• ベストアンサー

エクセル関数(抽出)について

sakusaku_pandaの回答

回答No.1

関数ではなくB列に対してオートフィルタで「空白以外のセル」を選択して。。。 その後B列を降順で並べ替えるのではダメなんでしょうか??

yukai4779
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。

yukai4779
質問者

補足

関数での方法を教えて下さい。

関連するQ&A

  • エクセル関数(抽出)について

    宜しくお願い致します。 A列にランダムな数字が入力されている。(重複する数字はない) B列にランダムな数字が入力されている。(重複する数字がある) ここで、A列のセルの数字をB列の任意値分全部抽出したいのです。    A   B 1 815  9 2 330  8 3 209  6  4 110  9  5  24  9 6 782  5 7   3  9 これを以下のようにする方法を教えて下さい。 9 815 9 110 9  24 9   3 ※このA列の”9”もセルの中で指定したいのです。

  • エクセル関数(抽出)について(再)

    先の質問が悪かったようですので再度質問致します。     A  B  1 219 2  2  13 9  3 824 9  4 118 6  5   6 5  6 333 9   7  19 6  8 461 1  9  83 6 10 177 2  ランダムに配列された上記表からB列の9と6に該当するA列の降順に以下のように抽出したいのです。 9 824 9 333 9  13 6 118 6  83 6  19 ちなみに9と6は自動で抽出できれば一番良いのですが、入力でも構いませんので御回答宜しくお願い致します。

  • エクセルの関数

    A列に約500行に渡ってランダムに5桁の数字(10000~99999でこの間抜けている数字はある)があります。(重複する数字はありません。)  ここで、例えばB列にA列にある30000~39999までの該当する数字をB1、B2、B3・・・・と該当する数字だけ昇順に全部抽出したいのですが、この場合の式を教えて下さい。

  • エクセルで複数列に共通した項目の抽出方法

    エクセルで複数列で重複したセルを抽出する方法がわかりません。 具体的には、ABC各列にランダムな6桁の数字がそれぞれ500行づつあり、AとB列で重複(同じ)数字があれば、D列に列挙(重複した個数ではなく、たとえば310257などと重複していた数字)し、またABCの3列ともに重複している数字をE列に列挙するなど、複数列で重複したセルを抽出するにはどういう方法があるんでしょうか?

  • エクセル文字の抽出について

    一つのセルに 1.23.5.6 のようにランダムに.で区切られた数字が入っていて .で区切られてる数字を別々のセルに別けて抽出する方法を教えてください(A1に1、B1に23、C1に5、D1に6という風に) 宜しくお願い致します。

  • データの抽出

    はじめまして、現在下記の様な勤務表を使用しており    | A | B | C | ________________  1 | 営 | 52 |   | ________________  2 | 21 |   | 打 | ________________  3 | 営 | 21 |   | ________________  4 |   | 打 | 52 | ________________  5 |   | 18 | 営 | ________________ と言う感じに3列のセルに文字及び数字を入力しているのですが これを重複は省いて抽出する事は出来るでしょうか? 下記の様な感じに並べたいのですが、    | D | E | F | ________________  1 | 営 |   |   | ________________  2 | 打 |   |   | ________________  3 | 18 |   |   | ________________  4 | 21 |   |   | ________________  5 | 52 |   |   | ________________ 空白は省いて、入力された文字及び数字を1列で 重複したものは1つのみ抽出 解りにくい説明だと思いますが宜しくお願い致します。

  • Excel特定の文字列を抽出する関数を教えてください。

    A列に***AAA/2桁の数字***と言う値があります。 *はランダムです。 2桁の数字もランダムです。 AAA/2桁の数字のみを抽出する関数を教えてください。 重複する値は、1つを残して削除したいです。 よろしくお願いします。

  • エクセル関数で行を抽出したいのですが…

    エクセルでsheet1にA2:AQ2034とデータがあります。 A列=コード(重複コードなし) B列=商品名(重複商品名なし) C~AQ=月々の売上(2003.1~2006.5までの月々売上) これをsheet2でA列、A1をタイトル行とし、A2以下にコードを入れると そのコードの行(B~AQ)が抽出されるようにしたいのですが、 関数でどのようにしたらいいでしょうか? ご教授お願いします。

  • EXCELで別シートから値の一致しないデータを抽出する方法

    Sheet1のA列に A1 123 A2 456 A3 789 のデータが入力されており、Sheet2のB列に B1 666 B2 123 B3 888 B4 999 B5 456 B6 888 のデータが入力されている場合に、 下の表のように、Sheet1のA4以降のセルにSheet2のB列から ・Sheet1のA1~A3に一致しないデータ ・Sheet2のB列で重複しないデータ ・降順 の3点の条件で抽出する方法を関数で教えてください。 よろしくお願いします。 Sheet1 A1 123 A2 456 A3 789 A4 999 <-ここからSheer2のデータでA1~A3以外の値でSheet2の重複をさけて降順で表示させたい A5 888 A6 666

  • エクセル関数で教えてください。

    例えば、A列の1行目からA列の100行目まで社員の名前が重複せずに100人分あります。B列1行目からW列100行目までにランダムに数字が入っています。数字は重複していません。この、数字(例えば5という数字)のセルの場所を特定したいのですが、関数でこの場所を特定する方法を教えていただけませんか? 結果的に必要なのは、5という数字が何行目にあるかだけですので、それだけ分かれば良いのですが。良い方法が見つかりません。 今回はマクロは一切使わない条件です。よろしくお願いいたします。