• ベストアンサー

学生の税金

naorinrinの回答

回答No.1

経理の手伝いをたまにする程度の知識しかありませんが…。 年間103万円というのは、所得税は含みません。毎月、87000円を超えると、所得税が取られていると思いますが、12月までで103万円に満たない場合は、所得税は戻ってきます。つまり、年間で見て、103万以上の収入の場合、所得税がかかるのです。(103万未満の場合、会社が計算して戻してくれるところと、自分で請求しないといけないところとあると思いますが。) それから、年間103万円のなかに交通費なども含みませんよ。

shootingstar
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。もう少し自分でも調べてみます!!!

関連するQ&A

  • 勤労学生の税金について。

    現在、大学4年生でアルバイトをしています。 税金についてわからないことがあるのでご相談します。 6月分の給与明細を見ると、今まで引かれたことのない「住民税」が。 ちなみに4000円です。 税金は前年度の収入によって決まるということなので、19年度の明細を見て計算してみたところ、1,012,904円でした。 また、短期のアルバイトをして5万円ほどの収入がありましたが、明細がなく、はっきりわかりませんでした。 住民税は4000円引かれましたが、所得税は引かれていません。 ということは、年収98万円以上103万円未満ということになりますよね? (住民税の基礎控除額33万+給与所得控除額の65万=98万円を超えたので住民税をとられるが、所得税の基礎控除額38万+給与所得控除額の65万=103万円を超えていないので所得税は払わなくてよい、という考えをしました。http://www.ifinance.ne.jp/learn/tax/txy_4.htmを参照しました) そこでお訊ねしたいのが、↓ 1)上のような考えをすると、103万を超えていないので、親の扶養家族からはずされ、親の負担が増えるということはないですよね?? 2)勤労学生控除を受けていると思うのですが受けていれば、住民税は129万まではセーフだと書いてあります。住民税を引かれた私の場合、勤労学生控除を受けていなかったということでしょうか?? また、勤労学生控除を申請すると、確定申告をしないといけなくなるので103万を超えなければ申請しないほうが良いというのは本当ですか? 3)来年度は就職し、社会人として働くので今年はいくら稼いでも関係ないのでしょうか? 4)住民税とは毎月引かれるのですか? 質問が多くなり、すみません。。。 自力で解決しようとしたのですが、どうしてもわからなかったので、皆さんのお力を借りたいとおもいました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【学生バイト】扶養と税金について

    学生でアルバイトをしているのですが、給与の月額が10万を少し超えるくらいになってしまいそうです 給与を月10万として計算しても現状では年間120万になってしまいます 詳しいことがわからないのですが103万を超えると扶養の範囲を超えるとか所得税がかかるなどの問題が生じてしまうと思うのですが…

  • 源泉徴収と勤労学生控除

    今年3月で会社を退職し、現在学生です。 収入は、在職中と、退職後のアルバイトがあります。 確定申告についてわからないことがあるので教えていただければと思います。 1、在職中の所得額計算について   源泉徴収票をもらえばわかることですが、とりあえず給与明細から計算するには・・   1)1月分の給与明細書から計算を始めればよいのでしょうか?   2)合計所得額については、控除前の支給額の合計でよいのでしょうか。   3)有給残買い上げ分については、退職金との合計額で源泉徴収票をすでにもらっているので、これは含めなくて良いということでしょうか。 2、退職後のアルバイトについて   1)学校関係のアルバイトでは、あらかじめ勤労学生控除の用紙を提出しています。もし、合計所得が130万円を越えた場合には、勤労学生控除が適用されず、追加で所得税をおさめることになるのでしょうか。   2)1日だけのアルバイトをいくつかやりました。アルバイトといえるのかわからないお手伝い的なものもあります。確定申告の際はどこまで申告するものなのでしょうか。 ちょっと計算してみたところ、今年度の所得が130万前後なので、年末のアルバイト計画を立てるにあたって、正確な計算をしたいと考え、質問させていただきました。 1つでも結構ですので、わかる方がいたらおしえてください。よろしくお願いします。

  • 学生のアルバイトの税金

    19歳の学生で今アルバイトをしています。先月末に「特別徴収税額の決定通知書」というのが届きました。それによると、今年の給与収入が約60万で、そのうち所得控除合計が33万って書かれていました。これって、103万か130万を超えたら33万税金として納めなければならないのでしょうか? また、学生にとって33万ってとても大きい金額でせっかく貯めたのが税金で消えるなんてと思ってしまいます。どうにかして少しでも税金を減らす方法ってないものでしょうか?

  • 学生アルバイトの税金

    アルバイトの税金に関して知りたいことがあります。 私は、昨年の10月から個人経営の飲食店でアルバイトしています。10~12月の合計金額は25万円ほどだったと思います。その際、10%の所得税が引かれていました。その時は全くの無知だったのでなんとも思いませんでした。 しかし、ここの掲示板を見ていた所おかしいことに気付きました。そこでお聞きしたいのですが引かれた分の税金はもう戻ってこないのでしょうか?? あと先日、所得証明書を市役所に取りに行ったところ0円となっていました。これは店側が申告していないのに私から所得税を引いていたということでしょうか? ちなみに給与明細書は12月分のしかありません。。。 わかりにくい文章であると思いますが、どなたか答えていただけないでしょうか。とても悩んでいます。

  • 学生のアフィリエイトと税金について

    現在大学生のアフィリエイト利用者なのですが、アルバイトも並行してやっています。 そこで、税金について質問なのですが、以下の場合は税を納める必要があるのでしょうか? ・給与所得=65万円以下(バイトによる収入) ・雑所得=38万円以下(アフィリによる収入(かかった経費は0円です。)) ⇒合計収入=103万円以下 上記の場合は納税の必要があるのか教えてください!!

