• ベストアンサー

バルコニーの利用

現在、マイホームの計画中で、間取りをいろいろと考えています。 当初、リビングに隣接した広めのバルコニーをつくって、休日はそこでバーベキューをしたいなぁって夢をふくらませていたのですが・・・。 実際それほど利用価値はないのかなぁと思うようになって、どうしようかと考えています。通常は洗濯干し場としては利用すると思うので、バルコニー自体は付けるつもりなのですが、バルコニーはふつうの大きさにして、その分、リビングを広げたほうが良いのでしょうか。 当初考えていたバルコニーの広さは4畳程度です。(あまり広くないですね。) 何かアドバイスをいただけませんか?? お願いしま~す。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.3

近所の新興住宅街で聞いた話では. バルコニーは.使ってみると使いにくく.いろいろ起伏のある設計では.結果的に狭くなる.結局は多目的の真四角な空間を確保した場合が室内も庭も広く.いろいろに使えるので便利 と言うことです。

otanko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうなんです。そうなんです。 大きめのバルコニーを作ることで部屋を分割してしまうことになるんです。 バルコニーを普通の大きさにすれば真四角のリビングを確保することができるんです。で、たまに使うバルコニーより、普段ずっと使うリビングの使い勝手のよさを選ぶべきかと迷い始めたのです。

その他の回答 (3)

  • yoshi543
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

メーカーの設計をやっております。 バルコニーですが、やはり最近の2階建ての住宅ではほぼ全現場つけてるような気がします。確かに大きければ気持ちいいですし、BQも出来ると思います。ほかの利用方法としては、バルコニーをとることによって、窓自体の面積が増えて、より明るく風通しのよい部屋が生まれます。また、基本的には布団を干す場所ですよね。  敷地状況にもよりますが、リビング前にウッドデッキ等のテラスを作るのもいいかもしれません。コスト的にはいろいろですが、DIY(DO IT YOURSELF)で、自分でつくると、かなりコストをおさえることが出来ますよ。  家というのは、建てた段階で、終わりのような気持ちを持っている方が多いのですが、実際住みはじめていろいろと手を加えていく楽しみもあります。確かにはじめから完璧な家を建てれればいいのですが、完成した後、いろいろと手を加えていって、otankoさんのオリジナルを出していってください。

otanko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今はいろいろ迷うことも多いですが、よい家になるよういろいろ考えたいと思います。

回答No.2

こんにちは。 広めのバルコニーですか。マンション暮らしの者にとってはうらやましい限りです。4畳ですとかなり広いですよ。だって普通の部屋並でしょう? バーベキュー以外の利用ですと、ガーデニングがありますねえ。いろいろな鑑賞用の植物がありますから、それを楽しむのはいかがでしょうか。 あとは、小さなテーブルとイスを並べて読書などのんびりと楽しむ・・・くらいかな? それくらいしか思いつきませんけれど、いずれにせよ狭いマンションに暮らしているといいなあの一言です・・・。 ご参考になれればと思います。

otanko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 テーブルとイス良いですよね・・・。 そこで、ボーっとするのもあこがれちゃいます。 でも、暑い夏や寒い冬は室内にこもってしまいそうなので、そういった面でも使う期間もかなり限られていそうで、どうなんだろう・・・と考えてしまいます。

  • whitemark
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.1

バルコニー関連の仕事してます。 バルコニーの広い家って、すごく優雅な気分になれそうな気がしますよね。広いバルコニーを室内から何気なく眺めた時なんて、とても気分が良さそうな気がします。 でも結局は人それぞれの価値観だと思うんで何とも言えないですけど『贅沢品』くらいに考えてみたらどうでしょうか? 現実的に考えてみてバルコニーってそれほど利用価値ってないですし、あくまで視覚的で気分的な価値しかないと思うんですよね。私見ですけど。。。 家の収納だとか居住スペースにそれほど不満がないのであれば、バルコニーくらい。。って事で僕なら広いのを作ってしまうかも。 バルコニーでBQ!なんてすごい楽しそうですよね。 家を持つ喜びそのものって感じもしますし! ただバルコニーで火を使うと、大抵の防水剤は溶剤系ですのでとても危険です。保護モルタルがかけてあったり、タイル張ったりするのであれば多少の事は問題ないと思いますが、防水が露出しているようなら気をつけて下さいね。 アドバイスにもならない文章ですみません。。(汗

otanko
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですね。火を使うことによって生じる問題もありますよね。 なるほど!!です。 そこまでいろいろ考えていなかったので、とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 北側道路・玄関・リビング・バルコニーどう思いますか

