• 締切済み

見えなくなったファイルを復活させるには?

 はじめて質問させていただきます。  本日,以下の条件でパソコンAのデータをパソコンBにバックアップしようとしたところ,パソコンBにてエラーが発生し(パソコンAのエラーに伴う可能性も有り),パソコンAのデータが見えなくなりました。なお,本バックアップは,パソコンAのハードディスクが不調のため,実施したものです。 (使用条件) (1)OS : A/BいずれもWindows ME (2)使用ツール : Copix(フリーウェア) (3)ネットワーク : 社内LAN  パソコンAの当該ドライブでは,バックアップしようとしたファイル(フォルダ)が見えなくなり(検索してもヒットしなくなり)ましたが,データ容量は見えなくなる前のままでした。  ファイルが隠しファイルになった場合も想定されたたため,フォルダオプションにより「全てのファイルを標示する」にて確認しましたが,状況は変わりませんでした。  また,ゴミ箱も確認しましたが,そこには存在せず,当該ドライブ内のフォルダに紛れ込んでいるわけでもありませんでした。  見えなくなったデータは,業務上重要なものであるため,なんとかして復旧したいのですが,その方法についてご教授いただけないでしょうか。  よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • Kazupie
  • ベストアンサー率17% (56/323)
回答No.2

元のデータは、パソコンAのブートドライブに入っていたのでしょうか? その場合は、別ドライブにWindowsをインストールして「Scandisk」である程度復活出来ると思います。別ドライブにする理由は、Windowsのスワップファイルやアプリケーションのテンポラリファイルが、破損したデータが入っているクラスタを上書きしてしまう恐れが有るからです。 尚、HDDの物理的故障なら費用も掛かりますが、プロに任せた方が良いと思います。(下のリンク)

参考URL:
http://www.ino-inc.com/hdd/
  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

ちょっと読んだだけなのですが,かなりピンチかもしれませんね。 > パソコンAの当該ドライブでは,バックアップしようとしたファイル(フォルダ)が見えなくなり(検索してもヒットしなくなり)ましたが,データ容量は見えなくなる前のままでした。 見えなくなったデータの大きさによってはHDDの空き容量が増えても,おおよその値は変化が無いように見えているのかもしれません。また,不良セクタ(HDDで記録不良が出た部分)は,HDDが印をつけて使わないようにします。それで,見かけの空き容量に変化が無い場合もあります。壊れたファイルは隠しファイルではないので,「すべてのファイルを表示する」にしても見えないものは見えないです。HDDのセクタ情報を読んで復旧を試みるソフトもありますが,この文書を読んでいる限りでは復旧はちょっと難しいような気がします。「ダメでもともと」でチャレンジしてみてもいいかもしれませんが,私には今,具体的な対策が思いつかないのです。答えになっていなくてゴメンなさい。

関連するQ&A

  • ファイルの復活方法

    Dドライブにある1部のファイルがフォルダごと消えてしまいました。 詳細は、CドライブをフォーマットしてWinMeをインストール中、「Dドライブにエラーを検出したので修復します」というメッセージが出ました、その前にデフラグも行っており普通に使用出来たので、イヤな予感がしキャンセルしようとしましたが、先に進まないので仕方なく「OK」で先に進みました。インストール終了後、Dドライブを見るとそのフォルダごと跡形もありませんでした。 再インストール後のDドライブは、確かMS-DOSのファイル形式なっていました、どうやって変更したのか恥ずかしながら覚えてないのですが、今は違います。それと消えたフォルダ名は日本語です。 大事なデータだったので、何とかファイルを復活する方法はないでしょうか?

