• ベストアンサー

小学生低学年のサッカーボール

小学校低学年の普通の子(特にサッカークラブとかじゃなくて)が、サッカーを楽しむために使うボールは、どういうものがよいでしょうか。  スポーツ店には、やや小さめの革製のボールがありますが、それでも小学1,2年生には、蹴ると足首が痛いようだし、ヘディングや、体に当たるときにいたいようです。  最初から革製の本格的なものがよいのか、それともゴム製の軽いのがいいのか、その時期とか、気をつけることとか、ご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • loose1995
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.1

サッカーを本格的に行わないのであれば、足の負担が軽いゴムのボールが良いのではないでしょうか。 小学生は体の成長が著しい時期でもあると思いますので、極力怪我や負荷の強い運動は避けた方がいいと思います。ゴム製のボールであれば体に対しての負担も皮製と比べて軽いと思いますので、サッカーを楽しむには適していると思います。お子さんがサッカーに興味を持つようになってから、皮製のボールを買ってもOKだと思いますよ。 私も大人になってからでも、ボールを正確に蹴られるように4号球のボールを使う事は多いですよ。ゴム製は足への感覚が皮製と比べて鈍くなっちゃいますので、使う事はありませんが…。 また注意すべき点は筋肉トレーニングなどは行わないようにした方がいいと思います。また、コンクリートの上でサッカーするのも避けた方がいいと思います。 ぜひサッカーを楽しんで、好きになって欲しいです。

jiaojiaowo
質問者

お礼

どうもありがとうございます。道具は最初から本格的にと言われますが、私も今の楽しみ方ならゴムで良いのじゃないかと思っていました。  筋トレをしない方が良いというのは何故でしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • loose1995
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.2

jiaojiaowoさんへ >筋トレをしない方が良いというのは何故でしょうか。 体の成長が止まってしまう恐れがあります。 サッカーは特に下半身の強靭さが必要になってきますが、トレーニングを行って筋肉をつけると、骨の成長が筋肉の影響で伸びなくなってしまいます。つまり身長が伸びにくくなってきます。 私は上手くなりたい、負けたくないという気持ちが強かったので、中学生から筋肉トレーニングを行ってきました。結果、チビで短足で太い足が出来てしまいました(笑)。 高校生になって専門誌で知ったのですが、『子供の時期は筋肉トレーニングは避けるべき。体の成長を止めてしまう。子供の頃は遊びやスポーツの中でついてくる筋肉で十分。”楽しむ”事をどんどん感じる方が良いでしょう』と書かれていました。 それを知って後の祭りでしたが…(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サッカーボールはどうしてあんなに硬いのですか?

    この前初めて、少年サーカーの子供が使っていたボールを触ってみました。 私が子供のころに遊んでいたゴムまりのサッカーボールと違って、すごく硬くびっくりしました。 ちょっと蹴ってみたところ、下手をすると足首を痛めそうな感じでした。まあ、蹴り方が悪いのが原因ですが。 どうしてサッカーボールってあんなに硬くなるほどパンパンに空気をいれてあるのですか? もう少し空気を抜くとどのような不都合があるのでしょうか? いずれにしても、あんな硬いボールでヘディングしたり、キーパーがボールを受け止めたりしてたのですね。ほんと知りませんでした。

  • 育て方(小学生低学年男子)

    育て方(小学生低学年男子) いつもこちらの掲示板を拝見しています。 息子(小2)のことですが、サッカークラブ(少年団のようなもの)に所属しています。サッカーを小1から本格的にはじめました。 自分よりも下の子には積極的にプレーできるのですが、上手な子や年上の子に対しては消極的です。 先日も監督に激をとばさせていました。自宅にもどり、あまりにも不甲斐ないので、嫌々ならばもうやめてもかまわないと言ったところ、子供はやめたくないと答えました。 こういった場合、どう対処したらいいでしょうか? 監督には、子供がいいプレー(メンタルで)ができないのは親のせいでもあるといわれました。

