• ベストアンサー

ブログを始めたのですが・・

new-houseの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

自分のブログを見てもらい、コメントを貰うには・・・ 「まず自分が出向く」という事です。 同じような趣味の方、共通点がありそうな方のブログを読み、まずは感想を書いていきます。 そこに自分のブログのURLを書いておけば、逆に遊びにきてくれると思います^-^ 共通の趣味などがあれば、お互い感想が書きやすいですし その後のお付き合いも続いて、楽しいと思います!

noname#16092
質問者

お礼

遅くなりましたが、ご回答有り難うございます。 「まずは出向く」・・そうですね!行かなくて来い・・はないですよね~。いろんな方のブログを見てみようと思います。

関連するQ&A

  • ブログ、やめたくなってきました・・・。

    こんにちは、お願いします。2ヶ月前から、友人に薦められて、ブログをはじめました。 毎日日記を書き、たまに写真をアップし、コメントにお返事をして、コメントをくれた ブログに行き、コメントを残し・・・そうしているだけで、1時間は余裕に越えてしまいます。 ブログ友達はいますが、何だか楽しくありません。上に挙げた事がちょっと苦痛になってきました。 毎日毎日、日記を書いているから、休みたいと思っても、今まで毎日書いてきたのだから、 今更書くのをやめれない、自分のプライドが邪魔します。 こういうことを思う私は、ブログに向いていないのでしょうか?実際の友人たちも あんまりいません。人付き合いが下手なので、ネットで何とかその性格を直そうと思ったのですが・・・。 私はどうしたらいいでしょうか?また、ブログをしている人は、何を思ってブログをしているのでしょうか? 何年も続けていて、毎日日記を書いている人を見ると、すごいと思ってしまいます。 そういう人と私の違いは何でしょうか?よろしくお願いします。

  • ブログアクセサリー☆

    最近では、ブログでペットを飼えたり、無人島で暮らせたりと、 いろんなブログアクセサリーがありますよね! 是非、自分のブログにこうした ブログアクセサリーを付けたいと考えています。 そこで、、、 (1)ブログに遊びに来た人を登録する事によって、  記事にコメントする度に、そのコメントした人の家か何かが、  どんどん成長していくようなブログアクセサリーがあったと思うんですが、  何かご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 (2)私は、gooブログでブログを書いているんですが、  gooのブログでブログアクセサリーを付ける事は可能なのでしょうか?  また、可能な場合、その設定方法を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ブログについて

    現在gooでブログを作成しています。 お友達のブログの中に投稿してあるコメントから、その人のURLを知ることが出来るのでしょうか。トラックバックの場合はわかるんです。コメントをしている人も友達なんですが、どちらもやり方が分からないとの事でしたので、よろしくお願い致します。

  • ブログを誰も見ていないようなんです。

    fc2ブログで 4月1日にブログを始めて、今日で3日目になります。 ping送信の設定もyahooやgooなど、いろいろなところに、最初から設定されていて 更新するとping送信されていると思うのですが、 日別アクセス集計を見ると、4月1日にユニークアクセス1をカウントして以来、0です。 4月2日も4月3日も、自分のブログを自分でみているのにもかかわらず、カウントが0だということは 自分のアクセスはカウントしていないのかなあと思うのですが、だとすると4月1日のカウント1は 1人は誰かがみてくれたということでしょうか。 ブログは初めてでははくgooブログでも、2つほどブログをしたことがあるのですが、そのときは開設日から2つとも50人はカウントしていました。 gooとfc2で見てもらいにくさとか差はあるのでしょうか。 何かこうすればいいのでわなどアドバイスがありましたらよろしくおねがいいたします。 ただ、このブログが、作った料理をアップするだけのブログなので、人からみればしょうもなすぎて 誰も見てくれていないのかなとも考えています。

  • gooブログにURLを入れると、コメントできません

    すべてのgooブログに、自分のURLを入れると、入力内容に不正なURLが含まれているため、コメントできませんと出て、コメントを残せません。自分のブログでもためしにやってましたが同じでした 特に設定を変えたわけではないと思うのですが、ここ1週間ほど前急にそうなってしまいました。 gooブログ以外には、URL入れてもコメントできるんですが、gooブログだけがURLを入れるとコメントトが投稿できないのです。 前にも、同じような質問を見つけたのですが、解決できなかったので、よろしくお願いします