  • HDDから別のHDDへデータを移す方法

    ・データの移動先のPC: Windows7 64bit Ultimate ・データの移動元のPC: VISTA biz, XP pro 接続は、SATA-USB3.0変換ケーブルを使用し、 「外付けドライブ---パソコン」 のような形で接続。 (※データ移動元のHDDは、いったん、PCケースから取り外す。) ----- さて、質問です。 パソコンAの内臓HDD(Cドライブ、Dドライブ)を、 パソコンBの内臓HDDに移したいと思い、 単純に、ドライブ(フォルダ)をドラッグ&ドロップ(つまり、コピー)する形で試みたのですが、 この方法だと、「ボリュームにリンクを作成する」のようになってしまい、 ちゃんとデータがコピーされませんでした。 (エイリアス[ショートカット]が作られてしまうような感じ。) では、どうやったら良いのでしょう? Windows OSの標準機能 バックアップと復元 を使い、 とりあえず、パソコンAのCドライブとDドライブを、 パソコンB上で、Eドライブ、Fドライブとして読み込み、 それらを、パソコンBのDドライブにバックアップした後、 さらに、それらをそれぞれパソコンBのDドライブ上に復元する形で、 データの引越しを完了させてみましたが、なんだか釈然としません。 (一応、データは移せました。) 次に、3台目のパソコンでありますパソコンCのCドライブのデータも、 パソコンBに移したいと思い、同様の方法、つまり、 バックアップと復元を使う方法で試みたのですが、 今度は別の問題が発生してしまい、これまた釈然としません。 どういう問題かと言いますと、 パソコンAとパソコンBとの接続を解除し、 パソコンCをパソコンBに接続したところ、 パソコンCのCドライブが、パソコンB上では、『Eドライブ』として読み込まれてしまい (当たり前の話ですが。苦笑)、 これだと、 パソコンAをパソコンBにつないだ時に『Eドライブ』として読み込まれた「パソコンAのCドライブ」と、 ごっちゃになってしまうのです。 つまり、 パソコンCのCドライブも、 パソコンAのCドライブも、 どちらも、パソコンBに、つないだ時には、 『Eドライブ』として読み込まれてしまうのです!(当たり前の話ですが!) 私としては、 新たに、パソコンCのCドライブをバックアップした後には、 パソコンAのバックアップ後に、パソコンBのDドライブ上に出来上がった、 「Eのバックアップ、Fのバックアップ (といった表記)」 のほかに、 「Gのバックアップ」とか、 「E(2)のバックアップ」とかが作成されていれば、 その方が見た目に分かりやすいため、嬉しかったのですが、 実際には、 「Eのバックアップ、Fのバックアップ」 のままで、一瞬、上書きしちゃったのか!? と焦りました。 実際には、上書きはされておらず(?)、 追加(?)のような形で、バックアップは一応、成功したようなのですが、 不思議と、そのバックアップの中身を見ても、 外見上、フォルダ等には、大して変化は無さそうでした。 追加的にバックアップを試みたのに、 なぜ変化が無いんだ?! と思い、 試しに、実在するファイル名を入力して「検索」する方法で、 ちゃんとバックアップされたのかどうかを確認してみたところ、 ちゃんと成功していました。 しかし、そのファイルをフォルダをクリックする形(つまり、階層を下に下に追っていく方法)では、 なぜだか、そのファイルは表示されないのです。 (ファイルを、フォルダの中の、フォルダの中の、、、と追っていきたいのですが、 途中で、あるべきフォルダが表示されないため、それ以上、終えなくなる。) というわけで、釈然としないことだらけで困っています。 質問をまとめますと、 (1)単純に大量のデータを移す方法。 (システムの移行という話ではなく、あくまでデータをそのまま移したい。) (2)OSの機能「バックアップと復元」における、異なる2つのEドライブの扱い。 これらについて片方だけでも結構ですので、 どなたかヒントをください。よろしくお願いします。 (以上、分かりにくい文章で、すみません。)

  • 同名のファイル群から最新のファイルを集める方法

    Windows XPのパソコンで、2つのフォルダーにユーザーデータが散らばっています。 仮にフォルダーAとフォルダーBという名前とします。 その2つのフォルダーの中にはまったく同名のファイルとサブフォルダーがたくさん入っていますが、 あるときはフォルダーAの中のデータファイルを更新し、あるときはフォルダーBの中(別の名前の)データファイルを更新しており、2つのフォルダーの中にあるファイル群は名前は同じでも最終更新日付がまったく同期していません。 この状態で、両方のフォルダーとそのサブフォルダーからそれぞれ最新(最終更新が最近の方)のファイルを拾っていって、この際1つのフォルダーに集約したいのですが、何か有効なフリーウェアはないものでしょうか。

  • バックアップしたデーターファイルについて?

