• ベストアンサー

どうして宇宙の惑星などは回転しているのでしょうか?

noname#44506の回答

noname#44506
noname#44506
回答No.2

自転について。 公転についてはdeagleさんのおっしゃるとおりだと思います。物がすれ違う際に、進行方向ではないどこか一点に向かう力があれば回転運動が起こります。この場合は地球や太陽ができる前、その原料となる物質がすれ違うときに原料自身の持つ重力が働くのでしょう。 自転も公転と同様です。地球ももともと球体だったわけではなく、小惑星のような原材料(微惑星)がその中心を「公転」していたと考えられます。そしてお互いに近づいて固まれば、その回転運動は「自転」と呼ばれることになります。 さらには、公転や自転の方向はほとんど地球の北極側から見て反時計回りです。太陽や惑星の自転や公転もたいていそうです。これは銀河系を貫く磁場の影響だと聞いたことがあります。

関連するQ&A

  • 宇宙ついていろいろ質問です

    宇宙についていくつか気になることがあります。 1.地球の成り立ちは知りませんが、なぜ自転、公転しているのでしょう? 2.それは初めから回っていたんでしょうか? 3.宇宙ではほぼ完全に静止することは可能ですか? 4.宇宙では何を持って静止というのでしょうか? (人類が確認できている宇宙が公転していたとしたら、その有無をどうやって確認するのか) 5.人間が惑星(1G程度の重力を持つ星)を作ることは可能ですか? よろしくお願いします。

  • 惑星の公転と自転の向きが同じ理由について

    すでに「惑星の自転方向」という質問がされていますが、いま一つ理解できず、リンクも切れていますので、質問いたします。 http://okwave.jp/qa/q1070545.html 太陽系の金星と天王星以外の惑星は公転と同じ向きに自転していますが、太陽系形成の過程でなぜ同じ向きになるのかが理解できません。原始太陽系星雲が太陽の周りを太陽の自転と同じ向きに回っているときは、太陽から遠い外側よりも内側のほうが早いスピードでガスが動くので、その速度差を考えると、惑星の種は公転とは逆向きに自転すると考えられます。(実際、NHKのコズミックフロントかなにかで原始太陽系星雲から惑星が生まれる様子を放送していましたが、そのCGでも惑星の種は逆回転しながら大きくなっていました。) ネットを見ると「惑星が公転方向に自転した方が潮汐力による変形は自転一回分少なくて済むので同じ向きなる」というのも見つかりましたが、土星の場合公転周期は約30年なので、30年に自転1回分少ないくらいで、約10時間の自転周期になるとはとても思えません。逆に、Wikipediaの「自転と公転の同期」を見る限り、潮汐力は回転を遅くする方向に働く、とも読めます。 いかがでしょうか。ご存知の方ががいらっしゃいましたら、ご回答の程、宜しくお願いいたします。

  • 宇宙について?

    1なぜ、地球や他の惑星や恒星(太陽)も自転するのですか? 2なぜ太陽が太陽系の惑星まで公転するのでしょうか? 3自転や公転のエネルギー源はなんでしょうか? あまり数学や物理などの公式や数式はわからないですがよろしくお願いします。

  • 惑星が真球でないのはなぜですか?

    惑星が公転・自転しているわけはわかりますが、ではなぜ惑星は真球ではないのでしょうか?どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。

  • 惑星の公転とか自転など・・・

    惑星や衛星の自転速度や公転速度、公転半径などを決めるファクターはなんですか?例えば、太陽の近くに、質量M、半径がRの物体が迷い込んだとして、その物体が惑星になる必要十分条件や惑星になったときの自転速度や公転速度、公転半径などは計算で予想できるのでしょうか。

  • 惑星(岩石•ガス)の地軸が決まる要因は何?

    惑星(岩石•ガス)の地軸が決まる要因は何? おはようございます。 太陽(恒星)の自転軸と地球などの惑星の自転軸との間に、 何度かの角度差が生じそれを地軸と言いますが、 何の要因により惑星毎に異なっていますか? また何によって決まりますか? また下記のような惑星の場合、 決まらない要因は何ですか? 宇宙には自転軸(地軸)が全くなく、不規則にどちらへ転がるか分からない惑星もありますが、 そんな惑星でも公転軌道と言い、 恒星の周りを回っています。 月も地球を周回軌道で回っていますが、 ゆっくりと離れているので何年後かは詳しくは忘れましたが、 地球も自転軸が全くなくなるそうです。 よろしくお願いします。

  • 宇宙での回転

    地球は、自転をしていて、さらに公転をしています。 また、地球は、銀河系の中にあって、その銀河は、 回転しているとききました。 ほかの銀河も回転しているのでしょうか? そして、われわれの銀河系とほかの銀河系の回転方向は、 同じでしょうか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=275303 や http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=173022 をみてみましたが、専門的なので、いまいち理解ができませんでした。 もう少しくだけて教えていただけると幸いです。

  • 系外惑星について質問です。

    系外惑星について質問です。 系外惑星は続々発見されてきていますが、中心星に対する周りの惑星の自転を知りたいと思っています。そのようなデータはどこかで公開されているでしょうか? なるべくなら同期していないような惑星のデータが欲しいと思っています。 公転の情報ならあったのですが、自転を見つけることができませんでした。 ご存知の方がいらっしゃればよろしくお願いします。

  • 太陽系や銀河系も回転してますが、動力源は重力でしょうか?

    太陽系は太陽の周りを周る9つの惑星から成り立っていますが、どの惑星も自転?しながら公転してますよね?それって中心に巨大な太陽があるからなのでしょうか?銀河系自体も渦をまきながら回転していますが、それって銀河の中心部にとてつもない重力をもった星?(ブラックホール?)などがあるために渦を巻いて回転している(できる?)のでしょうか?塵やガス、小さな岩石等が一番最初に公転(回転)し始めたきっかけは何なのでしょうか?教えて下さい。

  • 謎だらけの宇宙について

    どのような力が働いて惑星や衛星は自転又は公転してるのか? 詳しい方教えて下さい。