• ベストアンサー

本屋さんの児童書担当になるにはどうしたらよいのですか?

本屋さんの児童書担当の職に就くにはどうしたらよいのでしょうか?何か資格などいるのでしょうか?どうしたらよいのかまったく分かりません。ぜひ教えてください!!

  • pos
  • お礼率27% (18/66)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.1

本屋さん自体の本の販売の、児童書担当ということでしょうか? それとも、出版メーカーの営業さんの、児童書担当ということでしょうか? 前者も後者も、資格などは特に必要ありません。 (必要があるとすれば、サービス業が大丈夫な方ということでしょうか。) ただ、~担当というのは、あくまでも業務なので、 希望がとおらないこともあります。 単なる、配置だとおもってください。 私自身は、本屋さんで、アルバイトですが、 児童書担当の方が、引越しでやめるので、 必然的に、ビジネス書担当から、児童書担当に移りました。 希望を伝えることはできるとおもいますが、 そのとおりにならないことも多いとは、思いますよ。 (児童書は、売れ筋商品なので、たいてい、担当の方がいるはずです。) 後者であれば、時々、ポプラ社など、 児童書で有名な出版社で、募集しているの、みかけますよ。 コミックしか、担当しないと言って居座っていたツワモノもおりましたので、 ぜひ、「児童書担当」で採用していただけるように、がんばってみてください。

pos
質問者

お礼

ご丁寧なアドバイス、本当に有り難うございました。一応、本屋さん自体の児童書販売員を希望しています。質問が曖昧ですみませんでした。児童書販売員は、私の昔からの夢なんです。今は別の職に就いていますが、いずれは…と、思っております。大変参考になりました!有り難うございました!!

その他の回答 (1)

  • sa2ki
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

先日まで書店で児童書を担当していた者です。 資格は得に必要ないと思います。 (少なくとも私はなにもありませんでした) 書店によっては就職(正社員)の募集の段階で「短大卒以上」などの条件がつく場合もあります。 高卒でもいい書店もたくさんあります。 児童書に関心があるのなら、児童書に力を入れている書店か、児童書の売り場面積が大きいところを選ぶといいと思います。 ただし、担当に付くのは正社員とは限らず、パートやアルバイトでも担当を持っていることが多いです。 就職する際の面接で「児童書に興味があり、それを販売することに意欲がある」ことをうまくアピールできると、すでに児童書の担当がいたとしても、そこに配置されることもあります。 だだ、担当は店長が判断する配置なので、就職できても児童書担当になれる……わけではないのが現実です。 もし違う担当に配置されても、配置換えまで地道に知識なり関心なりを蓄えていくといいのではないかと思います。 現在、書店業界も厳しいですが、希望の職に就けますよう、がんばってください。

pos
質問者

お礼

お返事有り難うございました!!一応正社員を希望しておりますが、アルバイトでも、担当を持てる事を知って、道が広がったような気がします。有り難うございました!

関連するQ&A

  • 児童相談所について@

    私は将来児童相談所で働きたいと思っています。児童相談所で働いている方や、この職に詳しい方で、どのようにしたら児童相談所で働くことが出来ますか?あと、持っていたら良いとされる資格などはありますでしょうか? すいません公務員とは分かっているのですが、詳しく知りたいのでお願いします@

  • 本屋さん

    横浜駅で一番大きな本屋さんを探しています。特に、資格の本がたくさん売っている本屋に行きたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?

  • 児童養護施設で働くには

    児童養護施設で働くには こんにちは。 自分は今現在、児童養護施設の職員として働きたいと考えています。 自分なりに色々調べてみたのですが、 知りたい処が分からなかったので質問させて下さい。 「児童養護施設の求人情報の処に書かれているものは 「児童指導員か保育士が大半」でその他は 小中高教員免許、社会福祉士免許、保育士免許、児童指導員免許 等」と 書かれていたのですが、養護教諭の資格では 児童養護施設の職員の職に就くのは難しいですか? また、今現在の考えでは『養護教諭』か『児童指導員』の資格を 取りたいと考えているのですが、 『児童指導員』の資格を取得するのに、 四年制大学で取得・高校等卒業後二年間その職に就いていた・専門学校等で取得 の三つの選択肢があるそうなのですが、 やっぱり大学若しくは短大や専門学校等に行ってからの方が良いのでしょうか? 養護教諭の資格で児童養護施設の職員に成れないのなら、 児童指導員の資格を取得しようと思っています。 どちらででも成れるのなら、また色々と考えて悩もうと思いますが、 もし、「○○だとこうだ」など御存じの事があったら、 教えて下さると、とても助かります。 高校卒業まであと二年と半年あるのですが、 今のうちに大体の方向だけは決めてしまいたくて。 御回答、宜しくお願い致します。

  • 本屋をやってみようと思っています。

     退職後これまでの教師の経験を生かして、教育関係と児童書専門の小さな本屋を開こうかなと思っていますが、資金はいくらぐらい掛かるのでしょうか、あまり儲かりそうな商売ではありませんが、子供と若い先生達とふれあいながら人老後の人生を過ごせるならいいかなと思います。いかがでしょうか?

