• ベストアンサー

磁気モーメント(無機化学)

[Ni(Cl)4]2- と[Ni(CN)4]2- の立体配置と磁気モーメントの違いについて教えて下さい。お願いします。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

四面体型錯体と平面四配位錯体のd軌道の分裂は書けますか? それが書けるなら、Ni(II)の8この電子を順に詰めて、 有効磁気モーメントの式 M=sqrt(n(n+2))の式を使えばいいでしょう。 ・・・たぶんこの問題を作った人を存知ているのですごく答えにくい・・・

kano_megu
質問者

補足

inorganicchemistさんには頭が下がります・・・。 お願いします。結論的に違いについて文章回答をお願いいたします。すみません・・ご迷惑おかけして。

その他の回答 (2)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

MiJunです。 kano_meguさん、失礼しました! こちらの見間違いでした。 大学院の入試問題を解かれているとのことですので、以下の成書は参考になりますでしょうか? =========================== 錯体化学/山崎一雄/裳華房/1993.5  錯体化学/水町邦彦,福田豊/講談社/1991.5 配位化学/F.バソロ,R.C.…[他]/化学同人/1987.10  分子軌道法に基づく錯体の立体化学/大塚斉之助,巽和行/講談社/1986.12  錯体化学/山崎一雄,中村大雄/裳華房/1984.3  キレート化学/6/編集:上野景平/南江堂/1975  キレート化学/5/編集:上野景平/南江堂/1975  錯体の化学/S.F.A.ケトル[他]/培風館/1972  無機反応機構/F.Basolo,R…/東京化学同人/1971 ========================================= 大学図書館で探されて勉強されては如何でしょうか? 蛇足ですが、下から数冊は手元にありますが、古いですが「培風館」のものは分かり易い(?)かもしれません? ご参考まで。 頑張ってください!

kano_megu
質問者

補足

いろいろな本の紹介どうも有り難うございました。図書館に行って調べたいところですが、何しろ時間がなく今後の参考にさせてもらいます。有り難うございました。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

ingorganicchemistさん、お久しぶりです。 >[Ni(Cl)4]2- と[Ni(CN)4]2- これは同じでは・・・・(ミスタイプ!!) あるいは、成書は見てませんが・・・・ >四面体型錯体と平面四配位錯体 [Ni(Cl)4]2-で二つの配位構造をとるのでしょうか・・・? 初歩的なことで申し訳ありませんが・・・。 ご教示下さい。

kano_megu
質問者

補足

ミスタイプではないです。。二つの配位構造をとるかどうかはわかりません。

関連するQ&A

  • 磁気モーメント

    質問です。 ある磁気モーメント1つだけに着目した場合、その磁気モーメントと磁気モーメントが受ける磁界では次の関係が成り立ちますか? (磁気モーメントの向き)=(磁界の向き) どなたか教えてください。もし、上の関係が成立しないのなら、その反例を教えてください。よろしくお願いします。

  • 磁気モーメントのエネルギー

    空間に磁気モーメントが1つだけあった場合、その磁気モーメントはエネルギーを持ちますか?どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • [MRI]磁気モーメントについて

    MRIの原理について勉強中の学生です。 測定対象となる核種が陽子と中性子のうちどちらかが奇数個あることが条件であると習ったのですが、 電子の核磁気モーメントと原子核の核磁気モーメントを比較した際、電子の核磁気モーメントがはるかに大きい(約640倍)と本に書かれていました。 原子核の核磁気モーメントが相殺されていても電子の核磁気モーメントがあれば測定可能なのではないでしょうか? どなたかご回答頂ければ嬉しいです。

  • 磁気モーメントの遮蔽について

    2次元電子系の問題で、磁気モーメントが存在する場合、それより多くの電子によって、磁気モーメントの効果は、弱められますか。具体的には、シリコンMOS反転層の界面に存在するイオンの磁気モーメントの効果が、磁気モーメントより数の上で多くの電子によって、弱められるかを知りたいです。そして、電子数を多くしていった場合に、この遮蔽の効果が、だんだんと強くなっていくか知りたいです。

  • 光子は磁気モーメントを持つか?

    ある試験の問題 磁気モーメントを持たないのが光子である。○か×か? という問題がありました。 磁気モーメントの意味を理解できていないので悩んだのですが,結局×にしました。 どうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • MnZnフェライトの磁気モーメントについて

    MnZnフェライトはMnとZnの割合によって、磁気モーメントが変化するという事を授業でやりました。Mnフェライトの磁気モーメントが5、Znフェライトの磁気モーメントは0になるという事は分かりました。  MnとZnの割合を変えていくと磁気モーメントも変化して、Zn=0.4、Mn=0.6の割合のときに最大になるとやりましたが、Znが0.5や0.6のほうが磁気モーメントが大きくなると思うのですが、なぜ小さくなるのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • スピン磁気モーメントについて

    スピン磁気モーメントはどのようにして発生するのか教えてください。あと、それを用いた機器があれば教えてください。

  • 原子核、中性子の磁気モーメントについて

    もう随分古い教科書ですが、 『新物理シリーズ7 磁性 金森順次郎 培風館』 を使って磁性について勉強しています。 自分の知識の無さもあり、文脈の解釈ができずに困っています。 -以下抜粋(ちなみに10ページ)- 原子核のスピンをhI→として、原子核の磁気モーメントμ→は、 μ→=gNμNI→ で与えられる。(μNは核磁子) ・・・(中略)・・・ 中性子はスピン(1/2)hを持ち、電気的に中性ではあるが、 μ=-1.9131μN という値の磁気モーメントを持っている。 ただしこのμはスピンI→のz成分Iz=1/2の状態でのz方向の磁気モーメントである。 -抜粋終了- hというのは、全てhバーのことです。 矢印→は、ベクトルです。(例えばI→はIのベクトル) Nというのは、核という意味の添え字です。 ここで問題が生じたのですが、『ただしこのμはスピンI→のz成分Iz=1/2の状態でのz方向の磁気モーメントである。』という一文が理解できません。 原子核のスピン磁気モーメントのz成分Izが1/2となるような状態においては、中性子のスピン磁気モーメントはz方向を向いて、その値がμ=-1.9131μNとなる、ということなのでしょうか? とすると、Izが1/2でないときは、中性子のスピン磁気モーメントはμ=-1.9131μNではなくなるのでしょうか? この本を読んでいない方でも、どなたかこの文章を上手く説明して頂けないでしょうか。よろしくお願いします。

  • アイソスピンと磁気モーメント

    今、学校のレポートを書いています。そこで磁気モーメントについて分からないことに出くわしました。 一般に、粒子の磁気モーメントはCGS表記で g*e*h*J/(2*pi*m*c) と表されるようですが。はたしてgの値はアイソスピンの場合常に一定なのでしょうか?また同じ原子核でも基底状態と励起状態でgの値が違ったりするのでしょうか?

  • 磁気モーメントが作る磁界の導き方

    磁気モーメントが作る磁界を導出する方法には、 (1)磁気双極子を仮定して解く方法 (2)円電流と磁気モーメントが等価であるという関係を利用して、円電流の作る磁界をビオ・サバールの法則を使って求める方法 (3)円電流によるベクトルポテンシャルを計算し、この結果を用いて磁界を求める方法 などがありますが、上記の(1)~(3)以外の方法って何かありますか?本に載っているようなメジャーな方法を教えてください。できれば、その方法が載っている本のタイトルも教えてください。 また、この質問に関するURLがありましたら、そちらも教えてください。よろしくお願いいたします。