    先日建築条件付きの土地の契約をしたのですが、今更ながらこの間取りはどうなんだろう?と 悩み始めてしまいました。  とにかく土地が狭く、そういう配置しかできないようなのですが、特に北側のリビング・ バルコニーが気になってしまいます。 ネットで色々検索すると、やはり北側は 寒くいい事が全くないようで。。。  その上バルコニーもかなり小さく、2・3Fにありますが、乾くのだろうか?  ちなみに、東側と南側(後ろ)には2階建の家があり、かなり近いです。 そして西側は隣家の駐車場の為空いてます。  間取りは→1F-車庫と4~5畳の洋室しかとれず、        2F-約10畳のDKとキッチン・浴室・洗面になります。         3F-寝室 北側のリビングに次いで気になるのが・・・西側にある浴室です。  浴室がある事によって西側からの光を入れる事ができなくなるので、 北側のバルコニーからの光のみ。。。 それってどうなんでしょう?  しかも風水的に西の線上に浴槽を置かない方がいいと聞いたので それも又考えもの。。2Fの浴室・洗面を1Fに持ってくると、 2FはLDKになり西側の光が入ってくるのでは?と思うのですが、 それをすると1Fの洋室がなくなってしまう為非常に頭を悩ませています。  どなたかこの間取りについてアドバイス頂けないでしょうか?

  • 2階のバルコニーの広さで迷っています

    新築の注文住宅を建設予定で打ち合わせ中です。 2階は南に面した部屋が2つの予定で、それぞれが主寝室と子供部屋となっています。 当初の予定では、バルコニーは寝室の前のみに作る予定でした。 ですが、いろいろ考えると、子供部屋のお布団を干すときに、 子供部屋から直接バルコニーに出入りできないのは不便かな?と思い直し、 子供部屋の方にもバルコニーを伸ばして、南側全面にバルコニーを つけるべきか迷い始めました。 ですが、バルコニーを伸ばすと追加となる費用がけっこう高額で、 そこまでしてバルコニーを延長すべきなのか考えれば考えるほどわからなくなってきました。 同じように悩んだ方いらっしゃいますか? 結果的にどちらに決めて、実際にお住まいになって感想はどうでしょうか? 教えていただけると嬉しいです。 ちなみに、夫婦共働きのため布団を干すといっても週1回干せるか どうかの状況です。 子供部屋は12畳の広さで2人の子供が利用します。 洗濯物は1階の庭に干す予定ですので、 バルコニーの役目は布団を干すだけとなります。 エアコンの室外機も1階までホースを伸ばして設置する予定ですので バルコニーに置く予定はありません。 月数回の布団干しのために数十万かけてバルコニーを大きくする必要性があるのか 決めきれません。

  • ルーフバルコニーの具体的価値

    中古マンション物件を探していて、希望エリアの同じマンションに 2つ売り物があります。広さ/間取りはまったく同じ(65m2)で同じ階 にあります。ひとつは、ベランダが南向きの両サイドを隣戸にはさま れた部屋です。もうひとつは、同じ南向きのベランダに東側に 60m2のルーフバルコニーがついています。 価格はひとつが2980万でルーフバルコニー付きが3360万です。 ルーフバルコニーと角部屋というだけで、これほど差がつくものなの ですか。(逆に、私が想像している以上に価値があるものなのでしょうか) 以前ルーフバルコニー付きに住んだことがあり、洗濯物を干すのには 重宝しました。ただ、使用制限が厳しく、大したこともで着なかった記憶が あります。「価値感の違い」と言われればそれまでなのですが、この価格差 をもう少し客観的に理解したいと思います。どのようにお考えか、教えていた だけますか。