    デフラグを実行するとエラーメッセージが出て実行できなかったため、OSを再インストールし直すためにDドライブにバックアップをしてOSを再インストールし直しました。 再インストール後バックアップしたデータファイルを復元して今は順調に稼動しています。 マイコンピューター内のDドライブを見ると復元したデータファイルが残っています、このデータファイルは復元が終わったら削除しても良いと聞いております。 削除をしようとすると、フォルダによっては「ゴミ箱に入りきれません削除しますか?」と言うメッセージが出るフォルダもあります、このような場合はどのようにして削除したらよいのでしょうか?教えてください? OSは WindowsMEを使用しています。

  • ファイル整理

    [A]というフォルダから[B]というフォルダにファイルを移 動すると、自動で[B]というフォルダのファイルに連番が うてる様なソフト(フリーウェア)を知りませんか。

  • LANでコピーできるファイルとできないファイルがある

    自宅のデスクトップとノートパソコンをLANで接続しています。OSは両PCともWindowsXP Home SP2です。LAN接続自体はうまくいっているのですが、ときどきコピーできないファイルがあります。コピーしようとすると、以下のようなエラーダイアログが表示されます。 「ファイルまたはフォルダのコピー エラー ファイル名をコピーできません。 アクセスできません。 ディスクがいっぱいでないか、書き込み禁止になっていないか、またはファイルが使用中でないか確認してください。」 コピーしようとしているファイルは上のどの条件にも当てはまっていません。Aフォルダの中のファイルはコピーできるが、Bフォルダの中のファイルはコピーできないといった感じです。どのようにすればすべてのファイルをコピーできるようになるでしょうか?よろしくお願いします。

  • 他PCへのファイル「押し込み」転送について

    A,Bと2台のPCがあり、AからBへファイルを移動させたいとした場合、BのエクスプローラーでAの共有フォルダを呼び出してそこからBのフォルダへ当該のファイルをドラッグ&ドロップするのが普通ではないかと思います。 しかし私の場合Bが非常に低スペックであるためか、このやり方では転送レートがかなり遅くなってしまいます。 そこで逆にAからBへ「押し込む」形を試したところ、転送レートもかなり上昇したためずっとこのやり方を続けていました。 A,B両方ともシステムとデータは完全に別のHDDにしているのですが、最近になって上記「押し込み転送」をした場合、押し込まれる側のBのシステムドライブに転送中ずっと激しくアクセスがあることに気付きました(もちろん転送先はデータドライブにしていますし、またBからAのファイルを「引っ張る」形ではこのようなアクセスは生じません)。 これは一体どのような理由によるものでしょうか? またこのようなやり方を続けると問題が生じますか。

  • ネットワークドライブ経由でのファイルコピーについて

    よろしくお願いします。 AとBというパソコンがあり、両者ともWindowsXP(pro) SP2 です。 AからBのローカルドライブをネットワークドライブとして割り当てます。 そして、A上のデータをBへコピーしようと試行します。 ところが、「・・アクセスが拒否されました・・」というような メッセージが表示されコピーできません。 コピーに限らす、B上へファイルやフォルダを作成することが できません。 アクセス権を確認しても拒否されるようには思えません。 なぜでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 隠しファイルについて

    私のパソコンはHDDを分割して、OSはCドライブにデータはDドライブにおいてあります。 そしてCはバックアップソフトでOSまるごとバックアップしてあります。 先日パソコンが不調になりまして、いろいろやって結局Cドライブを復元しました。ところが Dドライブにある一部のファイルが消えてしまいました。 消えたファイルは音楽、画像、txtファイルなどさまざまです。 いろいろやってみると、消えたのではなく隠しファイルになってしまっているのに気がつきました。 つまりフォルダオプションで 「すべてのフォルダおよびファイルを表示する」 にチェックをいれると見ることができます。 おそらく復元するまえにいろいろ無駄な試みをやったときになんかをいじってしまったと思われます。 隠しファイルを普通のファイルに戻す方法ありますか?

  • 外付けHDDの故障!?

    現在、BUFFALOの外付けHDD(DUB2-B160G)を使用しています。 先日使用していた時に、突然電源が切れてしまい、その後 外付けHDDのデータが読み込めなくなってしまいました。 状況は下記の通りです。 ・ドライブの認識はしており、当該ドライブを開くことは可能です。  ただし、ドライブ内にあるフォルダ及びファイルにアクセスする  ことは出来ません。 ・検索は可能で、フォルダ内にファイルがあることは  確認できます。 この状態は、完全にクラッシュでしょうか? 大事なデータが入っているので、是非データを救出したいです。 データを救出する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。