• ベストアンサー

レーザーによる眼科手術について

父(69歳)が網膜静脈分枝閉塞症の診断を受け、レーザーによる手術をすすめられています。現在のところ自覚症状は全く無く、視力の低下も認められておりません。本手術を受けたことでむしろ症状が悪化したりするリスクはどの程度あるのでしょうか? リスクとベネフィットのどう考えればよいのでしょうか? ご存知の方ぜひお教えください。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unyako
  • ベストアンサー率85% (82/96)
回答No.3

眼科医です。 下の方がおっしゃっていらっしゃるように、このレーザー光凝固術は視力を改善する為の治療ではなくて、合併症の予防が主な目的です。 このまま放置した場合、いずれ今ある眼底出血は吸収しては来るでしょう。 ただし、詰まった血管に栄養されていた網膜の一部は、無血管帯野となり、しだいに病的な新生血管を呼び起こすことがしばしばあります。 この新生血管は大変厄介なもので、いきなり大出血を起こし、ある朝起きたら、いきなり目の前真っ暗という”硝子体出血”を引き起こします。 その上、虹彩(茶目)にも入り込み、眼圧を上げる出血性緑内障、さらには増殖膜の発生による網膜はく離と、本当に失明に直結する合併症へと進みます。 このレーザー治療のなかった頃は入院で、網膜の裏側から直接冷凍凝固の手術をしていたそうです。 2週間以上の入院が必要だったのが、現在はレーザーの登場で痛くなく、日帰りで行われるようになりました。 デメリットは、これまで20年間施行して来ましたが、私の場合は特に問題ありませんでした。 方法は、点眼麻酔の後、角膜に3面鏡と呼ばれるコンタクトレンズを装着して、レーザーを打っていきます(スイッチを押すだけ)。 医者と患者がお互い座った状態で、向き合う姿勢で行われます。 BRVO(網膜静脈分枝閉塞症)なら、10分と掛からないでしょう。 60発くらいかな。 間違って、物を見る中心(黄斑)を焼いてしまうことなどが文献には出ていますが、まずありえない事故です。 起こしたら眼科医は、医療裁判で勝つ見込みはないです。 下のURL、日本眼科医会の『高血圧・糖尿病の眼底』をご参照ください。 私が外来で患者さんにお渡ししている小冊子と同じ内容です。 子の中に14.光凝固の欄があります。 ご参照ください。 お大事に・・・。

参考URL:
http://www.gankaikai.or.jp/health/10/index.html
gilgil
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

その他の回答 (2)

noname#2787
noname#2787
回答No.2

どのような医療行為であっても、お考えの通りにリスクとベネフィットがあります。 とくにお父様の『網膜静脈分枝閉塞症』は根本的な治療法がないもので、現行で行われている治療は、合併症を未然に防ぎつつ原因疾患のコントロール(糖尿病や高血圧)を行うというものです。 リスクには、結果として(1)付随して起こるであろう合併症と(2)治療に伴う危険性があります。 ベネフィットは(3)視力の維持および緑内障併発による痛み、硝子体出血や網膜剥離に伴う手術の回避などが挙げられます。 注意していただきたいのは、視力を回復させるのではなく、低下させないのが目的なのです。変性疾患の場合、一度落ちた視力を戻すことは不可能だと思って頂いて間違いありません。 (1)についてはほとんどが眼底出血で、それらは大半がリカバリー可能なものと知り合いの眼科医に聞きました。ただこのリスクは放置した場合のリスクより数段低いものだそうです。 (2)痛みをほとんど伴わず外来で処置可能な場合もあるレーザー治療について、この点はほとんど考えるまでもないと思われます。特に緑内障手術や硝子体手術にかかわるリスクに比べれば無視できるレベルといっていいでしょう。 (3)根本的な治療法がない以上、症状にあわせ繰り返し行うイタチゴッコになることは否定できませんが、このベネフィットは捨てがたいものと思われます。自覚症状がでる前に手をつける事が大切のようです。 眼科は専門ではありませんので、医学の教科書レベル+同期の眼科医のアドバイスでの回答です。