  • 児童館職員

    はじめまして! 私は大阪在住の現在27才なのですが、児童館で働きたいと思っております。 しかし年齢的なものや、どうやって探せばいいのかわからずに 現在にいたります。 現状は厳しいのでしょうが、正職で(非常勤からのちに常勤でも可)児童館もしくは学童の仕事というのはできるのでしょうか? 資格は保育士、幼稚園教諭、児童厚生2級指導員、福祉住環境コーディネーター3級、2級建築士を持っています。 どんな情報でもかまいませんので、何かあれば教えてください。 皆さんのご協力をお願いします。

  • 児童相談所で働きたい!

    一浪・大学3回生(新4回生)の女です。所属は法学部です。 児童相談所で働きたいです。 狭き門だとはわかっています。 必ず配属されるわけじゃないというのもわかっています。 でも、年齢制限がないのであれば、留年してでも、 児童相談所、あるいは児童・母子にかかわる仕事がしたいです。 自分で児童相談所について調べたところ、 「一般行政職に採用されたのち、配属により移動」ということまでわかりました。 これって公務員の地方上級を目指せば良いのでしょうか? 地方上級行政職の講座を扱う某資格学校の相談電話に 「児童福祉に関わる公務員って言うのは何を目指せばよいのか」と聞いたところ、 「うちの講座では対応できない」と言われました。 地方上級を受ければ良いというわけでもないのでしょうか? 公務員以外で、児童・母子福祉に関連する仕事に就く方法ってありますか? 社会福祉を勉強して、国家資格を取って、民間施設というのも考えたのですが、 数がとても少なく、その上、勉強するには、 社会福祉を勉強するか、公務員かのどちらかに絞らないといけないですよね。 それに、社会福祉に進むと、児童相談所は無理ですよね? あくまでも第一希望は児童相談所です。

  • 児童職

    私は今社会福祉士の資格を持って、特養で介護の仕事をしてます。はじめは高齢者1本精神で来てましたが、最近は児童の職にも興味を持ち始めました。でも、現実は色々と厳しいようです。  例年には今年で現場3年になるので、介護福祉士の受験もできます。そしたらケアマネも取りたい!と考えるとなかなか今の職場を辞める事は出来ないと思います。取れるならすべての資格に挑戦したい、だけど児童にも興味が・・・  こんな俺になにか助言をください。ちなみに年は20代中ごろです。

  • 本屋になりたいときは

    以前から「本屋をしたい」と考えています。 そこでご存じの方にお聞きしたいのですが。 (1)本屋になるには何か資格や免許のようなものがいるのですか。 (2)出版社や問屋とは、どうつながればいいのですか。新参者でも相手してくれるものですか。 (3)本を売ったら、どれくらいの利益がでるものなのでしょうか。 (4)作家や著者を呼んで、サイン会や講演会などはできるものなのでしょうか。 なにぶん、素人なもので、ぜんぜんわかりません。 よろしくお願いします。

  • 児童デイサービスセンターで働きたい。

    19歳です。 今まで契約社員としてコールセンターで働いていたのですが、契約が切れる為新しい仕事を探しにハローワークに相談しに行きまし た。 元々福祉関係の職につきたいと思い、その様な学校に通っていたのですが病気になり卒業出来ませんでした。 児童デイサービスという仕事があると分かり働きたいなと思いました。 ハローワークの方に相談をしたのですが、保育士の資格がなければできない仕事だと言われました。 色々調べてみた所無資格でも働いていらっしゃるかたもいる様なんですが…実際はどうなんでしょうか? ハローワークの方に話を聞き職業訓練を受けようかと思っているのですが、介護員2級あるいは、保育補助のどちらかで迷っています。 どちらかの資格をとれば児童デイサービスで働けますでしょうか? 他、何か必要な資格などがあればわかる方教えて頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。 補足 介護員2級は託児付とそうでないものがあるんですが、託児付きの方が良いですか?

  • 児童指導員について

    児童指導員について 私は高校3年生です。将来子どもにかかわる仕事がしたいと思い(保育士、幼稚園教諭、子を持つ母を支える仕事など…)、関係ある資格を探していたところ、児童指導員という資格を見つけました。 児童指導員は教育資格(小学、中学、高校、幼稚園教諭)さえあれば、学部や学科が教育、心理、社会学部でなくても児童指導員の資格が取れるのでしょうか。 取れるとしたら、かなり受けられる大学の幅が広がるように思います。 また、児童指導員の詳しい仕事内容も教えていただきたいです。 回答お願いいたします。