  • 洗濯物干し場のことで悩んでいます

    新築を計画中です。 1階の南向きに洗濯物を干すスペースのある間取りを考えています。 リビングかダイニングから出入りできる洗濯物干し場が欲しいと思っています。 家が凹型のようになっていて、洗濯物干しのスペースの約2/3は家の壁に囲われる形になります。残りの1/3の部分には、布団を干せるような囲いを付けたいと思っています。 家の壁に囲われている部分と、外に出る部分で素材が変わってもいいと思っているのですが、このような形で洗濯物干しのスペースが欲しいとなると、どのようなものを取り付けたらいいのでしょうか? ウッドデッキや、1階用のバルコニーを付けることくらいしか思い浮かばず、何がいいのか悩んでいます。 分かりにくい説明で申し訳ないのですが、宜しくお願い致します。

  • 吹き抜けの間取りについての相談

    吹き抜けの間取りについての相談 間取りについての相談です 家を建てるのですが、吹き抜けを付けたいと考えています 南面に面して、1Fのリビングに光を入れたいいのですが、2階の間取りから バルコニーに面した場所になります(バルコニーは飛び出しておらず、一階部分にのってます) 吹き抜け自体2畳しか取れないので、1階のリビングから見上げると天井に穴が開いた感じになる 懸念があります バルコニーに面した吹き抜けはあまりしないのでしょうか? (私的にはそとから窓が拭きやすくてよい気がしますが、図面だけでの感じがつかめず困っています) アドバイスお願いします

  • バルコニーかトップライトか

    間取り決定の最終段階のものです。 2階のバルコニーを幅6mにするか、それとも幅3mにして天窓をつけるか迷っています。 もう少し詳しく言うと、総2階の南面に、6.37m幅のバルコニーを設けるか、2.73m幅のバルコニーと3.64mの下屋に分け、下野にトップライトをつけるかを悩んでいます。トップライトの下はリビングになります。 建築条件付土地、田の字に4棟、それぞれ50坪で1業者が分譲しています。私は北東を購入しました。田型の北に4m道路、南に6m道路で私が購入したのはいわゆる北面道路の土地で、土地の形は東西約9m南北約18mのほぼ長方形です。他の3棟はまだ契約に至っていない模様です。 分譲地の東隣は普通の2階建て住宅があり、西隣は公園になっています。道路を挟んだ北隣は寺、南の6m道路は古い商店街です。周囲は古くからの住宅地で、見渡す限り3階建て以上の建物はありません。 バルコニーか天窓か悩んでいる理由は特に冬の日当たりを気にしての事です。自分はアウトドアが好きで、暗い家を好みません。 現時点で4LDK、東西6.37m、南北8.19mの長方形の箱型、建坪30坪の総2階建で間取りが決まっています。 1階は南東に6畳寝室、南西に14畳LDKです。 リビングには南面に掃きだし窓、西面に腰窓をつける予定です。 土地ぎりぎりに東に寄せ、駐車場を確保しながら西と南をあけるように配置した結果、西は2.5m、南は5.4m境界線からあいています。 トップライトを選択した場合は、1200x300の横長サイズのものを1ヶ、リビングを勾配天井にして取り付けることになります。 費用は、トップライトをつけると約70000円の追加見積り、バルコニーにすると標準工事になります。 リビング直上にある2階の部屋が、1階南壁面から90cm後退しているため、南面全てをバルコニーにすると、うち3.64m部分は奥行きが2.1m(残りは奥行き1.2m)となり、広くなり使いやすいかなとも思えています。 嫁は特にどちらでもよく、住めればよいと言ってくれています。 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • 一戸建のベランダ・バルコニーの広さ