  • 小学生のサッカーについて

    小学4年の子供にjリーグクラブチームセレクションを受けさせるべきか悩む母です。現在は、小学校のチーム(市内で中の下の順位、コーチは、サッカー未経験ボランティアパパののんびり型チーム)週1,2回の練習です。本人は、プロになりたがって受けたいといっています。平日は一人でよく公園などにボールをけりに行きますが、周りの子は、家でゲームか習い事に忙しく、たまにしか友達とけれず一人でけっていて、すこしさびしそうです。。ほとんど毎日けりまくってるせいか、足の筋肉がむちゃくちゃ発達しているくせに、腕は、異様にほっそりのバランスがとれていない体型です。主人は、小学生のうちから決まったスポーツをやらせるのではなく、いろんなスポーツや、遊びでバランスよく体を作ったほうが将来のためになるにでは、といっております。万が一受かったとしても、経済的に非常に苦しく(個人的にはこれが大問題!)、そこまでやる必要がある才能があるかもわかりません。まわりの、数少ないサッカー少年は受ける子もいて、本人は、うらやましがっています。プロを目指すなら、無理をしても早い時期に、質の高いチームに入れるべきなのでしょうか。

  • サッカーボールを購入について

    サッカークラブ用で小学生6年生にプレゼントしたくて、 選び方に困っています。 材質→ 貼り・人工皮革と 合成繊維とどちらのサッカーボールが良いのですか? ①SFIDA(スフィーダ) 【JFA検定球】 サッカーボール 4号球 小学生用 VAIS ULTIMO JR 4 SB-21VU04と ②didas(アディダス) サッカーボール プレデター ハイブリッド ブラック 4号 小学生用 検定球 AF4667BKとどちらが良いのか、詳しい方教えてください。宜しくお願いします。

  • 5歳の娘にサッカーボールを購入を考えています。

    来年から小学校に入学する5歳の娘がいます。 ボールを蹴ることが好きなのでサッカーボールを購入してやろうと考えています。 体格も大きめで来年から小学生という事もあり4号球を購入しようと思っていますが材質で悩んでいます。 「練習用 サッカーボール」で検索するとラバーボールと皮製の練習球が出てきます。初心者にはどちらを購入するべきでしょうか?? また、私自身もサッカーはド素人です。蹴り方や練習法などのわかりやすいサイトがあればごご紹介ください。 よろしくお願いいたします。

  • サッカーコーチはテクニックを持っている人がいいの?

    現在、子供をどこのサッカークラブに入れようかと2つのクラブに体験で行かせています。 ある小学生クラブの練習内容を見ているとあまりコーチがボールのリフティング、フェイントなどのお手本を示している様子がありません。 基本的なアップに始まり、個人技練習、3人一組でのボールの取り合い、ミニゲームで終了のようです。低学年なのであれこれ言わず”楽しさを味あわせること”を重視しているのかもしれませんが、子供とは工夫しようと自ら考えてやるものなのでしょうか? お手本を見ないと動きをイメージできないと思うので「コーチにやってもらえたらなあ、、」と思うのですけど。 上級生ではキレのあるテクニシャンはいませんが、ある程度のボール扱いができる子は数人いるようです。 コーチ陣が厳しくて子供がピリピリするで無く、チーム全体がダラダラするで無く、比較的楽しくやっているようなのでこんなものかなーと思っています。 私は本格的にサッカーをしたことはないですが、リフティング、フェイントの少しくらいはできます。 私は子供にYouTubeで上手な子の動画を見せたり、微力ながら休みの日に息子を特訓しています。 そこで質問なのですが、テクニックが無いから見本を示せないのか、少年サッカーの指導とはこんなものなのでしょうか? 実際通うようになると低学年なので通うことを考えると近いほうが有難いのですけど、ちょっと他のクラブも見てみようと思っています。

