• 締切済み

白おこわ

作り方がわからなくて困っています。ご存じの方居られましたら ぜひ宜しくお願いします。

みんなの回答

  • bi3
  • ベストアンサー率13% (22/159)
回答No.2

No1さんの作り方でOKだと思います。 急いで作りたい時は、お湯でお米を浸して下さい。 2時間位で大丈夫になりますよ。 この方法で毎回栗おこわ、中華おこわを作っているので大丈夫です。 お赤飯の場合は色を付ける意味で長時間、水(お湯)に浸す必要はありますが・・・・

  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3363)
回答No.1

おこわの基本的な蒸し方は ・もち米を洗って、一晩水に浸しておく。 ・蒸す前に、ざるにあげて水を切る。 ・セイロに蒸し布を敷いて、もち米を入れる。 ・塩湯で打ち水をしながら強火で約1時間蒸す。 ・火を止めたら15分くらい蒸らす。 *電気炊飯器で炊きおこわの場合は、水加減を米の2割減くらい  おこわコースのある物はその通りにあわせます。

関連するQ&A

  • 白おこわの材料

    おかげさまで 作り方は判りましたが 材料が判りません。あずきは何を使うのかとか判られる方 教えてください。 宜しくお願いします。

  • おこわ米八の制服を知りたい!

    おこわ米八のバイトを検討中です。 どんな制服か(上下)、ご存知の方がいらっしゃったら至急教えて下さい!! よろしくお願いします!!!m(_ _)m

  • 山菜おこわのおいしい作り方

    赤飯と栗おこわは作るのですが、山菜おこわは作ったことがありません。 おいしい作り方をご存知の方よろしくお願いいたします。

  • 炊き上がったおこわ

    炊飯器で炊いたおこわはお釜から出した方がいいのでしょうか? そのままだとべちゃべちゃになってしまいますか?

  • クチナシのおこわの炊き方について

    5月5日の節句に、クチナシのおこわを炊く事を聞いた母が昨夜、練習でクチナシを使っておこわを炊いたところ、緑色になってしまいました。 本来なら、黄色になるとのことですが、お米の酵素によって緑色になることもあると、説明書きされていたそうです。 どうしたら上手く黄色に炊けるのか、ご存知の方いましたら、教えてください。

  • おこわを炊いたらびちゃびちゃに・・

    初めてもち米を使っておこわを作りました・ 張り切ってやったのですが、、 しっぱいして水が多かったらしく、べちょべちょになってしまいました。。。。 3合くらい炊いてしまって2人暮らしなのでどうにかしたいのですがべちょべちょはなおりませんか?

  • おこわ

    米3カップで山菜ごはんを作るレシピがありますが、もち米1カップ、米2カップで作りたいと思います。水加減はどのように変わるでしょうか。調味料の量は同じで良いでしょうか。

  • 赤飯(やおこわなど)をおいしく保存するには?

    炊飯器の「おこわ」コースで赤飯を炊きました。 炊きたてはおいしいのですが、 そのまま炊飯器の保温モードにしておくと ぱさぱさになってしまって・・・。 炊き上がったらすぐ別容器に移したりしたほうが いいのでしょうか? ぬれぶきんとかをかぶせたり??? できれば翌日もおいしく食べたいので、 どなたかご存知のかた、方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • おこわの炊き方について

    おこわを炊飯器で炊いたところ、釜の外側のお米はベチャベチャ、中心部分のお米は火が通らず固い状態で炊きあがってしまいました。その後二度炊きしてみましたが、それでもお米はベチャベチャ&固いままでした。 炊く前に、もち米を1時間水に浸しておいたのですが、浸す時間が足りなかったのでしょうか。 どのようにすればこのような状態を回避できるでしょうか?また、水加減はこの失敗した時より多く(もしくは少なく)するべきなのでしょうか? 蒸し器は持ってないので、炊飯器での炊き方を教えてくださると嬉しいです。

  • おこわの作り方

    先日、中華おこわをつくってみたのですが何故かかなり柔らかくできてしまいました。 水の分量はあっているはずなのですが…。 そこでお尋ねいたしますが、もち米は洗った後、しばらく水につけて置くのでしょうか? それとも洗ったあと水気をとってしばらく置いておくのでしょうか?

専門家に質問してみよう