  • 合計所得と勤労学生について

    合計所得の計算と勤労学生についてお聞きしたいことがあります。様々なサイトを見たのですが勤労学生控除を受けられるのかどうかいまいち分からないのです。 現在私は大学3年で10月分の明細で総支給額累計が140万です。12月末には160万近くになると思います。合計所得の計算は下記の計算式どちらかになると思うのです。 (1)総支給額累計160万-給与所得控除65万=合計所得金額85万 これだと勤労学生を受ける条件の「合計所得金額が65万円以下」を外れるので受けられないのですが (2)総支給額累計160万-給与所得控除65万-基礎控除38万=合計所得金額57万 (2)の式が正しければ学生控除は受けられることになると思うのですがどうなんでしょうか?あと今から申請すれば受けられるのかもお答えいただけると嬉しいです。

  • 学生控除、保険料、税金などについて

    夜間に行きながら、アルバイトで事務員をしている大学生です。 月に大体20日程度働き、11万弱稼いでいます。月によって異なります、平均で大体8万強です。 そこから毎月、厚生年金、雇用保険、健康保険、多い時たまに所得税が引かれています。 今の職場では2013年4月から働いているのですが、4月以前の別の場所でのアルバイト代を含めても2013年12月までに給与明細に記載されている課税対象額の合計が103万は超えないと思います。 (上記のように、月によって収入が異なるため、103万は超えません。) その場合、親の扶養から外れないので親の健康保険に入れるはずなのですが、今は自分の職場の自分の健康保険証を持っています。 この場合、2013年12月末に、これまでの健康保険料と所得税は返ってくるのでしょうか。 その場合、今からでも平成25年分の給与所得者の扶養控除等(異動)申告書と在学証明書を職場に提出すれば間に合いますか? 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書を、働き始めるときに書いた覚えがありますが、勤労学生と書いたかどうか確かではありません。本当に無知でした…。

  • 学生の確定申告・税金について

    はじめまして。役所などでも話しを伺いましたが、最後まで理解できなかったため投稿させて頂きました。 4年生大学に在籍してまして、アルバイト(コンピュータのトラブルシューティング)と、個人的な事業(ウェブ関連)により収入があるのですが、その収入に対し、どれほどの税金がかかり、源泉徴収された分は戻るのかについてご教授頂きたく思います。現在は親の扶養に入っています。 アルバイトによる収入が45万程、事業による収入が80万(A社より50万、B社より22万、C社より8万)となっており、事業の経費として25万程かかりました。アルバイトに関しては12月までありますので、もう少し増えそうですが、後者に関しては上記額より増えることはないかと思います。 また、事業による収入のうち78000円は源泉徴収で取られています。 そのため、 ・給与収入:45万程(アルバイト) ・事業所得:80万(収入)-25万(経費)=53万  ※源泉徴収分を含む となるかと思います。 この場合厳選徴収の分は全額戻ってくるのでしょうか?収入が一定額超えると全額は返ってこないと思うのですが、その収入がアルバイトの給与+事業なのか、それともアルバイトだけなのか分からず、悩んでおりまして。 またアルバイトでまだ働くとなると、どこまで働ければ、 ・住民税、所得税は払うことになるのか?(もしくは現段階で既に払う必要があるのか) ・国民健康保険に加入する必要があるのか あたりをご教授頂ければ嬉しく思います。 話しを聞いた限り、130万以上だと、親の扶養からはずれるだけでなく、国民健康保険にも加入しなければいけないと伺ったのですが、その130万が何を指すのか分からなかったため、質問させて頂きました。 ご返信頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • 大学生*確定申告*教えてください。

    大学生のアルバイトです。自分なりに調べては見たのですが、確定申告、所得税、住民税について教えてください。 気がはやいのですが、私の今年の収入(予定)は↓こんな感じです。 【アルバイト1】30万円収入 給与(源泉徴収あり) 【アルバイト2】20万円収入 給与(源泉徴収あり)  【アルバイト3】36万円収入 アフェリエイト・個人契約家庭教師 事業収入?雑収入? ***************************************** 給与所得        (30万円+20万円)-給与所得控除65万円=0 事業所得?雑所得? 36万円-必要経費  質問です。 (1)↑のような場合。合計所得金額が38万円以下で親の扶養には入っていられますよね? (2)確定申告は しなければならないなのか。した方がよいのか。しなくてもよいのか。 (3)【アルバイト3】は事業所得?雑所得?どちらか。 (4)所得税についてなんですが。計算があっているか分からないのですが 給与所得[(40万+20万)-給与所得控除65万]+ 雑収入36万-基礎控除38万-勤労学生控除?=所得0 で所得税はかからないと考えて良いのでしょうか。 (5)住民税はどうなるのでしょうか。 基礎控除36や勤労学生控除26などが適用されて住民税はかからないと考えてもよいのでしょうか? (6)勤労学生控除どんな場合には受けたほうがよいのでしょうか?? (7)親の扶養から外れずに、所得税や住民税が掛からない範囲でよい範囲ではたらくのは。 収入103万円以下かつ雑所得が38万円以下ということなんでしょうか?? 分からないことばかりですみません。お金のことはきちんとしておきたいのでよろしくお願いします。