gilgil
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

下記のページに、レーザー治療のことが書かれています。 参考にしてください。 網膜剥離でレーザーを受けましたが、レーザー治療そのものは、痛みはほとんど有りません。 眼底出血(網膜静脈分枝閉塞症)いわれました。 http://www5b.biglobe.ne.jp/~i-ganka/sub2001-1.htm 網膜静脈閉塞症 http://www.so-net.ne.jp/vivre/soshin/meto/05/0501.htm#CHAP1 網膜静脈閉塞症 http://www.ganka.gr.jp/joho/2_08.html お大事に。

gilgil
質問者

お礼

大変参考になりました。有難うございました。

関連するQ&A

  • 近畿圏で手術(網膜静脈閉塞症)のできる病院

    40代男性です。 人間ドッグで、眼底の異常が見つかり、 網膜中心静脈閉塞症と診断され、手術を勧められました。 現在は、視野の中心が少し歪んで見える、視力が落ちた(もともと近視です)などの自覚症状があります。 手術を希望していますが、 近畿圏(神戸、西宮、尼崎、大阪)で眼科手術でよい病院があれば、教えてください。

  • 家族が左目に網膜静脈分枝閉塞症を発症し、黄斑部に浮腫が及び視力が低下し

    家族が左目に網膜静脈分枝閉塞症を発症し、黄斑部に浮腫が及び視力が低下しています。近々 アバスチンの眼内注射をすることになっています。新生血管発生防止に効果が期待され、合併症防止に効果があるとのことなのですが、そこで質問です。いちど閉塞した静脈の再開通は難しいらしいのですが、出血が治まったあと、いままで流れていた静脈血は、どのようになっているのかご存知の方 教えて下さい。

  • 中学生の網膜円孔(レーザー手術)について

    14歳(中2)の息子のことで相談です。 一週間前から蚊文症の症状があり、また学校の視力検査でも要検査を診断を受けていたので眼科を受診したところ、右目が遠視性乱視で視力が1.2、左眼が近視性乱視で視力が0.2で眼鏡(左眼の近眼対応用)が必要、また両目に2個づつ、網膜円孔があると診断を受けました。 大人なら、即レーザー手術をするところだが、成長期なので、しばらく様子をみることになりました。野球(キャッチャー)をしていますが、外傷はなく、親族に20代で網膜剥離の手術をした者もいるので、体質だと思われます。孔があいている部分のほかにも網膜が薄い部分があります。 成長期であっても、レーザー手術を早く受けたほうがいいのでしょうか? 中3になると、部活の大会もピークになり、また高校受験へ向けた勉強も本格的になります。 今のうちに早めにレーザー手術を受けたほうがいいのか、それともこのまま定期的に診察を受けて様子をみて、高校生になってから以降にレーザー治療をした方がいいのでしょうか?

  • 分枝静脈閉塞症と硝子体手術

     昨年11月19日上耳側の分枝静脈閉塞症と診断されました。血や浮腫が黄斑部にも少しそれがかかっております。そのため左目の下がぼやけてみえる、また右目よりもやや、ちいさく・暗く・かすんで見えます。左目の視力は裸眼0,6矯正1.0です。  右目は矯正1.2です。数字では軽度の部類で日常生活にはさほど困らないものの、趣味の(ライフワークの)テニスのボールを打つときの感覚や距離感が微妙に違って思わぬミスをするときが多くなりました。だから試合などの競技には縁遠くなっています。 最初は薬、次レーザーでしたが血や浮腫はほとんど引かず視力も見え方もかわりません。    そこで最後に硝子体手術が考えられると言うことですが、その効果などがよく分からないのでアドバイスをお願いします。(迷いがありますので) (1) 硝子体手術で見え方の質が(ぼやけてみえる、やや、ちいさく・暗く・かすんで見える、また遠近 感が左右微妙に違うなど)改 善が期待できるか、視力はどうか。 (2) 矯正1.0での手術例があるか。 (あるホームページでは0.5以下が手術適応と書いてあったので、いっぱんてきではないのかなとおもいますが) (3) 術後、現在の視力や見え方が悪化するケースの確率はどうか。  (4) 黄斑部に少しでも血や浮腫がかかっていれば、レーザーはできないのですか。網膜にダメージを与 えることなくピンポイントでそれが出来たらなあとは願望でしょうか。 (5) 手術などしなくても、血や浮腫は1年などの時間をかけてやがてひいてくるそうですが、その場合  視力は変わらないと仮定して、暗視は改善されると聞きましたが本当でしょうか。小視はどうかな?  以上 分かる範囲で結構ですので気軽に思いつくままにお教え願えないでしょうか。