    29歳男性です。 現在1DKのマンションに住んでいるのですが、第一子が生まれることもあり、一年以内に一戸建の購入を考えています。 予算は3000万円前後でメーカーの分譲住宅をネットで探しているのですが、ベランダが広い物件が少ないように思えました。 将来的には4人家族での生活を考えており、シーツや布団カバーなどの大きいものをまとめて洗濯して干そうとすると、その他の洗濯物も合わせて最低でも二部屋にまたがるバルコニーの長さが必要かと思います。 現在居住中のマンションのベランダが、奥行900mm、幅が6畳二部屋分の長さなのですが、かなりギリギリ、もしくは午前中は布団、午後はシーツやカバーという形でかなり面倒です。 確か奥行が900mmを超えると建築面積として加算されるので課税が…という点もありますが、やはり何十年も続ける家事の手間を考えるとベランダの広さは妥協できません。 そこで、みなさんの意見を伺いたいのですが、 1、4人以上のご家族でどれくらいの広さのベランダがあれば、快適に洗濯物を干せるでしょうか。 2、ベランダは広くないが、こんな工夫で洗濯物を乾かしているということがあれば教えてください。 3、屋上に6畳程度のルーフバルコニーが付いている物件があったのですが、実際に屋上のバルコニーをご利用の方がいらっしゃいましたら、使用感をお聞かせ下さい。 4、分譲住宅と仕様はほとんど変わらないが、ベランダを広くした注文住宅を建てた場合、費用はどれくらい変わるのでしょうか。 設備の購入が個別になってしまうと、細かい部分での金額がかなり変わってきてしまうような気がします。 建築予定地は神奈川県横浜市です。 よろしくお願い致します。

  • 新築戸建て間取り

    自由設計の戸建てを購入しました。間取りを決めてるのですが、なかなか納得の行く間取りができません。画像をてもらうとわかるのですが、トイレがリビングに隣接してるのが気に入りません。しかしWICはできるだけ 小さくしたくないです。あと二階のトイレに窓がないのが嫌なのと、西側バルコニーをできるだけ小さくして各部屋を6帖以上はほしいです。なにかいい案はありませんか?収納はできるだけ多いほうがいいと思ってます。この間取り図を見て率直な意見を聞かせて下さい。

  • うちのバルコニーを見ながら仕事をする神経に不快感

    うちのバルコニーを見ながら仕事をする神経に不快感 向いのアパートに入居して来た方の無神経さにイライラしています。 うちのマンションはワンフロアーに2世帯だけのマンションです。 バルコニーはまぁ広く洗濯干し以外にガーデニングも出来ます。 もともと朝は一番に窓を開けるし、バルコニーに出るのは多い方です。 いままで空き室だった隣の団地?アパート?に事務所として使用する人が 数日前に引っ越して来ました。 隣の団地の他の階の方は、こちらのバルコニーに面している窓には ブラインドやカーテンをし締め切りにしています。 やはりこちらはバルコニーですから頻繁に住人は利用しますから 先方もその辺は考慮する礼儀、マナーとしてみな目隠しをしています。 しかし、先日越してきた同じ階の方は、こちらのバルコニーに面にてデスクを置き こちらを見ながら仕事をする状態で、カーテンもブラインドも付けないんです。 バルコニーに出ると視線を感じるし、カーテンも開けられなければ 夕方電気をつけるとこちらは丸見えです。 リビング、バルコニーに面しているのに礼儀知らずというか 無神経さに腹が立ちます。最近は大好きバルコニーに出る事も リビングの窓際に行くのも気兼ねします。 私もあえて堂々とバルコニーに出てわざと見たりして 相手にブライドなど目隠しをする事を気付かせている次第です。 因みに男性1人のようです。 今日デスク周りに紙を掛け目隠しをしているようでしたが 全く無意味な状況です。 なぜ、ブラインドを掛けないと気まずいとか、自分も視線が気になるから カーテンをつけるとか、まして人の家のリビングを見ている自分の状況を 客観的に見る事が出来ないのか、この無神経さにイライラします。 このような経験をされた方いますが、どうしたら私も不快なく生活出来ますか。 大好きなガーデニングも出来ない 思いっきり窓も開けられない数日を打破したいです。

  • 和室をリビングと一体化させたい

    来年春に完成入居予定の3LDKの新築マンションです。 バルコニー側にリビングと隣接して和室のある間取りですが この和室(6畳)は正直必要ありません。 和室を取り払ってリビングと一体化させたいのですが マンションの購入申し込みが遅かったので 間取り変更プランの申し込み期限がすでに過ぎているため 自費でリフォームするしかありません。 今日、オプション会があり、ついでに相談してみたのですが 相場を聞くと「だいたい80~100万くらい」と言われました。 だいたい30万くらいで考えている、と言ったら 鼻で笑われてしまいました。 本当に80万とか100万もするのでしょうか? 実際に和室をリビングと一体化させるリフォームをされた方の 体験談などをお聞きしたいです。 ちなみに押入れはそのままで折り戸を付けてもらうだけ。 配線などの工事は一切無しです。