  • ブログで…怖さを感じる。

    ブログをして1年くらい経ちます。 毎日ブログを書くのが日課になりつつあるのですが、最近の悩みがあります。 最近になって毎日、私がブログを更新すると、 ほぼ必ずコメントをくれる人がいます。 最初はうれしかったのですが……。 中身がないような、どうでもいいような記事にまでもコメントをくれます。一言だけ書いたような記事にまで。 (ちなみにその人はブログを持っていないようで、ブログのURLを載せていません) そのコメントは「がんばってね!!」とか「毎日大変だね!!」というようなものです。 決して荒らしのようなコメントではありません。 ですが、何となく気持ち悪さを感じて仕方がありません。 だったら、ブログをやめればいいじゃんと思われてしまいそうですが、そこでできたブログ仲間もいて、辞めてしまうのは悲しい気もするのです…。 自分でも矛盾したことを言っていると思いますが……。 私は別に人気ブロガーでもなく、 ただ普通に日々の日記を書いています。 みなさんが私の立場だったら、どうしますか? そして、毎回コメントをくれるこの人はどういう心理だと思われますか?  アドバイスいただけるとうれしいです。

  • ブログのコメントについてです。

    ブログのコメントについてです。 私は、gooでブログをしています。実は、コメントは嫌なものばかりです。 gooブログのトップにいき、コメント管理のところでも、 コメントを拒否できるのは特定のgooIDを持っている人だけです。 こんな時、どうすればいいのでしょうか? 私は始めたばかりだし、特にPCに詳しいわけではないのですが…。 良かったらお答えください。

  • ブログ超初心者です。

    自分でも良くわからない状況の中、 なんとか、gooでブログを開設しました。。。 そしたら、コメントが来たんです!! 嬉しい。。。 そのコメントに対して、返事を書きたいのですが、どうしたらよいのでしょうか。私も「コメント」の欄に返事として書き込めばよいのでしょうか? すごく、初歩的なことでお恥ずかしいのですが、 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 自分のブログに毎日同じ人のコメント。

    お目にとめていただきありがとうございます。 私は今gooのほうで公開できるブログを利用してるんですが毎日コメントをくれる方が最近ウザくなってきて困っています。 その方は男性で数ヶ月前始めて私の書いた記事にコメントをくれたのです。確かKAT-TUNのコンサートのチケットの話を書いてそれで、自分も昔はアイドルのファンでよく頑張ってチケット取りをしていたのでチケットの取り方の良い方法を教えてくれるようなコメントでした。 別にそれは普通に感謝していたのですがそれ以来毎日のように私の書いたブログにコメントをよせるようになり正直毎日その人のコメントを読むのがいやになってきました。 別に悪い事が書かれている訳でもなくていたって普通に私の記事への感想とかなんですけど。 相手は20代で10代の女性アイドル好きで私とは何の接点もないので正直あまりきてほしくありません。 会ったこともないですが何となく文章で生理的にも合いませんし。 毎日ブログを書くたびにコメントまたあの人から来たらイヤだな・・・って思うようになりました。 どうするのが一番効果的でしょうか?

  • gooブログにログインできないんです

    gooブログにログインできなくて困ってます。 何度ログインしてもログイン画面が繰り返し表示されます。 自分のブログなら書けるんですが、ログインしてないと見られないように設定している人のブログは見れないし、ログインしてないとコメントできない設定をしている人のブログにはコメントができません。。。 gooブログのヘルプのよくある質問の項目に、「ログインしようとしてもログイン画面が繰返し表示されてしまうのですが。」というのがあって読みました。 自分のパソコンが6.xか5.xかわからないので、両方やってみました。 <Windows>Internet Explorer 6.xの場合 1. 「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択してください。 2. 「プライバシー」タブの「設定」項目で、スライダーのつまみを移動してインターネットゾーンのプライバシー設定を「中」以下に設定して下さい。 ↑と書いてあったのでやってみましたが、変わりませんでした。 <Windows>Internet Explorer 5.xの場合 1. 「ツール」メニューから「インターネットオプション」を選択してください。 2. 「セキュリティ」タブの下にある「レベルのカスタマイズ」ボタンを押してください。 3. 「クッキー設定」の項目で「クッキーを無効にする」のチェックをはずしてください。 ↑と書いてあったのですが、「レベルのカスタマイズ」の中に「クッキー設定」の項目がなかったんです。 この項目がないっておかしいですか? 間違って自分で消しちゃったのかなぁ…とも思ったんですが、そんなことありえるんでしょうか? 消しちゃったとしたら、復旧はできるのでしょうか? どなたか回答お願いします!!