  • 網膜中心静脈分岐閉塞症とは

    1週間くらい前から片目がかすみ、昨日眼科に行ったところ、網膜中心静脈分岐閉塞症と診断されました。 大きな病院に行ったほうがいいと言われ、紹介状を書いてもらいました。 どのような検査をするのか、どのような手術をするのか、不安です。 視力は昨日測ったところ、両眼ともに低下していませんでした。 失明の危険性はないでしょうか? 教えてください。 随時、補足致します。

  • アバスチン注射をして視力改善した方はいますか?

    母が網膜静脈分枝閉塞症になりました。 ものを見る中心部に浮腫があります。 アバスチン注射を進める先生と進めない先生がいたのでどちらを信じてよいかわからないので、アバスチン注射をしたほうがよいのでしょうか? また、アバスチン注射をして視力が上がった方はいますか?

  • 助けてください。網膜静脈分岐閉塞症を専門にしている眼科を探しています。

    網膜静脈分岐閉塞症を専門にしている眼科を探しています。 できれば名古屋でよい信頼できる眼科を探しています。 今行っている、眼科では飲み薬アドナを飲んでいます。点滴も合計6回ほどしました。それからは様子を見て三ヵ月後にレーザーをすると言われました。本当にこの治療でよいのでしょうか? 眼科の先生には視力はもう戻りませんと言われました。 病気は左目です。右目も視力は0,03くらいです。 どうにかして少しでもよくなるようにしてあげたいのですが、私では食生活を野菜中心の生活にするくらいの事しかできません。 母はテレビを見るのが唯一の趣味です。どうにかして視力を回復させてあげたいのですがどうしたらよいでしょうか? 名古屋でこの網膜静脈分岐閉塞症を専門にしている信頼できる眼科はないでしょうか? 質問ばかりですみません。 このっ病気にかかって母はうつ病がひどくなってしまいました。 どなたか、返答のほうご面倒ですがよろしくお願いいたします。

  • 網膜静脈分技閉塞症で視力は回復しますか

    右目が網膜静脈分技閉塞症と診断されました。(1/26) 視力は0.01程度しかありません。 1/27にレーザ光凝固術を受けました。 医師の説明では視力の回復は難しいとの説明を受けました。 左目は視力が1.2ありますが車の運転が非常にしづらく 右目に眼帯をした方がよいのでしょうか? 右目の視力はやはり回復は難しいのでしょうか。また左目も 閉塞症に罹る可能性が大きいのでしょうか心配です。 専門家のご回答をよろしくお願いします。

  • レーザー光凝固術後の視力

    お世話になります。 先日、糖尿病網膜症の為、レーザー光凝固術での手術を右目に行いました。 術後1日程度ですが、行った目がぼやけて見えてないのか、 視力が落ちてるのかだとは思いますが、手術前より見え辛い状況です。 手術は中心以外の広範囲にレーザーを多数(網膜の約半分位?)打ったのですが、 レーザーによる炎症の為による視力の低下(ぼやける等)が数日間はあり得る事なのでしょうか? また、炎症が治まればぼやけてるのが解消され目が見えてくるのでしょうか? ご存知の方宜しければご教授頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 視力回復レーザーに関して

    視力回復レーザーに関して 仕事柄、PCを使う作業が多く、視力が大きく低下してきています。 それで視力回復レーザーによる手術を考えています。 質問なのですが、 レーザーでの手術は角膜の一部を除去するものですよね? もし手術の後にまた視力が悪くなった場合、 再度手術を受けることが可能なのでしょうか? 角膜を除去する量にもよるかも知れませんが、一般的にはどうでしょうか? 整形手術ではたまにあるそうなのですが、 若いうちに手術を行ったとして、歳をとってから手術した箇所が悪化するといったことはありませんか?

専門家に質問してみよう