  • 小学生(低学年)へのサッカー指導方法

    今年の2月から小学生のサッカークラブでコーチを始めました。4月からはJFAのD級ライセンスの取得を機に主に1人で1~2年生(10人~12人)を担当しています。そこで教えてほしいのですが・・・・。2年生に1人、ものすごく口が達者で自分勝手な男の子がいます。嫌いな練習だと文句を言ってまずやりません。他のことを勝手にやり出します。又、素直に始めても気に入らなければ練習のルールを勝手に変更してしまいます。例えば、嫌いな練習のストレッチを始めようとすると「そんなんやらずに、サッカーの練習をしようよ!(僕は)サッカーしにきてんねんぞ!コーチ!!」 忍耐強く、この度に毎回、どうしてストレッチが必要なのかその子のために説明します・・・。それと友達とよくケンカをします、低学年によく見られる最初はじゃれ合っているだけが・・・のパターンです。昨年の担当のコーチは彼の担当は勘弁してほしいと指導者会議の場でお願いがあったほどです。彼は練習2回に1回はお休みします。彼が休みの日は練習メニューが効率良く消化出来て、練習最後のゲームの時間が沢山とれるので非常に嬉しいです。練習スタートの時に彼の顔が見えないとコーチとしてはいけないことだとは思いますが正直ホットします。低学年でも集中力が続くように練習メニューは毎回興味を持つように工夫をしていますので他の子供たちは楽しそうに練習をしてくれます。コーチの皆さん、低学年でも人一倍自分勝手な子をうまく練習させるにはどういう風に指導、対処されていますか? 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 小学1年生の使うボール

    小学一年生の甥っ子に検定玉(?)と書いてある、正規のサッカーボールをプレゼントしたいのですが、 大きさが4号・5号とありました。 一応4号が小学生用という事ですが、その子の両親に聞くと、 「今までも5号だったので、5号でいい」と言うのです。 全くサッカーの経験が無いので、それで良いのか悩んでいます。 4号か5号。どちらが小学一年生には良いのでしょうか? 教えてください!

  • 小学2年生の男の子ですが、ボールが投げられません。

    こんにちは。 子どもの頃、野球少年だった私は、子どもとキャッチボールするのが夢でした。 最初の子は女の子でしたが、念願かなって男の子ができました。男の子は小学校に入り、さあて、キャッチボールをしようと思ったら、なんと、子どもはボールがうまく投げられません。運動神経はあんまりないなあ、と思っていたのですが、ここまでとは。。。教えようにも、自分自身はボールの投げ方なんて考えたことがないので、うまく教えられません。 なにかいい方法ありますか?自分の子どもながら、ここまで運動オンチとは、情けないです。 (でも、サッカーはクラブに入っているせいか、結構、それなりにできるんですよ)

  • 小学生のサッカーにフォーメーションはいると思いますか?

    小4と小1の子供がサッカーを始めました。 上の子は4年主体の3・4年合同、下の子は2年主体の1・2年合同のチームです。 2人共最近試合に出させてもらっているのですが、他チームは一応フォーメーションが決まっているようで、パスをするサッカーなのですが、うちの子のチームは俗に言う団子サッカー。 みんながボールに行き出来るだけ、パスせずに自分で前に行けと言う指導です。(5・6年のチームはわかりません。) まだ1・2年生では仕方が無いとは思うのですが(他チームはやっていますが。)、4年生でもそういうものなんでしょうか?(ちなみに子の学年では市内2位でした。チーム数は少ないですが。) 私自身は野球経験者で、小学生のサッカーはわからないですし、監督でもコーチでもないので教わったことをきちっとやらせるようには言っていますが、他チームはやっていて少し疑問を感じました。 あまり型にはめてガチガチのサッカーでは楽しんでやると言う年代なのでそれもどうかとは思いますが、どうなんでしょうか? 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 「ELECOM Keyboard Layout」をGooglePlayで検索する方法について質問です。
  • タブレットで「ELECOM Keyboard Layout」を検索する方法が分かりません。
  • GooglePlayで「ELECOM Keyboard Layout」と検索しても表示されないのはなぜでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう