこの身を度せん。大衆もろともに至心に三宝に帰依したてまつる。 開経偈は全くどこにあるのか見つかりません。ご存知の方よろしくお願いします。 無上甚深微妙法 百千万劫難遭遇 我今見聞得受持 願解如来真実義

  • 押川春浪の海底軍艦の質問です。万が一もと、

    「其商會とやらを營んで居るのではあるまいかと思ひ浮んだので、實に雲を掴むやうな話だが、萬が一もと旅亭の主人を呼んで聽いて見ると、果然! 主人は私の問を終まで言はせず、ポンと禿頭を叩いて、」言葉の意味を教えてください。特に万が一もととはどういう意味でしょうか、私の問いを終まで言わせずとはどういう意味でしょうか。 ご回答お願いいたします。

  • 法に背いて劫に面すの意味を教えて下さい

    以前、「法に背いて劫に面す」といった言葉を聞いたことがあります。出典や意味合いをご存知でしたが教えて下さい。ネットで検索しても出てきません。よろしくお願いいたします。

  • おみくじを訳して下さいm(__)m

    おみくじに書いてある、昔の言葉、すごく良い事が書いてありそうなのに、意味がいまいち理解出来ません。 (1)八月十五日の月は ことによくさえてあきらかなり (2)せんじよとは月の異名こうけつとは すこしのくもりもみえぬなり (3)くろくもは いづくのところにもなく くもりのけしきさらになし (4)俗なれば文武 僧なれば仏法世法とも二つながら得べしとなり (1)~(4)の意味を教えて下さいm(__)m

  •  続きです・・・如来の超絶と内在。

     前回の質問では、求めたい回答が得られず、不発に終わったような感じですが、その回答がここで取り上げる文で得られそうで、でもやっぱり難しい。  +++++  如来の超絶と内在  華厳、宇宙本来十佛の自境界なれば、如来の自中存在の宇宙現象なれば、即ち内在的汎神論なり。それと共に如来自中存在なる宇宙の中に、因分可説、果分不可説とて、如来の内在なれども、世界は意志によりて実現したる客観界なれば、現象即ち如来自性の本質なりと云う可からず。有為転変の世界即ち如来の本質と同一視すべきものに非ざればなり。  神と世界とは、質に於いても量に於いても、世界は有限神は無限、絶対と相対、規定と無規の如く、自然は神の中に没入すとも、神は自然の中に没入するを得ず。本質より云うも吾人の認むる萬物の本質は全く神の本質と同じからず。絶対なると、萬有は相対なると即ち広延と思考を有す。神は万有に超絶的なりと云うべし。  神の本質は絶対的に真善美を以ってす。世界は然らず。華厳には超絶界を十佛自境界とす。即ち如来の自性本質なり。十身とは、衆生身、国土身、業報身、声聞身、独覚身、菩薩身、如来身、智身、法身、虚空身、之を融三世間の十身とす。衆生と国土とは正覚世間となり、中に就いて衆生と国土と業報とを染分とし、声聞縁覚菩薩如来智法の六を浄分、第十の虚空身を圓融無碍とす。一切萬法佛体に非ざるなし。萬徳荘厳、包攝無窮、主伴無盡なり。  如来身を更に十種に分かちて十佛とす。即ち菩提、願、力持、化、意生、威勢、相好、福徳、智、法身なり。此の十身は相互に圓融無碍の徳用を有し十佛は一体のビルシャナなり。ビルの本体は絶対無限なれば、現象界即実在にして一体なれども、甚深不思議の真面目は、釈迦牟尼が所證の境、華厳三昧海十佛の自境界なれば、其の圓満なる本質内容は、吾人の認むる本質を以って全然同一なりと云うべからず。吾人は甚深なる三昧の中に於いて唯其の本質と契合することありと信ずるのみ。  自境界は自ら證入して自知するのみ。何ぞ言説を以って之を説くことを得ん。故に果分不可説と云う。宇宙全一のビルを、一方には表徳として、現象即実在として、色心不二の大日とし、他面には法身如来の本質内容は一切に超絶し、甚深難思、證入のみあって相応するものとし、超絶たる神霊界なりとす。同一のアミダの法身なり。  衆生ビル体内に在って自ら覚知せず、妄に境界を見る。ビル即ちミダの法体。時間空間の形式を超絶したる心霊体。此れを無限光寿と云う。此れ宇宙の本体にして萬物の所依たり。十方三世法報応及び衆生国土の本体。故に楞(?)伽に十方一切法報応及び菩薩及び化身、悉く無量寿極楽国より生ずと。十方三世一切諸佛諸尊の本地とす。  +++++  まず、自境界、が判らない。因分可説・果分不可説、が判らない。規定と無規、広延と思考、などなど判らない用語ばかりで、それでもなんとなくわかったような気になって・・・いや、やっぱり判らないのでどなたか、感想なり解説なりしていただけないでしょうか。  過去の仏典を勉強しなければいけないのかなぁ・・・・・  よろしくお願いいたします。

  • 打消の打消?

    今、古文の沙石集を勉強の一環として読み進めているのですが、 その中でこのような文がありました。 原文:仏法もその心を得ずして詞にしたがふ時は、あやまりあることこれに違はざるをや。 訳:仏法もその真意を理解しないで言葉だけにしたがう時は、失敗すること、これに違わないことはない。 この文で僕が疑問に思うのは、何故、文末の"違わざるをや"で"違わないことはない"という意味になるのかということです。 まず自分で調べてみたところ、文末にある"をや"は疑問で"~だろうか"という意味がありましたが、訳にそぐわず逆に混乱してしまいました。 誰か古文の得意な方がおられましたら、教えてください。宜しくお願い致します。

  • 拈華微笑

    我が家に四字熟語の日めくりカレンダーがあるのですが、今日のお題は 「拈華微笑」(ねんげみしょう) ことばを用いずに、心で相手に伝えること。「拈」はひねるという意味。説法のとき、釈迦が黙って蓮の華をひねると、その意味を悟った一人の弟子だけが微笑んだので、釈迦はその弟子にだけ仏法の奥義を伝えたという故事から。 と書いてあります。この解説の中の、釈迦が蓮の華をひねった、というのはどういう意味があったのでしょうか?ネットで調べても上記のような程度の解説しかありません。

  • 報徳論 の 義、聴の意味をおしえてくだ

    報徳論 推譲 の箇所の 義、聴の意味をおしえてください  ご意見でもかまいません。 義とは、義理ということばがありますが、いまひとつ、ピンときません。 聴とは、聴聞ということばがありますが、いまひとつ、ピンときません。 *夫ととして妻に譲る、これを義といい、妻の夫に譲る、これを聴という 該当箇所 また一家の内、父たるもの子に譲る、これを慈といい、子たるもの父に譲るこれを孝といい、兄として弟に譲る、これを良といい、弟として兄に譲る、これを悌(てい)といい、夫として婦(つま)に譲る、これを義といい、婦の夫に譲る、これを聴(ちょう)という。 このごとくなれば一家和睦し、財優(ゆた)かにして、安居を得るや必せり。 もし一物の微だも、父子互いに奪い、兄弟互いに奪い、夫婦互いに奪わば、忽然として忿怒(ふんど)怨望起こり、一家破滅の禍立って待つべきのみ。

  • 言葉の遅れ

    うちの息子は1歳8ヶ月なのですが意味のある言葉をしゃべりません。すべてパッパー、ばーばー、うー(うなる) と言った自分の言葉で相手に何か伝えようとしています。 たとえば本を読んで欲しいと自分でお気に入りの本を持ってきて 私にパッパッパーと言って渡してきます。 動物の名前を言ってもほとんどわかっていません。 クレーン現象のようなものは少し見られる程度です。 1歳5ヶ月ごろに少しだけ指差しをした時期はあったのですが 今は全く指差しがありません。 あと寝る時に布団をかぶるのをすごく嫌がっていて 息子が熟睡してから布団をかけるという感じです。 自分ができたことなどは自慢をしたいみたいで 自ら拍手してバンザーイをして私にハイタッチを求めてきます。 おいでなどの問いかけにもちゃんと反応はしてくれるし バイバイもできるのですが やはり自閉症などの症状なのでしょうか? 自閉症は早目の療育法がいいと聞いたことがあるので 色々悩んでいます。 ご回答よろしくお願いします。

  • 仏教の言葉について

    仏教の言葉について 「涅槃」と「他力本願」とどう 違うのですか?是非、教えて下さい。